マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルインナーミラーについて

2022/12/24 18:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

1月末に納車予定の初マツダ人間です。
皆様なのご助言頂きたいのですが
デジタルインナーミラーをCX8に取り付けている方はいらっしゃいますか?

セルスターのCS1000(ドラレコ一体型)の購入を検討しております。
※純正ミラーは台形の形で上部横幅が31cm
下部横幅が34.5cmと購入店から伺いました。
セルスターは純正ミラーに被せるタイプで少し純正ミラーがはみ出す感じでしっくりこない感じもありそうで迷っております


デジタルインナーミラーの要、不要等のアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:25067131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/25 00:30(1年以上前)

>giacimentoさん
cx-8は手放してしまいましたが、自分もつけていました。
AUTOVOXというメーカーのT9という商品です。

注意点としてデジタルミラー全般に言える事ですが、最初は距離感に困惑すると思います。

画角は広いので高速道路のパーキング等の強制前向き駐車からのバック出庫でとても良く見えます。

書込番号:25067672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/25 12:15(1年以上前)

CX-8に昨年4月、格安のMAXWIN MDR-C008B4Gを装着していましたが、今年2月にミラーカム2に変更しました。
機種というよりは、検討の観点でご参考になれば幸いです。

<ミラーカム2の特徴>
・新開発の10.88インチ1920x480ドット高精細スクリーン(なんといってもこれが変更の理由)
・前後フルHD/ソニーセンサー装備の高画質(定番)
・独立式フロントカメラ(映り込みの調整のためにミラーの角度は色々調整したいので、フロントカメラは独立が好みです)
・リアカメラズーム機能 (私は使わないですが、距離感の気になる方は必須になると思う)
・上部配線を隠すトップウォール構造(若干すっきりした反面、上部の黒い縁が大きいのはマイナス)
・GPS付き
・SDカードは128GBまでOK(上書きでよければ32GBでよいですが、あっとゆう間に消費します。旅行など走行記録としてそれなりに残したい場合は、128GBは欲しい)。ただ、ミラーカム2のSDカードはケーブル類を一旦抜かねばならないので、面倒くさいです。
・鏡としてもデジタルミラーとしては許容範囲(ポン付けなので、故障したらはずせばいいと割り切り)。
詳しくは、https://neotokyo.store/products/mrc2022

デジタルインナーミラーで困ったのは、後席に乗る家族の様子がまったくわからなくなったことです。ですが、暗い夜間でも少しの光で後ろがよく見えるなどメリットのほうが大きいと思います。あと、録画の解像度ばかりが注目されますが、バックミラーとして活用するインナーミラーは、液晶スクリーンの解像度も高い方が、満足度が高いです。最近は、液晶解像度の高いものが各社から出てきているので選択肢はあると思います。例えばアルパインは、CX-8の純正ミラーと交換できるキットが発売されていますので、今検討するなら候補に入れてもいいかなと思いました。https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror


YouTubeや「みんから」https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-8/
も参考にしてみたらいかがでしょうか。悩みますけど、それもまた楽しいですね。

書込番号:25068138

ナイスクチコミ!2


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/25 14:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
高速道路の視点では考えたことがなかったです。
大変参考になりました&#10071;&#65039;

書込番号:25068284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/25 16:31(1年以上前)

アルパインの情報等ありがとうございました。ちょっと予算オーバーですね&#128565;
また、車内の様子が確認できないのはデメリットですね&#128565;

みんからで皆さんの情報を参考にさせていただきます。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25068429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimaru17さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/26 09:52(1年以上前)

2018モデルのCX-8乗りです。
デジタルインナーミラーは、3列目に人が乗車しているときの視界が多少遮られることもあって、これを解消したいと思い装着しました。
MAXWINのデジタルルームミラー MDR-C008BG4というものです。純正ミラーに被せるタイプですが、装着してすぐに専用ステーを購入し、スッキリさせました。上から被せるタイプだとやはり見た目もゴツくなりますので(*^_^*)

ただ、装着してしばらくして、以下の理由により純正ミラーに戻しました。

純正ミラーと比べてかなり広角になり視野が広がるのは良かったのですが、見える距離の違和感(サイドミラーで見える後方視界との距離感の違い)がどうしても馴染めませんでした。

製品によってはズーム機能もあるようですが、このズーム機能があれば、「距離の違和感」は多少解消できていたのかもしれません。

ほかの方も仰ってますが、デジタルインナーミラーの「距離の違和感」が、私はこるが克服できませんでした。
多分、慣れの部分があると思いますが、ご検討の際の参考になればと思いましす。

書込番号:25069354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/26 14:29(1年以上前)

こ貴重なアドバイスありがとうございました。
運転する上で距離感は重要ですね!
私は3列目はほぼ使うことがないと思いますので純正ミラーのままにして360度ドラレコを購入する方向で進めたいと思います。

本当に貴重な経験共有頂きありがとうございました。

書込番号:25069643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX−8 ドア開閉センサーについて

2022/12/24 03:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:15件

cx8に乗っている者です。
ドアの開閉を検知しているセンサー?は、cx8だと、
どこの場所にあるか教えて頂きたいです。


よろしくお願いします

書込番号:25066330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/12/24 06:06(1年以上前)

>ドアの開閉を検知しているセンサー?は、cx8だと、
>どこの場所にあるか教えて頂きたいです。

なにが知りたいのかいまいちよくわかんないけど、
どのクルマもドアと車体側のフックが完全にかかったかどうかをチェックしてて
完全にかかってない状態、すなわちドア開あるいは半ドア状態では
インパネの警告灯が点灯するんだと思うけど。

書込番号:25066369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/12/24 07:01(1年以上前)

アランガランさん

下記の方のCX-8の整備手帳のように、ドアストライカーに引っ掛けるドア側の金具にドアの開閉センサーが付いているとの事です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/622682/car/2475962/4731205/note.aspx

書込番号:25066389

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

2021年製 2.2XD 200馬力 オイル減少

2022/09/09 15:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:9件

2021年製のCX-8 2.2Lディーゼルでオイル減少です。
高速道路走行中に「オイル量減少」の警告灯が点灯。帰りにも「オイル量減少」の警告灯。
ディーラーに相談すると、オイル増加を心配して少なめに入れたためとの説明を受けました。

その後はオイルゲージの上限付近までオイルを入れるようにしていますが、毎回5000km走行で0.7-1.0L程度のオイル減少(4.5L-4.8Lいれて3.8L程度しか回収できない)。警告灯の点灯までは至らずですが、やや不安です。

これは異常と捉えていいでしょうか?またエンジンを含め悪影響があるとするとどの部品になりますでしょうか?

書込番号:24915218

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2022/09/09 18:11(1年以上前)

『CX-8 CX-5 オイル下がり バルブステムシール』で検索すると多数の情報が出ます。

ディーラーがバルブステムシールの交換に応じてくれるかどうか分かりませんが。

>またエンジンを含め悪影響があるとするとどの部品になりますでしょうか?

オイル下がりなのでエンジン始動時に白煙が出ます。

5000キロで1リットル程度なら直ぐにどうこうはないとは思いますが、他車種でオイル警告灯が点灯したまま山道を走ってクランクやコンロッドメタルが焼き付いた車両がありました。

ちなみにパーシャルエンジン載せ替えを提案したんですが、他所で同程度の中古車を購入してました。

オイル下がりの件は購入ディーラー以外の店舗に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:24915405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/09/10 12:22(1年以上前)

調べ方、エンジン部品への影響を教えてくださりありがとうございます。

吸排気のためのバルブからピストン内(上から下方向に)にオイルが垂れ込む、ということなんですね。
オイルはきれいに燃え切らず、白煙がでてくる。

バルブステムシールの交換はエンジン分解が必要で、比較的大掛かりな作業となると理解しました。

ディーゼル車はしくみとしてオイル量が増加するらしいので5000km走行中に1000ml以上は漏れている可能性が考えられそうですね。

書込番号:24916415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 18:18(1年以上前)

2021.4納車の cx5,100周年の最終ロットですが。  
各種検索で出てきますが、同様の現象発生です。

半年後に、オイル警報発生」  メーカー持ち込みで、全量オイル交換実施。 3月経過後で、やはりオイル減少発生。(確認してもらいました) 
お店の方に連絡が来ていた様で、該当しているのでとの事で、無償にて、事前予約でしたが、パッキン交換等の整備作業、約1.5時間を実施してもらいました。  サービスキャンペーン?の対象かもしれませんが。   オイルは常時正規デイーラーで実施しております。

cx-5は、4台目ですが、オイル警告は、初めての経験です。   その後は発生していません。

書込番号:24924445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/12/23 09:55(1年以上前)

その後ディーラーでオイル減少を確認してもらい無償で対応してもらえました。
1日で整備対応してもらえました。
アドバイスくださった方ありがとうございました。

書込番号:25065388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2022/12/09 15:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

新型の発売日はいつ頃発表になるのですか?
発売日が決まってからディーラーに試乗車が届くのですか?

書込番号:25045714

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/09 20:13(1年以上前)

Twitterで9月11日ぐらいに契約した人が生産連絡きたみたいですね。
なので来週にかけて早めに契約した人には連絡が続々ときそうですね。
楽しみにしときます。

書込番号:25046012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/09 20:33(1年以上前)

>こるびールイスさん
楽しみですね♪
自分は、10月契約なのでまだ先ですね&#128512;

書込番号:25046027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/11 21:26(1年以上前)

>@haya@さん
ボクも10月注文だからまだまだってことですねー

書込番号:25049265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 08:51(1年以上前)

>納車連絡納車待ちさん
>@haya@さん
土曜日に聞きに行ったのですが、1月生産予定とだけわかりました。(10月契約です)生産工場近くに住んでる人で9月契約なら年内納車もありそうですね。

書込番号:25049661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/12 12:22(1年以上前)

早く実車が見たくて毎日ディーラーの前通るたびに試乗車を探しています。
地域によって試乗車の入荷がずれるのですか?

書込番号:25049870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 17:25(1年以上前)

>@haya@さん
単純な話で、生産工場から近ければ完成した車両の輸送時間が短縮されますよね
海上輸送なら輸送だけで時間要するわけで。

書込番号:25050218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 20:55(1年以上前)

>@haya@さん
都会は試乗車が入ってるんでしょうか?
ボクは島根県ですけど…広島県の上なのに試乗車がありませんー
どんな基準で試乗車があるのでしょうか?

書込番号:25050561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/12 22:11(1年以上前)

>納車連絡納車待ちさん
試乗は出来なかったですが、現物展示は神奈川のマツダでやってました。その店舗はGoogleで口コミ見たら、日本一の売上だそうですから、やっぱりそうゆう力関係あるのかも

書込番号:25050720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/13 07:56(1年以上前)

>納車連絡納車待ちさん
自分もいつくるのかなーと思いながら覗き込んでいます。

書込番号:25051078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/13 22:30(1年以上前)

>@haya@さん
ボクも同じ気持ちです
嫁さんには『忘れた頃に納車されるわね』と…いつも言われてます

書込番号:25052245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shiki_xxxさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/18 16:37(1年以上前)

本日(12月18日)に年内受取が決まりました!
ちなみに、9月契約です。
お世話になるディーラーが年末年始休みに入るギリギリ前のタイミングで滑り込みです。

書込番号:25058859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 @haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2022/12/18 17:39(1年以上前)

>shiki_xxxさん
おめでとうございます。
今から楽しみですね♪

書込番号:25058978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/20 00:17(1年以上前)

>shiki_xxxさん
おめでとうございます!
羨ましい限りです!

書込番号:25060894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2022/12/14 13:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

皆さんお疲れ様です。

cx8の夏用ホイールを検討しています。

19インチ 
8J
インセット : 38
PCD : 114.3

のホイールを装着されている方など、いらっしゃいますでしょうか。
ディーラー入庫前提として、可能かどうかを調べましたが
ホイール次第とも書いてあるので、あくまで参考にお伺いしたいのですが、、、。

書込番号:25052925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2022/12/14 13:45(1年以上前)

>武田清春さん
その数値だと、純正より20mm外に出る程度なのでおそらく大丈夫でしょう。
心配ならディーラーの整備担当に聞くのが良いです。

書込番号:25052940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/12/14 14:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
安心いたしました。
推奨数値ではないので、性能に問題ないか心配でした。
インセットの差については
そこまでの差はないと思って検討します。

書込番号:25052964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/12/14 17:59(1年以上前)

ハラダの倅です
>武田清春さん こんにちは

CX-8のスペックによると純正ホイールインセット値=45mmでトレッド値=1600mmとなっています。

従って、インセット値=38mmのホイールを装着するとトレッド値=1614mmとなります。
更に市販の一般的8Jホイールの総幅は9インチ(229mm)ありますのでホイール部の車幅は1843mmとなります。

一方で、CX-8はモデルによって車検証の全幅が1840のモデルと1845のモデルがあるようですが・・・
もし武田清春さんのCX-8が全幅1845ならギリギリセーフですが1840ですと車検アウトですからディーラー入庫は不可能ということになりますね。

書込番号:25053225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/12/14 19:17(1年以上前)

ハラダの倅さんこんばんわ。

大変参考になります。
冒険するには怖いですね。
やはり推奨値のホイールを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25053341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:12件

このところ朝晩の冷え込みが強くなり「カメラの視界が悪いためシステムを停止しています」と表示が頻繁に出るようになりました。ディーラーに問い合わせたところ
曇ってしまってりからでは。とのことでしたがここまで頻発するものでしょうか。個人的には初期不良ではと感じてますがみなさんも頻発するようなら、使用なのかもしれないと思い質問させていただきました。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25045045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2022/12/09 15:36(1年以上前)

>トシ504002さん

わが家のアイサイトは出たことがありません。
プロパイロットもないなあ。
でも、出やすいならメカでカバーしなければ製品ではないのでは?

書込番号:25045696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/12/09 22:27(1年以上前)

この時期はよく表示されますね。

>以前の車(トヨタ)ではこんなことがなかったので驚いています。
逆に視界悪くて正常動作していないのに警告されてない可能性もあると思いますが・・・

書込番号:25046218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/10 06:19(1年以上前)

その可能性はありますね?
軍事用の高性能機器を使ってれば別でしょうけど!

書込番号:25046447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/12/10 07:42(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます!
まずカメラ位置を大きく勘違いしていました&#128166;

頻度としては朝晩、10度以下(屋外駐車)の環境の場合かなりの確率で発生しています

書込番号:25046505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/10 07:59(1年以上前)

>トシ504002さん
>頻度としては朝晩、10度以下(屋外駐車)の環境の場合かなりの確率で発生しています

その程度の条件でエラーが頻発するようですと日本中で大問題になっているはずです。そもそもマツダはそんな柔な設計仕様でものづくりしないでしょう。
このモデルの当該カメラの実物を見た事はありませんが、一般的に言えばどこのOEMもハーメチックシールしてあり、簡単には結露や凍結しない設計です。上述通り私は(他社)10年間レーダー・カメラ併用システムを寒冷地で使っていてそのようなトラブルは未体験です。

個体のカメラ部気密性能不良を疑った方が良いと思います。

書込番号:25046524

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/10 08:18(1年以上前)

>トシ504002さん
発生する頻度多いのかもしれませんが、
回復するのですね。
それは、どのくらいで回復するのですか?
車の運転中最後まで、機能しないのですか?
朝、晩発生するとのこと、
どのくらいで、回復するのですか。
その点、言われてないので、教えて下さい。
数分で回復するなら、問題無いでしょうし、
運転中、ずっとなら、良くないと思いますが、とうでしょうか?

書込番号:25046542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/12/10 10:30(1年以上前)

おおよそにはなりますが10分程度で回復します。

書込番号:25046702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/10 10:42(1年以上前)

>トシ504002さん
返信ありがとうございます。
この10分を、どう思われるかわかりませんが、
部外者の私ですが、
そんなものなんだなと思います。

書込番号:25046713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/12/10 15:05(1年以上前)

>トシ504002さん
その程度の温度差で、そんな頻繁に出るなんて百パーセント故障です。

それだと北海道東北のマツダユーザーは毎日毎日出ることになります。

例え十分で消えようが、です。
修理してもらうべきです。

その十分で事故起きたらどーする!?
って話で、本来は出ないものなのだから。

うちは真冬でも月1度出るか出ないか、です

書込番号:25047071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/10 17:13(1年以上前)

状況にもよりますが、
厳寒の季節は、朝の出勤時には頻繁にでますよ!
異常ではないと思いますけどね?
ご心配であれば一度、ディーラーで点検するのが間違いないですね!

書込番号:25047235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/12/10 19:42(1年以上前)

>福島の田舎人さん
福島にお住まいなのでしょうか
わたしは福島よりももっと寒暖差激しい地域ですが
毎日早朝から5年間乗り続けていますけど、頻繁になんて出ません。
知り合いにも友人にも同地域にマツダ乗りがいますが
皆そんな頻繁になど出ていません。
それ故障では?

書込番号:25047451

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/10 20:08(1年以上前)

凍るわけではなく、結露なら、絶対的寒さより、湿度差とか、ではないですか?
逆に、凍るような寒いときは、湿度低いのではないですか。
適当ですが、10分で回復するのを、絶対故障と言えますか。
知りませんけど。
とにかく、除湿で対処できませんか?
まあディーラーに相談ですね。

書込番号:25047482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/10 21:02(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 仕様じゃぁね!
⊂)  知らんけど!
|/ 
|

書込番号:25047578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/12/11 05:11(1年以上前)

まずはエラーが出る原因(センサー部位)を見つけないとね。
カメラなのかレーダーなのか両方なのか?
外側から結露を拭いたら機能が復帰するのか?など。

他メーカーですが、私もスキーに信州まで泊まりでよく行きますがエラー出ませんね。当然、走行中にレーダー部分に着雪したらエラー出ますけど。地域の条件が違うかも知れませんが。どうでしょう。






書込番号:25047952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4557件Goodアンサー獲得:390件

2022/12/11 05:24(1年以上前)

>ラpinwさん
スレ主さんが最初にUPされている画像で警告メッセージと3コの警告灯が点灯しています。
その警告灯からFSC(フォワードセンシングカメラ)でフロントガラスのカメラに間違いないと思いますけどね

書込番号:25047954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/11 05:56(1年以上前)

乗り出しの頃は、
異常ではとチェックしてもらいましたが、問題ありませんでした、
その後も6ヶ月点検で、センサー類の異常は今まで無いので異常では無いと思います。
頻繁にの表現が、チョット?でしたかね、
ただ、冬の朝はよく発生するのは、間違い無いですね!
状況にも(保管状況や走行前に朝日が?など)よりますかね?

書込番号:25047962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/12/11 08:37(1年以上前)

>数分で回復するなら、問題無いでしょう
>おおよそにはなりますが10分程度で回復します。
>そんなものなんだなと思います。
>厳寒の季節は、朝の出勤時には頻繁にでますよ!
>異常ではないと思いますけどね?
>適当ですが、10分で回復するのを、絶対故障と言えますか。
> センサー類の異常は今まで無いので異常では無いと
>ただ、冬の朝はよく発生するのは、間違い無いですね!

それは多分ハーメチックシールの個体不良でしょうから修理した方が良いと思います。
この種の装置でカメラ式が市販車に世界で初めて導入されたのが1999年です。
車に限らずこの辺は枯れた技術ですから、故障以外で、今時通常使用環境下において作動不能になる事は考えられません。

当然の事としてマツダも競合各社の全車両を調べ尽くしているでしょう。ADAS系も競合の機能・性能・信頼性・強靭性などを十分知っているはずです。
他社では起きない極めて初歩的な原因(少々冷える)での機能停止が頻繁に起きるような商品を堂々と市場に出すほどマツダの技術と誇りは低くないと思います。

書込番号:25048069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/12/11 11:02(1年以上前)

>バニラ0525さん
毎回10分で回復するとしても、それがたかだかその程度の気温差で毎日表示されるなら
100%故障です。
断言していいです。
そんな車がもしあるなら乗るべきではない。
マツダはそこまで壊れてる車作りませんよ。

書込番号:25048249

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/12/11 12:16(1年以上前)

>あきあきあ969さん
ありがとうございます。
了解いたしました。
私の適当な意見すみませんでした。

書込番号:25048358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/12/12 08:45(1年以上前)

みなさま様々なご意見、アドバイスありがとうございました!
ご意見を参考に今一度、ディーラーに掛け合ってみることにします!

書込番号:25049652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)