マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

またもやヘッドライト不具合か?

2022/04/15 13:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:15件

去年に、左側のヘッドライトの、ワイド配光ロービームあたりの部分が、一瞬チラつく現象があり、今年1月にディーラーにてヘッドライト交換をしました。

昨日まで問題なかったのですが、また、一瞬消えてすぐ点灯する症状が出ました。

前回は、ALHを有効にした時に症状が出て、
今回は、ALHを使用してない状態です。
いずれも、エンジン始動して、走り出す合計1〜2分程度の時間内で起きてます。

また様子みてディーラーに相談してみますが、
このような現象起こしている方いらっしゃったりしませんか?
cx8 2021 MC後のモデルです。

書込番号:24700640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/15 13:58(1年以上前)

>アランガランさん
自分も同時期に登録ですがそのような症状はでていません。cx-5、cx-8含めて聞いた事がありません。
昨年出た症状は交換までに頻度増えていったのですか?
走行条件同じなら別の原因もありそうですね。

書込番号:24700681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/04/16 00:24(1年以上前)

ディーラーの方に聞いたところ、少数ではあるが、
同じ様な症状がある方もいらっしゃるみたいです。
ちなみに、ディーラーの方の
MC前のcx8でも同じ症状がでたみたいです(^O^;)

頻度としましては、11月くらいから症状に気づき
交換するまでの約2ヶ月間で3〜4回ほどだったと思います。
稀におきる感じです。
本当に一瞬なので、意識してないと気づきにくい様な感じです。

余談ですが、ライトを製作してる小糸工業にマツダの方が問い合わせたところ、ちゃんとした物を作っているから自分たちに非はないとか言ってるらしいです…(^^;

原因がわかってくれればと思います(><)

書込番号:24701548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2022/04/16 10:10(1年以上前)

再発するなら、制御かケーブルか・・・

ヘッドライト本体じゃなさそうな気がします。

書込番号:24701934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/04/16 16:54(1年以上前)

そんな感じですよね…
ヘッドライト交換したけど、また再発した方が自分以外にも
いらっしゃたみたいです(--;)

書込番号:24702539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/25 07:52(1年以上前)

エンジン掛けて2分位しか出ない症状なら配線などの接触不良では無く、
電子回路的に不安定なのでは無いかな?もし接触不良なら走行中の振動などで、
ずっと続くだろうと思う。半導体素子などの電子回路的な不良なら、
電源ON直後は不安定に動作して、それ以後は安定する事もあるのかと思う。

しかし気分の悪さとか車への信頼感の低下は別だけど、最初の2分だけの症状なら、
実用上はほぼ支障はないと言えば無いですね。もちろんクレーム入れて直して貰うべきですけど。

書込番号:24716775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/04/30 14:22(1年以上前)

なるほど。
毎回症状が起きるわけでもなく、始動直後に起こっているのが現状なのでそういった可能性がありそうですね!

書込番号:24724643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/03/02 21:53(1年以上前)

あれから症状は変わらず、時折一瞬消えてすぐつく現象が起きてます。
チラつく症状が起きる場所はワイド配光のランプのとこなのか1度、ヘッドライトを点灯させて、自分の手でワイド配光ロービームのとこを隠したりしてる動作を車内から動画で撮影し確認したところ、位置的に合っていました。

今もなお、
マツダ本社に調査をお願いして情報まちです。

なにか情報があればみなさま教えていただければと思います。

書込番号:25165627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ201

返信11

お気に入りに追加

標準

XDスポーツアピアランスを注文しました。

2023/02/06 14:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:869件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

まず、初めに色々相談に乗って頂いた方、有難う御座いました。
CX−60と悩みましたが、昨日XDのスポーツアピアランス(6人乗り・AWD)を注文しました。

よく、CX-60と比較するならCX−5と書かれているのを見かけるように思いますので
参考になるかどうかわかりませんが、私がこのCX-8にした経緯を記載します。

現在、MPVの前期型ターボ車に乗っています。
非常に気にいっている車で、不具合もありませんし距離も6万キロ走っておらず、ほぼフルカスタム車です。
なので現在の新しい車と比べても燃費・内装関係や静粛性・安全装備以外はMPVの方が良いと思っています(個人の感想です)

ただ、個人の諸事情で乗り換えることにしました。

乗り換えについては昨年4月ぐらいから少し考えており、第一候補としてCX−60を考えていました。
まだ子供が3歳未満ですが、自分が高齢である為にもう乗り換えすることも有るか無いかだと思い、子供と出かけなくなった時でも楽しめる車が良いのではないかと思ったからです。

高い買い物なので試乗をしたいと考え、試乗車が出るまで待っていました。
試乗車が入り、さっそく試乗をさせて頂きましたがトルクが太く、エンジン音も良く、かなり好印象で本気で乗り換えを考えるようになりました。
年一度ぐらい車中泊をすることがあり、リアを倒して横になりましたが、若干窮屈でしたが問題ありませんでした。
(この時点でCX−5はもっと窮屈になるので却下でした)
ただ、同時にPHEVモデルも気になっていたので、PHEVの試乗車が出るまで保留しました。

PHEVの試乗車が入り試乗させて頂きましたが、こちらもまた好印象でした。
だだ、家に帰ってから、充電設備の事や今までのMPVの使用状況を考えたところ、コスパがかなり悪いような気がし、やはりマイルドハイブリッドかノーマルのディーゼルで考えようかと思いました。

長くなりましたが、ここでMPVを乗っている事での使い勝手の良さや新しく年次改良で好みのスタイルになったMPVと同じ3列シートのCX−8も気になり、実際にCX−60とCX−8の試乗をディーラーの担当者へお願いしました。
やはり圧倒的なトルクや運転をしていて楽しく感じたのはCX−60でしたが、後ろに乗せていた嫁から横揺れが激しいと言われ、同じ試乗コースを走っても乗り心地としてはCX−8の方が良いと言われました。
また、前回乗った時はオーディオが掛かっており、疑似エンジン音と相まってエンジン音がワクワクするような音でしたが、今回はオーディがOFFになっていたからかエンジン音が普通に感じました。
そこからまた1週間ほど悩みましたが、自分の楽しみより長距離など運転した時に快適な方が良いかと思い、CX−8にすることにしました。(見た目もCX−60よりCX−8の方が好みでした)
CX−8に決めると今度はXDと25Tを乗り比べたくなりました。
CX−8が出た時に一度25Tの試乗をさせて頂いたのですが、かなり静粛性が高く好印象でした。(この時XDは乗っていません)

XDは試乗車がありましたが、25Tは近くの別店舗にあるということで、担当者とXDに乗って別店舗へ行き、そこで同じコースを両車で試乗しました。
この時、乗って楽しかったのは25Tの方で、発進時の加速など好印象でした。
ただ、以前乗った時かなり高い静粛性を感じていましたが、今回試乗した時はXDも25Tも変らない感じで、エンジンが冷えていたからか初期始動は25Tの方がうるさく感じました。

試乗が終わり、いつもの店舗へ戻って25TとXDスポーツアピアランスの見積を取りました。
ただ、25Tにはスポーツアピアランスの設定がなく、最上級では予算もオーバーすることからブラックトーンの方をベースにスポーツアピアランスへ近づけるようにオプション等を付けてみました。
結果、ほぼ同等のようには出来ますが、それでもシートのグレードなどワンランク下になり、それでも見積金額はXDより上になりました。
試乗で自分の中で25Tの優位は加速のみだったので、この時25Tを諦めてXDのスポーツアピアランス(6人乗り・FF)でほぼ決定しました。
6人乗りにしたのは普段家族3人ですが、父母を乗せるとなった場合の3列目使用で2列目を倒すより間のウォークスルーを使う方場便利だと思ったのと、上で書いたようにキャプテンシートの方が乗り心地が良いと思ったからです。
また、今までの使用方法やこちらで質問させて頂き、FFでよいかと考えていました。
見積り作成をしてもらう時にHPで見たエクゼ仕様のCX-8がカッコよく、エクゼのダウンサスとフロントグリルの交換を考えましたが、フロントグリルは嫁に不評で、私もディーゼルにスポーツっぽいのはちょっと違うかなと辞めました。

ほぼ、見積りが固まったところでダウンサスの工賃を入れた時の金額が少し高かった事と、こちらで質問をした時の内容や昨今のゲリラ豪雨でヒヤッとしたことが数回あった事を思いだしたので総合的に考えて、ダウンサスを辞めてFFからAWDに変え、最終見積を出してもらって値段交渉をし、昨日購入することになりました。

もし、25Tにスポーツアピアランスがありましたら金額によりますが、25Tにしていたと思います。

ディーゼルはかなり前に父親が乗っていましたが、私自身では初になりますので、それはそれで楽しみながら乗りたいと思っています。

書込番号:25129857

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/06 19:13(1年以上前)

おめでとうございます、
2.2D良いと思います!
お幸せに。

書込番号:25130236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/06 21:13(1年以上前)

長々とした経緯はいらない。
悩んでいる人の為に書き記したければ、
決め手となった点を何点かに絞って簡潔に箇条書きにして下さい。

書込番号:25130439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:869件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/02/06 22:01(1年以上前)

>福島の田舎人さん
ありがとうございます。

2.2Dどんな感じか本当に楽しみです。
今まで燃費とか気にした事ないですが、どうせならどれぐらい燃費が良くなるのか試してみたいと思います。

>待ジャパンさん
文書を纏めるのが下手ですみません。
書きてたら長くなってしまいました。

書込番号:25130516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2023/02/06 23:22(1年以上前)

>のほほんV2さん
批判など気にすることないです
謝罪も必要ないです

価格コムの常連はこうやって上から目線でケンカ吹っかけてくるので
放置するのが良いです。

気に入らないなら返信しなければいいのに、わざわざ文章まとめろ
だの箇条書きにしろだの
一度投稿したら修正出来ないのわかってるくせに、わざと上から批判するんです。
相手にしてはいけません

書込番号:25130647

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/06 23:38(1年以上前)

私は楽しく長文を読ませていただきました。
悩んでいる人には参考になると思います。

偉そうに長文を投稿するなと喚いてる常連の存在価値だけが謎ですね。

書込番号:25130675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:869件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/02/07 10:54(1年以上前)

みなさん、有難うございます。

何かすみません(^^;
もう少し簡素に書けたら良かったのですが。

とりあえず、始めに書いた内容を踏まえて纏めてみます。

家族構成として大人2人+子供(現在2歳11カ月)+(極まれに父母が乗るかも)
年1回程度、長距離を乗ることがあり、その時に車中泊をすることがあるので寝れることが条件。
現在MPVの23T(フルカスタム)に乗っています。
乗り換え候補として直列6気筒+FRベースであるCX-60が第一候補でした(後に年次改良でCX-8が候補に挙がる)

MHのCX-60を試乗して
MPVと比較して乗り心地も悪くなくトルクもあり、ハンドリング・エンジン音(オーディオによる疑似音付)良く、楽しく運転しても燃費が良かった。
また、セカンドシートを倒すと少し窮屈であるが寝ることは可能。(CX-5はこれより窮屈になるので却下)
ただし、アイドリングストップからの復帰で振動が大きいのが気になった。

PHEVのCX-60を試乗して
MPVと比較して加速感や乗り心地(MHのCX-60より良いように感じた)が良かった。
ただし、朝にフル充電だったそうだが試乗後で1/4程度消費されていた。
充電状態では好印象であったが、電池が切れると重たいガソリン車になり、家の充電設備や現状のMPVと同じ使用状況だと、あまり使用していない状況で電池交換が発生した場合の交換費用を考えるとコスパがかなり悪いと感じた。
よって、CX-60を買うならノーマルXDかMHにする予定だった。

XDの年次改良後のCX-8を試乗して
(この頃、年次改良でCX-8の見た目が好みになり、こちらも候補にしました。)
MPVと比較して加速感は同等かな?ってぐらい。乗り心地は良かった。
その他は車中泊などもMPVと同じように使えると思った。
MHのCX-60と比較して、加速感や運転の楽しさはやはり劣るが、リアシートの快適性はCX-8が嫁曰く良いらしい。(CX-60はベンチシートだからか左右に振られるとのこと)
また、この時もう一度CX-60を試乗しましたが、オーディオオフによりエンジン音があまり楽しく感じなかった(普通な感じでした)
運転の楽しさはCX-60より劣るかもしれないが、静粛性・乗り心地・見た目など気に入る部分も多く、長距離や長く乗るならと考えて候補をCX-8に変えた。

25TのCX-8を試乗して
MPVと比較して加速感はこちらも同じぐらいかなと感じた。
ただ、XDの8と比較して気持ちいい加速感や車体の軽さを感じたのは25Tのように思えた。
静粛性については、25TもXDも大差無いように感じた。
この時点で25Tが第一候補になった。

見積比較にて
CX-8の中で最上位グレードは値段と2列目のコンソールで却下。
外観の見た目でスポーツアピアランス(以下スポアピ)が良く、こちらを基準にした。
エクゼのカタログ姿がカッコよくダウンサス+グリル交換を考えたがグリルは嫁に却下された。
25Tにはスポアピの設定が無く、出来るだけ似た感じで見積を作って貰ったが金額がスポアピより超え、シートなどグレードダウンがあった。
この時点で、25Tにするメリットはかなり小さく感じ、スポアピ(FF/6人乗り)になった。
6人乗りにしたのはMPVもそうしてあり、キャプテンシートの方が乗り心地が良いと感じました。
ただ、エクゼのダウンサスの金額が少し高く、AWDとFF+サスの差が大きく無くなった事とサスは必要になった時に交換できるがAWDは必要になった場合、乗り換えしかない事を考え、最終スポアピ(AWD/6人乗り)になりました。


前回MPVとの比較を入れ忘れたので少し入れてみましたが、駄目ですね。
各それぞれ比較した内容で纏めてみましたが、結局長くなってしまいました。

書込番号:25131092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/02/07 12:18(1年以上前)

車なんてそんなにいっぱい考えなくても、直感でお気に入りでいいんじゃない?

##年1回程度、長距離を乗ることがあり、その時に車中泊をすることがあるので寝れることが

上記の件だけど,月1じゃなく年1じゃ屋根のあるとこに泊まるのも選択肢じゃない?

まっ人いろいろだけど

書込番号:25131188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/02/07 13:11(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
有難うございます。

年齢的に考えてもそう簡単に500万を超える車をポンポン乗り換え出来るわけではないのでやはり色々考えてしまいます。

>上記の件だけど,月1じゃなく年1じゃ屋根のあるとこに泊まるのも選択肢じゃない?
いつも出掛けるのが仕事終わり後になり、夜中走ることになります。
そうするとわずか数時間しか寝ないのにホテルを取るのが勿体なくて。
それならその金額で少しでも良いものを食べたいとか遊びに使いたいと思ってしまうんです。
まぁ、さらに歳を取ると分かりませんが。

ただ、年1回程度しか車中泊しないなら5人乗りのCX-60でも良いのでは?と思い、元々第一候補でした。

書込番号:25131277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2023/02/11 06:25(1年以上前)

はじめまして。こんにちは。
納車時期はどれぐらいを予定されてますか?
当方cx8を2022の11月上旬に契約して3月末頃か4月の上旬頃になる可能性があると先日言われました。製造が遅延してるとの事 どんな感じでしょうか?

書込番号:25137383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/02/11 08:03(1年以上前)

>フォレスター男さん
どうでしょうねぇ?
話してた中では4月ぐらいには納車出来そうな感じでしたが、私が現在色々カスタムしてるMPVの部品を外したいので5月の連休以降でお願いしました。

特に製造遅れは聞きませんでしたけどねぇ。

書込番号:25137450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/02/11 08:08(1年以上前)

>フォレスター男さん
私とこのディーラーはメーカー直のディーラーなので値引きは渋いそうですがその分、車の割り当てが他のディーラーより多いのかな?ってふと思いましたがどうでしょう?(実際に聞いたわけでは無いです)

書込番号:25137457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:61件

https://www.youtube.com/watch?v=BCjFW-ugySc

内装はCX-60と大体同じに見える
3列目は思ったより広くはない?
シート倒すのがレバーじゃなくてストラップなのは??
でも8とは違い、ラゲッジルームのカバー外した下がプラスチックになってるのは進化
海外製はタイヤ積んであるので下は詰め無さそう

にしても、マツダUSAより詳細に説明してる
マツダUSAの動画見ても外観しかわからない。

書込番号:25122414

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2023/02/01 14:26(1年以上前)

デジタルインナーミラーが装備されてますな。

サイドのエンブレム、ガソリンとPHEVでデザインが違うよね。

北米版はPHEVだと樹脂アーチモールになるのかな?

サードシートはかなり太ももが上がっていますね。身長の問題ですかね? なんとなく8の方が広そうに見えますね。あと6人乗り仕様のみなのか?

6気筒ガソリンエンジンを見たかったですな。

インテリアは同じようですね。

はやくcx-80の仕様が知りたいですねを

書込番号:25122559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

2020年12月以降の車種ですが、マツコネの地図更新(全更新)が明日から行われるみたいです。

私の住んでる場所では大して変化が無いでしょうが、やります。

マツコネのナビには色々と思う事が多いですね。

@コンビニなど店舗に立ち寄った後、道に戻ると車の位置が車道からズレる事が多い。
Aマッチングが弱いのか道からズレてもなかなか元に戻らない。
B峠を走るとカーブで位置が迷走する。(これもマッチングの問題?)
C田舎の道の描写が雑で、道がなだらかなカーブやのにカクカクしてて、アイコンの動きが急!
Dやっぱりタッチパネルと併用がベストやと思う。

最近はヤフーナビとかの方が使う頻度が多いかな。
でも、首都高とかトンネルが多そうな道を通る時は重宝してます。

書込番号:25112766

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:61件

2023/01/25 15:45(1年以上前)

主にマツコネ利用していますが

@コンビニなど店舗に立ち寄った後、道に戻ると車の位置が車道からズレる事が多い。
ズレたこと無いです。
大型商業施設の駐車場から出た時はズレますが・・・・・

Aマッチングが弱いのか道からズレてもなかなか元に戻らない。
そもそもあまりズレないですが、すぐ元に戻ります

B峠を走るとカーブで位置が迷走する。(これもマッチングの問題?)
峠で迷走したことはないです
新しい道路で未登録の場所は迷走しますが、既存道路に戻ればすぐ戻ります

C田舎の道の描写が雑で、道がなだらかなカーブやのにカクカクしてて、アイコンの動きが急!
そのような動きはあまり見たことがないです


車種によって当たり外れがあるんでしょうか?
マツコネで特に不自由はしてないです。

書込番号:25112853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件

2023/01/25 16:49(1年以上前)

>あきあきあ969さん

こんにちは。

返信ありがとうございます。
地図描写に限っては当たりはずれもないと思います。
めちゃめちゃ田舎道は適当すぎますよ。
カーブやのに、五角形ぐらいの感じで描写されてるので、車は曲がってるのにナビアイコンは直進しては曲がる風な感じです(笑)

あとで画像載せときます。

ホントに田舎道は緯度と経度が合ってない場所がけっこうありますから、その影響もあると思います。

書込番号:25112918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2023/01/25 18:34(1年以上前)

>あきあきあ969さん

こんばんは。
こんな感じで田舎道は描写がおかしいです。

あ、あと個体差の問題の点で返信できなかったのですが、私も個体差かなと思ってました。
ところが、cx-5を台車で借りた時に全く同じでした。
だから地図の問題かマッチングの問題だと思いました。

カロッツェリアは地図描写も動きも良かったですね。
日本全国見てないので違うと思った方すみません。

マツコネもパナソニック製なら地図描写も全国市街地図化して欲しいですね。

書込番号:25113044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2023/01/25 21:36(1年以上前)

>中古物は返品不可さん 『パナソニック製なら地図描写も全国市街地図化して...』

ストラーダはハード・ソフトがパナソニック製、地図はゼンリンでしょう。
マツコネはハード?・ソフトはパナソニック製、地図は?
元々マツコネはナビだけでしたっけ?ナビはその一部でしょう。

書込番号:25113333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/01/27 06:45(1年以上前)

>中古物は返品不可さん
画像見ました。

多分ですけど、私も田舎のほうですが
50m縮尺でナビを使ったことがないです。
(常時100mです)
あと、ナビは「ルート案内時」しか利用しないので、画像のような感じでナビを利用したことがないのです。
私がナビを使うときは、ルート案内時なので常にルート上に自車の位置が表示されてますし、
多分ですけど、多少の誤差があってもルート案内時は、ルート上に自車位置を補正してるのではないでしょうか
50mにすると、ルート案内時は道路の先の形状が映らないので、使い物にならないんですよね。
特に田舎だとカーブが多いので、50mだと次のカーブが映らないので・・・・・

書込番号:25114816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2023/01/27 09:59(1年以上前)

>あきあきあ969さん

私もナビは殆ど使いませんが市街地の細かい道を見る為に50m縮尺にしてあります。
普段は2画面にして地図を表示させてる感じですね。
だからいつも動きが気になって気になって(笑)

>funaさんさん

全部パナソニック製なら良いんですけどね。
まぁナビはマツコネのおまけみたいな物って事ですかね。

書込番号:25115010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

山口マツダに新型試乗車

2022/12/22 10:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

返信する
yas1122さん
クチコミ投稿数:28件

2023/01/08 09:14(1年以上前)

昨日、関東マツダ志村店にて、XD スポーツアピアランス 2WD ブラックの試乗車が入庫してました。まだナンバーが来てないので乗れないとの事です。他の店舗にも続々と入ってるのかもしれません。

書込番号:25087603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@haya@さん
クチコミ投稿数:7件

2023/01/10 12:49(1年以上前)

>yas1122さん
黒の実車どうでしたか?自分も黒納車待ちで近くのディーラーは白・赤・グレーしか実車見てないので、ちなみにどの色もそれぞれカッコよかったです。

書込番号:25091124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 17:26(1年以上前)

私も先日、ようやく黒を見てきました。
スポアピ黒6人レッド内装です。
正直めちゃくちゃかっこよかったです。
あとこれはなんとなくですが
白と比べると車高が高く見えました。

書込番号:25091421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ほぉーっ

2022/11/16 10:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:383件

60とはフェンダーのオーナメント違うんだね。でもこれは90だけで80は60と同じになりそな感もするけどw
新色の「アーティザンレッドプレミアムメタリック」
は90 80で初採用となるのかな?

元整備士さんの裏話で80が12月発表?という話もホントっぽいですのでエンジン展開も80ではどうなるか、あとインテリアも80だったらL-Pでもフロントシートにベンチレーション装備されるかな? ブレーキホールド機能もそうですがシートベンチレーションも一度使用するともう手放せなくなる装備となってしまいます。

発表が楽しみですな。

書込番号:25012012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/16 12:08(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ぽんチャンネル・・・?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25012142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件

2022/11/16 16:53(1年以上前)

cx-90のワールドプレミアは来年1月のようですね。

cx-80は?

書込番号:25012443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/17 00:17(1年以上前)

>再考ちゃんさん
CX-80の国内導入は2024年と担当セールスから聞いております。海外導入が2023年末といったところでしょうね!
CX-8廃盤の話はまだアナウンスも無いため、暫く8と80は併売する形となるのではないかとも言っていました。

書込番号:25013015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/17 12:21(1年以上前)

https://kblognext.com/archives/31730.html
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ CX-80気になる・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25013528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/20 17:33(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ほぉーっ
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25017981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/20 22:01(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ でも、CX-8メッチャ気に入ってます!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25018381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2022/11/21 05:51(1年以上前)

>再考ちゃんさん

素朴な疑問

マツダの広島工場って、CX5と60と8と80を同時に生産できるんでしょうか?

書込番号:25018629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/21 06:23(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 出来るよ!
⊂)  知らんけど・・・・・
|/ 
|

書込番号:25018647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/11/21 18:49(1年以上前)

できます!
マツダの生産ラインは、
車種混流生産?
とかで、同じラインで色々作れるそうです、
将来は、トヨタの車も?

書込番号:25019363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件

2022/11/21 20:15(1年以上前)

>球体休養英文さん
>福島の田舎人さん
そーなんですね。

ただそのせいか、グレードによって装備展開が好きなようにセレクトできない弊害が・・・
 

書込番号:25019482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)