マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ153

返信23

お気に入りに追加

標準

実物見たら惚れました! 即25T L契約!

2018/11/07 13:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:39件

ずっとトヨタ好きすぎて
たまたまMAZDA車に乗るようになり
今回点検してもらってる間に展示車を見せてもらいました!
カタログとかウェブで見るより
外観も内装もずっと良いです!
特に内装の高級感とか凄いです!

なんでしょうね?
宣伝が下手なのか見せ方が下手なのか、
販売面でかなり損をしているように見えました!

結論
嫌いじゃないけどMAZDAは眼中にない!
って人にこそ実物を見て欲しい車ですね!
MAZDA車全般に言えます!



書込番号:22236710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/07 13:52(1年以上前)

良いですね♪

私は22DTに乗っていますが、25Tの試乗にも行くつもりです。

差し支えなければ、ディーゼルじゃなくてこっちにした理由を教えて下さい。

書込番号:22236744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件

2018/11/07 14:15(1年以上前)

センノカゼ様
もりもりトルクな
低回転型
ガソリンターボエンジン
ワクワクするじゃないですか!

です(^^)


書込番号:22236776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/07 14:29(1年以上前)

そうっすかぁ!

高速の試乗もワガガマ言ってみようかなぁ・・・

書込番号:22236796

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/07 14:32(1年以上前)

>宣伝が下手なのか見せ方が下手なのか、
>販売面でかなり損をしているように見えました!

これはもうかなり昔の話になりつつあると思うけどね

書込番号:22236801

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2018/11/07 14:46(1年以上前)

センノカゼ様
是非!
実際のお客様なので
だが断る!
とか
言わないはずですよー(^^)

書込番号:22236817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/07 15:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そう言うなら…
⊂)   見てきます…
|/
|

書込番号:22236840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2018/11/07 16:12(1年以上前)

私はXDプロアクティブを予約しました!
ガソリン車のことを聞いてみたのですが、免税対象から外れている。補助金もなし、ガソリンの高騰とか踏まえた上でディーゼルを選択しました。

書込番号:22236935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2018/11/07 16:15(1年以上前)

どうなる様
トヨタしか
見てなかったので
目からウロコでしたよ!

書込番号:22236941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2018/11/07 16:22(1年以上前)

>☆M6☆ MarkU様
はい!
百聞は一見にしかずですから!
最近は
トヨタ好きすぎが
MAZDA好きすぎ状態です!

>三十路なりたてのオッサンさん様
補助金の話も聞きましたが
ターボ選んじゃいました!

帰りにガソリンの価格見て
こりゃ!高いっ!
って
思いましたが
まあ良しとします!

書込番号:22236953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/07 17:29(1年以上前)

ご契約、おめでとうございます。
恋愛も車への思いも似ていますよね。
一目惚れ、乗ってみたけど何か違うな等など。
惚れる要素も人それぞれです。
CMを見ても、レクサス、ハリアー、アウトランダー、エクストレイル、ファレスター、国外車それぞれに良さが出ています。
個人的には松山出ているグータッチのレクサスが熱くなれるのですが、車は別途。
マツダのCMは上品な大人の車路線。エンジン性能や安全性能等、技術畑の社風なのに、もっとアピールすればとも思いますが。
謙虚だから、気に入っているからこそ、もどかしさや応援するものなのかも知れませんね。

書込番号:22237035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2018/11/07 17:41(1年以上前)

>Ejipon様
ありがとうございます!
スバルは安全性
ホンダは遊び心等
CM的なイメージからして
MAZDAは控えめですものね

私はスイフトのCMが好きです
軽快なMT車でドライブしたい!
ってなります!
現実的には
購入候補には上がりませんが



書込番号:22237060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/07 17:47(1年以上前)

でもあまり惚れ込みすぎて買ってしまうと期待値ばっか高くなっちゃうので、実際に乗り出して「ん〜やっぱTOYOTA車の方が良く出来てるよなぁ」なんてのも珍しくない話だったりする

書込番号:22237072

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:39件

2018/11/07 18:28(1年以上前)

>どうなる様
恋は盲目ですから!

ハリアーがFMCで
三列シートとかになれば
目移りしちゃうかも…

書込番号:22237148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2018/11/08 05:48(1年以上前)

>ゴリラ自転車さん

私も23Tの購入を考えています。確かにガソリン代は高いですが、ディーゼルはDPF再生があること、高いオイルを使用しなければならないこと、ちょい乗りが多いと1ヶ月に一回程度遠出をしなければならない(高速代もかかる?)など、制約が多くその結果あまり価格差がでないのではないかと考えました。

またハイオクなら少し考えたかもしれないですが、レギュラー仕様であることも決め手になりました。
一緒にガソリンターボのハイパワーと、ディーゼルにも劣らないトルク体感しましょう!

書込番号:22238157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2018/11/08 06:35(1年以上前)

そろそろ買う買う詐欺から足を洗いたい!

書込番号:22238188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/11/08 15:00(1年以上前)

>marineblue2様
レギュラーガソリンの部分は嬉しい誤算でした!

その乗り具合なら
ガソリンでの
ランニングコストも気にはしにくいと思います!

納車が待ち遠しいですよね!


書込番号:22238892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/11/08 15:03(1年以上前)

>ハーゲンパパ様
よくわかりませんが
買っちゃえば
詐欺にはなりませんよ!
さあさあ

書込番号:22238897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/08 20:39(1年以上前)

そうっすかぁ!

サーキットの試乗もワガガマ言ってみようかなぁ・・・

書込番号:22239556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/11/09 09:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkU様
それなら
cx5のMTで試してもらえるように
お願いですね!
オラワクワクすっぞ!

書込番号:22240589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 12:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私 CX-8が好きです…
⊂)
|/
|

書込番号:22240967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/09 12:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 私 RX-7が好きです…
⊂)
|/
|

書込番号:22241021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/11/09 14:22(1年以上前)

はい!
私もです!

5は眼中にないです

書込番号:22241254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 19:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|

書込番号:22241848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 プロアクティブ 2.5 G 契約しました!

2018/09/25 23:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

現在アクセラスポーツ 13年式に乗って5年経ちましたが、結婚して子供でき2人目も予定してることから多人数乗車が可能な2車種で検討しました。

CX-8とホンダ ステップワゴンの2択からCX-8のマイナーチェンジ後のCX-8にしました。
デザインと内装、安全装備なども充実してましたが、試乗して運転のしやすさと気持ちいい走りを感じることができて、運転初心者の妻も即決でした。

納車は1月となりそうですが、それまでアクセラの良さも感じながら待ちわびたいと思います。

書込番号:22137563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/25 23:54(1年以上前)

契約おめでとうございます。
私もステップワゴンと悩みましたが、あのチープな内装になんだかんだ400万払うなら、CX8の方が満足度が高いなぁと思いました。
奥様、初心者なのに凄いですね!
私の妻は高速以外は運転しないと言われました…泣

書込番号:22137594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2018/09/26 07:15(1年以上前)

>taishi0808さん

おめでとうございます!今からドキドキ楽しみですよね。
納車は1月ですか・・・僕も2〜3週間前に契約をして年内には納車されるって言われたんですが、もっと早まらないかなぁと毎日楽しみにしています(笑) カタログだけでも早くみたい(笑)

書込番号:22138000

ナイスクチコミ!3


スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/26 08:18(1年以上前)

>コロポックルさんさん
ありがとうございます。

なんだかんだで400するので、2.5のNAですとむしろ安過ぎないかという価格設定だったので家計的にも背中を押してくれました。
乗り降りも、アクセラとの比較のためか、大分乗りやすい印象だったのであまり悪いところが見つからず、納得でした。

うちも、乗り始めたらなに言うかわかりませんが少しずつ慣れて貰いたいと思います。

書込番号:22138088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/26 09:04(1年以上前)

>taishi0808さん
ご契約、おめでとうございます。
ガソリンモデル良いですよね!私も、ガソリンモデルを検討しているのですが…
よろしければ、本体価格・オプション・トータルで
いくらぐらいでご契約されたのかetc…
契約内容の詳細を教えていただけないでしょうか?

書込番号:22138163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/26 09:07(1年以上前)

>ぶるblueskyさん
ありがとうございました。
年内だと、お出かけも多いでしょうから、存分に楽しめますね。

カタログほしいですね。内外装も若干変わりそうなので、
11月になったらでしょうか。もらえるといいですね。

書込番号:22138166

ナイスクチコミ!1


スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/26 09:18(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
ありがとうございます。

ディーラーさんからすると社外秘情報もあるようでしたので、
詳細は控えさせていただくとして、カラーは白で乗り出し390万です。
オプションは全くなしではありませんが、必要最低限というところです。

ディーゼルとの比較でいうと税金や5年以上乗ると逆転してくるかもしれませんね。

また標準装備が増えているので、一度ご確認いただくのが良いかもしれません。

やっぱり、400切ってたので、ハンコ押しやすかったです。

書込番号:22138190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/26 09:39(1年以上前)

>taishi0808さん
教えていただき、ありがとうございます。
プロアクティブ 2.5でオプション控え目でも、
乗り出し390万円はするんですね!
正直、NA2.5Lはもう少し安く買えるのかと思っていました。確か、FFのみの設定ですよね?

度々すみませんが、ちなみに車両本体価格はいくら
ぐらいになるのでしょうか?

書込番号:22138226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/26 20:09(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
私の場合は、330でした。

メーカーオプションで前後すると思いますが、
中の下くらいで選定しました。

書込番号:22139431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/09/26 21:15(1年以上前)

>taishi0808さん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:22139622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nkotbhさん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/01 19:39(1年以上前)

>taishi0808さん

すみません、330万はオプション込み乗り出し価格ということだと思いますが、
車両本体はどのくらいなんでしょう...
300少し切るくらいでしょうか。

元プレマシー乗りなんですが、以前XDプロアクティブの見積もり取った時は400と
少々高かったので、中古オデッセイにしようか悩んでるところでして...

書込番号:22152214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/10/01 20:38(1年以上前)

ガソリンは思ったほど安くない。

免税しますとディーゼルと変わらない。

今後ディーゼル逆風を考えると
ガソリンの方が無難。

悩ましいんですよ。



書込番号:22152374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/10/01 20:42(1年以上前)

でも、ちょっと待って。

8のガソリンなんで試乗できたですと。

書込番号:22152385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/10/02 19:54(1年以上前)

ホントに試乗できたですか?

書込番号:22154552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/02 20:28(1年以上前)

普通にXDの試乗だと思いますが…

書込番号:22154639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/03 06:20(1年以上前)

試乗はXDですね。
紛らわしくてすみません。

書込番号:22155475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taishi0808さん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/03 12:13(1年以上前)

今でも10年くらい乗ったらディーゼルの方が安いってことになるかもなーと思ってはいますが。

年間6000キロくらいしか乗らないのと、近場の移動も多いので、メンテの心配からガソリンでもいいやと割り切ってしまいました。

走り出し重くなったりとかあるかもですが、まあそんな速さは求めてないので、いいかなと。>尽忠報国の士さん

書込番号:22155981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/10/03 20:37(1年以上前)

どうもです。

私はガソリンで正解と思います。

ロータリーハイブリッド登場ですから。




書込番号:22156894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スタットレスタイヤは

2017/09/28 21:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

ヨコハマタイヤが10月から値上げという事で慌てて発注しました。
新しいiG6 と迷いましたが、SUVを選択。

□タイヤ
ヨコハマ ice GUARD (アイスガード) SUV (G075)(スタッドレス)
225/65R17 102Q

ホイールは17インチ(7.0J)前後同サイズ +48.0

セットで12万でした。
納車後に即交換になりそうです(・ω・)ノ
皆さんは何をチョイスされますか?

書込番号:21236517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/29 19:41(1年以上前)

>オンザロック1974さん

自分もヨコハマの

ice GUARD SUV G075
225/60R18 100Q

ホイルは
7.5J-18 5/114.3 +40S です。

書込番号:21238769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/09/29 22:22(1年以上前)

うぉー18インチですか&#8265;
ちょっと羨ましいです。
そして、同じヨコハマタイヤ&#8252;嬉しいです。
今までMPVでずっとダンロップだったのでちょっとワクワクしております。
雪山が待ち遠しいですね。

書込番号:21239209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DrStrangeさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 00:45(1年以上前)

>オンザロック1974さん
素人的な質問ですいませんが、
17インチの純正品は
「17×7J ハブ径67mm インセット45mm PCD114.3mm」だと思いますので、
インセット48mm?でも大丈夫ですか?

書込番号:22132262

ナイスクチコミ!1


kuni.kさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/02 23:17(1年以上前)

自分はヨコハマ、アイスガードG075 225/55r19にしました。純正ホイールにいれました。
10万以下で取り付け出来そうですよ!

書込番号:22155113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2018/10/03 20:07(1年以上前)

>オンザロック1974さん

BLIZZAK DM-V2 ですかね!

最低でも、5シーズンは、乗るので、BLIZZAK、一択です!
やっぱり、高いのは、分かってるけど、安心と言うか、安定性を買ってます。
スキーに良く行くのですが、関東圏からだと、全行程の2/3以上は、高速走行だし、雪の降らない冬場の
通勤にも使います。

新興メーカのスタッドレスや安いメーカも多いのですが、3シーズン目で性能が、ガッタ!と落ちたり、
信頼性とか、どうなんでしょうかね?
ここ、25年以上は、車は、かわれども、ブリジストンです!

あと、来週位迄は、早期予約割引や販促パーツのジャンパーとかが貰えますよ!
毎回、着ないけど、毎回、貰ってます(笑)






書込番号:22156822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ256

返信23

お気に入りに追加

標準

3列目シートの安全性

2018/01/11 13:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件

今月納車予定の者ですが、昨日気になる記事がありましたので、参考までに添付致します。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180110-10281445-carview/?mode=full

CX-8の3列シートの安全性について書かれてますが、この記事を見てとても安心しました。

書込番号:21501523

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/01/11 14:13(1年以上前)

何を根拠にCX8の3列目は他車に比べて安全なのか?何もわからない記事ですね。
実際に後方追突実験してその結果を公表してるのならまだしも、XC90並って書いてるだけ?
マツダからいくらかもらったのかな?(^^;)

先日、両親を連れて家族6人で旅行に行きましたが、年老いた両親に「3列目が危険なので3列目に乗って。」とはとても言えませんでした。まあ、当たり前ですが...
ミニバンや軽自動車に限らず、全ての車種で後方追突実験を実施してほしいものです。

書込番号:21501626

ナイスクチコミ!14


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/11 15:17(1年以上前)

もう去年の記事になりますが、
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/11/news013_5.html

これのほうがもう少し詳しいかな

CX-8のどこかのスレにもありましたよ。

どちらにしても後方追突についての詳細なデータはボルボでさえ出してないので、
記事を信じたくない人は信じずに2列目までしか使わないということでいいんじゃないかな。

書込番号:21501715

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/01/11 15:47(1年以上前)

>光闇さん

情報ありがとうございます。
良い記事ですね。キチンと根拠を提示してくれているのでわかりやすい。
できれば試験動画まで見たいところですが、色々と事情もあるでしょうからそこまでは望めませんね。

後席の安全性能は公的に試験して欲しいと思います。多人数乗車の機会があるからこそ3列シート車を購入するわけですから、その成績も車種選択の根拠になります。
マツダだけでなくトヨタやホンダも同じような取り組み、社内試験も行っているのでしょうが、公表できない大人の事情もあるのでしょうね。
アルファードは好成績だがシエンタの成績は公表できない、とか?
だからこそ、JNCAPなどの公的機関が必要なんですが、日本ではメーカーの方が強いので難しいかな...

書込番号:21501785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/11 16:01(1年以上前)

車の安全性について論じる自動車評論家って少ない
一般人には、マニアックな走行性能とかよりも、そういう視点を持った記事はありがたい
いずれにせよ、JNCAPなどのテスト項目に入っていないために、メーカー各社がまだ力を入れていない3列シートの後面衝突に目を向けたマツダは評価されていいと思う

書込番号:21501815

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/11 16:35(1年以上前)

車どうこうより、まず追突されない運転を身につけたほうがいいね。

書込番号:21501892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/11 16:43(1年以上前)

これほとんどの人が知らないことですよね。
私も昨年cx8の記事で知りました。
少なくとも対策をしてない車よりは安全でしょう。
今販売のすべてのミニバンは3列目は安全基準がないという事。
恐ろしいことです。
マツダにお金をもらったというより、書けなかったのでしょうね。
対策してる車がない状態で、記事にすれば車業界を敵にまわしますからね。
少なくともこれからは、ボルボ、マツダを皮切りに対策車は出てくるでしょう。
国も安全基準を早急に作るべきですね。
完成検査など50年前の安全基準でもめてる場合ではありませんよ、
やってることがホント間抜け、お役所仕事。

書込番号:21501905

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/01/11 17:00(1年以上前)

>待ジャパンさん

前方衝突は運転スキルでかなりの確率避けることができますが、渋滞最後尾で突っ込まれたり、赤信号待ちで後方から突っ込まれるなど、後方追突は努力しても難しいからこそ、クルマの安全対策に期待するほかありません。


>うみそらやまさん

おっしゃる通りですね。恐ろしいことです。
ミニバンの3列目も危険な状況ですが、さらに危険なのが軽自動車の後席です。
こういった場で少しでも認知度が高まれば嬉しいのですが...

書込番号:21501929

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/11 17:54(1年以上前)

>待ジャパンさん
何言ってるのw

書込番号:21502043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/11 18:11(1年以上前)

ダンニャバードさんのおっしゃるように、どうしようもない状況はありますので安全性の向上は期待したいと思います。
また同時に、待ジャパンさんのおっしゃるように「追突されやすい運転」をされる方も、ある一定数おられます。

複数回追突されて、「俺は運が悪くて…」と言う方がいらっしゃいます。(運もありますが)
再確認を含め一度、『追突されやすい』とかで、ググって見られるのも良いかと思います。

私自身も、そこまで気づいてなかった事もあり勉強にもなりました。
(スレの主題からはズレますが、同じ安全の話ですのでご容赦を)

書込番号:21502079

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/01/11 18:27(1年以上前)

>ぢぢいAさん

そうですね。
手前味噌な話ですが、私は約30年間、クルマとバイク合わせて40万キロほど運転してきましたが、後ろから追突されたことは一度もありません。追突されないように気をつけています。
そして、以前の勤め先の社長は私が勤務していた約10年間に2度追突されました。(おかまを掘られた)
本人は「ぶつけられた!(>_<)」と怒っていましたが、私から見れば”追突されるのも仕方ない運転”でした。
具体的には、トロい、そして急な進路変更やUターンが多い、でした。

過去に2度以上おかまを掘られた経験がある方は、ご自身の運転を見直された方が良いと私も思います。

書込番号:21502107

ナイスクチコミ!13


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/11 20:48(1年以上前)

>待ジャパンさん
こういう事故でも,追突されない運転でどうにかなりますかね?
あまりにも浅薄。
まあ、自分が経験して見ないとわからないんでしょう。こういう人は。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%90%8D%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%A3%B2%E9%85%92%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%BA%8B%E6%95%85

書込番号:21502457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/17 02:43(1年以上前)

後方からの衝突試験はありませんが、側突試験の様子はどのミニバンも見ることができます。
結果、どのミニバンも側突後に横転してしまいます。

特に背高ミニバンや背高軽自動車は実際に事故になった場合の乗員の危険度がとても高い乗り物だと思います。義務付けられてはいますが、もしもの横転を考えると、どの席でも必ずシートベルトの使用は必須ですね。

書込番号:21516963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/17 16:52(1年以上前)

>家庭的美食屋さん
>ダンニャバードさん

君たちは追突されない運転技術知らないのね。
それならば車の安全性能に頼るしかないねw

書込番号:21518167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/17 18:09(1年以上前)

>待ジャパンさん

貰い事故とか想像もできないんですか?

書込番号:21518342

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/01/17 20:23(1年以上前)

>待ジャパンさん

ほう?
その追突される可能性がゼロ(なの?)の技術とやらを是非ともご教示いただきたいものです。

私は40万キロ追突されずに走行してきましたが、今後一生追突されない自信は全くありませんので、ご高説賜りたくよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:21518700

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/01/18 07:52(1年以上前)

>on the willowさん
>ダンニャバードさん

でたでた。そんな極論さんやご教示さんはいらないw
せっかくマツダさんが頑張って安全性能上げても君たちみたいなのは何乗っても一緒。追突事故で生死を分けるのは運と人任せなの?呑気だね(笑)
まずは運転について1から学んで、運転技術を身につけてこそ安全性能の差が生きるんだよ。

書込番号:21519866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/01/18 08:56(1年以上前)

>待ジャパンさん

運転免許持ってる?
ペーパーかな?
君はまずクルマの運転経験を積んだ方が良いよ。何もわかってないようだから。(^^;)

書込番号:21519985

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/18 10:17(1年以上前)

貰い事故を極論だと思っている人もいるとは驚きました。
こういう人も運転していると思って運転しないと怖いですね。

書込番号:21520142

ナイスクチコミ!16


st_kamoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/08/25 13:43(1年以上前)

一番最初の記事、根拠が分かりにくいとの事でしたが "文:国沢光宏" を見て納得。そりゃそうだろう。

書込番号:22056915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/25 14:14(1年以上前)

どんなに強度が高い車でも追突されればタダじゃ済まない。

自分から前方の車間距離を開ければ、確実に追突される確率は減るよ。

渋滞時も車間距離さえ開けて入れば逃げれる可能性はあるよ

追突されない技術に反論している人達は、自分の運転を振り返ってみよう。

車のない道、前方に車が現れるまで、どんどんスピード上げてませんか?

ほぼベタ付け状態で走ってませんか?

私の周り見てもそんな車ばかりです。
ハンドル握ると人が変わって自分の前を走る人や追い越し割り込みを許さない人ばかりです。
そういう人は追突したりされたりしますよね。

書込番号:22056993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/08/25 17:13(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
本当にその通りですね。
車が進歩しても運転する人間が技術の技術の研鑽を怠ったり使い方を誤れば意味がないと言っているのにわからない人間多くて驚きます。

>on the willowさん
貰い事故?その考えは非常に危険ですね。
可能な限り防衛運転をした上で起こった事故なら貰い事故ですが、それも行わないで起こった事故は起こるべくして起こった事故てす。
自分を守る行動については運転に限らずよく考えて、技術の研鑽に努めたほうがいい。

http://gold.ap.teacup.com/anzen/137.html

https://js-log.net/archives/1575.html

https://m.huffingtonpost.jp/ichiro-wada/expressway_b_5776204.html

書込番号:22057321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/08/25 17:32(1年以上前)

どの口が言う?と、ちょっと笑ってしまいました。(^^;)
ジョークかな?

書込番号:22057362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/25 18:39(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=xdZxHf7X_9Y
前方不注意の車からこちらからできる事あるでしょうか?
この動画の方はしっかり前を開けてるし流れも乗ってるし、急のつく動きはしてないですね。 ゆっくり信号を止まったら追突されてるので、避けようありますかね?

書込番号:22057525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

naviconいいですね!

2018/08/13 09:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 terinmeさん
クチコミ投稿数:108件

マツコネナビの目的地設定がしにくいと思っていたのですが、naviconというアプリが連動できるとの事。早速試してみました!スマフォなのであっという間に打ち込み、検索、マツコネへBluetoothで目的地送信!目的地追加も運転中は同乗者に検索、送信してもらえばok。これでかなり楽になります。もちろん、車に乗る前に設定しておくことも可能ですから便利ですよ。ご存知も方もいると思うのですが、cx8ではない情報だったのでお知らせします(^^)長文失礼しました。

書込番号:22027955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
スレ主 terinmeさん
クチコミ投稿数:108件

2018/08/13 09:55(1年以上前)

navicon画面

書込番号:22027959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/13 13:06(1年以上前)

もう一段階進歩しまして、ロケスマアプリからナビコン経由してマツコネに送りますと、スーパーでもレストランでも一発でルートが完成します。
経由地設定もできますよ。

書込番号:22028353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/13 13:14(1年以上前)

ついさっきnavicon使ったんですが
家族が運転していて
自分が助手席で目的地を送ろうとしたら
「運転中だから送れません」と表示されて
naviconの操作がロックされました。
気のせいかな?

naviconもしくはマツコネのバージョンにもよるかも知れませんが。。。

書込番号:22028370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/13 13:27(1年以上前)

ナビコンはマツコネ連動で、運転中はロックされます。

書込番号:22028395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 terinmeさん
クチコミ投稿数:108件

2018/08/13 13:28(1年以上前)

>shidzimi asariさん
情報ありがとうございます(^^)
早速、アプリ落としました。
>チーター魂さん
もしかしたら、走行中は設定できないのかもしれません。
できるようにする事はできると思いますが、、、
これ以上は察してください。

書込番号:22028396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/08/13 16:29(1年以上前)

私はGooglemapからナビコン経由で目的地設定してます。

走行中はマツコネに依存します。
なので、マツコネが使えるなら・・・

書込番号:22028738

ナイスクチコミ!3


スレ主 terinmeさん
クチコミ投稿数:108件

2018/08/13 20:04(1年以上前)

>かごめソースさん
使えるなら、、、少しお馬鹿さんな感じはありますが、ヘッドアップディスプレイに案内が表示されるのは凄く便利だと思います。まぁ、それも案内がちゃんとしている前提ですけど(笑)

書込番号:22029198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/08/13 20:48(1年以上前)

>terinmeさん こんばんは。

マツダ車ではないですがiPhone版ナビコンを活用しています。
車に乗らずに目的地を検索でき、乗車と同時にナビに送信できるのは本当に便利です。
DOPの楽ナビでは、運転移動中も助手席から目的地が送信できています。

欲を言えば、ナビコン単体で目的地までのルート検索ができればいいのですが。
(アンドロイド版はできるのでしたらすみません)

書込番号:22029311

ナイスクチコミ!0


スレ主 terinmeさん
クチコミ投稿数:108件

2018/08/13 21:25(1年以上前)

>あっちらかん太さん
こんばんは、コメントありがとうございます。
私もiPhoneです。はじめはnaviconがいまいち分からず、なぜルートがでない!っと思ってました。
まぁ目的地だけでも便利ですけどね〜

書込番号:22029437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/08/13 22:29(1年以上前)

インストールしました!
使ってみます!

書込番号:22029616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 terinmeさん
クチコミ投稿数:108件

2018/08/13 22:33(1年以上前)

>豚骨王子さん
使ってみてください(^^)連続して入れて、その都度目的地をnaviに送信すると、経由地設定が出来るような感じがします。はっきりは確かめていませんが。。。。

書込番号:22029628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/08/14 08:08(1年以上前)

NaviCon側での探索はアンドロイドでも無理ですね、設定地点間の直線表示等は無理なのかな?

今月に入り一番使用している感もあり、良いアプリだと思いますが
操作ミスから「アレ!?」もあり、それなりに慣れて来たがGUIはもう少しかな。

別車ですが今度の土日向けに全行程分作成出来ましたので
本日から探索確認予定、スタート地点(自車位置)からのルートは今一・・・

書込番号:22030234

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信9

お気に入りに追加

標準

東京からねぶた見物

2018/08/07 21:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:40件

金曜の夜から月曜まで、東京からねぶた見物に行って来ました。
大泉インターから高速に乗り、初日は福島で一泊。次の日は朝から青森目指して一路ぶっ飛ばし、昨日は朝8時にホテルを出て、かみさんと2時間交代で一路東京へ。
思ったより楽でしたね。2人交代というのもあるけど、このクルマは長距離に向いてます。以前乗っていたデリカD5より疲れない。
そして、帰りの燃費は14.6km/lでした。デリカだったら、この半分だったな。
しかし、この長距離移動で、CX-8を一度も見なかった。笑

書込番号:22015139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/07 21:19(1年以上前)

お疲れ様でした!
Dfで撮ってきましたか?

書込番号:22015197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


maomioさん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/07 21:22(1年以上前)

ホント長距離移動に最適の車ですね。
私も先日、愛媛までボランティアに行ってきました。
飛行機と違い、救援物資を満載できる上に、災害派遣車両として、事前に役所に届け出れば、高速代が無料になるもので。
AWDですがリッター15.1キロ、片道1000キロ強を無給油で行けました。
もちろんエアコンはフル稼働です。

書込番号:22015206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/08/07 23:48(1年以上前)

本当に長距離運用が楽な車ですね。
MRCCが特にありがたいです。今まではオートクルーズ否定派で使わなかったのですが、この車の場合はあまり違和感なく使えます。

書込番号:22015567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2018/08/09 18:19(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
はい、たくさん撮って来ました!
でも、天気が良くなくて、ビニールのカバーが掛かっていたのが残念です。

書込番号:22019128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2018/08/09 18:29(1年以上前)

>maomioさん
>乳牛7さん
今まで三菱のデリカスペースギア、デリカD5に乗って来ましたが、いずれも長距離運転の後は腰や背中や肩が疲れたのですが、今回は今までで一番の長距離運転にもかかわらず、あまり疲れませんでした。
ドライビングポジションやMRCCの効果があるのでしょうね。

書込番号:22019158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


maomioさん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/11 00:14(1年以上前)

あとはトルクとロングホイールベースの影響も、あると思います。
流してるときや追い越しのときの余裕、直進安定性の良さが、変な緊張感を無くし、肩凝りや疲労を軽減しているんではないでしょうか。
片道約1000キロを一人で運転しましたが、眠気には襲われたものの、疲労感とか苦痛は感じませんでした。

書込番号:22022459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heropaさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/12 05:44(1年以上前)

第6世代以降のマツダ車全体に言えることですが、アクセルを踏む右足が、適切なレイアウトとオルガンペダルのおかげで、変な力が入らずに疲れません。
また、疲労感の原因のひとつが、意外にも室内騒音だそうですが、CX-8などは静かですから、これも疲労軽減の理由なのかなと思っています。
私も近々青森までドライブするのですが、前の車だったら戦々恐々でしたが、今は楽しみです。

書込番号:22025171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/12 12:51(1年以上前)

★ くらふぃんさん

移動が快適だと疲れずに 目的地に着いてから楽しめます!
このクルマなら移動も含めて楽しめますね(o^-')b !

書込番号:22025861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/08/14 05:54(1年以上前)

青森までお越し頂きありがとうございます。ビニールって事は8月4日かな?確かに青森市内でCX8あまり見かけないです。買うとなると自分の買った車って目につきますが、正面みて「お!」となってもCX5なんですよね、実際に注文してからディーラー以外でCX8は1台しか見た事ないです。
それはそれとしてロングドライブ疲れない情報ありがとうございます。私、8月12日納車で8月下旬に千葉に車で行く予定なので安心しました。

書込番号:22030106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,282物件)