CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,284物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
161 | 47 | 2020年12月4日 17:23 |
![]() |
132 | 7 | 2020年11月23日 08:25 |
![]() |
63 | 10 | 2020年10月31日 20:35 |
![]() |
75 | 8 | 2020年10月31日 19:15 |
![]() ![]() |
96 | 48 | 2020年9月20日 11:19 |
![]() |
24 | 2 | 2020年7月23日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2021モデルのカタログをもらってきました。
Lパケ、スノーフレイクで契約済みでしたが、新色プラチナクォーツも悪くありません。
またLパケはシート色が黒か赤で、Exclusiveは赤茶か白で、先行資料と見え方が変わり、心がわりしてます^^;
しかも実車は2月まで生産されないので、実物を見る事もできません・・・。
Lパケの黒か、Exclusive の茶か、迷いますねー
書込番号:23815257 スマートフォンサイトからの書き込み
35点


>munesanさん
出せるならエクスクルーシブがいいと思います!
新しいグリルいいですね。今のフロントグリルがあまり好きではなかったのですが新しいのは8が欲しくなります。
赤茶のシートは今のナッパレザーシートと違うんですかね?
書込番号:23815305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダッシュスペイドさん
Exclusive はナッパレザー、Lパケは本革。
今までとは色が違うみたいです。今回のはナッパレザーのオーバーンという色で、キルティング加工がしてると書かれてます。少し赤が入ってる茶色に見えます。
Lパケがナッパレザーであれば迷わないのですが.....
書込番号:23815343
5点

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:23815355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>munesanさん
BLACKTONE契約済みです。
BLACKTONEの内装ページをupして下さい!
お願いします!
書込番号:23815403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>munesanさん
早速のupありがとうございます!
書込番号:23815418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グリルはやっぱり横ルーバーのほうがかっこいいな。
Lパケ契約したけどグリル変えたいわ
書込番号:23815483 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

|
|
|、∧
|Д゚ 私も横ルーバーが好き♪
⊂)
|/
|
書込番号:23815491 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>munesanさん
巷で話題になっている部分以外は、
特に変化ナシでしょうか??
(安全性とかLKAとか…)
書込番号:23815509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>munesanさん
実車が2月ということは、12月行っても、現行型で試乗ということですか〜(;゚Д゚)発売時に試乗車が来ると思ってました。
購入はカタログ見て決める事になるんですね。
一番気になるのはやっぱりお顔です。CX-8に新しいグリルが似合うかどうか、全体の大きさと色のバランスを見たかったな。
でも、早く欲しいし、悩むところです。
書込番号:23815554
4点

12月3日に発表なので試乗車はあるんじゃない?
Lパケ以上の納車が2月以降ってだけでしょ。
書込番号:23815589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yama...さん
おそらくですが、安全性は変化なしですね。
書込番号:23815701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DuDulyさん
>PING G30さん
本革仕様が2月の生産になるとの事で言われる通り、Lパケとエクスクルーシブは2月以降の実写確認になるそうです。
縦ルーバーや革の質感の確認は2月までできません・・・
書込番号:23815704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エクスクルーシブモードの内装やアルミの変更等が分かるページがあったらUPして頂きたいです
宜しくお願いします
書込番号:23815905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログ、羨ましいです!
ディーラーにいけばもうもらえるんですかね?
私はプラチナクォーツのエクスクルーシブで契約してますが、カタログを早く見てみたいです。
書込番号:23816363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できましたらLパッケージのグリムを見せて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:23816695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新グリルだと益々CX-5見分けつかなくなり、CX-8のアイデンティティが減少するかなー。
書込番号:23816906 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3472729_f.jpg
|
|
|、∧
|Д゚ そのうちカッコ良く見えるのかなぁ〜?
⊂)
|/
|
書込番号:23817125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>83hiroさん
金曜日に各ディーラーに到着してるはずです。
すぐに連絡くれて、取りに行きました。
書込番号:23817247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>munesanさん
そうでなんですね!情報ありがとうございます。
明日、担当営業に聞いてみて私もワクワクブック取りに行ってきます。
ちなみにですが、私は新しいもグリルデザイン好きです。
書込番号:23817269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>コクーン3さん
カタログを見ても、Lパケのグリルをはっきり写してる写真がありません。
おそらくエクスクルーシブのグリルを黒くしたものと思います。
一応写真をスキャンしたものです。
書込番号:23817275
4点

こんばんは。たくさんの情報ありがとうございます。
お願いですがプラチナクォーツの画像をお願いできますか?
近所のデラはカタログ未入荷です。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23817335
1点

>はるtomさん
なかなか写真では伝わらないと思います。カタログ自体を見ても、私自身も判断つかないです。
書込番号:23817367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お忙しいところ早々にありがとうございます。
なんとなく違う感じですね。
実車を早く見たいですね。
書込番号:23817398
1点

お忙しい中ありがとうございます
非常に参考になりました
来週にマツダに行ってきます
どのグレードにするか?
悩みどころです
書込番号:23817445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新色は少しゴールドがかったホワイトの様ですね。
実車をみたら結構高級感の増す良い色かもしれませんね。
因みに地元のディーラーさんでは12月中旬ぐらいには展示車が来る予定になっていると言ってました。
自分はマツコネ2と10.25モニター狙いでcx-5の乗換えを検討しています。
書込番号:23817859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダに問い合わせたところ
カタログはまだらしいです。
こちらは社内用のを撮られたものでしょうか?
書込番号:23818649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ ディーラー行ってきましたが、
⊂) カタログ届いてないと言われました!
|/
|
書込番号:23818895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日Lパケ契約してきました。カタログは来週にならないと渡せないと言われましたが、店頭では見せていただきました。
新色はカタログ上分かりづらかったですが、白とゴールドを混ぜたような色味でした。
書込番号:23819123
2点

>☆M6☆ MarkUさん
>コクーン3さん
>☆M6☆ MarkUさん
>コクーン3さん
金曜日にディーラーに到着して連絡をもらって取りに行き、普通に渡されましたよ。
契約済みなのでもらえたのでしょうか?
別に「外部に出さないで」とも言われてないですよ。
書込番号:23819145 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期型オーナーですが、新しいフロントグリル良いですね〜
高級感がマシマシになっていますが、豆球のウィンカーランプはどうにかできんかな…
書込番号:23819456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。
当方も契約済みなんですが
関西との違いですかね
失礼しました。
書込番号:23819880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

週末カタログ見てきました。
もらうことはできませんでした。
プラチナ〜は、
色見本の光の濃淡がわかりやすいかと思います。
あとは実物ですね。
書込番号:23820569
0点

発表が12月3日でデモカーも同じタイミングで
置くとの事でした。(東海地方)
ブラックトーンエディションが最初のデモカーになるとの事でLパケとエクスクルーシブは2月中頃に現車確認が出来るみたいです。なのどいずれにしても現車確認した上での契約ですと納車は4月頭ですとの情報です。
書込番号:23820576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モリ⭐モリさん
そうなんですか。私も東海地区です。情報ありがとうございます。上級グレードだと4月なんですね。待ちくたびれそう・・・(^_^;)
書込番号:23820709
2点

チラシ入ってました
書込番号:23823720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


表紙の写真では、、、
サンルーフが装着されているように見えますが、、、
リアルですか?
書込番号:23824250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式発表されましたね。
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/
その他ニュースサイト
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1292700.html
https://news.mynavi.jp/article/20201203-new-cx8/
https://www.webcg.net/articles/-/43728
https://www.webcg.net/articles/gallery/43733
https://www.webcg.net/articles/-/43731
https://www.webcg.net/articles/gallery/43735
書込番号:23826559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットが重たくて全然開かない!
今回の年次改良がなかなかの盛り沢山ではないですか。
ガソリンエンジンにもアップデートがなされてるんですね。しかも100周年記念車にも…
今日ディーラーさんからパンフレットを自宅に投函してくれるとのことだったので早く家に帰りたいヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
書込番号:23826828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本家ホームページはずっとダウン。
こうゆうとこ詰めが甘いんだよな。
書込番号:23827099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cx-5には新色の設定は無いのね・・・
書込番号:23827486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


|
|
|、∧
|Д゚ 更に上質になりました♪
⊂)
|/
|
書込番号:23827588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



既出かも知れませんが2020大幅年次改良について(多分)確定情報書きます。
ガソリン車ラインナップは
25s 2WD.4WD
25sスマートエディション 2WD.4WD
25sプロアクティブ 2WD.4WD
25s Lパケ 2WD.4WD ※25T消滅 グリル縦型ブラック
25s.25T 100周年.2WD.4WD グリル縦型ガンメタ
25Tエクスクルージブ2WD.4WD グリル縦型ガンメタ
25s BLACK TONE EDITION 2WD.4WD
↑2WDで3616800円
360°VM全車標準。
8.8インチマツコネ2、Lパケ以上は10.25インチ&ワイヤレス充電、6万くらいのオプションで10.25&ワイヤレス充電に変更可。
Lパケ以上でグリル変更。
10.25インチ車はCD/DVDが天井に移動。
Lパケはナッパから本革に変更。
プロアクティブ以上はハンズフリーパワーリフトゲート。
価格はそれほどアップにはなっていない模様。プロアクティブで+38500円360°VMが標準なので実質安くなってるかも。何か削られてるかも知れませんが。
新設のBLACK TONE EDITIONはプロアクティブベース
赤黒ステッチの合皮シート、内外装専用、フレームレスルームミラー、セカンドシート&後席ワンタッチウォークイン、3列目USB、ワイヤレス充電、専用カラー19インチアルミ、ブラックグリル。
長くなりましたのでディーゼルは割愛しますが、ベースグレードのXDが復活します。
旧モデルも注文可能だそうですが、確実に『待ち』が吉かと。
書込番号:23685482 スマートフォンサイトからの書き込み
92点

>AYA.comcomさん
情報ありがとうございます。
ブラックトーンエディションなるものは現行Sパケ的な位置付けですかね?値段的にもプロアクとLパケの間っぽいですね。
それにしても値段あまり変わらないとか直近で買った人カワイソすぎる。
書込番号:23686458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SパケはXDのみですが、ブラックトーンがXDに付くかはわからないです。もしかしたら25sのみにブラックトーンがつくのかも知れません。
ブラックトーンは合皮でSパケは本革なのでSパケよりは下だと思います。
書込番号:23686531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報感謝です。
ナッパレザーが良かったのに本革になっちゃうんですか…
よければディーゼルの情報いただきたいです。
書込番号:23686648 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

うちのディーラーにも情報来てました。
縦グリル気になりますね。
そういえばディーゼルの馬力あがるみたい。
書込番号:23688158
6点

>(^ ^)/・・・さん
すみません。ディーゼルの情報消してしまいました…
というかもうディーラーで教えてくれると上の情報を教えくれた人が言っていました。
書込番号:23692056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事いただきありがとうございます。
近々ディーラーにて確認してみます。
書込番号:23692361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックトーンエディションについて質問させて下さい。
フロントフォグランプは標準装備でしょうか?
書込番号:23805279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ディーゼル オプションなし価格
XD 2WD:3377000 4WD:3613500
SMART 2WD:3520000 4WD:3756500
PRO 2WD:3828000 4WD:4064500
L 2WD:4382400 4WD:4618900
100year 2WD:4785000 4WD:5021500
Ex 6人乗り 2WD:4763000 4WD:4999500
7人乗り 2WD:4598000 4WD:4834500
BLACK 2WD:3999600 4WD:4236100
書込番号:23753856 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>(^ ^)/・・・さん
ちなみに6人乗り設定はエクスクルーシブのグレード
のみでしょうか?
書込番号:23754954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 各グレードにありますよ
⊂)
|/
|
書込番号:23754961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各グレードにあって、価格が違うのがExのみということです。
理由は、Exは後席ベンチレーションと電動シートがあるからです。
書込番号:23755005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日ディーラー行ってきました!
エクスクルーシブ、Lパケが1月から予約受付の2月販売になるそうです。
気になる縦型グリルは現在のパンフレットでは私はわかりにくく。。。(-_-;)
また10.25ナビはタッチパネル機能の有無もまだわからないそうです。
子供がいるのでCD・DVDとリアモニター設置する予定ですが、
リアモニター前(ひじ掛け上あたりらしいです)にCD・DVDデッキがつき、セットで約20万!
ブラックトーンエディションはシート色・赤いステッチもパンフレットではわかりにくかったです。
早ければ来月半ばあたりから車雑誌などに出てくるかも?とは言ってました。
書込番号:23755057
6点

>10.25ナビはタッチパネル機能
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962483/#23745219
廃止の方向なきがします・・・
社内用パンフではわからなかったですね。
>縦型グリル
ぱっと見アテンザっぽい感じがしました
(縦というより千鳥格子?)
書込番号:23755167
1点

さてさて、マツコネ2になったら買う!と言ってた人は買うのだろうか・・
書込番号:23755342 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピッカンテさん
2年後にはフルモデルチェンジだ!って言って買わないと思いますよ。
書込番号:23755735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

書込番号:23756024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gastroさん
そんな感じだったような・・・詳細は忘れました。
気になるようでしたらぜひ店頭で
書込番号:23757020
0点

>gastroさん
別のスレッドにも書きましたが、資料見た限りではそんな感じです。
ただ鮮明な画像ではないのでなんともです。メッシュグリルといった感じですね。
書込番号:23759584
1点



プロアクティブsパケ廃止
L パケ 5万円安で赤と黒本革
ブラウンナッパ廃止、L パケ以上縦型グリル
エクスクルーシブのグレード追加
赤っぽいレザーと白のナッパレザー
模様がはいる
エンジン出力改善
マツコネ2世代目
モニター拡大
プロアクティブ以上はフットパワーゲート
書込番号:23747582 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

|
|
|、∧
|Д゚ マツコネ2 いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:23747606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>lost2020さん
情報ありがとうございます!
先ほど営業マンから連絡あり、見積もり作成可能になる28(水)にディーラー訪問予定です。
お客様に渡せるパンフレットは11月30日以降になります。
マツダからの年次改良発表日未定のためネットへの情報開示日も未定です。
12月からの販売ですがグレードによって少し遅れるものもあります。
↑こんなことを言ってましたので色々伺ってこようと思います。
書込番号:23747801
5点

縦グリルは、6みたいに粒々が縦に並んでいるデザインでした。縦に線上に繋がっているわけではなさそうです。バーチカルグリルみたいなものとは、全く違ったので、ちょっと拍子抜けでした。また、マフラーカッターは、より太くなるようです。
エンジンは190ps/4500回転が、200ps/4000回転になるようなので、より扱いやすくなるんですかね。
書込番号:23748591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

資料見せて頂きましたが、発表はもう決まってますよ。
噂の縦型グリルですが、cx 30の細かな横の突起が、縦バージョンになった感じですね。かなりアリだと思いました。
書込番号:23748635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ディープレッドのナッパが超お気に入りだったのに、オーバーン(赤褐色)になるとのこと。
数年前のロードスターに設定あったようで、昨日ディーラーで当時のパンフレット見せてもらったら、露出オーバー気味の写真だと野球グローブの茶色で超ショック(T T)!!!
これは好みの問題なんであくまでも私見ですが、マツダデザイナー&企画部門の感性を疑ってしまう。
ハリアーに設定されている内装茶色に影響でもされたのか?
鼓動デザインで感性に刺激されたが、逆戻りっす。
せめて「オーバーンは追加色にしてくれーえっ」て言いたい。
露出アンダーな写真の色合いならまだ許容範囲かもだけど、ピュアホワイトか、CX-5にするかも含め一大事な案件な人もいます。。
最大公約数がディープレッドよりオーバーンなのか、それがマーケティングの答えなのか、マツダさん?
同じように感じている人いないかなぁ?
書込番号:23749246 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

とうとう、一目で違いが分かるようになるのですね・・・
書込番号:23749968
3点

smart editionについて、選べるオプションなど詳しく教えてほしいです。
書込番号:23750355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ディーラーへ遊びに行ってきました。
縦グリルはL Package(黒)、Exclusive Mode(ガンメタ)で、デザイン外観は資料でははっきりとはわかりません。
見た感じでは、縦というより、MAZDA 2、3、6、CX-30のようなメッシュグリルのイメージです。
現行の横のグリルが縦になったという顔を期待していたので少しがっかりかなぁと思いましたが、ツブツブのメッシュグリルでもまぁあり、というか、それはそれでCX-8はやっぱりかっこいいと思いました。
私が付けたいオプション、CD/DVDプレーヤーが65,842円(税込)(この分事実上値上がりという事になりますね。)、リアディスプレイが136,928円(税込)と高くなってしまいました。
これから値引き交渉頑張ってみようと思います。
書込番号:23759426
7点



初めて投稿します。
最近車が欲しくなり、ハリアーの中間グレードを狙っていたのですが、
いろいろ物色していたら、CX-8にたどり着きました。
元々クリーンディーゼルに興味があり、試乗してみたら具合が良くて・・・
今は第一候補になりました。
さて、最近スマートエディションが追加されて、予算的にも
これくらいならと思っています。
ただ、皆さんスマートエディションの話題がないですよね・・・。
皆さんはスマートエディションはやめとけ的な事、
もしくはここがお買い得など、
ご意見等があれば教えていただきたいと思います。
実は妻が買い換えに反対しておりましてすぐには買えない状況で
スマートエディションが次の年改のときになくなって
買えなくなってしまうのではないかと心配しています。
年改までにはなんとかしたいと思いますが、年改の
予想なんかもご記入いただければと参考になります。
よろしくお願いします。
12点

>たかあしがに999さん
スマートエディションいいと思いますよ。バリュー感がありますね。
初代の25Sに乗ってますが、25Sのスマートエディションだとパワーリフトゲートや360°ビューやフロントパーキングセンサーなどなど盛りだくさんでうらやましい限りです。
自分はオプションで付けましたからね〜。
9月は決算月でもあるので値引きも交渉すれば良いと思います。
書込番号:23611744 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>demiもっち5000さん
ありがとうございます。バリュー感がありますよね。
安全装置満載なところがまたいいです。
今のっている車はそういう装置はついていないものですから。
あとアイコン変えました。
書込番号:23611780
3点

私もcx-8が候補なのですがLパケが売れているみたいなので安いグレードなんて眼中にない方多いんじゃないですかね。
私はディーゼルではなくガソリンなのですが、スマートエディションを外した理由は4スピーカー、前列パワーシートなし、シートヒーターなし、リアサンシェードなしが理由です。なのでプロアクティブを狙っています。私自身はシートヒーターは要らないのまですが妻がどうしてもというので。
純正17インチはとても魅力的なんですがね。夏シグネチャー20インチで、冬を最初から付いているホイールにしたいので。
360°ビュー、モニターは要らないです。
違いなど公式で見比べられるので特に拘りがなければスマートエディションで良いのでは?
ただ、いろいろなところで書き込み等ありますが、マツコネの画質がとても酷かったので(大きさは特に気にならないのですが)テレビの映りもワンセグしゃないのにかなり悪く10年前のサイバーナビより酷い感じです。
ちょっと前の書き込みにもありますが、もう少し待っても良いのかなと思っています。cx-9には10.25のマツコネなんて話もありますしね。
書込番号:23611804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 予算と装備内容に問題ないなら
⊂) 良いと思いますが・・・・・・・
|/
|
書込番号:23611815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AYA.comcomさん
皆さん安いグレードは眼中にないかもしれませんね。
毎日、パンフレットとディーラーさんから参考にもらった見積もりを
並べて、欲しいなあと眺めています。
マツコネはバックカメラで気になりました。画質が荒かったですね。
まあ、参考までという感じなので許容できる範囲と思ってますが。
テレビの映りまでは確認していませんでしたので気にしてみます。
>☆M6☆ MarkUさん
確かにそうなんですよね。ここは個人次第だとはおもうのですが。
参考に試乗させてもらったCX-5と比べてCX-8は重量のせいか
ゆったりとした乗り味が好みだったので、CX-8ねらいにしています。
自分は7人乗れる必要はないですが、広くて使いやすそうだったのも
好印象でした。
書込番号:23612374
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は3人家族ですが、
⊂) デザインに惚れて買いました!
|/
|
書込番号:23612534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>たかあしがに999さん
7月に25Sスマートエディション契約し現在納車待ちです。
皆さん言われるようにるようにLパケ、プロアク乗られている方がほとんどなので悩みますよね。
確かに電動シート、ヒーターなどの快適性は付属されていませんが(リアサンシェードはOPで付けました)、現在の所有車より格段に安全性能が増し、動画での走行性能の各意見、見た目の良さ、コスパの高さから決めました。(値引きも含めて笑)
今は毎晩youtubeを見て納車まで楽しみしています。
書込番号:23612581
2点

初期型のプロアク乗ってます。
当時このモデルがあったら買ってたかもw
スマートのわりに
360度ビューとパワーリフトゲート付いてるんですね。
(当時のプロアクには無かった)
この2つ要らないから、運転席のパワーシートつけてほしい
書込番号:23612694
1点

>☆M6☆ MarkUさん
私もデザインがいいと思っています。
通常家族で使うミニバンは別にあって(妻が乗っている)
普段は私一人と子供がたまに乗るくらいですが、
エンジンと乗り味が自分は気に入っています。
>jetパパさん
やっとスマートエディション待ちの方を見つけました。
ネット探しても誰もいなくて・・・
コスパいいですよね。
私も現在の所有車より、快適性(広さも含む)が増し、安全性能も
格段に違うので、スマートエディションでかなり満足しそうです。
youtubeも毎日欠かせません。
>かごめソースさん
初期型のプロアクティブですか。
乗り味とかいかがですか?
電動パワーシートも欲しいです。
そうすると値段がかなり上がってしまいそうですが。
360度ビューモニターは今のプロアクティブみたいに
オプションにしてくれればよかったと思います。
書込番号:23612842
2点

車としての基本性能は申し分ありません。
細かなオプションをどう考えるかの問題だと思います。
私はクリーンディーゼルの4WDですが,ターボの加速などすごく満足しています。
燃費もよいので,経済性も優れています。夏は16km/L位です。
電動パワーシートは,一人しか,その車を運転しないのであれば,なくてもよいオプションです。
二人運転する人がいるのなら,2人分メモリーできるので便利です。
360°モニターは,あるに越したことはありません。目視も大事ですが,経験すると離れられないものです。
パワーリフトゲートは,私のグレードには付いていません。必要ないと思いますが付いているので仕方ないですね。
下位のグレードでも,シートもしっかりしているし,5人以上乗る機会の多い人にはよい選択になると思います。
5人以下なら,CX−5でもよいかもしれませんね。
CX−5なら,一つ上のグレードを考えられるかもしれません。
書込番号:23613553
4点

シートヒーターやハンドルヒーターなどは
北国の人ならありがたい装備だと思いますが
車の中が暖まれば同じ事なので,
リモコンエンジンスターターをつけて暖めておけばよいだけかと思います。
革巻きハンドルなので,寒い日でもヒヤッとすることはありません。
雪道での4WD性能も,スバルに負けず劣らず,すばらしいものですよ。
書込番号:23613563
3点

>新しもの好きおじさんさん
コメントありがとうございます。
やはり走り、燃費がいいんですね。
試乗もさせてもらいましたがそんな感じしました。
CX-5も試乗させてもらいましたが、
CX-8の落ち着いた乗り味(重いだけかもしれませんが)
が気に入りました。
パワーリフトゲート以外は安全装備が
充実しているのでちょっと背伸びをして
下位グレードでもと思ったところです。
もうちょっとパンフレットとにらめっこしてみます。
書込番号:23613667
1点

>たかあしがに999さん
最初は硬め、しばらくすると馴染んできます。
高速は腰砕けぎみ
クルージングするならちょうどいいかも
ちなみにXDのAWDです。
5のキビキビもいいですが
8の静寂感など格別ですね。
AWDはこれがついたんですよねー
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1226441.html
スマートエディションにもついてるみたいでうらやましいです
書込番号:23613845
0点

>かごめソースさん
>最初は硬め、しばらくすると馴染んできます。
>高速は腰砕けぎみ
>クルージングするならちょうどいいかも
>5のキビキビもいいですが
>8の静寂感など格別ですね。
今の車がキビキビしている(というか過激)
なので次はゆったりした車が欲しいのです。
8の静寂感いいですね。
ディーゼルも比較的静かだったのですが
一緒に試乗したガソリンはほんと静かでした。
書込番号:23614242
1点

CX-5のXDプロアクティブに乗っていますが、サラリーマンにとっては至れり尽くせりの機能が付いています。個人的に嬉しいのはシートメモリーとシート・ハンドルヒーターと電動リアゲートですが、それらを一部差し引いたとしても十分良い車だと思います。
我が家の場合、
シートメモリー⇒運転者が自分と妻二人
シート・ハンドルヒーター⇒北海道に住んでいる
電動リアゲート⇒スポーツ用品を積み込んだり、子供をチャイルドシートに乗せるまえに置いたりする
という役割があります。
スマートエディションの場合、電動リアゲート以外は無くなってしまいますが、よほどの寒冷地ではない限りヒーター関係はなくてもいいと思いますし、シートも手動で合わせられるので必須ではないと思います(自分はむしろ絶対に外したくない機能でしたが)。
最低限、安全装備がついていればそれで良いやと思っているなら買いでしょう。高級感が欲しいと思っているならプロアクティブ以上のグレードにするべきだと思います。
書込番号:23614323
2点

>らふぁえる0928さん
上を見ると至れり尽くせりの機能というか
求めるとキリがない位豪勢です。
上のクラスが狙えるがうらやましいです。
当方、山梨なものですから
そんなに寒い地方でもないこともあり
シートヒーターはいらないかなとも
思っています。
ただ腰痛もちなので
パワーシートの腰に合わせて動かせるのは
魅力です。
書込番号:23614794
0点

>たかあしがに999さん
パンフレット見てる時が一番ウキウキですよね!
cx-8はコスパ面でも優れてると思います。
自身のオプションはパドルシフト(DJデミオとcx-5からの名残で)とフロントセンサーのみです。
それだけでも充分に満足です。
その分、外装にコスト回してます。
書込番号:23615918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>demiもっち5000さん
そうなんです。パンフレットや装備表を見て検討している
時が楽しいです。
私は最初にしかつけられないオプションを中心に
検討しています。
電卓片手に。
書込番号:23616567
1点

|
|
|、∧
|Д゚ ベースグレード以外なら良いと思います!
⊂) 後は予算と装備の兼ね合いです!
|/ 良いと思うなら即行動です!
|
書込番号:23616590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
即行動したいのですが
妻の許可が下りず停滞状態です。
ほんとは今日までディーラーで
下取り10万円UPキャンペーンなのですが
銭金の問題ではないらしく
許可が下りません。
もうちょっと買うのはまてと
もったいない・・・・
こういうのはタイミングと勢いが大切なのに・・・
税金に対しては過剰反応するので
減税前にはどうにか。
書込番号:23616889
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 奥様の許可は重要ですね・・・
⊂) まぁ 待つしかないですね!
|/
|
書込番号:23617041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベースグレード
今はプロアクがベースグレードですね。
当初のベースモデルは無かったことになってます
書込番号:23617150
0点

|
|
|、∧
|Д゚ ホントだ!25Sはあるのね?
⊂)
|/
|
書込番号:23617179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
やっぱり我慢です・・・・。
我慢にはパンフレット、ネット、動画は欠かせません。
>かごめソースさん
プロアクティブがベースなんですよね。
ガソリンはベースが25sで、
ディーゼルはプロアクティブから
器用ですよね。
書込番号:23617201
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 人生とは忍耐である!
⊂)
|/
|
書込番号:23617315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
しばらく冬の時代を耐えます!!!
書込番号:23617537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たかあしがに999さん
奥さんが欲しい物をサプライズでプレゼントしてみては?
許可が下りるとは断定出来ませんが(笑)
下取りより買取屋の方が高くつくかも知れませんよ。
書込番号:23617748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>demiもっち5000さん
そうですね。サプライズプレゼントもいいですね
手を変え品を変え攻略してみます(笑)。
買取店にも聞いてみようとおもいます。
私の下取車は特殊グレードなので
結構、差がつくんですね。
実は最初はハリアー希望だったので
トヨタ・マツダと査定してもらった中で
一番条件が良かったうえに
10万UPの条件だったんです。
まあ、次の機会を狙っていきます。
書込番号:23618061
2点

>ガソリンはベースが25s
ガソリンは残ってるんですね。
ややこしいなぁ
>下取り10万円UPキャンペーン
車次第ですが、買い取り店だとそれ以上の差が出ることがあります。
ネックは代車が出ないこと。
下取りだと納車まで乗っててOKなのでこの違いをどう考えるかですね。
書込番号:23619166
1点

>かごめソースさん
時間があったので買い取り業者とも立ち会いの
よていを入れて見ました。
3ヶ月から半年ということを伝えた上で
今の価値を見てもらう予定です。
書込番号:23619587
0点

査定してもらいました。
ディーラーより一番高いところは
25万円以上出ました。
ただ売ると足がないんですよね。
いろいろ悩んで見ます。
(楽しい悩みです)
書込番号:23622207
3点

おそらくですね、
GLB を見に行ってください。
すぐさま許可が出ます。
お買い得な8になるか、
もう少しお金を足すだけで
見映えもステイタスもたっぷりなGLB になるか
どっちに転ぶか解りませんが
一定の刺激になると思います。
お試しあれ。
書込番号:23630793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>尽忠報国の士さん
GLBは乗り出し600万くらいからなのでスマートエディションの購入検討している人に
もう少しお金を出したらというレベルではないと思います。
書込番号:23633162
7点

>尽忠報国の士さん
GLBは私にはお手上げ状態です。
>ken_ken7さん
ありがとうございます。
身の丈でいきたいと思います。
書込番号:23633409
1点

ベンツのGLS 400 d 4MATICとかならともかくGLBはベンツの小型SUV、女性ならいいですが、ベンツにに乗るのにそのクラスは逆にみっともない。
BMならX5辺り。
維持費に安心感のある国産CX-8に一票。
書込番号:23635238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベンツさんはお値引きすごいらしいですよ。
試しに試乗に行くと良いです。
おそらくですね、
8がいいじゃん。となりますよ。
まさかのベンツかもですよ。
書込番号:23637924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://gazoo.com/impression/r338171.html
|
|
|、∧
|Д゚ 早く春が来ると良いですね
⊂)
|/
|
書込番号:23646289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
最近、嫁も軟化してきました。
しかし、大きさで8はNGになりました。
嫁の意見からハリアーになりそうです。
みなさまいろいろありがとうございました。
書込番号:23646366
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 試乗してみると良いと思います!
⊂) 案外 運転しやすいですよ!
|/
|
書込番号:23646428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ ハリアーは全長が160mm短いですが
⊂) 全幅は15mm広いですよ・・・・・!?
|/
|
書込番号:23646754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
長さが15cm長いっていったら
反応が…
それでも一回乗せてみたいです。
書込番号:23647090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 誤差ですよ!
⊂) 乗せちゃえ!!!
|/
|
書込番号:23647259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかあしがに999さん
ハリアーきましたか
新型になって見た目よくなりましたね〜
すでに街中でも見るので人気だと思います。
その分値引きは渋そうですね。
乗り心地、運転のしやすさは好みなので
試乗で両方運転されたほうがいいと思います。
全長確かに長いですね。
駐車場で一番はみ出てます。
15cm分、追突には安全と言っときましょう
書込番号:23647764
0点

>☆M6☆ MarkUさん
そうですね。今度、乗せてみます。
このサイズの15cmは誤差ですよね。
>かごめソースさん
それが見積もりとると、8の方が渋いです。
それもあるみたいで。
まあトータル金額で話すつもりです。
あとは両方嫁さんを乗せてどうかですかね。
書込番号:23647943
1点

ハリアーはグッドです。
女性が好むエレガントです。
ヤリスにしろハリアーにしろ
松田エッセンス入ってますよね。
書込番号:23658139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 値引き額でなくて支払い額!
⊂) そして、支払い額に対してのコスパ!
|/
|
書込番号:23674526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しばらく留守してました。
>☆M6☆ MarkUさん
結局、妻の意見でハリアーになりました。
ディーゼルの良さが今ひとつ伝わらなかったのと
やっぱり大きさがネックでした。
皆様いろいろコメントありがとうございました。
書込番号:23674860
1点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます♪
⊂) 悪くない選択だと思います!
|/ お幸せに・・・・・・・・・
|
書込番号:23674912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



度々話題になってたバッテリーあがり。
サービスキャンペーン出てます。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/sca/20200706001/
ディーラーへGO!
書込番号:23539896 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

その前の購入なので問題なかったですが、原因究明に時間がかかったのでしょうか?
今回、初めてのマツダ車で、とても気に入っているので、早く対処してほしかったですね。
マツダ車の素晴らしさを知らない人からみると、やっぱりね・・・となってしまうので、
とても残念です。
書込番号:23540477
5点

私のCX-8(2019年11月末購入)も2回バッテリー上がりでディーラーにピットインしました。1回目はバッテリ交換、2回目はパワーリフトゲートの制御ユニットを交換しました。そのあとは、症状は出ずに済んでいます。
でも今回のキャンペーンで、前回交換した制御ユニットも、再度交換するそうです。
ただ、今回のキャンペーンは、パワーリフトゲートの制御ユニットの交換だけで、バッテリーの交換はないんですよね。私は1回目のピットインで交換したので、まだましですが、バッテリー上がりの症状がなくても、前の制御ユニットの際には電流が流れ続けて、程度の差こそあれバッテリーは消耗しているのですから、バッテリーも同時に交換する必要があると思います。
車自体はとても気に入っているし、ディーラもいいので乗り続けていきたいのですが、このリコールでバッテリーを変えないというのは・・・。
書込番号:23552921
5点


CX-8の中古車 (1,284物件)
-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 244.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
-
CX−8 25S Lパッケージ 革シート・キャプテンシート・ナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth・パワーバックドア・前後ドライブレコーダー・BOSEサウン・
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
CX−8 XDプロアクティブ Sパッケージ 純正ナビ バックカメラ ETC フルセグTV 黒革シート パワーシートメモリー機能付 シートヒーター 全方位カメラ スマートキー
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
24〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
43〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 244.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
CX−8 25S Lパッケージ 革シート・キャプテンシート・ナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth・パワーバックドア・前後ドライブレコーダー・BOSEサウン・
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
CX−8 XDプロアクティブ Sパッケージ 純正ナビ バックカメラ ETC フルセグTV 黒革シート パワーシートメモリー機能付 シートヒーター 全方位カメラ スマートキー
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.0万円