マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 クリーンディーゼル補助金

2019/05/25 16:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

https://www.mazda.co.jp/purchase/eco/subsidy/
クリーンディーゼル補助金の申請に行ってきました(*`・ω・)ゞ

わたしは2019年3月登録の XD Lパケ(AWD)ですが、補助金は34,000円の予定らしいです…(^^)v

書込番号:22690400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/05/25 16:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` レンズの肥やし♪
⊂)
|/
|

書込番号:22690450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/05/25 17:55(1年以上前)

クリーンディーゼル補助金って残クレで購入しても申請できるんですかね?

書込番号:22690620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/25 18:32(1年以上前)

私は確定申告で35万円還付されました。
何を買おうかな・・・
ラーメンだと1年分

書込番号:22690700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8551件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/05/26 03:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 奥様には秘密?
⊂)
|/
|

書込番号:22691760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/26 05:24(1年以上前)

所得税の還付金が振り込まれると税務署から
振り込みましたという通知が封書で自宅に届くのですよ。当然、知られてしまう。
皆さん、所得税の還付金は5年前まで遡って申請できることお忘れなく!諦めずに申請するのじゃ!

書込番号:22691791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/26 06:52(1年以上前)

>またこうさん
出来ますよ

書込番号:22691855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/05/26 08:56(1年以上前)

>ぽっけもん41さん
ありがとうございます!

書込番号:22692053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2019/05/26 22:20(1年以上前)

私は2月登録ですが、購入時に営業から値引きした場合は申請できないと言われました。
注文書には本体から35万値引きとなっています。
すっきりしないので、どなたか教えてください。

書込番号:22693718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/05/26 22:31(1年以上前)

★ リキータ 様

私も値引きしてもらって購入してますが 申請しました!

ただ、35万円も値引きしてもらってませんが…

書込番号:22693754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/26 23:20(1年以上前)

>リキータさん
申請できないといわれたのは補助金でしょうか?

http://www.cev-pc.or.jp/lp_clean/supports/#hojokin02

ここの算出式を見ると 本体価格-基準額 とあるので、本体価格の定義が値引き後の価格ならば、場合によってはゼロになるのかもしれませんね。

参考までに自分の場合は平成30年度で、本体価格から15万円の値引きを受けましたが3.1万円補助金が出ました。

書込番号:22693877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/27 08:51(1年以上前)

私は今年の1月末納車でした。
こちら、ディーラーから連絡が来るものなのか、
このWebページみて各人が申請するものでしょうか、どうでしたか?

書込番号:22694441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4557件Goodアンサー獲得:390件

2019/05/27 09:17(1年以上前)

>リキータさん
>私は2月登録ですが、購入時に営業から値引きした場合は申請できないと言われました。
クリーンディーゼルの補助金は車両価格から計算されていますから本体値引きされると出来ないようです。
EV、PHVは航続距離から計算なので値引きされても申請できます。
また、2月登録だともともと申請できないですね
平成30年分は予算使い果たして12月17日で終了
平成31年分は4月1日登録以降が該当です。
http://www.cev-pc.or.jp/notice/pdf/20181218_cev_oshirase.pdf

>メイメイくんさん
同じく1月登録だと申請できませんね

書込番号:22694462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4557件Goodアンサー獲得:390件

2019/05/27 09:22(1年以上前)

>リキータさん
>メイメイくんさん
失礼しました。
平成31年分で1月1日以降登録で申請可能のようです。

書込番号:22694466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/27 12:07(1年以上前)

>注文書には本体から35万値引
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/pdf/h30/H30_meigaragotojougen.pdf

計算式
http://www.cev-pc.or.jp/lp_clean/supports/#hojokin02

例えばXDプロアクFFだとして
定価342万
基準額304.3万
補助率1/12

本体値引き0だと
(342-304.3)×1/12≒3.14万=>3.1万(上限)

値引き35万の場合
(342-35-304.3)×1/12≒0.23万 =>0.2万?

逆算すると
スレ主さんは、本体値引き15万弱?

書込番号:22694689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/05/27 12:29(1年以上前)

★ メイメイくん 様

私の場合、GW直前にディーラー担当営業マンから電話があり『今年もクリーンディーゼル補助金が出る事になったの準備が整い次第 連絡します』と…

で、10日ほど前に 準備が整ったと電話がありましたので先日申請に行ってきました!
その際に、車検証、認印、補助金の振込先の銀行口座番号 を持ってきて欲しいと言われました!


で、ディーラーで私がしたのは、申請書に銀行名(銀行番号)、支店名(支店番号)、口座番号を記入して 認印を押しただけです!

その他の事は営業マンが事前にしてくれてました!
これが、準備が整ったら…って事だと思います!


契約時(昨年11月)には、クリーンディーゼル補助金の申請の準備はある程度させてもらいます…との事を言ってました!

一度、購入先のディーラーに確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22694735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/05/27 12:30(1年以上前)

★ かごめソース 様

いい線いってますね…

手元に契約書が無いのでハッキリとは分かりませんが…

書込番号:22694739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/27 14:05(1年以上前)

☆M6☆ MarkU様

ありがとうございます。
本体値引きによって申請対象になるようですね。

申請手続きもディーラーで準備してくれれば安心ですね。てっきり自分でやるものかと思ってました。

書込番号:22694915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/27 14:14(1年以上前)

乳牛7様

車両価格が基準になるのですね。
ということはオプション値引きだったら、また話しが違ったのかもしれません。
補助金の話しはあまり詳細な説明がなかったもので、すっきりしました。ありがとうございます。

購入時は営業さんが予算に合わせて頑張ってくれましたし、車自体もとても満足しています。

書込番号:22694926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/05/27 14:19(1年以上前)

らぶくんのパパ様
かごめソース様

お二人とも詳細な説明、計算式でよく分かりました。ありがとうございます!
お話し聞いてすっきりしました。

書込番号:22694934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/27 18:33(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

アドバイスありがとうございます。
さっそく、ディーラーに問い合わせました!
対象です、店来てねということでした。

週末に行って、手続きしようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:22695375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/06/03 18:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 皆様 レスあざーす♪
⊂)
|/
|

書込番号:22710899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/08/05 20:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 入金されたのかなぁ〜?
⊂)
|/
|

書込番号:22840923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/08/05 21:18(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
自分は6月上旬に申し込みしてまだ振り込み無しです。進捗状況をサイトで見ても「審査中」となったままです!

書込番号:22841065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/08/06 19:22(1年以上前)

自分は去年の6月一周目納車でディーラーに補助金手続きしてもらって、振り込まれたのが8月最終週でしたので2ヶ月半後くらいなんじゃないでしょうか

書込番号:22842480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/08/06 22:55(1年以上前)

★ またこう 様
★ 乳牛7 様

私は担当営業マンに、2ヶ月後ぐらいでしょう…と言われましたので5月末から2ヶ月後の7月末には振り込まれているのかなぁ〜?と思ってました(*`・ω・)ゞ

確認してみれば分かるのですが、まだ確認してません・・・
お盆休みにでも確認してみます(*`・ω・)ゞ

書込番号:22842929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/08/07 07:10(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

http://www.cev-pc.or.jp/hojo/shinsei.html

ここは確認してますか?車輌登録ナンバー入れたら現在の申請の進捗状況見れます。

書込番号:22843277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/08/07 07:34(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

振り込まれているようです(*`・ω・)ゞ

書込番号:22843318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/08/30 11:21(1年以上前)

今年4月の購入でして、手付金や領収書を破棄してしまい、再発行していたら、6末の締め切り1週間前にようやく投函し、8/28の振込がありました。

先々週くらいに通知書も来ていたので、4月末ごろの購入組の方も間も無く通知書が届いているのではないかと思われます。

書込番号:22888531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/08/30 12:49(1年以上前)

現在注文中なのですが補助金はまだ間に合いますでしょうか?

書込番号:22888665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/08/30 18:13(1年以上前)

https://www.mazda.co.jp/purchase/eco/subsidy/
間に合うと思いますが・・・


多分・・・・・・・

書込番号:22889148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/08/31 08:36(1年以上前)

詳しくは営業スタッフにおたずねください・・・

書込番号:22890323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/08/31 10:07(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます!
調べてみます!

書込番号:22890482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件 ちび6 

2019/08/31 11:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ コーヒー飲みながら、
⊂)  説明うけてきてください!
|/
|

書込番号:22890608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 keita1211さん
クチコミ投稿数:57件

●CX-30というブランニューモデルの設定、以下の点においてなかなかの妙案だと感じました。

1.(CX-3の単なるフルモデルチェンという枠を越えた)第7世代商品であることを強力にアピールできる。
2.マツダコンパクトSUVの格上げが実現する。
3.(営業利益率の向上が急務なマツダにとっては)何より、格上げに伴う商品価格アップが期待できる。これは、マツダ車全般の車格および価格の底上げにつながる。
 
※しばらくは、現CX-3と併売するのでは・・・?という観測もあるようですが、営業の最前線では、のっけからCX-3の後継として売り込むことでしょう。(現CX-3は、1年もたてばひっそり生産中止かな)

●シロート目には上記のような経営戦略が垣間見える新型CX-30ですが、次期CX-5ではこのコンセプトをさらに進展させ、FR・4気筒搭載車としてのCX-5を堅持しつつ、FR・6気筒搭載上級派生モデルとしてのCX-50(あるいはCX-60)を末永く併売する・・・そんなワンダーな想像も膨らませてくれるCX-30の登場でした。

書込番号:22513347

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/06 18:47(1年以上前)

で、CX-8は?

書込番号:22513360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/06 20:28(1年以上前)

売れ筋とはいえ、そんなSUVばっかり出してどないすんの??

書込番号:22513602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2019/03/06 21:04(1年以上前)

CX-30かっこいいですね。
ただ、外装樹脂パーツの占める面積が大きすぎな気がします。
これでコスト削減してんだろうなぁ感が残念。

書込番号:22513686

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/07 12:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 黒が多いの気になる…
⊂)
|/
|

書込番号:22514947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/03/07 12:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 黒買えば問題無し♪
⊂)
|/
|

書込番号:22514978

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/07 13:03(1年以上前)

最近、KE→KFと乗り換えましたが、購入の際にCX-3とCX-5のどちらにするか、結構悩みました。
我が家の用途だと、CX-5だとちと大きい、でもCX-3は小さいな、と。

まぁ最終的に年次改良(というか随時改良だよね)のタイミング差で、HUDとマツコネのスマホ連動の差でCX-5にしましたが。

半年前に発売されてたら、かなりの確立で買ってたろうなぁ…(苦笑)

書込番号:22515030

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/07 15:20(1年以上前)

>>CX-50
直列6気筒でFRベースの4WDでリリースするんですか?
マツダでFRベースの4WDってプロシードマービーで終わってるけど、今更手をつけるんかな
トヨタからV6貰って横置きベースの4WDの方が早く開発出来そうだけど
直列6気筒ってあくまでFRセダン、クーペ向けでしょ

書込番号:22515258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/07 15:26(1年以上前)

http://s.kakaku.com/kuruma/used/maker/%83%7D%83c%83_/%83v%83%8D%83V%81%5B%83h%83%7D%81%5B%83r%81%5B/

プロシードマービーの中古車

北米向けにはこれ以降もモデルチェンジしてましたがCXシリーズに移行

またFRベースに戻るとは思えない

ボルボみたいに直列6気筒を横置きするとか

書込番号:22515273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/07 17:45(1年以上前)

>マツダコンパクトSUVの格上げが実現する。

これ以上格上げしてどうすんの?
身の丈をわきまえないと、いつかしっぺ返し
が来そう。

書込番号:22515495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/28 21:32(1年以上前)

そもそも直列6気筒はプロトタイプ作ったけど正式リリースするかは微妙

BMWとグループ組んでるのに親会社のトヨタがBMW直列6気筒エンジン採用増やそうとしてるのにマツダの企業規模で新規にリリースしてペイするだろうか?

BMWからトヨタ同様にエンジン貰って終わりでは
(トヨタV6さえ有る)

書込番号:22564697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/28 21:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>親会社のトヨタ

親会社?

書込番号:22564724

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/28 22:39(1年以上前)

細かい所つっつくねえ、、

こちらは素で間違えただけなのに

ダイハツと同列でないので問題無いのでは

書込番号:22564860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/29 08:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん

次期 CX-5 を語る上で、マツダがトヨタのグループ会社であるかの様に見ては、見誤ると思います。
マツダはトヨタと資本提携していますが、同額出資の対等提携ですから、傘下となったスバルやダイハツとは、ご存知の通り大きく違います。
トヨタが親会社と表現されていたので、マツダのこと?とびっくりしました。

マツダ役員:新ラージPFの投入で価格幅を拡大
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00036/00007/

残念ながら有料なので読めない方も多いかと思いますが、従来プラットフォームと全く違うという点を強調されています。
これを読む限りは 直6FR を諦めているようには思えませんでした。

書込番号:22565468

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/03/29 21:23(1年以上前)

>>直6FR

話題として引っ張る為に、諦めたとはまだ言わないでしょう

最終的にリリース無しで直列6気筒は諦めました、は有り得る

CXシリーズでFRベースでSUVを今更作るのかって本質的な部分が問題

トヨタランクルシャシー貰うなら有り得るけど、トヨタが提供するとは思えない
(ランクルがV6,V8ベースゆえ)

マツダが自己責任で新シャシー作るとか?

可能性は低い

書込番号:22566623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/30 00:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

>マツダが自己責任で新シャシー作るとか?

マツダはフォードから分かれたのち、ずっと自己責任で新シャーシも新エンジンも作っていますよ。
他社から供給を受けたのは軽自動車のみです。

書込番号:22567028

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/04/02 00:05(1年以上前)

デミオは現行デミオでもFORDシャシー継続です

全てマツダの新規シャシーでは有りません

書込番号:22574006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/02 07:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

フォード・フィエスタとプラットフォームが共通化された、マツダ・DYプラットフォームは、フォードと共同開発したプラットフォームでしたが、その後のマツダ・DEプラットフォーム(フォード・B3プラットフォーム)以降はマツダ主導(というか実際はマツダ)が開発したプラットフォームです。

この開発にあたってフォードと大喧嘩したという話が、何年か前の藤原取締役のインタビューに載っていましたね。

書込番号:22574359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/08/08 20:21(1年以上前)

ハイオク前提になったSkyActive-X(4気筒、6気筒)を高価格でユーザーに提供するのがマツダの方向性、となるとレクサス以上にプレミアムブランドになってしまう様に個人的に思ってしまうが、、

バブル期の6チャンネル制時期を思いおこしてしまいますね

書込番号:22845818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/08 20:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 直6ディーゼルは?
⊂)
|/
|

書込番号:22845827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/08/09 01:28(1年以上前)

今のマツダに直6DIESELが必要ですかね、、

個人的には4気筒で十分だと思います
(トルク重視なら)

その前にSkyActive-Dの完成度上げるべきかと

完成度上げる前に多気筒化は必要無いと思います

書込番号:22846338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/09 10:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん

完成度上がってますけど?

書込番号:22846696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2019/08/14 21:01(1年以上前)

SkyActive-Gだけじゃないの?

書込番号:22857804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/16 00:35(1年以上前)

あなたが知らないだけですよ。

書込番号:22860424

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/17 09:56(1年以上前)

>舞来餡銘さん
CX-8以降の2.2Dにはi-ARTが搭載されていて、それまでの2.2Dとは別物になってますよ。

縦置き直6もFR多段ATも粛々と開発が進んでいます。
CX-5以上がFR化となる予定。

書込番号:22862921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/17 10:38(1年以上前)

メーカーの将来のラインナップなんて、ここでお話ししても妄想にすぎないんじゃないの?

それにも増して上記で不毛地帯が出現だわ

書込番号:22862990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/19 19:44(1年以上前)

2021年春にFR第1弾として次期CX-5が登場。
遅れて2022年にFR第2弾として次期mazda6が登場。
各国の環境規制対応のため、48V簡易ハイブリッド仕様も検討されている。

以上はマツダからの正式リリース情報で日経 xTECHで報道済み。

FR化の成否についてはIHS Automotiveが予想を出しており、
2025年にマツダが生産する車両に占めるFR車の比率が50%に達し、90万台近くになると予測。
実に新車の半分がFF(前部エンジン・前輪駆動)からFRに置き換わるわけで、
マツダの高級路線化は「成功する」(IHSアナリストの西本真敏氏)と予測。

FF車をFR車に変えるということは、販売価格を上げるはずなので
価格を上げた車両が半分を占めれば、利益率が高まる。
マツダが2019年5月に発表した2025年までの中期経営計画は販売台数を180万台に増やして、
営業利益率を現状2.3%から5%にする目標を掲げている。


次期CX-8はマツダから何のリリースもないので、次期mazda6の後の
2023年頃に登場すると推測します。

書込番号:22867637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ220

返信65

お気に入りに追加

標準

初心者 年次改良

2018/08/05 17:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

ずっと気になっており、8月5日、試乗に行って来ました。
年次改良車両の予約開始は、9月で納車は11月か12月のどちらかだったと思います。
改良の目玉は、やはり2.5のガソリンが出るとこですね。ターボは230ps42kgf、で現行より馬力はありますね。あとは、Androidアプリとの連携、プロアク以下でも全席パワーウィンドウワンタッチが気になるポイントでした。ディーゼル、ガソリン比較して決めたいですが、改良前は値引き幅が大きく思案中です。今が1番楽しい時だろうなー(^_^;)

書込番号:22010420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 18:10(1年以上前)

CX-5の方での情報では、

・2.5gガソリンNAと2.5gガソリンターボが追加される
・ガソリンターボはLパケとLパケの上位グレード(特別仕様車)のみの設定
・2.5gガソリンターボの車体価格は2.2Dとほぼ同価格

…との書き込みがありましたが、CX-8も同様な感じなのでしょうか?

書込番号:22010501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/05 18:19(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
2.5ターボとNAは一緒。Lパケの上位特別仕様が出るのも一緒。ガソリンターボがLパケのみとは言ってませんでしたね。
価格は分かりませんでした
あと、cx5はMTも出るとのことです。

書込番号:22010511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 19:20(1年以上前)

★ 周太郎さん

ご返事ありがとうございますm(_ _)m

私は長距離を乗るので燃料費を考えると2.2Dになりそうです!
もし、2.2Dと2.5Tが同価格なら諸経費(税金)を考慮すると2.2Dが かなり安くなりそうですね!

私は特別仕様の内容が気になりますね!
Lパケの仕様内容と価格次第では特別仕様車を買いたいですね!

書込番号:22010616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/06 07:00(1年以上前)

個人的にはヨーロッパ車っぽいマツダはそろそろDRLを標準装備して欲しいなと思っていましたがそれはないようですね残念。
安全性に差を付けないポリシーなら日本専用車?とはいえ明らかにEU仕様と安全対策に差がある外観はマズイでしょ・・
DRLとはアウディ、BMWの昼間の外観みたいなギラギラ眩しいデイランニングライトのことです。

書込番号:22011597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/08/06 09:06(1年以上前)

週末にディーラーへお伺いしてきました。
CX-5は今週中、CX-8はお盆明けで、現行車の生産が一旦ストップするみたいです。

社外秘のパンフレットを見せてもらいましたが、既出している情報とほぼ同じの情報でした。
ただナビの画面は7インチのままのようです。

・シートベンチレーション機能
・バックミラーのフレームレス
・安静性能強化(夜間の人認知)
・インパネ周り(今のATENZAみたいな感じになるようです)
・ガソリン、ガソリンターボの追加

現行車は、やはり値引きを大幅にするみたいです。
上記の変更を気にしなければ、お盆明けから買うのが得策かなぁと思ったり、
性格的に新しいもの好きなので、値引き関係なしに新しいのがいいなぁと思ったり、
どっちにしようか迷い中(笑)

書込番号:22011799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/06 10:09(1年以上前)

新たな情報、ありがとうございます。
インパネ周りも変更されるんですね!
じぁ、なぜマツコネも8インチにしなかったのか?
本当に理解できませんね…ある意味不自然です。
本当、変な出し惜しみ商法はいい加減やめてもらいたいです。

書込番号:22011874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


yo-yo-yo-さん
クチコミ投稿数:94件

2018/08/06 10:22(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
アテンザのモデルチェンジでは、ナビ回りのインパネ部分を大きく変更したため8インチサイズに変更できたとの事。単純に7インチから8インチに変更するという事が出来ないらしいです。東海マツダのディーラーの方が仰ってました。

書込番号:22011901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/08/06 10:38(1年以上前)

8開発陣に、7インチ信者でもいるのかな?(笑
無駄に太いベゼルを考えると8インチ化は容易なはず。
(アテンザはベゼルが細く感じました)

>・インパネ周り(今のATENZAみたいな感じになるようです)
インパネ刷新するなら、なおさら・・・

書込番号:22011933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/06 11:25(1年以上前)

インパネ周りの変更ならアルパインのBIG-Xも変更されるのではないですか?現行と年次改良で別物?それともマツコネディスプレイ部分は変更なしなんでしょうかね?それなら7インチのままなのでしょう。

書込番号:22012019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/06 20:14(1年以上前)

内装結構変わるんですね。
家庭の事情で、現行を買いましたが悔しい…(笑)

書込番号:22012834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/06 20:24(1年以上前)

>ぶるblueskyさん
詳細情報ありがとうございます。
私は、週末に現行プロアク四駆の見積とってきましたが、値引きは一声30位でしたので、30+は行けそうに感じました。
今週にも改良後の情報リリースするようなので、ディーゼルで金額比較したいと考えてます。
因みに改良後の値引きは、お年玉程度との事でしたので、私の行ったDでは新旧20万は差が付きそうでした。

書込番号:22012862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2018/08/06 20:56(1年以上前)

ぶるblueskyさんへ

資料には2.5NAもあったのでしょうか?
2.5NAはCX-5とCX-8、両方にあるのですか?

書込番号:22012980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/06 21:47(1年以上前)

エンジン・内装関係・安全装備強化・Gベクタリングの改良etc…
初回の年次改良にしては、それなりに大きな変更がありそうですから…
通常より少し多い程度の値引きなら、改良後モデルの方が満足度が高いと思いますけどね〜

書込番号:22013144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gensoyさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/07 00:48(1年以上前)

今の納期は3ヶ月待ちなほど、人気継続しています。マイナーチェンジを控えているからとはいえ、なぜ大幅値引きする必要があるでしょうか?
ただし、本体から30+値引きがあったことは事実

書込番号:22013540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2018/08/07 07:17(1年以上前)

>周太郎さん
値引きの差が20万円出てくると、かなり意識しちゃいますよね。エンジン性能自体に違いはなさそうなので
新しい物好きでなければ、現行車の在庫処分の際が1番買うタイミングは良さそうですね。

あと追記ですが、andoroid autoなどナビに追加されるようようですが
よくメリットが分かりません(笑)
ネットで調べてはいますが、まだまだ普及率が低くて情報があまりないです。
ディーラーさん曰く、現行車ナビにもどこかのタイミングでインストールされるのでは?など言っていたので
それほど気にしなくていいと思います。

>腹筋自慢さん
2.5NAとはディーゼルという認識でいいですかね?あまりその辺り詳しくないもので。。。すみません。
であるとすると、ディーゼルは現行車と同じラインナップでした。
CX-5も年次改良があるらしいですが、僕の眼中になかったのであまり聞いていません(笑)

グレードによってはガソリンターボが選べたり、選べなかったりしました。
ガソリンも眼中になかったので、あまり聞いていませんでしたが・・・笑

あと特別使用車がリリースされるみたいですね。
ホイールとかが、高輝度塗装+ダーク色(?)になるような感じは記憶にあります。。。

不確かな情報で申し訳ないです。。。

書込番号:22013768

ナイスクチコミ!2


kyohshinさん
クチコミ投稿数:1件

2018/08/07 14:33(1年以上前)

はじめまして。cx5 乗りです。先日、年次改良cx8予約前提で資料を見せてもらいました。boseと360度ビューはLパケで標準装備になっています。boseをつけない場合はスピーカーレスになるようですよ。シートベンチレーションもLパケのみ標準装備のようです。他のグレードでオプション設定の有無は覚えていませんが、あったような気がします。
これはディーラー情報じゃありませんが、CarPlay、AndroidAutoは有線接続のみ対応です。CarPlayに関して言えば、11月ごろにアップデートされるであろうiOS12ではCarPlayでGoogle mapが使えるようになるので、マツコネのナビ機能に不満があればかなり期待できますね。Androidは使わないのでよくわかりません。
あと、cx5に設定されるLパケ特別仕様車は装備がcx8化されるということらしいです。よってcx8には特別仕様車は設定がないらしいです。
価格は来週末か今月下旬頃に決まるんじゃないかってことでした。Lパケはbose・360度ビュー・シートベンチレーション標準装備で値上がりしそうですよね。据え置きだったらLパケかなりお得です。
情報は確定かどうかはわかりませんが、27日に点検に入るので、最新情報期待しときます。

書込番号:22014401

ナイスクチコミ!5


nismostarさん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/08 18:00(1年以上前)

2019年モデルのCX-9でも、ベンチレーションなどが搭載されたようです。
http://k-honblog.com/archives/25373097.html
エアコンパネルなどもこのようになるのではないでしょうか?

書込番号:22016937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/08 18:31(1年以上前)

ここまで変更するなら、なぜマツコネだけそのまま?
インパネ周りをイジるんなら、その流れでなぜ8インチに変更しないの? 本当、意味わかんね〜わ。

書込番号:22016981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/08/08 19:11(1年以上前)

>nismostarさん
CX-9のインパネ周りは現行でもこんな感じですね。
CX-8もこれくらいだったらと思いますが・・・

書込番号:22017053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件

2018/08/09 12:35(1年以上前)

月末に法定点検で調停ディーラーに行くので、その時に自分も情報収集してきます。

>wakuwakudaisukiさん
僕もガソリンターボがLパケのみだったらがっかりです。
だって、、、高いんだもの、、、&#128546;

書込番号:22018545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/09 18:28(1年以上前)

D情報ですが、2.5TはLパケのみ。2.5NAはXDからLパケまでの各種グレードに設定されるとのこと。NAガソリンも設定されるのは選択肢が増えるので嬉しいですね。

書込番号:22019156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/09 20:34(1年以上前)

本日確認しましたがプロアクティブにも25Tの設定がありました!価格は明日出してくれるとのことなので再度明日行ってきます。
残念ながらマツコネ7インチは確定です。。。

書込番号:22019406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/09 20:56(1年以上前)

年次改良のネタは小出しにしないと売りが維持できませんから致し方ありません。

書込番号:22019468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/09 21:49(1年以上前)

>新しものずきんさん
2.5Lターボがプロアクティブにも搭載されるって本当でしょうか?
100%確定と思っていいでしょうか?
失礼な事言ってすみませんが、他の皆さんの情報ではLパケのみという情報ばかりでしたので…

書込番号:22019602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/08/09 22:37(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
情報としては待ってました!
ですが、、、

もうしばらく待ちましょう!

書込番号:22019758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/08/09 22:58(1年以上前)

簡易カタログにはプロアクにも25Tとありました。しかし4WDのみです。

書込番号:22019820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 08:18(1年以上前)

私も簡易カタログで25T確認しましたがAWDだけとは未確認でした。とりあえず今日見積もり時しっかり確認します。

書込番号:22020366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 09:12(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
半分諦めていたところに朗報でした!
希望が出てきましたね〜(笑)

書込番号:22020465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/08/10 09:12(1年以上前)

>プロアクにも25Tとありました。しかし4WDのみ

じゃじゃ馬なのかな?って思いましたが
現行CX-5の25S(NA)もプロアクはAWDのみですね。
その流れですかね?

書込番号:22020466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 09:16(1年以上前)

>レオ愛犬さん
>新しものずきんさん

情報提供、ありがとうございます。
やはり、プロアクティブにも2.5Lターボが搭載されそうなんですね!
また、新たな情報がわかりましたらカキコミしていただければありがたいです。

書込番号:22020472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 12:34(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

了解です!今日の夜には正確な情報をお伝えできると思います(^^)/

書込番号:22020878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/10 12:57(1年以上前)

こんにちは。よろしければ25sLパケの情報もお教えください。25sにもAwdが設定されるのか気になります。また私が聞いたところによると25sにはLパケが設定されないとも聞きました。ご存じの方は教えてください。

書込番号:22020925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/10 20:45(1年以上前)

本日、年次改良後の見積を取ってきました。
下記、プロアク四駆の値引きなし総額比較です
もちろん、オプション次第で総額は変わりますが、見積条件は揃えてますので参考にどうぞ。
現行 445万
改良後ディーゼル 447万
改良後2.5ターボ 449万

ほとんど変わりませんね。
ランニングコストでディーゼルが優れますね。
因みに重量税は共に45000円で同じ。

あと、ガソリンターボは四駆のみ。ガソリンNAはFFのみでLパケはなしでした。

ディーゼルで良いって考えであれば、個人的には特に魅力的な改良はないと感じました。出し惜しみ感たっぷりの年次改良(^_^;)

書込番号:22021920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2018/08/10 21:03(1年以上前)

>周太郎さん

ありがとうございます!
自分も月末に見積もってみます!

、、、、、
しばらく様子見かなぁ、、、(笑)

書込番号:22021987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 21:06(1年以上前)

>周太郎さん
お見積もり情報、ありがとうございます。
トータル金額をみていますと、少々お高い印象なのですが…
オプション類を沢山付けられていらっしゃるのでしょうか?
出来れば、オプション類を外した素の状態の乗り出し価格を書いていただけると大変参考になるのですが…

面倒でなければ、よろしくお願いします。

書込番号:22021996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/10 21:14(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
系列によって持ち分違うので何とも言えませんが、
盆あけ位には、現行生産分なくなりそうな感じでした。改良後は値引き渋くなるの間違いないので、気長に様子見ですかね。

書込番号:22022013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2018/08/10 21:55(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

現行プロアクの四駆でweb簡単見積もりしていただくとお分かりいただけると思いますが

ちょっと、オプションつけただけでこれくらいいってしまいます。

ガソリンがディーゼルとトントンなのは、乗り出しの諸費用の差ではないかと思います。

書込番号:22022136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 周太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2018/08/10 22:16(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
>wakuwakudaisukiさん
素の見積金額は分かりませんが、ザックリでメーカーOPで17万、ディーラーOPで18万位プラスになってます。

おっしゃる通りで、ガソリンターボは本体価格はディーゼルより安価ですが、減税無しのため少し高くなってます。

ガソリンターボは実質燃費10切るだろうし、あんまりうれないだろうけど、嫌いじゃないです。

書込番号:22022191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/10 23:05(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
>周太郎さん
わかりやすい説明、ありがとうございます。
一見、高いかな?と思ったのですが…
自分でもシュミレーションしてみたら、確かに436万円ぐらいの乗り出し価格になりました!(苦笑)
2.5Lターボは、減税無しでAWD仕様なのも高くなってる原因なんですね…

正直、10万円以上はディーゼルと差がつくかと思っていたのですが…
ガソリンターボ、まぁまぁ高いですね〜(苦笑)

書込番号:22022326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 00:27(1年以上前)

支払い金額は ほぼ同額か…


燃費がどうなのか…!?
ですね…

書込番号:22022484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/11 06:51(1年以上前)

ガソリンターボ割高な値付けですね。
インジェクション、補機類、高圧ポンプなど明らかにディーゼルの方が売上総原価高いですが。
企画台数の差もあるのかな。

書込番号:22022737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 07:44(1年以上前)

https://youtu.be/OoOn3uIKmmI
燃費予測!?

書込番号:22022805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/11 08:23(1年以上前)

車重も測定方法もちがうので参考ですが
CX-9 2.5T 4WD  EPA市街地: 8.5km/L(20mpg)、高速:11.1km/L(26mpg)
CX-8 2.2D 4WD WLTC市街地:12.5km/L     、高速:17.5km/L

約30%ダウンくらいですかね。

書込番号:22022864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 09:53(1年以上前)

・レギュラー ⇒ 145円
・ハイオク  ⇒ 156円
・軽 油   ⇒ 127円

年間18,000km走るとすると、、、
2.2D ⇒ 18,000 ÷ 17.0 × 127 ⇒ 約134,470円
2.5T ⇒ 18,000 ÷ 12.0 × 145 ⇒ 約217,500円
           差額  約83,000円

書込番号:22023034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/11 12:24(1年以上前)

情報の訂正です。2.5NAは2WDのみです。2.5Tは4WDのみで、プロアク以上の設定です。2.5NAは300万円を下回る価格設定のため非常にコスパが高いと感じます。

書込番号:22023343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 12:56(1年以上前)

グレード構成

ベースグレード
・XD(AWD)
・25S(FF)

プロアクティブ
・XD PROACTIVE(FF/AWD)
・25S PROACTIVE(FF)
・25T PROACTIVE(AWD)

Lパッケージ
・XD LPackage(FF/AWD)
・25T LPackage(AWD)

書込番号:22023422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 16:59(1年以上前)

Lパケでも、XDだとBOSEが標準装備なのに対して、25TだとMOP扱いになっていたりと、同じグレードでもエンジンによって仕様内容に違いがあるようです!


詳細はディーラーで聞いてください(^-^)/

書込番号:22023948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 17:54(1年以上前)

税金面での差額をちゃんと反映してくれているスタンドなら、レギュラー145円なら軽油は110円で給油できますよ!

私はいつも35円差の恩恵を受けています。

ただ、近くにそのスタンドがないので(往復20km)給油の際は、約1リッター分(110円)の軽油代がお得になるように、40リッター以上(400円)入るまで入れません。

それでも差額300円弱ですが、年間に直すとバカになりません。

書込番号:22024091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/08/11 18:29(1年以上前)

自分の記憶の限りですが覚えてる細かな改良点を書きます。サスペンション改良、3列目の静粛性の向上、ホイールの変更(デザイン変わらず、色が変わる)、LパケのみTFT液晶採用(改良アテンザと同じ)とフレームレスミラー採用、コマンダースイッチ変更(パッと見はよくわかりません)、エアコンのダイヤル辺りのデザイン変更、アームレストの高さ少し下がる等です。8月下旬には価格が判明しそうですよ。

書込番号:22024188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/11 21:56(1年以上前)

★ とんき21さん

>35円差の恩恵

その話し知りません…( ; ゜Д゜)
福井県だと 軽油とレギュラーの差額は25円程度のようです…

福井県では恩恵を受けられないようですね…( ;´・ω・`)

書込番号:22024631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 22:43(1年以上前)

☆M6☆ MarkUさん

少し訂正と補足すみません。

税金だけの差額だとリッターあたり

ガソリン 56.34円
軽油 34.64円 で差額

約22円です。

それに元々のガソリン、軽油の仕入原価差額が10円程あるようなので、消費税合わせると34円〜35円程度開きがあるお店が存在します。

通常、軽油はガソリン程売れませんし、ガソリンを薄利多売する関係で軽油の利益幅を確保しているお店もあるようです。

大手運送会社は現時点でも軽油80円台で取引しているようなので。

どちらにしても、燃料に対しての税金は高すぎますよね!

書込番号:22024739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/11 23:55(1年以上前)

私も昨日見積もってもらいました。
プロアクで改良前と改良後では車両価格で約8万円値上がりしてました。
7インチ液晶メーターはおそらくアテンザと同じタイプだと思いますが、Lパケにしか付かないので残念です。
また、プロアクディーゼルFFとガソリンターボ4WDの見積もり総額差は20万円でした。
車両本体の値引きは0円!営業マンが中古車市場で価格の値崩れがないようにするためとか言ってましたが、年次改良行ってたら改良前は値が崩れるだろ!って内心思いながら聞いてました。

書込番号:22024926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/12 00:21(1年以上前)

★ とんき21さん

説明ありがとうございますm(_ _)m
いずれにせよ福井県では差額は25円程度なので、少しでも安い所で給油するしかないですね…( ;´・ω・`)

軽油の価格推移には注視してませんので、いつから高騰してきたのが分かりませんが、以前は100円を大きく下回る安価なイメージがあったので今の価格は残念ですね…( ;´・ω・`)

書込番号:22024978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/12 00:29(1年以上前)

プロアクティブも改良前ではMOPになっていた装備の一部が改良後では標準装備になっていたりしてますので そこら辺の金額が上乗せになっているのかもしれませんね…!?


XD Lパッケージ だと、MOPはBOSEのレス仕様が選べるだけで 標準装備は既にフル装備です!

書込番号:22024988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/08/13 01:22(1年以上前)

サンルーフは今回も見送りでした…。
本日見積もりに行ったので共有です。

書込番号:22027481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gahoo!さん
クチコミ投稿数:20件

2018/08/17 19:24(1年以上前)

現行で、値引き30+って普通なの?
ローン組んでの話?
下取りアップも値引きと考えるのは普通?
下取りなしで30+なら下取りアップって何なの?
注文生産で在庫処分でもないだろうに、何で現行値引き拡大する必要あるの?
値引き拡大しないため年次改良してるのでは?
買いたい数はそんな変わんないのだから改良前だろうが後だろうが今年度登録だとメーカーとしてそんなに変わんなくね?
メーカーの意思に反してる販社があるだけ?
それとも普通なの?
以上、質問君でした。

書込番号:22038493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/17 23:08(1年以上前)

8月11日にディーラーで年次改良の事を聞きに行った時の話ですが…


営業マン
『今なら、改良前モデルでも改良後モデルでも どちらでも選べます!』


『ここまで来たら改良後モデルが欲しいですね!
 改良前モデル買うメリツトありますか?』

営業マン
『値引き額です!
 改良後は値引き額はぐっと少なくなります!』



ってな感じです!
年次改良直前は値引きを増やさざるを得ないのでしょうね…!

書込番号:22039018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/17 23:50(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
値引き額がグッと少なくなるといっても、そこまで
大した額では無いと思いますけどね〜
まぁ、地域にもよるとは思いますけど…

現行モデル=30万円〜40万円の値引き
年次改良後モデル=10万円〜20万円

大体、こんなかんじの値引きになってくると思います。
この程度の価格差なら、私も迷わず新型の方がいいですね!

書込番号:22039115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/18 00:38(1年以上前)

ビックリするような差額ではないと思いますので、私も改良後が良いと思ってます!

書込番号:22039209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/18 12:23(1年以上前)

生産ラインを止めない為にも 年次改良直前は値引き額を増やしてでも受注を取りたい…的な事も言ってました!



生産ラインはCX-8だけが流れている訳では無いと思うので値引き額を増やしてまで売らなくても良いのでは!?…と思うのですが、そこは聞けませんでした!

受注確保は生産ライン以外にも目的があるのかもしれません…

書込番号:22039951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/23 00:11(1年以上前)


  
新しものずきんさん の書き込みで値上りとかあり、私も気になって計算してみました…


改良後の見積もりの XD LPackage(AWD) は標準装備(フル装備)で、4,492,800円でした!
(外装色は白にしてあるので、32,400円は上乗せした金額です)


改良前の XD LPackage(AWD) は、車体価格が 4,190,400円 で、これにフル装備と外装色を白にすると…

4,190,400円(車体価格)
  32,400円(CD/DVDプレーヤー)
  81,000円(BOSE)
  43,200円(360°ビューモニター)
  32,400円(外装色 白)
4,379,400円(合計金額)


【改良前 白】4,379,400円
【改良後 白】4,492,800円
  差額   113,400円




差額 113,400円 ってメッチャ大きいですね…( ; ゜Д゜)
何か計算間違いしてる?( ;´・ω・`)

書込番号:22050286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/23 03:58(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
それに、シートベンチレーションとフットライト分の値段も入ってるので、トントンだと思いますよ。
実質値上がりですが、ボラれてるわけではないですね。

書込番号:22050468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/23 06:20(1年以上前)

装備追加になっているので値上りするのは仕方ないとは思いますが、思ったより上がっているのでチョッピリビックリしてます…( ;´・ω・`)

書込番号:22050515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2018/08/23 21:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
いつ買うの?

書込番号:22052396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/07/30 23:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今でしょ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22830218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ426

返信43

お気に入りに追加

標準

ホワイト売りました

2019/05/24 20:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

契約書です。

安全祈願

(アイコンは、悲しいというほどでもなく、少々残念という感じなので「他」にしました。)

まず、皆さん周知のことで釈迦に説法とは思いますが、購入時、OPは後でもいい物は、後にした方がいいかと思います。
私は今回、「この車は2年は乗るだろう! 後々たびたびDに行くのも面倒だしガソリン・高速もかかるから最初に全部付けちゃえ!」と思ってそうしたのですが、やはり悪いクセが出てしまい、3ヶ月・走行1500kmで早々に売ることにしました。ヒジョーーーに、OP代がもったいなかったと思います。半分でも30万。にしとけばよかった・・・

追々、他の情報もUPしていきます。

書込番号:22688665

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/24 20:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ なぜ売ったの?
⊂)
|/
|

書込番号:22688715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/05/24 20:48(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
こんばんは。 真似したタイトルでスミマセン_(._.)_ でもこの方が目立つかなと思って(^∧^)

1.わかってはいたが、やはり日常的に幼稚園児の乗り降り3人自力でさせるのは時間がかかってイラついた。地面から約48センチ
2.この記事がどうしても気になっており、日々乗りながらチェック・考えるうちにドツボに嵌まってきてしまった。
https://www.webcg.net/articles/-/40266
(この人の嫌みっぽいそこかしこの表現はNGですが。)(前に、スレ立てていたいらっしゃいましたね)
3.その他細かいこと。
以上が、美点・ポジと相殺したときに、天秤が「値段が少しでも付くうちに売る」に傾いた

(レスに時間がかかるときありますので皆様よろしくお願いします。)

書込番号:22688772

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2019/05/24 20:51(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

なぜ売ったの?

先ず、書くのは、それでしょ!

オプションの話や金額の話は、どうでも良いです。
まあ、売却額は、知りたいけどね!







書込番号:22688778

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/24 22:51(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は売らずに頑張ります・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22689071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:7件

2019/05/24 23:58(1年以上前)

購入前に車高が高いぶん乗り降りがしにくい事はわからなかったのでしょうか?SUVはお年寄りの方も苦労しますよ。次は家族の事も少しは考えて下さい。

書込番号:22689199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/25 06:34(1年以上前)

ここは貴方のブログではないので、OP代勿体なかったなーとか書かれても(笑)

書込番号:22689527

ナイスクチコミ!25


truepressさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/25 06:48(1年以上前)

最初から乗っても2年 
結局3か月で売ってしまった

もはや関心は売却価格のみ
嫌味は自覚されている風にもみえるけど、お金持ちだと自己主張したいのですかね

書込番号:22689538

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/25 06:55(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 次は何を何ヵ月?
⊂)
|/
|

書込番号:22689547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/05/25 06:59(1年以上前)

大金持ちなんでしょ?
車なんて、へとも思ってないだよ

書込番号:22689553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/25 08:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 大金持ちになりたい・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22689647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/25 09:58(1年以上前)

情報を小出しにしているので話しをしたいのですよ。質問してあげて下さい。

書込番号:22689824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/25 10:25(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 白レザーは気に入ってましたか?
⊂)
|/
|

書込番号:22689880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/05/25 13:20(1年以上前)

【あとからでもよかったOP】
アルミペダルセット
ステアリングシフトスイッチ
スカッフプレート
防錆アンダーコーティング
ドライブレコーダー
スノーブレード
バックカメラクリーナー

【社外品の方がいいのでは?】
リアシートモニター         計321329

買ってから、半年以上経ってから(または春に買ったなら冬になってから)付けた方がいいと思います。個人的には。
ご参考までに。

書込番号:22690164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/25 13:31(1年以上前)

でも、新車購入時にDOPも買うと値引き対象になりますよね!?

後から別に買っても定価よりも安く買えるのですか?


私は購入時に営業マンに聞いたところ、新車購入時に付ければ値引き対象になりますが、後から個別に購入する場合は定価となる…と言われました!

書込番号:22690184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/05/25 13:54(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
1.白レザーはいいとおもいますが、ルーフの黒が個人的には黒すぎたので、もうちょっとグレーよりがよかったです。シートは白くて明るいが、上を見るとまっ暗という感じが。ムーンルーフもないですしね。

2.その点は私も、売る段になって1本取られたのではないか??と思いました。
 つまり、これまで買う段では、「本体から引こうと、OPから引こうと、トータルで○○万という自分の目標が行けばどっちだっていいのでは?」と思っていました。よく皆さん分けて情報提供されてますが、意味のあることかもしれない。つまり、
 12月の契約でしたが、「25tは出たばかりなのでほとんど値引けません。でも来週からクリスマス特別なので頑張ります。」と言われて出されたのがあれです。(最初確か、出たばかりで本体からは引けないっていってなかったかな?・・・)と思ったのですが(記憶が曖昧ですが)、まあ、これくらい引いてくれればいいかなと思い、あとは何も突っ込みませんでした。一般に本体は会社の持ち分、DOPは営業マンの持ち分だとすれば、私の担当は丸々定価で歩合がついたのかな?と・・・。

 まあ、売ってしまったのだから、貴殿の直接の答えになりませんが、
@もしも、OPは後付けでも1〜2割値引いてくれるなら、買うときは本体値引きを目指して、OP後付けがいいでしょう。
Aしかし、「後から個別に購入する場合は定価となる…」がもしも営業トークだったとしたら・・・ そちらのDでは本当に実際にそうなのかもしれませんが、これまでネッツなどでは後付けで値引き「0」ということはなかったので。車メーカーによって違うのかもしれませんが。試しに一度何か見積とって、「0」だったら、「別販社にも聞いてみるよ」と言ってみてはいかがですか。見積取ったからって、必ず買わなきゃいけないわけじゃないですから。

 次回新車買うときは、この問題はよくよくかんがえます。

書込番号:22690216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/05/25 14:08(1年以上前)

★乗り心地で気になったのは、例の記事の
「足まわりの改良については、フロントスタビライザーの径の拡大とブッシュ硬度の低減、リアスタビライザー径の縮小、ウレタン製リアダンパートップマウントの採用、前後ダンパー内のバルブ構造の変更などが行われた。」
という部分です。
 であれば、私はフロントの径を前のに戻してもらいたいと思い、Dに聞きましたら、後日整備マンの方から直接電話があり
「本社(だったかメーカーだったか忘れましたが)に聞いたら、スタビ自体の径は前と変わっていないとのことです。ただし、スタビリンク(だったかタイロッドだったか、ブッシュだったか)は前とは別物になっているとのことです」と。
 私は、時速5km〜40kmで路面で片輪段差を越える際の横揺れが大きめ、通過後5mを過ぎても収まりが遅い(小さな地震が続く感じ)のは、スタビを太くしたせいだ(カーブでのロールは抑えられるが)と思っていたので、その延長の部材まではもう手を加えようという気はなくなり、そのままとなりました。メーカーにも直接電話で聞いたりもしていません。
 ですので、記事の真偽のほどはわかりません。

書込番号:22690234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/25 14:12(1年以上前)

>でも、新車購入時にDOPも買うと値引き対象になりますよね!?

オプション品を値引きしたと見せて、本体値引きつうのはよく有る話。
カメラ屋の「壊れたカメラでも本体買うなら◯万円で下取り」つうのと同じ。
カメラ買ってから「買ってくれ」って持って行っても一円も出しませんよ。

書込番号:22690237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/25 14:51(1年以上前)

まあ、このクルマは誰をも満足させられない。
一例です。1年も我満出来ないとは。

クルマより人物に問題ありとは思いますけど。

書込番号:22690292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


週刊GDOさん
クチコミ投稿数:8件

2019/05/25 15:13(1年以上前)

木を見て森を見ず。

失敗から学んで下さい。

書込番号:22690322

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/25 17:03(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

ディーラーオプションは店舗により新車購入時じゃ無くても、時期により値引きで購入する事は可能ですよ。

ただ、セールをやってるかどうかはわからないので、担当してくれる人に購入の意思を伝え値引きできる時に連絡が欲しいと伝えておくとやりとりしやすかったです。

まあ、ディーラー店舗の経営元や担当営業の人によるので全国一律ではないと思いますが、ちなみに関東マツダでした私は

書込番号:22690511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/25 17:30(1年以上前)

★ 夏より冬が好きさん

情報ありがとうございますm(__)m

とりあえず欲しいと思うモノは付けたので 今後また欲しくなったら営業マンに聞いてみます!



暑くなってきたので、サンシェードとかあると良いのかなぉ〜と思う今日この頃ですが、純正品にするか社外品にするか検討中です(*`・ω・)ゞ

書込番号:22690567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/25 18:09(1年以上前)

シートの高さはmサイズミニバンやLサイズのミニバンと同等か低いくらいやかどな。

書込番号:22690649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NGE2018さん
クチコミ投稿数:44件

2019/05/25 19:26(1年以上前)

〉1.わかってはいたが、やはり日常的に幼稚園児の乗り降り3人自力でさせるのは時間がかかってイラついた。

そんな事でイラついてるようでは、今後虐待してしまう恐れがあるね。
自分は小学校高学年でも周りの安全が確認出来ない限り自分で乗り降りさせないし、ドアを開けててもイラつかないけどね。
もしスライドドアでも勝手には操作させないよ。

車選びに失敗したのを何かのせいにしたいのはわかるが、誰も共感しないから。

書込番号:22690802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2019/05/25 20:30(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん

> 【あとからでもよかったOP】
> ステアリングシフトスイッチ
> バックカメラクリーナー

付けて良かったと思う、DOP!
ステアリングシフトスイッチとバックカメラクリーナー!
他のスレでも何度か書いたけど、人それぞれですね!

それに、DOPは、値引きの原資でも有るので、出来るだけ、欲しいOPは、
購入時に付ける方が、得でしょうね!

でも、
> 後々たびたびDに行くのも面倒だしガソリン・高速もかかるから最初に全部付けちゃえ!

Dに行く度に、高速代が掛かるって、どんなに遠くのDで購入されたんですかね?
それとも、お金持ちだから、態々、近場でも、高速を使うんですかね?








書込番号:22690956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/05/25 20:35(1年以上前)

RAV4もほぼ同じとのことです

燃費についてはこんな状態です。結構いい話が多いので、意外でした。
乗り始めから一度もリセットしていません。
子どもの送りに3km、スーパーまで、1km、3km、4km、実家まで6km、映画館まで10km、
ときわめて近距離乗りの日常。20km以上の高速を使っての遠出は月に2回あるかないか、でした。

書込番号:22690974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/25 20:49(1年以上前)

知りたいのは売却価格です。そこまでいくのにかなりのレス消費するのでしょうけど。

書込番号:22691017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/05/25 20:54(1年以上前)

>Kouji!さん
売却額でしたね。330です。買ったのが480なので3ヶ月で150万も使ってしまいました。
これは、年月・距離・価格等々いろいろ総合的に勘案して、今まで安いモノから高いものまで何台も買取してきてもらいましたが、
絶対値の「金額」でなく、購入価格→使用度→売却価格での最終的な「率」という点で、かなり損したレベルに感じています。まあ、本当に係数当てて数式なんかしてませんが、感覚的に。「金額」で見ても、前回より大きいです。

つまり、OP60万でなく、買取査定に有効なもののみで20万程度だけだったとしても、買取額は330だったと思います。ということで、40は失敗したという話です。ま、失敗というか、自分で「使い続けるのはやめて売る道を選んだ」からそういうことですが。
くどいようですが試乗の時、「この車は最高に気に入った!」と思って、おもわずたくさんOP付けない方がいいです。慎重に。

あと、最近知りましたが、「ナビクル」ってグレード別に将来予想グラフが出て結構使えます。
https://www.navikuru.jp/souba/mazda/cx-8/

書込番号:22691033

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/25 22:28(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん
リモコンエンジンスターターを装着されていてアイドリングも長そうだし、
そんなにチョイ乗りが多いなら燃費が悪いのは当たり前ですね
求めてられている用途とクルマもアンマッチ過ぎだと思います
なぜCX-8を選ばれたのか本当に不思議です
いろいろと物議を醸した評論家のレポートに引きづられているのもよくわかりません
次は日産/リーフとかのほうがいいんじゃないですか

書込番号:22691291

ナイスクチコミ!12


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/25 22:32(1年以上前)

オプションを最初から付けたことが失敗なのではなく、試乗していながら気づかないとか、見ず知らずの評論家の記事で右往左往してしまうことが失敗だと思うのですが。

書込番号:22691304

ナイスクチコミ!23


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/05/26 04:30(1年以上前)

やっぱマツダ地獄。

書込番号:22691775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/05/26 08:47(1年以上前)

松田地獄ではない。

あるいて☆をみよう地獄です。

逆に松田天国ですねぇ。
新車で儲けて、下取りで儲けて。

あるいて☆をみよう地獄さん

日本国のために
おカネ使いまくってくださいませ。

日本国民から尊敬されますね。





書込番号:22692032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/26 09:41(1年以上前)

>購入時、OPは後でもいいものは、後にした方がいいかと思います。

後でも良いようなものは、なくても良いものだと思いますよ。OPは些細な話です。

あなたの失敗は、3カ月で売るような車を買ってしまったことです。
事前の検討不足か、あるいは老化による判断力、認知機能の低下かも知れません。

プリウスのような死亡事故を引き起こす前に、免許返納も視野に、きちんと検査してもらいましょう。





書込番号:22692164

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:9件

2019/05/28 23:43(1年以上前)

あるいて☆をみようさんは、ここでスレ立ててるより、しくじり先生に出た方がよっぽど面白いと思うよ。

書込番号:22698431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件

2019/06/09 12:51(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん
スレ主さま
@売却先はMAZDAさんですか?
A次の車は何にされました?
またナビくるのURLの情報ありがとうございます大変参考になります。
アルファードかMAZDACX8かで、迷っています。

書込番号:22723511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/06/09 17:46(1年以上前)

>高級 大型SUVさん
こんにちは。ご丁寧にありがとうございます。
@中古車買取業者です。確か4社依頼しました。
Aすいません、今は控えさせてください。

書込番号:22724051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/09 18:47(1年以上前)

3ヶ月で150万も下がるとは外車なみの下げ率ですね。25Tはそれだけ中古車市場で不人気ということですかね。

書込番号:22724181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/06/09 19:13(1年以上前)

私は、そうは思っていないんです。
25Tがまだ、ほぼまったく業界で出回っていなくて、第1段階でどの業者も値段をつけられなかったのです。(つまりそれだけ、業界は相対的相場観でしか決められない)
なので、業者は安全策でディーゼルの上位グレードに合わせて下限の方で出してきたと推測しています。
ですので、たとえば半年以降さきで、走行キロも5000を超えていても(私は1500)、今回の私と同額かそれ以上つくのではないか、とあくまでも推測ですが思っています。(もちろん、ナビ、リアモニター、ドライブレコーダーは在り、白・白、無傷の条件で)

書込番号:22724229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/06/09 19:38(1年以上前)

補足ですが、
売るときにOPのほとんどは勘定に入れてもらえません。
ですので、前も書いたと思いますが、OPを最初から30減らしていても査定は同額だったと思います。
なので、本体価格という観点では150でなく120くらい?と思っていいかと。 あくまでも今回の使用程度の場合は。
まあ、以上はこちら側の話で、それでも、業者さんたち側にとっては純利益はギリギリかと思いますよ。

書込番号:22724290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2019/06/09 23:30(1年以上前)

>あるいて☆をみようさん
買取専門店との事ありがとうございます。
また貴重な体験談も御礼申し上げます。
参考になります。

書込番号:22724920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/06/25 20:26(1年以上前)

はじめまして。こちらのスレを借りて報告します。
2017年12月に購入して2019年6月に買取業者に買い取ってもらいました。

・XDプロアクティブ7人乗りFF 19000km マシーングレー
・オプション ドアバイザー フロアマット ETC2.0 ナビ
傷無しで305万で買取してもらえました。

買った時は税金などコミコミで400万弱だったので、私の場合は1年半で100万弱の値下りでした。
77%の残価なので私的には充分な金額で買取してもらえたと思います。

書込番号:22759250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 CX-8 2017年モデルの満足度3

2019/06/29 20:09(1年以上前)

>にんじん273さん
これはなかなかすごいですね。おめでとう。
ナビクルで見ると、現在相場246万ですから。
https://www.navikuru.jp/souba/mazda/cx-8/

書込番号:22767263

ナイスクチコミ!0


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/29 22:34(1年以上前)

こうやって短期間で売る方がいるので、年式の新しい程度の良い中古車を買えるんです。ある意味感謝ものでは?

書込番号:22767594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/30 13:55(1年以上前)

私が一括見積りしたズバブーンでは253〜288万の相場予想だったので、サイトや業者によってかなり開きがあるんですね。

書込番号:22768845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

USBユニット、ECU交換

2019/06/29 10:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件

先日スーパーの駐車場でぶつけられてしまい、6ヶ月点検でしたので一緒に入庫。

幸い、車の方はたいした事なく、相手の保険で無事に終わりそうなのですが、その際、不満点として

@USBの読み込みが遅い。

AAndroidautoがうまく認識してくれないので使用していない旨を伝えました。

Aについては携帯側のせいもあるのかもと思ってましたのでUSBメモリで音楽は聴いていたのですが、
修理見積もりを出している間にデモ車で試してみます?とのサービスさんからのお話で、自分の携帯を
デモ車で繋いでみると、なんて軽快につながるんだ、Androidauto(;´Д`)

そこであらためて自分の車が不具合だと判明し、ついでにユニット交換となりました。

黙ってないで早く言っておけば良かった・・・( ̄。 ̄;)

書込番号:22766147

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ438

返信82

お気に入りに追加

標準

待てる人は、待った方がいいかも!?

2018/11/28 23:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:386件

新型アクセラの発表内容を見て、今モデルを買うかどうかを判断しようと思っていました。
発表内容を見てみますと、想像してた以上に色々と
進化しているみたいですので…私は、後1年辛抱する事にしました。
待てる人は、後1年待った方がいいかと思います。
マツコネインチアップに始まり、大きな変更点がありますので…

新型アクセラの内容。
https://super.asurada.com/cars/mazda/2018/45308/

書込番号:22286630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/28 23:47(1年以上前)

新型アクセラの内容を見てワクワクするなら
待ちかもですね!

私は
車検の都合もあるので
契約しちゃってますが

25T Lパケ 年内納車決定してます


書込番号:22286704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 23:49(1年以上前)

今回の新型アクセラは楽しみにしていました。車は日々進化し購買意欲が出るようにメーカーも次々と変更していきます。
車は欲しいと思ったときが買いだといつも思っています。待ってたらいつまで経っても買えなさそう 笑
来年CX8の大幅なマイナーチェンジがあると良いですね!

書込番号:22286712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/28 23:59(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?
⊂)
|/
|

書込番号:22286732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2018/11/28 23:59(1年以上前)

SKYACTIV Xを搭載するのであれば しばらくは様子見でしょうか…

書込番号:22286734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件

2018/11/29 00:48(1年以上前)

皆さん、返信コメントありがとうございます。

私が魅力的に思ったのは、マツコネの8.8インチのワイドセンターディスプレイ化、 オーディオシステムの改良、 
i-Activ AWDの改良、i-ACTIVSENSEの改良、エアバッグの改良(膝のエアバッグ追加) etc・・・これらの改良が大変魅力的に思えたからです。

それに、今回の年次改良では期待していたマツコネに何のテコ入れもされなかったのが納得いきませんので・・・
個人的には、ここまで変更点があるなら「待ち」だと思っています。

書込番号:22286801

ナイスクチコミ!8


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/29 01:44(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

有益な情報をありがとうございます。
リコールがありましたので購入を踏みとどまっておりましたが
マツコネが大型化するようなら待ちたいと思います!
SKYACTIV Xを是非、搭載してほしいです!

書込番号:22286847

ナイスクチコミ!8


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/29 02:12(1年以上前)

マツダの年次改良は毎年こつこつ。
新しい技術を搭載していくのは良いもの。
しかしcx8は出て1年。
アクセラ、アテンザ、cx4の大幅改良が先と思えます。
ロスの発表より、日本の発表が知りたいところ。
2019から2020にかけてデザイン、パワートレイン、新しいマツコネ等など大きく変わって来ることでしょうがキリがないので人それぞれですかね。
SKYACTIV-Xもcx8までは時間がかかりそうな気も。
将来的にはロータリーエンジンを発電機としてのハイブリッド。。。それぞれ買いたい時に買えば良いのでしょうね。

書込番号:22286874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/29 06:38(1年以上前)

来年の年次改良でどこまで反映されるのか…!?

書込番号:22287005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/29 07:48(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
またKouji!さんに怒られますよ。いつになったら買うんだって・・

書込番号:22287110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/29 07:57(1年以上前)

年次改良後のLパケは、7インチTFT、シートベンチレーション、車内灯LED化等々で、車体価格が10万円ほど高くなりましたからね…

新技術や新機能が搭載されるのは嬉しいですが、その反面 価格が上がるのが気になります…( ;´・ω・`)

書込番号:22287124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件

2018/11/29 08:19(1年以上前)

>spider_さん
少しでもお役に立てたなら良かったです。
じっくり検討してみて下さい。

>Ejiponさん
確かに、マツダは毎年のように何らかの改良がされますので、待っていてもキリが無いというのは十分承知しているのですが…自分が一番改良して欲しかった
マツコネがスルーされてしまいましたので…
後1年だけ待ってみる事にしました。

>☆M6☆ MarkUさん
アテンザとCX-8は、マツダの2大フラッグシップモデルですので…ある程度は反映してくれるだろうと予想しています。特に今回スルーされたマツコネは、
確実に何らかのテコ入れをしてくるだろうと思っています。

後、多少の価格アップはあるかも?しれませんね…
でも、マツダは安全装備系の改良や、チョットした
装備の追加程度なら、価格据え置きの場合が多いので…
そこは頑張って欲しいです。

>ピッカンテさん
怒られますかね?(笑)まぁでも、私もむやみやたらに延期している訳ではありませんので…
次の年次改良モデルは、内容にかかわらず購入しようと思っています。

書込番号:22287156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2018/11/29 08:45(1年以上前)

そんなこと言ってたら、いつまで経っても買えないと思いますが、、、、、?

書込番号:22287194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/11/29 08:58(1年以上前)

変更内容拝見しました。
オーナー視点になって、Aピラーやワイパーの変更等、細かいところまで良く考えてくれてますね。
ワイパーは、ベンツで採用されている方式と同じになるのかな?
最近他社も採用が増えてきたコネクトですが、オーナーさんにとってはナビやヘッドユニットが変更できないとデメリットも聞きますね。
今所有している車はコネクトではありませんが、次車の頃にはなっているかも・・・
カロですが、こんな商品を提供してくれましたね。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/processor/deq-1000a-mz/
サードパーティも、オーナーの思いが通ずる商品を期待したいですね!
まあ、売れている車だけでしょうが。
余談ですが、このカラー見た時 シャー専用かと思いました。通常より、3倍速で再生されたり(笑)
設置する時は見えないところに置くんでしょうが、所有欲は満たされそうですね。

書込番号:22287208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/29 13:15(1年以上前)

https://response.jp/article/2018/11/15/316174.html
ワイドモニターがちらっと?

>i-Activ AWDの改良
これ良さそうですね。

書込番号:22287628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2018/11/29 14:04(1年以上前)

>ヤマジー3さん
それは十分わかっています。私は、ただ思いつきで
見送ったのではなく、当初から今回のCX-8の年次改良の内容、新型アクセラの内容を見てから買うか?判断しようと思っていました。
結果として、新型アクセラの内容がかなり良さそうだったので…後1年見送ったまでです。
内容次第では、今回買うつもりでいました。

>アル10さん
そうなんですよね!マツダはナビが自由に選べず、
その車に乗っている限り古くなってもそのままで、
新しいモノとかに交換等も出来ませんからね…
だからこそ、これからマツダ車を買う場合、次世代のマツコネを搭載したモデルに乗りたいと思っています。
今のは、画面は小さいし画質もかなりお粗末なモノですから…

>かごめソースさん
画像見ました。なかなか良さそうですね!やはりCX-8には、最低でもこれぐらいは無いとバランスが悪いと思います。これなら360°モニターも見やすくて生きてくると思いますね〜

書込番号:22287709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/29 17:45(1年以上前)

買いたいときが買い替えどき〜♪

書込番号:22288047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/29 17:53(1年以上前)

そだねー♪

書込番号:22288058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/29 18:15(1年以上前)

そだよー♪(´・ω・`)b

書込番号:22288112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/29 18:22(1年以上前)

来年に同じスレが立つなこりゃ(笑)

書込番号:22288124

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/29 19:02(1年以上前)

そだねー♪♪♪

書込番号:22288194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/29 19:03(1年以上前)

そだよー♪♪♪(´・ω・`)b

書込番号:22288200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/29 20:35(1年以上前)

wakuwakudaisukiさん

待てるヒトは、あなたに言われずとも
待ちますので安心してください。

待てないヒトは、試乗せずとも
購入しています。

消費税も上がります。
間もなく電気自動車の時代にもなります。

エンジン車の潮目は10年後。

早く手に入れてエンジョイしたヒトの
勝ちと思います。

10年後は、つまらない電気自動車しか
選べませんので。


書込番号:22288376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/11/29 20:48(1年以上前)

>ピッカンテさん

> またKouji!さんに怒られますよ。
勝手に名前を出されてもね!
以前は、いろいろアドバイスしたり、質問を受けたり!
その度に文句を言われ、もう呆れてます!

> 次の年次改良モデルは、内容にかかわらず購入しようと思っています。
この人は、どう言っても、買わない人だと思ってます!
そうすれば、怒る事も無いです。


書込番号:22288416

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:386件

2018/11/29 21:14(1年以上前)

皆さんに、そこまで心配していただかなくても
次の年次改良モデルは必ず買いますよ〜(笑)
「欲しい時が買い時!」
私にとっての買い時は、次モデルってだけの話です。

それより、新型アクセラの内容ちゃんと見ましたか?
車検や諸事情で待てない人は仕方ないと思いますけど…
こんな内容見た以上、待てる状況なら普通「待ち」
だと思いますけどね。

>Kouji!さん
買う金はあるんだから、書いますよ〜(笑)
ご期待に応えられなくてごめんなさいね〜(笑)

書込番号:22288481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2018/11/29 22:05(1年以上前)

今買って、新しいのが欲しいなら買い換える。

書込番号:22288634

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/29 22:41(1年以上前)

いや 次に買うって人は 次が出たら その次って感じかな??  で、またその次 その次がでたら更にその次
あ〜訳わらかんなくなっちゃった

ホントに買うって意識した人はもう買ってますって

書込番号:22288752

ナイスクチコミ!24


NGE2018さん
クチコミ投稿数:44件

2018/11/29 23:58(1年以上前)

自分は待つ程の改良とは思わないけど、人それぞれですから待たれるのは良いじゃないですか。

待つのが決して「普通」ではないですけど(笑)

書込番号:22288946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/11/30 00:12(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

> 待てる状況なら普通「待ち」
普通って、なに?
いつも、待ってるじゃないですか?








書込番号:22288972

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:386件

2018/11/30 00:20(1年以上前)

欲しい時、深く考えないですぐに買う人、タイミングを見計らって買う人、人それぞれだし色んな形があっていいと思うんだけどなぁ…
それを、そんな事言ってたらずっと買えないだの、
そんな奴は結局買わない。って余計なお世話だし、
勝手に決めつけるなよ!って思う。

最初にも書きましたけど、私にとって一番のネックはマツコネなんですよね!現行マツコネは、小さいし
画質は荒いし不満しか無いですから…
新型アクセラは、次世代マツコネになってワイド大型化されるんですよ!
おそらく画質も、今よりかはずっと綺麗になっている
事でしょう。
ご存知の通り、マツダのナビは嫌でもずっと付き合わないといけませんからね…そこが、大きく変更されるのであれば、そりゃ待ちたくもなりますよ!
新マツコネに変わっていく移行期に、あえて買いたくないですから。
後、それに加えて安全装備やAWDシステムetc…
テコ入れもある訳でしょ!?
十分に待つ価値はあると思いますけどね。

わからない人達にいくら言っても時間の無駄ですが。

書込番号:22288979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kibao0さん
クチコミ投稿数:17件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/30 00:43(1年以上前)

基本前見て運転して下さいね。

書込番号:22289018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:386件

2018/11/30 00:52(1年以上前)

>Kouji!さん
>待てる状況なら普通「待ち」
普通って、なに?
いつも、待ってるじゃないですか?

いつも?ただ、CX-5をやめてCX-8に鞍替えしたってだけだろ?何度も、買う買う詐欺的な発言をした覚えはありませんけどね!
8の良さに気づいて、5が一気に色褪せたんだから
しょーがないじゃない!ごめんなさいね〜(笑)

普通って、何?
いちいち人の言葉尻を拾って、子供じみた事言って楽しいかい?(笑)

書込番号:22289030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


stagewnさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/30 02:22(1年以上前)

待てる人は、待った方がいいかも!?

スレ主様の意見に賛同します。

マツコネはマツダにとって大きなネックなのは周知の通りです。

勿論、気にならないとか使いやすいとおっしゃる方もいるでしょうが。

マツコネが故に躊躇してる方にとってこれが大きく改良、少なからず画面は大きくなるというのなら、待つ意味は大きいですよね。

何故こんな簡単な趣旨を理解出来ない人が多いのか理解に苦しみますね。

待てる人は!
と言ってますのにね。

待てる人とは、現行の車に不満があり、尚且つ新型アクセラでその不満がある程度解消される方。
さらに時間に猶予があるならと言う意味ですよね。

待てない人、現状に満足してる人は現行を買えばいいだけの話で、スレ主様は誰も今買うなとはいってませんよね。


そんな事言ってる奴はいつまでたっても買わないとか、、

そりゃ本人にとっての最大のネックが解消されたら買うでしょ。いつまでも待てないでしょうし。

でも、もしも、もしも来年また見送ったとしても別にそれはそれでいいんじゃないですか?

人それぞれで、スレ主様は現段階での個人の意見を言ってるだけで、
僕たちは一つの考えとして参考程度にきいてたらいい話でしょ。

それを、よってたかって潰しにかかる人には悪意を感じます。

僕ももう一年待とうかな。今年買おうと決めてたけど。



書込番号:22289123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2018/11/30 08:16(1年以上前)

話の腰を折るようで申し訳ないんですが、
そもそも次年次改良て新アクセラのようなワイド化になるんでしょうか?
新アクセラは噂では夏頃発売なので今の1年くらいでの年次改良では期間的にCX8には厳しいような。
画質そのままインチアップくらいで満足できるならいいですが。
まぁワイド化されたらマツダを尊敬します。

書込番号:22289379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件

2018/11/30 08:34(1年以上前)

>stagewnさん

温かいコメントありがとうございます。
私の言いたい事全部を、わかりやすく代弁してくれたような思いです。
つくづく、わからない人にはいくら言っても無駄だと思いましたね…本当、疲れますよ。(苦笑)

今回の年次改良では、マツコネ本体のテコ入れはされていませんので…必ず、次の年次改良では改良されてくると思います。マツダ2大フラッグシップの1台なんだし、2回連続スルーは、まずあり得ないと思いますので。

今後のアクセラの動向を見て、待つのが楽しみです。
「待つ」事をマイナスにとらえる人は、待つ事の楽しみとかワクワクを知らないんですかね?
いざ手に入れると、すぐそれが当たり前になってしまうのにね…

お互い、改良を楽しみに待ちましょう。
マツコネ以外にも、次世代の魅力的技術がいくつもありそうですから…かなり期待出来ると思います。



>コロポックルさんさん

>そもそも次年次改良て新アクセラのようなワイド化になるんでしょうか?

2回目の年次改良になりますから、外観に関しては
大きくイジる事は考えにくいと思います。
多少の変更等はあるかも?わかりませんが…

書込番号:22289415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2018/11/30 08:42(1年以上前)

逆にお喋りを楽しんでいるだけだと?
今?買わない

書込番号:22289429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/30 09:39(1年以上前)

新型CX-8の発売日に合わせてこの様な内容を立てるのがちょっと心配りがないというか・・wakuwakudaisukiさんの名前のように購入者にもワクワク感を与えて欲しいのですよね。5chにレスしたほうが良い内容です。

それはさておき、年次改良CX-8発売おめでとう!
ようこそCX-8へ!少しは不具合報告役に立ったかな?

書込番号:22289515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2018/11/30 10:58(1年以上前)

>ピッカンテさん
私は、自分と同じように買うタイミングをみている方に向けて情報発信したまでです。
決して、面白半分・おふざけでカキコミした訳では
ありません。
関係無い・興味無い方はスルーしていただければと
思っております。

後、ピッカンテさんの情報、大変参考になっています。
特に、マツコネのトラブル対処法は原因を知っているのと知らないとでは大違いだと思いますから…
いつも有益な情報、ありがとうございます。

書込番号:22289631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2018/11/30 13:11(1年以上前)

では、普通の人の感情の推移を

今のモデルはイマイチだから、次はどんなになるかな?
二ヶ月後 おやっ ハリアーのフロントフェースがレクサス風に改良
三ヶ月後 あらま、レクサスから新型の400程度のSUV発売
四ヶ月後 新体制の日産 国内重視で可変圧縮エンジン前倒しで発表

今が不満なのにイロイロ誘惑激しい1年を経て、マツダ8を買うなんて確定的に話す方は??だな
結局言ってる事は、今のマツダは買うな じゃない?

私は欲しい時は直ぐ買います

書込番号:22289875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/30 13:44(1年以上前)

私も待てるなら待ってより良い車を買うのが最善だと思います。ただ、本当に自分にヒットする車はなかなか無く、10年に1度くらいかなと。
私も8を4月に納車し、とても気持ちよく乗れてますが、ベンチレーションだけは欲しかったなと思いました。
すると、また1年待たねばならず、結局より良い車を狙うなら、ほぼ毎年買い換えが最善なんだろうと思いました。
そんなにお金が有るわけではないので、最高を求めるより、妥協と満足の釣り合いがとれるところにおさめてます。
皆様もたくさん悩んで、良い買い物をされてください。

書込番号:22289932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:386件

2018/11/30 14:46(1年以上前)

人それぞれ捉え方は違うと思いますけど…
個人的には、今回の年次改良モデルを選ぶという事は、
ちょうどマツコネや各種システムが、次世代のモノへ
一新されていく移行期に買うような気がして…
そこが、何か引っ掛かるんです。
特に、マツコネにはずっと不満をもっていて、
今回の年次改良では、8インチ化すらしませんでしたからね…
後1年待てば、大型化された新型マツコネになり、
おまけに、AWDシステム・安全装備etc…色々と新しくなる可能性が大とわかっていると、
そりゃ期待して待ちたくもなりますよ!
わからない人には、この考えがわからないのでしょうけど…

そんな事はくだらないし、気にならない。シンプルに「欲しい時が買い時」と思える人はスッと買えばいいだけの話であって、そんな事をいちいち反論したり
バカにするような事ではないと思いますが。
そもそも、どちらが正解とか無い訳ですし…
「買い」でも「待ち」でも、その人にとってベストだったらそれでいいじゃないですか?

私は、特にマツコネに不満があり、マツコネの改良だけはやっぱ譲れないので…
「待ち」がベストというだけの話です。

書込番号:22290031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/30 17:25(1年以上前)

CX-8とアクセラを迷う人はいないでしょ(笑)

○○屋のしゃぶしゃぶをすぐ食べに行こうか、××家の牛丼の来年のセールを待とうか?

てなもんでしょ。

何故ここへ書き込む?





書込番号:22290274

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/30 17:46(1年以上前)

よく読みましょう

書込番号:22290297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2018/11/30 17:53(1年以上前)

>尽忠報国の士さん
その気持ち凄く分かります
ディーゼルの特性 ガソリンの特性 またターボの特性も選べるこの時が 1番だと思います

書込番号:22290309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/30 18:03(1年以上前)

「待ち」普通にありだと思います!

年々改良されて良くなっていくので、自分の欲しいタイミングで買えば良いのだと思います!

待てなかったから、Lパケ7人乗りが買えなかったり、ガソリンエンジンが買えなかったりしたのだと思います!


待てば選択肢が増えます(減る場合もある)し、より自分にあった選択が出来ると思います!

書込番号:22290328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2018/11/30 18:04(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
消費税10%の苦しみが・・・
400万の物が440万に・・・
今なら432万です・・・
8万円浮きますよ…

書込番号:22290329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/30 18:06(1年以上前)

取得税はどうなるの?

なんちゃら税は?

書込番号:22290335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/30 21:49(1年以上前)

残念な発表です。
マツダ3skyactive-xエンジンは
早くて北米で2019年後半との発表
sky active-xは量産体制にまだ入っていないらしいです。
日本では今までの流れですと北米、欧州以降。
cx8クラスのエンジンはどうなるやらですかね。

書込番号:22290855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/30 21:52(1年以上前)

CX-8には まだまだskyactive-x載らないのですね…

書込番号:22290864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2018/11/30 22:32(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます。そうですよね!私も、それぞれ自分の欲しいタイミングで買うのが1番だと思っています。

>三十路なりたてのオッサンさん
消費税アップは、確かにツライところですが…
やむを得ないと思っています。
それより、自分が欲しいタイミングで買いたいと思っています。

>Ejiponさん
個人的には、スカイアクティブXは手を出すには
まだまだリスクが高いと思っていますので…
CX-8にすぐ搭載されなくても、あまり気にならないですかね…スミマセン。

書込番号:22290963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2018/11/30 22:41(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ディーゼルの場合に限り
取得税と重量税は免税で
自動車税に関しては75%減でしたので 視野に入っていませんでした。
ガソリン車は、対象外なのはご存知の通りです

法改正があるかもしれないということですが、詳細はまだわかりません

書込番号:22290984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/30 23:08(1年以上前)

最近少し荒んでいる気がします。
皆さんそれぞれですから。
ましてやcx8で集った言わば同じ仲間じゃないですか。
買いたい時に買う。妥協あり、タイミングあり、人それぞれっす。意見は人の数あってもいいですよね。
良かれ悪かれcx8に目をつけたんですから。
cx8良かれ悪かれ盛り上げて行きましょう。
おじさんで情報音痴ですが皆さん宜しくお願いします。

書込番号:22291065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


宗方Cさん
クチコミ投稿数:30件 CX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/30 23:34(1年以上前)

スレ主さんの情報に感謝します。

正月セールでの購入を考えていましたが,私もあと1年待ってみたいと思いました。

(2018年のCX-5のように半年で改良してくれればいいのにと思ってしまいます。)

ナビもさることながら,安全機能の追加が私にはポイントが高いです。

フォレスターの一部に採用されたような,ドライバーモニタリング機能の追加は魅力です。安全装備は,日進月歩ですね。

数万円で デバイス交換 → バージョンアップ できるようになると多くの方が満足できるのにと思います・・・ 

太すぎるセンターコンソールも,足元ゆとりバージョンと選べるようにしてもらえれば文句ありません。

書込番号:22291140

ナイスクチコミ!5


spider_さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/30 23:35(1年以上前)

誰がいつ何を買おうとそんなに気になりますか?
ここは情報交換の場でありけなし合う場ではありません。

価格コムの方々はとても親切な方ばかりで何度も相談に乗っていただいていましたので
こんなことになるとは思いもしませんでした。

また平和に戻ってくれることを望みます・・・。

書込番号:22291141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/30 23:57(1年以上前)

新型アクセラの新装備は本当に凄いですね!
てんこ盛り!
今回モニターがワイドモニターの8.8インチになりますが、これを年次改良で載せてくるかどうか?!内装を変更しなくてもそのまま搭載可能なら可能性が上がりますがどうでしょう?
FR化の話もありますし、その改良のタイミングには間違いなく搭載されるでしょうけどね。
しかし、マツダはこちらがびっくりするくらい惜しみなく新装備を既存車に搭載して来ますから期待は捨てられませんね。

CX-9の改良が先にあるかもしれないので、そちらの動向も気になるところですね。

書込番号:22291202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2018/12/01 00:19(1年以上前)

>spider_さん
全く同感です。一部の心無い人達には、私も心底うんざりしているんですよね…お互いの意見を尊重するような場になってくれる事を願いたいですね。

>アップルバニラさん
新型アクセラの内容が、CX-8に反映される可能性は
非常に高いと思っています。CX-8は、マツダのフラッグシップの一つですから…優先的に採用されるハズです。
マツコネに関しては、インパネの形状を少し変更すれば済むだけの話だと思いますので…十分搭載可能だと思っております。

書込番号:22291243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/01 06:49(1年以上前)

>優先的に採用されるハズです。

ハズ なんですよ  そりゃ将来私も多分そうなるはず とは思いますが
で、考えが違えばスルーしろとも書いてますが、掲示板を誤解していませんか??


結局 今が不満で次に期待しますって人で、次ですんなり買う人見たことない というのは私の経験談
だって永遠の試乗希望者も含めてそうじゃない??

書込番号:22291562

ナイスクチコミ!4


NGE2018さん
クチコミ投稿数:44件

2018/12/01 07:05(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

被害者面してますが、あなたの書き込み一字一句読み直して下さい。

待つのは自由ですが、現行品の購入者に対して否定的に取れる書き込みがあるのも事実で、その事にからかわれているだけだよ。

あなたの言う言葉尻だけを捉えられてているだけで無く、言葉が足りないの!

書込番号:22291577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/01 07:52(1年以上前)

スレ主さんのを読み返していたら

>いつも、待ってるじゃないですか?
>いつも?ただ、CX-5をやめてCX-8に鞍替えしたってだけだろ?何度も、買う買う発言をした覚えはありませんけどね!
>8の良さに気づいて、5が一気に色褪せたんだから
>しょーがないじゃない!ごめんなさいね〜(笑)


吐いた唾は飲み返せないけれど、1年後は、さてさて・・・・

書込番号:22291629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/01 08:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/8nAsP6voIbM
⊂)
|/
|

書込番号:22291670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hidema09さん
クチコミ投稿数:34件

2018/12/01 09:17(1年以上前)

先日行ったアテンザの(フルモデルチェンジ級の)ビッグマイナーの時に何かの雑誌で開発者インタビューが載っており、マツコネ8インチ化にするには、インパネ形状が合わないのでインパネの全面刷新が必要との話がありました。今回は大がかりなマイナーチェンジのためインパネ形状変更と併せて市場からの希望も多いマツコネ8インチ化が可能だと感じるような文章でした。ということは、cx-8に8.8インチを載せるためにはインパネ形状変更というお金のかかる変更が必要なため、希望的観測含めて一年後、もしくはそれ以上の期間がかかりそうですね。cx-8の唯一?のウィークポイントなので早めに対応してもらえれば、購入者としては非常に嬉しいのですが…。今のマツダは勢いがあるメーカーだと感じてますので、色々と期待したいですね。

書込番号:22291790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2018/12/01 10:21(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
新型=試作品と自分は考えてます…前期型より後期型の方が完成度は高いのも事実なので 待つことに関しては正解なのかもしれません 稀に高級車で前期型の方が良かったなんてこともあります。高い買い物なのでゆっくり考えてください

書込番号:22291927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2018/12/01 10:45(1年以上前)

画面だけ大きくなってもねぇ、、、(笑)

画面の大きさよりナビの本来の機能である道案内機能をしっかりして欲しい。

書込番号:22291979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2018/12/01 11:57(1年以上前)

>NorthStar9さん
そこまで心配していただかなくても、ちゃんと買いますから!
私も、いつまでも待てる訳じゃありませんので…
次の年次改良で、思うような改良がされなくても買います。
もう、この手の疑うようなカキコミはやめていただきたいです。本当、めんどくさい…


>NGE2018さん
それは全くの誤解ですね。言葉選び・足らずだったかもしれませんね…現ユーザーさんや今回買われる人達に、不快な思いをさせてしまったのならスミマセン。


>☆M6☆ MarkUさん
この動画、私も見ました。ベースグレードでも、このレベルですもんね…改めてコスパ高いなぁって思いました。


>Hidema09さん
確かに、新型マツコネを搭載するとなるとインパネ
形状を変更しないと無理なので、大変だとは思うのですが…
今回の年次改良で、マツコネ本体の改良は一切されませんでしたからね…2年連続でスルーする事は、
どう考えてもあり得ないと思うんですよね。
それに、CX-8はフラッグシップモデルの1台ですし…
可能性はかなり高いと思うのですが。


>三十路なりたてのオッサンさん
そうですね!今回の年次改良でも、足回りの改良も
あったみたいですので…熟成されて、どんどん良くなってほしいですね。
でも、CX-8の場合、最初からかなり完成度が高く
何の不満も無い印象でしたので…劇的な変化は、期待できないかも?しれませんね。


>natuyamadaisukiさん
そうですよね!今更、画面だけ大きくなってもね…(苦笑)
インチアップする場合だけでも、インパネ形状を変更しないといけないと思いますので…
せっかくインパネを変更するのなら、新型マツコネを
搭載してもらいたいですよね。

書込番号:22292153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/01 12:26(1年以上前)

私はマツコネの変更はビックマイナーのタイミングかなぁ!?…なんて思います!


もしかすると、CX-9が日本で発売されたりして…!?


待てば海路の日和あり…

書込番号:22292199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dたbさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/01 12:32(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん

当たり前の話ですがお金を払うのは自分自身なので、悔いのない買い物をしたいもんですね。
貴方の文面からして買うのは間違いないでしょうから、あとは悩んで良きタイミングで買いましょう!

書込番号:22292211

ナイスクチコミ!0


k-nonさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 15:21(1年以上前)

自分的には絶対にこれだけはっていうのは人それぞれ違うからそれをとやかく言うのは…とは思いますが…
自分も車検まで1年ちょっとあるので、今回改良のにしようか次回まで待とうか揺られてるところです。
自分はcx-8だけでなくもうひとつ候補があってそれとどちらにしようか悩んでいるくちなのですが…

書込番号:22292531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件

2018/12/01 15:45(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
マツコネの変更は、ビッグマイナーまで無いんじゃないか?との予想なんですね。
でも、今年もインチアップするかも?と噂されていて、本体の改良は見送られましたからね…
2年連続改良無しで見送りなんて事、ありえるんでしょうかね?

新型アクセラの発売が、来年の春〜夏頃発売予定ですので、
その流れで、来年の秋・冬にあるであろうCX-8の
年次改良で搭載されるのが、流れ的に見ても自然だと思うのですが…フラッグシップモデルですし、
ぜひ、アクセラの次はCX-8でお願いしたいですね〜


>dたbさん
ありがとうございます。1年後、良い買い物が出来ればと思っております。


>k-nonさん
本当、そうですよね!人それぞれ、価値観や判断基準が違うわけですから…
お互い、良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:22292575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/01 16:37(1年以上前)

マツコネのスレだったと思いますが、液晶を大きくするにはインパネの変更が必要…だとか書き込みがありましたので インパネも含めて大きく手が入るタイミングなのかも!?…と思ったのです!


CX-9は すでに8インチとか!?
フラッグシップらしいサイズ…と考えるなら最初から8インチでも良かったと思います!

いずれにせよ、順次 展開していくのでしょうが、元々ナビをあまり必要としてない私には必須とは思ってません…


が、大きくなる事には賛成です\(^o^)/

書込番号:22292684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/01 18:13(1年以上前)

ニューマツコネは今のところ次世代車両からとの。。
cx8は位置付はフラグシップですが世代的には最終世代。
来年から再来年にかけて新世代車両を出していくのでcx8はどう受け継いでいくのか知りたいですね。
今のところまだ台数は少ないので優越感はあります。
前後からはcx5ぽく見られますが停車中はたまに視線感じて表情変えない戦いを独りよがりでしております。
cx8、名車の予感、現実になることを祈っています。

書込番号:22292915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件

2018/12/01 21:14(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
なるほど!確かに、そういう見方も出来ますね。
さて、どうなりますかね…改良されればラッキー
ぐらいの気楽な気持ちで待ちたいと思っています。
どっちにしても、次のタイミングで買おうと決めてますので。
それに、最悪マツコネがダメになったとしても、
AWDシステム改良・安全装備系の改良etc…
色々と変更が入るのはほぼ間違いないと思いますので、
無駄な「待ち」にはならないと思っています。


>Ejiponさん

>ニューマツコネは今のところ次世代車両からとの。。
cx8は位置付はフラグシップですが世代的には最終世代。
来年から再来年にかけて新世代車両を出していくのでcx8はどう受け継いでいくのか知りたいですね。

新型マツコネは、次世代車両からなんですか?
でも、CX-8のフルモデルチェンジまでは早くても
後3年ぐらいはありますよね?その間、現行マツコネ
で引っ張るのは無理があるように思えるのですが…
マツダは、新技術が出ると順次採用していくメーカーですし…
本当、CX-8はどう受け継いでいくのか?マツダの経営判断が気になりますね。

書込番号:22293379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/01 22:34(1年以上前)

アテンザに25T搭載
→されず
CX-8、5マツコネのインチアップ
→されず
GVC+や夜間歩行者検知など安全面に関する事はサクッと年次改良で盛り込んでくれるんですけどね…
過度の期待はせずに、待てる方は待つのも手かと思います。やっぱり安い買い物ではないですからね。

書込番号:22293615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/01 22:49(1年以上前)

今買うのも、待って買うのも 無駄ではないないと思います!

個人的には年次改良があるクルマなら最終モデルが一番良い買い物だと思ってます!
フルモデルチェンジ直前の年次改良のタイミングで買うのです!
ユーザーの要望もある程度反映され、リコール等の対策も取られた完成度の高いクルマになっていると考えるからです!

でも、コストダウンもされているでしょうし、現行モデルである期間も短くなるデメリットもありますが…


今年の始め頃にアウトバックの最終モデルを買おうかとリサーチを始めましたが、ひょんな事からCX-8に出会い 1〜2ヶ月後には アウトバックは完全に対象外となりました…( ;´・ω・`)
何年か前もレガシィの最終モデルを検討してましたが、結局トヨタ車買いました…( ;´・ω・`)

書込番号:22293668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2018/12/01 23:56(1年以上前)

>からnaviさん
>アテンザに25T搭載
→されず
CX-8、5マツコネのインチアップ
→されず

本当、マツダって変な計算をして出し惜しをするんですよね…
マツダさん、次の年次改良は頼みますよ〜(笑)


>☆M6☆ MarkUさん
確かに!年次改良が多いしメーカーだと、最終モデルを買うのが一番熟成されてて良いとされていますもんね。
でも、買った直後にフルモデルチェンジってのも何か悲しいもんがありますけどね…(苦笑)

フルモデルチェンジのサイクルを5年とした場合、
個人的には、2年目・3年目に買うのが好きです。

書込番号:22293878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/02 05:04(1年以上前)

今ある情報だけで判断すると・・

8.8インチになったが今の設置場所より運転席から遠くなっている。

タッチパネルではない。

とりあえず個体差がないシステムであれば良いです。今のはなにが正常なのかわからないぐらい挙動が違いますので・・

書込番号:22294158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件

2018/12/02 11:24(1年以上前)

>ピッカンテさん
現行マツコネは、本当にバラツキ(個体差)が
ありそうですもんね…もっと安定してもらいたいです。
新型マツコネに1番期待したい点ですね!
タッチパネルは、手元のコントローラーが変更されてるみたいなので、操作性が良ければそこまで気にならないですかね。

後、新型マツコネに期待する点は、あの画質の悪さをどうにかして欲しいですね…
360°・バック・サイド・モニター各種モニターがせっかく使えても、あの画質では…

書込番号:22294767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/12/02 11:46(1年以上前)

でも、今回のNEW MAZDA CONNECTはワクワク感が無いんですよね。
現行マツコネでもできそうなUIだし、夏の気温が高くタッチパネルの不具合が頻発したのはわかるんですけどタッチパネルやめると文字入力が面倒だし、よほど音声認識を便利にしてくれないとグリグリ回すのが嫌なんですけどね。
ナビコン使うのはもうスマホ使用前提として考えられているし、マツコネ単体でこんな事まで出来ますとアピールできる部分が少なくなったのなら外部出入力に力を入れて欲しいです。

書込番号:22294811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/02 21:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/wKoe58NypYU
⊂)  買っちゃえ!!!
|/
|

書込番号:22296256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/12/03 09:52(1年以上前)

このMazda3
動画レビューみると、次世代マツコネっぽいですね。
単にワイド化しただけじゃないみたい。

書込番号:22297165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/14 23:24(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ https://youtu.be/zW_atlqmaGQ
⊂)
|/
|

書込番号:22324680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/12/19 08:53(1年以上前)

先日cx-8を注文しました。

決め手は今回の年次改良で8インチになるかと思われたマツコネが内装デザインの関係で、現行はつけられなかったとのディーラーからの話があったからです。

3年後はどうなるかわかりませんが、少なくとも今年、来年のサイクルのなかではアテンザほどの大幅改良は無いだろうなと踏み、購入に至りました。

まぁ安い買い物ではないので悩みますよね(^_^;)

書込番号:22334650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/28 23:00(1年以上前)

https://youtu.be/uJIWaOGY5NI
3楽しみですね

書込番号:22427188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/06 09:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22583104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,272物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,272物件)