CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜3313 万円 (1,277物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
136 | 13 | 2018年1月21日 21:43 |
![]() |
19 | 4 | 2018年1月21日 19:04 |
![]() |
61 | 15 | 2018年1月12日 07:57 |
![]() |
1319 | 47 | 2018年1月7日 15:01 |
![]() |
67 | 5 | 2017年12月30日 07:19 |
![]() |
42 | 1 | 2017年12月29日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
受注と登録済み(納車)は違います。
書込番号:21524083 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

タイトル間違ってます。累計12000台受注です。
書込番号:21524116 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

納車が2月〜3月が多いみたいなので確かにまだ見かけませんね。>今夜が山田たろうさん
書込番号:21524121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ1か月といえばそうだけど
http://blog.mazda.com/archive/20180119_01.html
公式のタイトル紛らわしいですね。
「発売後1か月の時点で・・・」
うちの近所では2台見ました。
書込番号:21524183
5点

最近街中で見かけますね。
もしかしたら試乗車かもしれませんが(笑)
書込番号:21524197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ発売されたばかりですからね〜これからあちらこちらに溢れて来ますよ〜売れてますからね〜さすがですね〜いいくるまなんでしょうね〜
書込番号:21524223 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>今夜が山田たろうさん
近所にマツダがあるせいか、徒歩圏内の駐車場で3台見かけます。
自分のも含めて、全て色違い!
書込番号:21524463
6点

仮に12000台国内で走ってたとしても、市中では微々たる代数なので、まだまだ見かけるレベルとは言えません。
書込番号:21524886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ニッチな層の取り込みというマツダのチャレンジが当たったって事ですね。
隙間を囲うのに成功したのでしょう。
三列シート、安全性、乗り味。少しだけ室内空間が狭いのとスライドドアの利便性が無いだけで、それ以外はミニバンを完全に超えてますから。
次期型で、ハイブリッド、サンルーフ、7人革シート、TFT液晶が導入されれば外国勢に近づくのではないでしょうか。
書込番号:21525182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CX-5なんか累計30万台弱で、やっと見かけるようになったかなレベル。
1万台程度じゃはぐれメタル並の遭遇率。
例えが古くて理解できないか(笑)
書込番号:21525262
31点

>今夜が山田たろうさん
今、国内を走っている乗用車(軽込み)は、5000万台です。
1万台納車済みでも、1/5000です。まだ見かけないのも当然です。
プリウスは、累計400万台として、1/12.5です。12、3台に1台はプリウスです。
石を投げれば、プリウスに当たります。(良い子はマネしちゃダメよ。)
まあ、こういう景気の良い話は、マスコミも業界を盛り上げるために、ワザワザ流すのでしょうね。
軽く、ハイハイと聞き流す程度が良いと思います。
例えば、昨年の販売台数で、
トヨタC-HRが、ダントツ首位!というニュースもありました。確かに2位のヴェゼルの倍の台数ですから、ウソではありません。
しかしディーラーの数がダントツに多いので、それなりに売れればそうなります。
その一方、プリウスが昨年の2/3に減った!というニュースは流れません。(つまりプリウスが減って、C-HRに流れたということのようですね。)
書込番号:21525370
11点

出始めの1年目は見かけませんね。
17年の新型CX−5の登録台数は4万台くらいですが、街で見かけるのはまだまだ少ない。
(アメリカでは12万台だそう)
CX−8の納車は発売日の12月14日からじゃ、まだ1か月ちょっと。
全国で数千台レベルですよ。
でも、すでに数回CX−8に遭遇してますよ。
真後ろにCX−5が付いた、とミラーで見て、よく見たらグリルが違うので、8じゃん!
その後並走したらデカかった。
家族づれでした。
書込番号:21526398
5点

>今夜が山田たろうさん
受注開始日は9月24日です。4ケ月で12,500台の受注です。私はこの数字はかなり少ないと思います。本当に良い車なのですが、ディーゼルエンジンしか無くリセールバリューが不透明だからだと思います。
マツダのディーラーさんは、マツダの車しか高く買い取りしない?それってマツダ地獄だよなぁと思いました。
あとマツダのディーラーはタメ口で躾がなってない。
中途入社の30代の新人さんには、リーマンショックでマツダが倒産しかけトヨタ自動車の資本を受け入れた苦しい経験をしていないんです。建物をレクサス風に新築しても、営業マンが駄目だと2年後にはCX5以下のリセールバリューしか無いと思います。先代のCX5のリセールバリューの悪さを営業マンには見て欲しい。
書込番号:21530586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
Lパケ、4WD契約しました。納車は4月中旬くらいのようです。
オプションを30万円強付けたため、値引きも20数万していただきました。下取りも、当初査定額から10万上乗せで満足しています。
これからの3ヶ月間が待ち遠しいです。
書込番号:21528427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おめでとうございます。納車まで楽しみですね。
書込番号:21528523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nemonemonさん
契約おめでとうございます。
私も人生初SUV車としてCX-8を考えています。
失礼ではなければ4WD決めた理由を教えていただけますか?
使用目的とか?今悩んでいるところです。
書込番号:21529057
6点

>赤とんぼ76さん
私の場合は、元々SUVに乗っていたので、自然と4WDにしました。
冬は帰省やレジャーで雪道を必ず走るので、安心感を求めて4WDにしています。
書込番号:21529166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nemonemonさん
ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
私も早く契約したいですね。
ちょうど明日から雪らしいですが、4WDなら心配ないですね。
書込番号:21530073
2点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
本日やっと納車日決まりました。
10月1日契約
12月28日生産
1月18日ディーラー到着
1月20日納車
生産後、年末年始の連休がありましたので、1週間程は納期が延びた感じですかね。
オプションで、アルパインのリアモニターを注文していたのですが、メーカー欠品の為、2月中旬でないと物が入ってこないらしいです。とりあえず20日に納車してもらい、モニター入荷次第ディーラーで取付となりました。
ご参考まで(^-^)
書込番号:21494678 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ほぼ一緒です。
10月22日契約、12月27日生産、1月20日納車。
アルパインのリアシートモニター付けましたが、欠品にはならなかったです。
書込番号:21494883
6点

>パロピンさん
そうなのですよね。
モニターの部品が届かず納期が遅れてるみたいです。
後部モニター需要が予想より多かったのでしょうかね。
楽しみですね。
私もそれぐらいだそうです。
ただ待ちすぎましたね。
最近の車は待たせすぎですね。
書込番号:21495059
5点

>ken_ken7さん
>うみそらやまさん
納車日が決まると実感が湧いてきますよね。
リアモニターが欠品する程だと、ミニバンユーザーからの乗換えが多い事かな?
納車まであと10日程。やっと1ヶ月の代車生活も終われます(^_^*)
書込番号:21495871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ日に契約日ですが
1月12日生産予定日f^_^;
この違いは何なんや??
LパッケージAWDですが!>ken_ken7さん
書込番号:21497228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方も先ほど連絡があり、1月19日で納車が決定しました。
9月25日契約
12月中旬生産
LパケAWD リアモニター付です。
ちなみに関東マツダ(神奈川県)です。
書込番号:21498866
1点

>ヒグマ0110さん
マツダは、割当じゃなくて発注順みたいな事聞いたような?だとすれば、販売店の地域にもよるでしょうが、???ですね。生産日からすると何とか1月末日までには納車される感じですかね。
>あはさんさん
納車までもう少し。約4ヶ月の納車待ちは、結構疲れますよね(^_^*)
当方、LパッケージAWD、神戸マツダです。
書込番号:21499084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん12月下旬生産の1月下旬納車なんですね。
私は10月15日に注文して、1月中旬生産で納車は1月下旬予定と言われたんですが、1中旬に生産してそんなに早く納車できないんような気がしてきました…。
場所は広島の隣の愛媛です。
書込番号:21499108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Zabieru634さん
生産されてからスムーズに行けば、2週間程度の目安で納車されると思いますよ。オプション内容、販売店の地域によってはもう少し遅くなるかもです。
書込番号:21499440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パロピンさん
はい!もう少し笑
そういや4カ月待ったんですね汗
疲れました。
納車日は、天気いいことをただ祈ってます笑
書込番号:21499548
4点

>パロピンさん
今日Dから連絡があり
2月3日に納車よていです
後は架装で送れない事を
祈るだけです🙏
書込番号:21499578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パロピンさん
2週間ぐらいでも納車されることあるんですね!
お店に問い合わせたら、納車日はまだはっきり決められないみたいなんですけど、1月末で締め切りのクリーンディーゼル補助金の登録は間に合うと言っていたので、納車も今月中にできると期待して待ってます!
書込番号:21500037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車スケジュールが見えてきました。
注文日 10月25日
グレード プロアクティブ FF 7人 マシンG
DOP ルーフレール パワーバックドア
本日ディーラーより、1月12日の製造ラインに載り、Dデリバリーが26日を予定しているとのことです。
注文してから3か月、楽しみです。
書込番号:21500530
1点

>Zabieru634さん
生産日(製造ラインに乗る)が決まれば、大まかな納期が分かります。生産→船便→架装センター→販売店の順だったと思います。ただ、架装センターの混み具合で数日遅れる可能性はありますね。販売店着の日程まで分かれば1、2日で納車って感じです。
書込番号:21501465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2017年12月3日契約、12月22日納車でした。
予約してた方々には申し訳ないのですが、お先に乗らせて貰ってます。
書込番号:21502540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パロピンさん
色々と詳しく教えてくれてありがとうございます!
書込番号:21503365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

これはコメントとかの多い順ですよ。
だからアルファードとかのコメントが荒れたらw
すぐに順位は落ちますよw
すでに荒れてるかw
書込番号:21470840 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

コメントの数で1位になるぐらいしか、勝てないので、1つでも勝てる事があり良かったですね。
書込番号:21470870 スマートフォンサイトからの書き込み
57点

一位
おめでとうございます!
一人で乗っても、家族で乗っても、カッコイイ!
おめでとう!
書込番号:21470909 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

cx5 の定位置を奪回したというだけ
書込番号:21470960 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

興味のない車にはコメントすらしませんから1位はやっぱりすごいです。
興味がなかった批判すらしませんよ。(買わなくったて、買えなくたって気になるんですよ。)
と言うことで納車されたら注目されるんで、車に負けないようにかっこよく乗ってください。
書込番号:21470984
44点

>今夜が山田たろうさん
たくさんアルヴルより勝っていると思います。おめでとうございます。
書込番号:21471023 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ま、今の内だけだわな。
書込番号:21471610 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

乗りたいと思える車のひとつです。
質感のイイ車ですね。
書込番号:21472066 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

あの巨大なCX9のフロア使うなんて、マツダじゃないとしないよね。200kgの重量増覚悟で上級車種のフロア使ったから、乗り心地評判良いのも当然だと思う。
ヨーロッパ車の評判が良いのは、金かかったフロア使ってるから、ヨーロッパが主力市場のマツダは良くわかってる。
書込番号:21472107 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

大型SUVが増えて嬉しいですね!
国産各社3列SUVが出揃って更にSUVが盛り上がると楽しいですね!
やはりSUVには大きな車格が似合います!
デッカイ車頑張れ!
書込番号:21472122 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

CX-8 の事を、どうのこうのイチャモンつける人達が
何名かいるみたいだけど…
車音痴もいいところだよ!どんな感覚してるの!?(笑)
実際に乗って見た事あんの?悪いけど、アル・ヴェルなんかと比較しちゃいけないレベル、次元が違うよ!
今のところ、国産車にライバル不在って出来だと思います。
書込番号:21472225 スマートフォンサイトからの書き込み
106点

>wakuwakudaisukiさん
cxシリーズいいですよね。
cx-5で乗り換え進めています。
ミニバンは、リアシートで価値ありますので、
運転手目線で、マツダおすすめです。
トヨタ最高の方が多数ですか、
マツダ、スバルには頑張ってほしいです。
マツダなんてと言う方多いですが、そんな会社と業務提携や資本提携したのは、トヨタです。
すでに既存自動車会社の敵は、テスラやアップル、Googleカーであり負ける時代がすぐやってきます。
そのうち日本の家電メーカーのように、ならないように願います。
書込番号:21472313 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>今夜が山田たろうさん
マツダの注目度は近年高いですからね。
今回試乗レポート見ると何処も大絶賛ですからね。
余計に文句付けたくなる輩も多いのでしょう。
ある意味オンリーワンの車ですからね。
マツダの英断に拍手を送りたいです。
みんなそろそろミニバンに飽きてるのですよ。
書込番号:21472373
49点

現行ヴェルファイアも所有していましたがこれに買い替えた事で売却しました。
ヴェルファイア良い車でしたが乗っていて楽しい車ではありませんでした。
良かった点は買った時と売却するときで差額が極めて少なかったことでしょうか。
リセールの高さは魅力的な一台でしたがどうせ乗るなら楽しい車に乗りたいですね♪
書込番号:21472413
49点

マツダの車は売れていないけど いつも注目されますね。
書込番号:21472482 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

スレ主さん!次はリセール期待できないので、売る時楽しみですね。
書込番号:21472646 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

トヨタ車からマツダ車を買うと、メーカーの対応含めてこれからかなり楽しいですよ!期待して下さい!
書込番号:21472651 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>2013もぐらまんさん
性格の悪い妬みおっさんだな〜〜
う〜け〜る〜
こんなサイトの順位で抜かれたからって
う〜け〜る〜
これだからヴェル乗りは
う〜け〜る〜
書込番号:21472745 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

>2013もぐらまんさん
よっぽど悔しいのでしょうかね。
確かにトヨタのリセールの高さは凄い。
ランクルなんて10年乗ってもかなり残ってる。
でもマツダしばらく期待できますよ。
次期エンジンも着々と。
スカイアクティブも次世代モデルにソロソロチェンジ。
マツダ地獄ならぬ、好循環に期待。
書込番号:21472793
41点

リセールはヴェルファイア アルファード ランクル当たりにはかなわないでしょうが、燃料代も考えた維持費ならCX8に軍配があがりますからオールOKです♪
書込番号:21472856
38点

>今夜が山田たろうさん
アルベルの発売日が1月初旬ですから、逆転されるのも時間の問題ですかね…
しかし、1位は気分が良いですね!
新年まで維持して欲しいのでコメントさせて頂きます!
リセールバリューは数年後に考えるとして、車自体は良い感じです。エンジンの加速と燃費、内装と革シートの質感、安全装備の充実さと感度と性能の良さ。
7人乗りLパケと、サンルーフ、マツコネインチアップ、TFTドライビングディスプレイ、ハイブリッドが設定されたら本当に外車勢とガチ勝負できるでしょう!
あとは、上質さと上級感を出すのであれば、営業所の事務所感を無くすよう改築と社員のスーツ着用をしてもらえたら良いと思います(笑)
書込番号:21472970 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

CX-8、まだ見てませんが良い車なんでしょう。
ドライバーズカーであり、多人数乗車も可能。
でも、私だけでしょうか?最近マツダ車の運転に疑問符やイライラが。
急な割り込みや煽り、極度な速度超過等々。あまりマナーが良いとは思えないことが…
まぁ、売れてるから母数が増えて必然的にそう感じるだけかもしれませんが。
書込番号:21472977 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>annie928さん
販売台数を見れば分かりますが売れてるわけじゃ無いですよ。
気にして見ているから、悪いところも気付いてしまうだけ。
気になる異性を見ているのと同じです。
なのでマツダ車の運転マナーが悪いは客観的に見れているとは思えません。
そういう人もいたってそれだけのことです。
人は主観的な強い印象に左右されるもんですからマナーが良くとも気付けなくなるんです。
書込番号:21473073
19点

マナーの悪さで言ったらトヨタ車が一番多いでしょ。
プリウスの暴走行為なんて日常茶飯です。
書込番号:21473412
42点

アルファード、ヴェルファイア、プリウス、アクアの
暴走行為は異常。
煽り運転とかのニュースの映像も大抵トヨタ車
書込番号:21473618 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

>燃料代も考えた維持費ならCX8に軍配があがりますからオールOKです♪
スレ主さん、少し計算してみましたが、燃料代の差です。1年で7万円弱違いますね。
年間12000キロ走行の例
CX-8 燃費17.6km/L 100 68181円
アルヴェル2.5 燃費11.6km/L 130 134482円
5年間乗ると、35万円の差が付きます。
購入価格、5年後のリセール、日々の所有欲、メーカー対応、総合的にみて、どうなるのでしょうか?
書込番号:21473632
9点

>2013もぐらまんさん
スレ主さんは、リセールなんか気にしてCX−8を買ってませんよ。
そこが車を買うツボなら、なぜ現行のヴェルファイヤを売ってまでCX−8を買ったんですか?
CX−8の価値は、リセールの値段を超えてるという事でしょ。
毎日運転するドライビング・プレジャーはリセールバリューでは補えません。
そもそも、車を売るために買ってる訳じゃないでしょ。乗るために買ってるんでしょ。
大丈夫ですか、あなた価値観おかしくないですか?
なんか20年前の価値観のような気がするね。どっかの中古屋のオッサンですか?
例えば、ベンツのCクラスを500万で買って4年後に売って乗り換えるとして、べンツのCクラスの価格下落は?
300万あればいい方で、300万は下回るでしょうね。
でも、ベンツのCクラスが下取り300万を割るからベルファイヤを買うかって?
そん奴がいたら見てみたいと思いませんか。
ベンツのCクラスに乗りたいから買う訳で、リセールの良し悪しで車を選ぶなんて感覚は無いですよね、普通は!
このスレ主さんも同じ感覚ですよ。
このスレ主さんは、もうミニバンは乗りたくない!て事が解らないんですかね。
私もミニバンに乗ってた事がありますが、二度と乗りたくないです。ミニバンは買いません。
買うとしたらサードカーです。セカンドカーでも欲しくない。
何故なら、ジイバアを乗せるから3列シートがーと嫁にせがまれてミニバン買いましたが、年に2回もサードシートを使いませんでした。
にもかかわらず、もっさりしたバスかトラックかみたいな車に何百万も払わなきゃならんのですよ。バカらしい。
CX−8を欲しがる層は、そう言うしかたなく家族の為にミニバンにイヤイヤ乗っていた層ですよ。
あなたの主張は、まるでトンチンカンですね。
書込番号:21473789
78点

>PAGOSUさん
そんなにアツクならなくても!あなたの環境、主観はそうなのですね。わかりましたよ!
正解の1つではと思いますが、あなたの普通は他人にも普通とは限りませんから、それを押し付けているのは、だめでしょうね。
他人にトンチンカンというのは、自分にも跳ね返る言葉でもありますので、かなしくなりますよ^^
スレ主さんが、維持費でCX-8の軍配があがるというので、書きましたので、計算しただけです。
今回、CX-8を買う動機には、ヴェルファイアの売却価格があったからともいえます。
>毎日運転するドライビング・プレジャーはリセールバリューでは補えません。
それは、それでよいと思います。別に何も悪くありませんね。
私は、ミニバンも好きですし、CX-8も良い車と思います。ただ、買うとなるとなかなか手がでません。
PAGOSUさんは、CX-8買われないですか?
書込番号:21473994
13点

>PAGOSUさん
私もCX8に興味がありますがミニバンも大好きです。私の会社の人もSUVに乗っていて3列シートのCX8に興味があり先日試乗していました。
書込番号:21474454 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ一度無難な選択でトヨタを選んでしまった人は
マツダに手を出す勇気がなかなか出ないですよね。
マツダ地獄があるならトヨタ地獄でしょうか?
そこから抜け出せたスレ主さんが凄いんですよ。
楽しければリセール関係なく長く乗っていられるでしょう。
まあ、どうなるかは分かりませんがね。
僕は楽しい車に乗って色んな経験をしているうちに
車が不要な趣味に出会ってしまい車を売りましたからね。
書込番号:21474682
11点

売る前提で車買うってなんなん?
家買うときにリセール考えて買うんかな?
面白くない人生やな
リセール悪いんだったらそれを上回るくらい稼いで次の車買ったらええんちゃうの?
書込番号:21474885 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>2013もぐらまんさん
人に自分の価値観を押し付けるな?
いやいや、そっくりその言葉を返させていただきます。
おたくが、スレ主にしつこく絡んでいた事は棚上げしないでください。
車は乗る為に買う。欲しいから買う。高い金払うんだから、運転が楽しい車に乗りたい。
この当たり前の事よりも流通でどうあるかが先に来てる。
そういう価値観は、悪いけれどド・ケチな奴の発想だよね。
車が好きじゃないんだよ。
乗って楽しむ事よりも売っぱらう事の方が好きなんだからしょうがない。
イイ車の定義が高く売れる事なんだからね。これも悲しくなるよね。
自分の愛車に失礼でしょ。高く売れなかったらダメな車だ、てさ。
CX−8は買いたいけれどCX−5を買ったばかりだから買えません。
できれば乗り換えたいけれど、ムリはしません。
だって600万のボルボXC−60や800万のXC−90にため張れる国産SUVはCX−8の他に無いんですぜ。
CX−8のコンフォート性能が並みいるプレミアムSUVと互角って、そりゃ注目しますよ。
そればかりか、そんな凄い車が400万で買える事の驚きもね。
新型CX−5だってベンツかよって思うくらいの走りなんだから、その上を行くCX−8は羨ましいですよね。
そもそも本来なら、ミニバンとは車のレベルが違いすぎて比較にもならんでしょ。
書込番号:21475217
56点

相手にするだけ無駄ですよ。
自分が間違っていても絶対に非を認めない人ですから。
大人の対応で生暖かく見守ってあげてください。
書込番号:21475224
33点

枯れ木も山の賑わいです。
結果的に考えるきっかけにもなるし、ランクアップにもつながるので(笑)
書込番号:21475555
15点

>PAGOSUさん
ところで、CX-8買うの??の質問にはアツク答えがされてないのですが、購入されないのですか??
ミニバンも、SUBも、輸入車も好きですよ!
書込番号:21475977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分スバルがCX9を並走させて
作った車を国内向けにデビュー
させる迄、ライバルはいないかも
書込番号:21475986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2013もぐらまんさん
PAGOSUさんはすぐ上のレスで
>CX−8は買いたいけれどCX−5を買ったばかりだから買えません。
と言ってますよ。
書込番号:21475987
20点

>armatiさん
あ〜そういう意味でしたか!まったく勘違いしていました。
PAGOSUさん、質問は忘れて下さい。
買ったばかりでも、CX-8はカーオブザイヤーのXC-60と互角でしたら、買いじゃないですか??
検討をされたほうがいいと思います。
書込番号:21476136
2点

ヴェルファイアは良い車ですし、スライドドアと広い室内空間が大事って方は多いんじゃないでしょうか。
私が買い替えたのは
家族の成長と共に全員で移動する機会が減ってきた事
乗車定員フルで乗る事なんて殆どないし一人二人で乗る事の方が多いのにあえてミニバンで移動するムダさが面倒になった事
ある程度の燃費といざというときの6人乗りで走りと外観のバランスに優れたSUVを探していましたが
ちょうどそのゾーンに来る車が登場した事の3点です。
XC90 Q7 X5 プラドなども検討した時期もありましたが価格面や燃費面で断念してきただけに
この価格帯である程度を満たしてくれるCX8はドストライクだったわけです。
書込番号:21477463
30点

トヨタとの資本提携以来
マツダの板に嵐が減った
良いことです
本来車好きな人の場です
書込番号:21477615 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>今夜が山田たろうさん
お気持ちわかるな。
私も年に2回程度家族旅行の時に
6人乗車が必要。
普段は4人なのですよね。
そのためにレンタカー借りてましたが
結構な金額。
遠出ですが、走らないエンジンでふらふらの
足回りのレンタカーの疲れる事。
今回のcx8は理想の車です。
価格も含めて。
セレナ、エクスファイアのフル装備は400万オーバーですからね。
cx8方がよっぽど魅力的。
アルファード、ベルファイアーは500万オーバー。
高値の花。
こんな人多いと思いますよ。
走れるセレナ、エクスファイアクラスを作ると競合する可能性は
ありますよね。
書込番号:21477921
8点

>うみそらやまさん
誤:エクスファイ ベルファイアー
正:エスクァイア ヴェルファイア
ちょっと気になったもので。
書込番号:21478451
7点

cx5とアルファード持ってるけどどっちもいい車ですよ
アルファードはいつも家族4人で乗るけど6人とか乗ったら狭いし荷物置けないし、5ナンバー買うならアルファードのほうが高級感あるから買いました
8の三列目の実用性はないでしょうね
あれは大人4人が快適に乗る車な感じ
まずブラックレザーがないと買う気がおきません
いい車だけどステーションワゴンにみえるのが欠点
狭くてもいいからSUVクーぺ風のほうがよかった
アルファードもマイチェンして装備増えたし、8のエルパケはSCの価格帯だから私ならSC買うかな
やっぱりディーゼルのアイドリング音も気になるところです
書込番号:21489442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単にアルファードの方が好きだっていう告白みたいですが、
折角なんで、CX-5を疑似8として、
良いところも書かれてはいかがですか?
書込番号:21489949
3点

スレ主さんは、見てもいないでしょうが、わざわざ新しいアカウントまでとって登場する人来たので、お開きでしょうね。
書込番号:21490314
1点

どっちもすきですよ
アルファードの方がすきとかないです
8は黒レザーがないと、あとエルパケは少し高い気がします
オプション込み500越えなら私はX1にしますかね
書込番号:21490631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5ナンバーミニバンよりはcx8プロアクティブのほうがいいと思うのは共感できます
cx8悪くないと思うんですけどね
私は同じ仕様の5があればそっちのほうがいいですね
あの三列目は実用性無しと考えてますので
書込番号:21490671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
いいなぁー,うらやましい!
でも左側の車,ナンバーが見えていますよ。
書込番号:21467042
32点

さっきマシーングレーのCX-8に街で遭遇しました。
後ろから近づいてこられて、
CX-8だ!
思わず独り言を言いました(笑)
たしかにデイライト。かわいいです。
書込番号:21468121 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

デイライトってライト内部にある奴ですよね?
中央部にあるのはイルミネーション。
書込番号:21468160
7点

>武蔵2018さん
ホームページ
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/detail/GK1561
「デイライトキット」で真ん中のLEDシグネチャーランプをつけられるようになると買いてありますが...
勘違いだったらすみません。
書込番号:21470163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。違ってました。
http://www.mazda.co.jp/purchase/accessories/detail/GK1566
でしたね。武蔵2018さんのコメントが正しかったです。失礼いたしました。
書込番号:21470167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
12月中旬に契約しました。かなり売れてるようで、広島出身の身としては、とても嬉しく思います。
昼間、偶然に見つけた記事を貼り付けます。CX-8の良さ、マツダのコンセプトがジワジワとでも
浸透してくれればなぁと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00202727-toyo-bus_all
30点

実物を見るとても伸びやかで格好いいですね。
CX-5のストレッチ版というよりは
むしろこっちがベースで5がショートという感じがして、風格もある割にこれ見よがしなところが少なくて、良いなと思います。
さっきも試乗車と思しきCX-8が、信号待ちで私のCX-5の後ろに着きました。
楽しそうに談笑されていました。
買うともっと楽しいですよ!
と背中を押したい気持ちになりました(笑)
書込番号:21468115 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


CX-8の中古車 (1,277物件)
-
- 支払総額
- 416.2万円
- 車両価格
- 402.6万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.6万km
-
CX−8 25S Lパッケージ 後席モニター 純正8型ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズコントロール 電動リアゲート シートヒーター ドラレコ コーナーセンサー メモリーシート LEDヘッド ETC
- 支払総額
- 220.3万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 240.4万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
CX−8 25T ブラックトーンエディション ガソリンターボ 4WD 360°ビュー・モニター アダプティブ・LED・ヘッドライト ルーフレール
- 支払総額
- 311.2万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
24〜275万円
-
14〜163万円
-
38〜578万円
-
43〜462万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 416.2万円
- 車両価格
- 402.6万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
CX−8 25S Lパッケージ 後席モニター 純正8型ナビ 全周囲カメラ レーダークルーズコントロール 電動リアゲート シートヒーター ドラレコ コーナーセンサー メモリーシート LEDヘッド ETC
- 支払総額
- 220.3万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 240.4万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
CX−8 25T ブラックトーンエディション ガソリンターボ 4WD 360°ビュー・モニター アダプティブ・LED・ヘッドライト ルーフレール
- 支払総額
- 311.2万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 12.2万円