CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜3313 万円 (1,275物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 1 | 2017年12月18日 12:35 |
![]() |
228 | 12 | 2017年12月17日 23:24 |
![]() |
31 | 3 | 2017年12月16日 08:52 |
![]() |
132 | 11 | 2017年12月6日 16:38 |
![]() ![]() |
30 | 1 | 2017年12月6日 14:38 |
![]() ![]() |
53 | 2 | 2017年12月5日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
本日、販売店に届きました。
【車両とミニカー】
9/頭→注文書(発注)
L package AWD ジェットブラック
ほぼフル装備です※個人主観
今日から様々なオプション装備作業。
来週納車です。
色々な打ち合わせ後、お土産頂きました。
ミニカー→良く出来てました。
数日間、眺めてます。
書込番号:21439309 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>steady progressさん
いいですね!
小さな子供が二人いてSUVは選べないのでこれ眺めていたいです。
書込番号:21441523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
12月14日発売日に納車出来ました!
XD Lパケ4WD マシーングレー
7月13日に営業マンに発売日に納車出来るなら買います!と言ってから五ヶ月長かった!
色々、賛否両論ありますが、とても良い車です!
納車待ちの方期待裏切らないと思いますよ!
80点

>jyoGさん
おめでとうございます!!
ぜひ、試乗だけではわからない感想を教えていただけると嬉しいです。
僕は2月くらいかもしれませんのでまだまだですが、皆さんの感想を見ながらイメトレしてますw
書込番号:21433223 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

5ヶ月も前に購入ですか!気合いが入ってますね!
待てません。
書込番号:21433323 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>jyoGさん
こちらは、これから納車です。
今回は待ちが長かったからワクワク感は倍増です!
書込番号:21433409 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>jyoGさん
>クレイジー・ダイヤモンドさん
羨ましい限りです。
予約金まで払ったのに私はまだです(T_T)
もうディーラー変えようかなぁと思っちゃうくらいです。
昨日用事があって、ディーラー行ったら納車引取に来ている人がいました。
おかしいなぁ、私は営業の方に「まだ数名しか予約していないので、今なら発売日納車出来ますよ」
と言われて予約→契約したのになぁ・・・・。
昨日受け取った人は、私より更に早く予約したのでしょうけれど、、、、、
書込番号:21433468
11点

>jyoGさん
納車おめでとうございます。
昨日は14日で、発売日=初期予約者の納車日だったのに、誰からも納車報告がなかったのでどうしてしまったのだろうと思ってました。
購入検討をしている私にとって、皆さんの感想は大切な情報なので、ぜひ多くの人の書き込みをお待ちしています。
書込番号:21433502
10点

>スコットジョセフグリースさん
発注の際に期日指定が無いと架装センターで待ちぼうけになる事が多いと聞きます。
車両番号がわかってるのであれば、工場から店舗までのスケジュールが確認できるので提示してもらったらいかがでしようか。
どこかにタイムラグがあるかも知れません。
私のは11月下旬に生産、12月1週目に架装センター着、約5日で店舗着でした。
書込番号:21433902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

9月9日契約
プロアクティブ7シート 2WD マシーングレー
12月23日納車です
よいナンバーも取得でき、来週が楽しみです
納車しましたら写真等アップします
書込番号:21434026 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


納車おめでとうございます。
白のフォレスターから白のCX-8への乗り換えのようで、私も全く同じなのでびっくりしてしまいました笑
書込番号:21436210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>jyoGさん
納車おめでとうございます。
私はCX-5 KFXD- Lを乗っております。
本日、ディーラーに行ってCX-8試乗させてもらいました。
良いですね〜羨ましいです。
ちょっと気になったのはピラーの材質がダッシュパネルと同じ素材だと一体感があるかなって思いました。
他の内装は格段にCX-5より上だと私は感じました。
距離を走らせてもらいましたが加速感も非常によく静粛性もCX-5より静かに感じました。
CX-5もいい車ですが、やっぱ1ランク上に感じました。
私はCX-5納車され7ヶ月程なのでまだまだCX-5を楽しみます(笑)
CX-8ライフをお楽しみください。
書込番号:21436306
16点

>foogleさん
ありがとうございます。
前の車も一緒なんで、凄い偶然ですねw!ナビとスイッチ類などはフォレスターと全く違うので、慣れるまだ時間かかりそうです。
書込番号:21437936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takaradaさん
納車おめでとうございます!
私も白のLパケを納車しました。
マツダの白は綺麗ですよね!
マシーングレーとかなり悩み、少し後悔していましたが、実物を見て後悔の念はすっとびました!
良いCX-8ライフを送ってください。
書込番号:21440557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
2カ月前に予約したのですが、アチコチ試乗できるようになったとのことで、やっと行ってきましたよ〜♪
あ、私は国産ガソリンSUV、独製ターボ他10車種くらいに乗っておりました。
@動力性能・静粛性・・・・・・特に不満はないなあ。アクセル踏んで音だけのびてアレッ?てなこともなし。
A3列シート・・・・・・・・・身長165cmくらいまでですね。乗降性は若者限定です(バアちゃんは無理)。
B積載性・・・・・・・・・・・2列、3列を倒したときのフルフラット感は良いですね。2mはあります。私は荷室の形に合わせて、シナベニアを切って載せます。また開口部の上下幅は後席ドア部分63cm、リアハッチ72pくらい。
Cデザイン、操作パネル類・・・・・・・・バランスの良い上品なデザインです。オフロードに突っ込むのをためらいそう。(でも突っ込みます^^;)あとは好みもあるので割愛。(私は特にこだわらない。)
スライドドアミニバンの代わりにはならないと思いますが(メーカーもそのつもり)、動力性能、積載性はOKです。
あとは、新規格で表示の燃費と安全性が実現されれば、何の問題もないですね。楽しみ〜♪
16点

どうもです。
わたくし過日試乗して
なんだか、今までのワクワクは
すっかり消えました。
確かに価格以上に価値があるので
それはいいのですが
サイズの大きなデミオ
という具合です。
現在デミオXDです。
もう一台マツダを買うのであれば
ガソリンターボかなと考えてます。
これはわたくしの事情なので
誰にも当てはまりませんです。
失礼しました。
書込番号:21417561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>尽忠報国の士さん
そうなんだぁ〜・・・・残念でした。
人それぞれですからね。また4,5年すれば良い車が見つかりますよ。
私も、5年ぐらいこういう車が出るのを待っていました。
燃費が良くて、パワフルで、オフロードも行けて、たくさん積める・・・なかなか出ませんでした。
幸運を祈ります♪
書込番号:21417614
6点

逆に言えば、デミオは小さなCX-8。
マツダ車は車種によって装備や質感に必要以上に差をつけないと考えれば良心的ともいえるかもしれませんね。自分に必要なサイズで選択できる。
ハンドルスイッチやマツコネのダイヤルなどの操作感も同じですよね。マツコネモニターの大きさも。個人的に言えば、Bセグ(デミオクラス)にしては上質、逆に400万円以上(CX-8)にしてはもうひと頑張り欲しい、と思います。アクセラあたりにはちょうど良い?
規模の小さいメーカーなので、部品の共用は仕方ないところです。今のところ、共有してる部品もそんなに悪いものではないと思います。ただ、マツダ複数所有の方や、マツダ→マツダの乗り換えの方には新鮮味がないと感じられるかもですね。
長文失礼しました。
書込番号:21435626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
先日納車されたばかりのCX5から買い替ました。
CX5になんら不満はありませんでしたが、オイル交換で寄ったディーラーに置いてあった試乗車に
試乗してその日のうちに契約してしまいました・・。
CX5を下取りに出しての買い替えでしたが、追い金が自分の想定よりだいぶ下で済んだのも良かったです。
納車は2月末頃の予定ですが今から楽しみです。
27点

いやはや凄いですねぇ。納車されたばかりのCX-5を下取りにして
CX-8を契約されたとは。試乗されて即決だったってことは、それだけ
魅力的だったのでしょうね。
試乗出来れば良いなぁと軽い気持ちで近所のディーラーに行ってみた
のですが、CX-8の試乗は1時間待ちとのことw 諦めて帰ってきました。
展示車に複数の子供連れ家族が群がっており、期待の高さを伺わせ
ます。明日は試乗出来ると良いなぁ。
書込番号:21401571
16点

>今夜が山田たろうさん
すごいですね!?
CX-8の魅力はなんでしたか??
書込番号:21401604 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

CX5を買うときからCX8が出る事は知っていましたが契約時には仕様も写真もなく比較できなかった事と車両入れ替えのタイミングで
CX8までは待てなかったのでCX5にしました。
しかしながら、乗車定員的にCX8の方が都合がよかった事 試乗してみて動力性能やエクステリアが写真や事前情報で得ていたものよりはるかに良かった事 CX5で不満に感じていた事がCX8で解消されていた事が決断の理由です。
後は担当の方との約束で追い金の額は書けませんが、買い替えによる損失が最小限で済んだことも大きな理由ですね。
書込番号:21401646
12点

>今夜が山田たろうさん
そうでしたか!
現物見て試乗しての感想を聞くと益々納車が楽しみになってきました。
私は1月下旬頃の納車予定ですが、納車まで楽しみにとっておこうと思います。
書込番号:21401827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買い換えるきもちはよくわかります。cx8のデカさというかスケール感はcx5 とは別物ですものね。今日実物を見てきてつくづくおもいました。あれだけスケール感があって、維持費も、価格も手ごろなのは凄いです。取り回しとか苦労しそうな環境にあるのですが、それでも欲しいなぁと思いました。
書込番号:21402235 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

追い金はいくらですか?
書込番号:21402881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうもです。
ざっとで、追い金100万のところが
80万くらいになったのでしょうかね。
80万くらいで
グレードアップしたと思えば
安いものだ。
何せマツダ最上級のsuv ですので。
わたくし、これから試乗です。
書込番号:21403391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LパケからLパケなので追い金は100は超えています。
CX5でも3か月待ちCX8でも3か月待ちです。ただ、試乗が始まって今後さらに納期が延びそうとの事だったので
良いタイミングだったかなと思っています。
書込番号:21404493
10点

>今夜が山田たろうさん
突然申し訳ございませんが、1つ質問があります。
「CXー5で不満に感じていた事」とは一体何でしょうか?
購入時の参考にしたいので教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:21405775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不満といっても大した不満ではないのですが、
・マツコネが高低差を読めないのか高架を走る時などにエラーが多かった点
・2列目のリクライニング
・乗り心地(19インチだったのもあると思いますが)
マツコネはCX8になってからジャイロが増えて性能が向上したとの事です。CX5も恐らく年次改良等で改善されてくるとは思います。
2列目のリクライニングはキャプテンシートのモデルのみリクライニング可動域が増えているそうです。
乗り心地はCX5よりもよくなっていました。ディーラーの試乗ルートが自身の通勤ルートですが、
ロードノイズや凸凹に対して突き上げの様なものが大分改善されているように感じました。
書込番号:21406735
11点




自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
現在の所有している初期型cx-5との比較になります。
20分程の短い試乗だったので、それを踏まえてということで。試乗したのはマシーングレーLパケAWDです。私のcx-5はFFなので良く言えば重厚感があり、悪く言うとやはり少し重いかなって感想です。ただ踏み込んだ感じは期待通りで馬力が少し上がっているのが効いているのかなって感じでした。試乗で一番感動したのは静粛性の向上とgベクタリングコントロールのおかげ?取り回しがスムーズで車体の大きさをあまり感じなかったことです。初期型cx-5所有者としては、痒いところに手が届いている良い車だと思います。
書込番号:21407573 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

車は魅力的と言うことですね。
書込番号:21410611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
6ヶ月点検で伺ったところ、店頭にマシーングレーのLパケ展示車が置いてあり、一目惚れしました。
次に乗るのはCX-5と決めていたものの、何となく踏ん切りのつかないプレマシー乗りの心をわしづかみにしました。
でか!!と思ったものの、マシーングレーとの相性抜群で凄いオーラでした。運転席より前の大きさはCX-5とほとんど変わらないようですが、全体を見たときのサイズ感は段違いでした。斜め後ろからのプロポーションが最高過ぎます。
点検待ちの間に試乗出来たので感想を。
室内の静かさ
高級車なのですごく静かです。再始動も静かで揺れも少なく前に試乗したCX-5より上品になったように感じました。
パワー
幹線道路ではストレスなく70キロに達しました。思った以上に始動も悪くなかったです(ディーゼルの立ち上がりに期待していないから意表をつかれた感じです)。高速に乗って遠出をしたい衝動に駆られました。運転楽しいだろなあ。
ブレーキ
普通にしっかり効きますが、踏み込んでも上品さを失いません。車体がしっかりしてるのでしょうね。
ハンドル
低速では軽く、速度が出るとドッシリとしてフィーリングがすごく良かったです。でもこの感覚はCX-5とあまり変わらないかな?
ナビ
プレマシーは7年前のパナナビですが鮮明さ、表示はそれ以下ですね(苦笑)。そもそもマツコネの良し悪しは普段使っていない私には分かりません。7インチモニターは皆さんが言うとおり残念。
サイズ感
後席を振り返った時の感覚はプレマシーと殆ど変わりませんでした。実際には何十センチも違うのでしょうが不思議です。Uターンはさすがに膨らみますが、運転時の感覚も目線が高くなる以外にはあまり違いを感じませんでした。運転しやすい車です。
グリル
賛否別れるようですが蜂の巣よりも上品でCX-5より好みです。
舞い上がっていたので総じて1割ぐらいは高い印象かもしれません。
いま乗っているプレマシーは使い勝手と走りが両立した良い車です。NAGAREデザインの初期版なので安全機能は皆無ですが廃版になるのは残念であと数年は乗りたいとも思うし、CX-8には惚れさせられるしマツダは本当に罪な会社です。
コンセプトは違うけれど、走りでプレマシーを選んだ人にはビビッと来るような気がします(価格は倍だけど)。
多くの人に試乗してもらって売れたら嬉しいな。
書込番号:21407037 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>西宮市民球場さん
まだ試乗できていないので、参考になりましたレビューありがとうございます。
ナビは、やっぱり残念なサイズ(7インチ)なのですかね?
私としては、筐体自体はベゼルも厚いのである程度ベゼルレスにして7インチ以上ができると単純に思ってます。
なので、マツダが現行デザインで、後付でサイズUPとかできれば皆幸せ(デザイン崩れずに)になると思い就寝いたします。
書込番号:21407437
8点

>げるくんさん
展示車は白革で室内が明るく何もかもが大きく感じたのでモニター自体も存在感は結構あったので期待したんです。
試乗車はディープレッドで室内が引き締まった分だけモニターが小さく感じました。さらにエンジンかけてナビが立ち上がったらベゼルばっかりで…大きな箱に期待して開けたら中身小さくてガッカリみたいな(苦笑)
書込番号:21407716 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


CX-8の中古車 (1,275物件)
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 332.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 357.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 306.2万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
24〜275万円
-
14〜163万円
-
38〜578万円
-
43〜462万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 332.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 357.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 306.2万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 17.2万円