マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10347件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 Stin-dcさん
クチコミ投稿数:21件

CX-8グランドジャーニー6人乗り仕様を2024年4月に新車で購入、先日1か月点検を受けてきました。

概ね満足しているのですが、1つだけおや?と思った事があります。皆様の8はいかがでしょうか。

2列目後部座席、アームレストを1番下から引き上げていきカチっと音がして最初に停止するポジションが左右で違います。
助手席側が運転席側に比べて1メモリ足りないイメージです。運転席側アームレストが停止する位置では助手席側は停止せず、もう1段階引き上げたら停止します。
点検時にディーラーに上記伝えて見てもらったのですが、そのディーラーにある8も同じであると回答。(なので何の処置もなし)
事例を探してみるとは言ってくれたものの、この先対応はないのかなという感触です。

左右差を付ける意味があるとは思えず、微々たる事ではあるものの、いまいち腹落ちはしておりません。

8にお乗りの皆様の車も同じ仕様でしょうか。教えてください。

書込番号:25730899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2024/05/11 08:23(1年以上前)

>ディーラーに上記伝えて見てもらったのですが、そのディーラーにある8も同じであると回答。(なので何の処置もなし)

不具合だと思うのでしたら、猛クレームを言って改善してもらってください。

書込番号:25730924

ナイスクチコミ!5


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:175件

2024/05/11 08:37(1年以上前)

>Stin-dcさん

この車に乗ったことはありませんが、高級そうなので当該シートのバックレストの角度を変えられるのでしたら、それに沿ってアームレストも角度が変わる気がします。
違うかな。

書込番号:25730933

ナイスクチコミ!1


スレ主 Stin-dcさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/11 08:41(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
記載してる通り微々たる事ではあるので、皆さんのもそうであればそんなもんかと納得しようとしています。

書込番号:25730937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/11 08:44(1年以上前)

左右差、アームレストだけですか。
座面、背もたれ、全体的にズレはありませんか。
何でも建て付け、違い出てきたりしますね。
車だけでなく、
作り物、家具とか、ドアとか、微妙に違い出ますね。
安価なものほど、狂い多い傾向ありますね。
また、気にしない方や、気になる方
性格でも違いますが、
私なら、そんなものとして諦めます。
車も、金額の割に高級感あると言われですが(私のイメージ)
建付けの調整にコスト削減されてるかもしれませんね。
価値感の問題てすので、
スレ主様が納得されるよう、強く主張されてはどうですか。

書込番号:25730942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Stin-dcさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/11 08:46(1年以上前)

>SMLO&Rさん
もちろんそうです。聞きたいことは左右差についてです。通常そんなところに、しかも微かな差を意図的に付けるとは思えず。皆様のはどうかなとお聞きしたく。

書込番号:25730943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Stin-dcさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/11 08:51(1年以上前)

>バニラ0525さん
アームレストのみです。リクライニングも座席前後位置も全く同一にして確認です。
こんなところに意図的に差を設定するとも思えず、不具合に思えますが、皆さんのもそうであればそんなもんかと納得しようかと。

書込番号:25730948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:175件

2024/05/11 11:24(1年以上前)

>Stin-dcさん
> もちろんそうです。聞きたいことは左右差についてです。通常そんなところに、しかも微かな差を意図的に付けるとは思えず。皆様のはどうかなとお聞きしたく。

はい、だから左右のシートバックは同じ設定か、と暗に質問したのです。その事には冒頭触れておいでではありませんでしたね。

乗った事も無い車で「(同一条件で写真のような)こんなに大きな差があるなんて完全に不良品でしょ」って初めから浴びせかけるのは失礼だと思いました。
しかし「アームレストのみです。リクライニングも座席前後位置も全く同一にして確認です。」(後出しジャンケンですね)とのことでしたら、私の感覚では不良(不具合)です。天下のマツダがまさか「仕様です」なんて惚けた事は言わないでしょう。

書込番号:25731095

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/11 12:23(1年以上前)


「点検時にディーラーに上記伝えて見てもらったのですが、そのディーラーにある8も同じであると回答。(なので何の処置もなし)
事例を探してみるとは言ってくれたものの、この先対応はないのかなという感触です。」

マツダ品質じゃないかな。

書込番号:25731159

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/11 12:32(1年以上前)

>そのディーラーにある8も同じであると回答。


一度、交換してもらったらと思いますよ。そんなにたいそうな作業でもないと思いますし。
ただ、アームレストの左右で、元々の製品の違いがあるかもしれませんので、交換しても同じかもしれませんが。

ただ、アートレストの取付け部に少し遊びがあって微調整ってできないのでしょうかね?




書込番号:25731167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stin-dcさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/12 17:57(1年以上前)

>ラpinwさん
微調整は出来ないみたいなことは言ってましたが、そもそもの取り付け位置がずれている?のもありえますね考えてみると。調整以前の問題点と言いますか。

他のオーナーさんの意見が聞きたいところです。
同じかそうでないか。

書込番号:25732823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/13 15:28(1年以上前)

>Stin-dcさん
以外にオーナーさん出てこられませんね。

ここで意見待つのもいいでしょうが、
ディーラーに直接見に行かれたらどうですか。
できれば他のディーラーや中古車多数あるところに、またはしごして、きれいにできてる車多数あれば、写真に撮り、ご自身のディーラーに突き付けて、
修正なり、交換なりしてもらえばいいでしょうし、ディーラーの言う通り、他の車も似たり寄ったりならあきらめるかでしょうか。
ここで聞くより、何台も多数探せないでしょうか。
論より証拠です。
ご自身の目で確かめてください。それほど難しいことではないでしょう。
失礼しました。

書込番号:25733747

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/05/13 15:48(1年以上前)


訂正します。
以外→意外
失礼しました。

書込番号:25733760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/15 16:42(1年以上前)

6人乗り

>Stin-dcさん

こんにちは。
気になって見てみました。
たぶん左右とも同じ角度です。

もう一度ディーラーに聞いてみた方がよろしいかと思います。

書込番号:25736038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Stin-dcさん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/15 17:04(1年以上前)

>中古物は返品不可さん
ありがとうございます!やっとオーナーさんの情報、嬉しいです。
一緒なのですね。やっぱりそうですよね。この情報元にディーラーに確認したいと思います。改めてありがとうございました!

書込番号:25736056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合改善対策について

2024/03/28 17:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:577件

いつも参考にさせてもらっています。

うちはメーカーのリコール・改善対策・サービスキャンペーンは全て適用済みですが、ユーザーには告知されていない改善対策があれば教えてもらいたいです。

ちなみに私はバックドアの雨垂れ対策は処置してもらいました。

皆さんは何かありますか?

書込番号:25678037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/17 16:00(1年以上前)

オイルが減るオイル下がり(オイルが減る)は、申告者のみの対応となっていますね。

エンジンを下ろして、バルブのシールを対策品を交換します。

1000kmで,100mlくらい減る人もおられるようです。

5000kmだと500ml? 結構減ることになりますね。

漏れたオイルは吸気系に回って、最終的には排気系のDPFフィルターと、吸気系のバタフライバルブ付近に固着します。そのまま燃焼室で燃えてくれるオイルもあります。

書込番号:25703040

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2024/04/17 17:20(1年以上前)

>メルビル6300さん

コメントいただきありがとうございました!
お教えいただいた内容は初耳です。
貴重な情報助かりました。

オイル減りは少しずつだと気がついたときには
深刻なダメージを負っている可能性もありますね・・

書込番号:25703140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:61件

2024/04/19 13:03(1年以上前)

>メルビル6300さん
バルブのシールから漏れたオイルが、吸気系に回るというしくみがよく分からないのですが・・・

吸気バルブ側なら、そのまま燃焼室に落ちて燃えてしまうでしょう
排気バルブ側なら、高温の排気ガスで燃えるか、DPF再生時に燃えるのでしょう

なので、最終的には、ほとんどが燃えるのでしょう

固着するほうが桁違いに少ないと思われますが。・・・

>天然アップルさん
ちなみに、オイル下がりの話は、200馬力版の初期生産品らしいですよ
当然ですが、オイル残量警告灯が光るので、深刻なダメージまで負わないでしょう
あと、当たり前の話ですが、実際に不具合に当たらない限り、ネット上の不具合情報だけではなかなか対策してくれませんね
バックドアの雨だれは、私も当時うっとうしく思っていましたが、シールしてもらえたのですね
CX-8はこなれてきているので、軽く検索で引っ掛かる以外の物は、個別の不具合の話になってしまいますね
もしDPF再生間隔が極端に短くなれば、インジェクターがあやしいらしいですよ

書込番号:25705573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件

2024/04/19 13:37(1年以上前)

>ねずみいてBさん

情報提供ありがとうございました!

バックドアの雨垂れは、私の場合かなり酷かったので(跳ね返りなどで服などがビショビショになる位)。

雨の日にディーラーの営業の方に見せたら、すぐに対応してくれました。

書込番号:25705625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2024/03/08 22:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

XDに乗っています。
バッテリーマネージメントシステム点検の表示がでて、バッテリー交換を検討しております。
皆様どこで交換されますか?
今回ネットで購入、持ち込み取り付けで検討しておりますが、近くのガソリンスタンドでは、取り付けはできるが、リセットはできないとのこと。

リセットのやりかたはネットに書いてますが、アクセル踏んだり、色々所作があり上手くできる自信がなく。。。

ディーラー以外は普通リセットまでしてもらえないものでしょうか?

おすすめの交換お教えください&#129402;

書込番号:25652771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2024/03/08 22:48(1年以上前)

基本的にディーラー以外のお店は交換作業だけですよ。
リセットできるのは充放電積算量のリセットとI-stopの設定だけです。
バッテリー電圧低下の警告が出る前に交換するならリセットだけで済みますが
警告が出てしまうとOBDスキャンツールで警告の削除が必要です。
大人しくディーラーに行ってください。

書込番号:25652793

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/09 06:30(1年以上前)

お勧めも何も 情報持ってないならディーラーで良い。

自分は知り合いのお店でお願いしてます。

書込番号:25653010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2024/03/09 07:37(1年以上前)

tomonuさん

↓のリセット手順を行う自信がないという事ですね。

https://jidoshaseibi.com/repair-case/cx-8i-stop/

それならカー用品店でバッテリーを購入及びリセットしてもらえば如何でしょうか。

カー用品店でバッテリーを購入すれば、ディーラーで購入するよりは安くなると思いますよ。

又↓からバッテリー交換を行ってくれる店を検索する事も可能です。

https://garenavi.com/

ただし、持ち込み交換(リセット作業含む)を行ってくれる店があったとしても工賃が高めになる場合が多いです。

書込番号:25653058

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:1984件

2024/03/09 07:49(1年以上前)

ディーラーだと工賃だけで6千円ぐらいでしょうか。

バッテリー交換後のバッテリー充放電積算量のリセットとi-stopの設定がちょっとばかり面倒です。

自分もCX-5でネット見ながら作業しても、何回かやってようやくECUが反応してくれるといった本当に地味に面倒な作業です。

しかも再設定作業時にバッテリー端子を外す必要があるので、バックアップも取れません。

GSあたりだとリセット&再設定作業はやりたがらないでしょう。

>ディーラー以外は普通リセットまでしてもらえないものでしょうか?

自分で出来なくもないですが、自信が無いならディーラーか、より安く作業してくるれ所を探すしかないのかな。

書込番号:25653067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1269件Goodアンサー獲得:211件

2024/03/09 08:52(1年以上前)

>ディーラーだと工賃だけで6千円ぐらいでしょうか。

バッテリー本体の値段がネットと店頭で2倍違うし、工賃がかかるとさらに
差が開く。(自分の場合3万以上違う)

引き取りだけはどこのショップ、ディーラーでもしてくれるから自分でできる
ならいいが、セットアップもあるので難しい。

持ち込みで安くできるとこがあるといいですね、見つかっラ教えてください。

書込番号:25653119

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2024/03/09 09:25(1年以上前)

バッテリーを通販など安い所で買い。
マツダデイラーに持ち込みで交換してもらうのが良いと思います。
CX-5用バッテリ−をデイラーで買うと4万以上かかります。(私の付き合いしているデイラーでCX-5の場合)
通販で買えば、2-2.5万ぐらい。
持ち込み交換費用、5千円ぐらい。
計算上は1万以上安くなります。

メーカーにこだわりなければ、コストコで買えばもっと安く上がります。
私はコストコで買い持ち込み交換です。

書込番号:25653154

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2024/03/09 10:06(1年以上前)

うちはデミオですが見積もり5万円でした…。

1万ぐらいで買ったバッテリーをブースターケーブルでバイパスして交換予定です。
寒いのでまだやってませんが。

ちなみに新車からついている今のバッテリーは7年使っています。補充電後の先日の車検では交換は勧められませんでした。

書込番号:25653215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:42件

2024/03/09 12:36(1年以上前)

ディーラーはバカ高い、バッテリーもアイドリングストップ寿命もそれなりで、だまされます。おすすめは、自動車電装店です。アイドリング寿命のすぐれる
エコRレボリューション カオスアイドリングストップ用等も扱う店がいいです。リセット作業もきちんとしてくれますよ。

書込番号:25653407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2024/03/09 13:54(1年以上前)

自分もデミオDのバッテリーが弱くなってきたので ディーラーでバッテリー交換の見積もり依頼しましたら バッテリーと工賃で6万円オーバーでした。
少しでも安く収めたいと思い オートバックスに依頼すると全て込み込みで3万と少しで交換できました。
もちろん バックアップもリプロも問題なく作業をしてもらい順調です。
ちなみに ジェームスでは「MAZDA車のバッテリー交換は当社は行えないです」と 言われました。
MAZDA車は 電装系をリセットしてしまうと復帰がかなり面倒なので トラブル回避の為扱えない との事でした(約2年前)。

書込番号:25653490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ro@さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:8件

2024/03/09 14:14(1年以上前)

バッテリー買って自分で交換してますけど。
なぜディーラー?

書込番号:25653516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomonuさん
クチコミ投稿数:104件

2024/03/09 15:14(1年以上前)

皆様

たくさんの返信ありがとうございます。
この情報を元にディーラーにも話し聞きました!

@ネットで購入し、GSでとりつけ、ディーラーでリセット作業→取り付け1,250円、リセット3,000円くらい

Aネットで購入し、ディーラーでとりつけおよびリセット
→取り付け4,000円、リセット3,000円

のいずれかをオススメされました!
取り付けの差額くらいならまぁいいかなぁと思いつついずれかにします。

それでもトータルで30,000円以下でできるので安いですね。

みなさん本当に色々とコメントありがとうございます&#128583;&#8205;♂&#65039;

書込番号:25653611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

題名の通り
ここ2日連続で表示が朝のみでます
故障か何かでしょうか??

仕事終わりにエンジンつけて確認すると表示されません!!

書込番号:25597968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2024/01/26 08:29(1年以上前)

結露でカメラが曇ってるとか

書込番号:25598011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/26 10:22(1年以上前)

>マロテツだなーさん
寒い時期に出ます(深夜から早朝)
氷点下以下でよく出ます
雪が降ると高確率でなります
曇ってるからです

書込番号:25598155

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2024/01/27 15:40(1年以上前)

>マロテツだなーさん


フォワードセンシングカメラの前が曇っていません?

ドライバーアテンションアラートは運転者の疲れ具合を判定し警告を出すものなので、高速道路走行での使用が前提です。
OFFにしておいても良いかも。
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/atenza/gj/eqtsu/contents/03392600.html

書込番号:25599713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/01/28 16:49(1年以上前)

綺麗に拭きました!

書込番号:25601106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/28 16:49(1年以上前)

寒い地域なので当てはまりました。

書込番号:25601110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/28 16:50(1年以上前)

やってみようと思います!

書込番号:25601111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバンストキーの保証について

2023/12/26 20:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:29件

アドバンストキーが電池切れのとなり電池交換をしたところキーにある作動表示灯が赤く点灯するようになりました。(いつもキーをカバンの中に入れており以前から点灯していたかもしれません…)開錠、エンジンはかかりますが修理対応でしょうか?
また購入後5年間の特別保証内で修理が可能かどうか経験のある方がいましたら教えてください。

書込番号:25561448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/26 20:57(1年以上前)

ディーラーに聞けばよいかと
まだ営業してるよ
知らんけど

書込番号:25561485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/26 21:41(1年以上前)

点灯しっ放しなのか、ボタン操作時に点滅するのか。
後者なら正常です。
点灯しない状態は電池切れです。

書込番号:25561546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2023/12/26 22:47(1年以上前)

いままで電圧が低くて 点いていたけど見えなかったに 一票

書込番号:25561633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/26 22:50(1年以上前)

>にん にん さん
マツダは知りませんが、
ホンダでは、キーは、カーナビなど、電気関は、
3年の一般保証の対象で、
5年の特別保証は、エンジン、ミッションなど、動力系です。
延長保証に入ってたら、5年は、保証効きます。
マツダでも同じようではないでしょうか。

書込番号:25561637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2023/12/27 06:34(1年以上前)

>にん にん さん
ちょっと感謝です。
やってみたところ押すとつくのは正常だと思います。
押してみたのは何年ぶりかなぁ?
作動表示灯、言われて初めて気が付きました。
光るんですね、ちょっと感動というか?
いや、小さな穴が空いてたのには、気がついてたんですよ。なんかリセットの穴かなぁなんて思ってました。クリップ、刺さなくてよかったです。
10年以上、毎日乗っているのに気が付きませんでした。電池だって10回位は取り替えてるのにね。
もしかすると、CX -5にも、私の知らない隠された機能がまだまだあったりして?

書込番号:25561846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2023/12/27 08:48(1年以上前)

>にん にん さん

こんにちは。他社(車)でスマートキー使用中です。
オーナーじゃないですが悪しからず。

>キーにある作動表示灯が赤く点灯

クルマの取説には何て書いてありますか?
まずはそこから確かめましょう。

で、仰る事象=「(キー作動時に)キーにある作動表示灯が赤く点灯する」が「電磁残量が十分にあることを示す」と書いてあるなら、実態通りで何ら問題なし。直近までは電池切れ間近ゆえに点かない状態だった→電池を新しくしたから点くようになった、で。
点灯は某かの異常をを示す云々と書いてあるなら、その記述に従って処置。
取説に何も書いてないなら、ディーラーに聞く。

・・・の、どれかです。

#ちなみに当方クルマの取説にはそのランプの存在すら書いてなかったですが、「電池に余力があれば作動時に点く、余力ほぼなし=電池切れ間近だと点かない」でした。

>購入後5年間の特別保証内で修理が可能かどうか

もし故障したら保証対象?いつまで無償で面倒みてくれる?も、
取説か別添付のメーカー保証書(整備点検簿/メンテナンスノート内に付いている筈)に書いてあるかと。
それらに何も書いてないなら、ディーラーに聞けばよく。


いずれも第三者に聞くまでもなかったかと。
ご確認を。

書込番号:25561970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2023/12/27 22:24(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
ご意見を参考にスペアのキーも電池交換をしたところ同様に作動表示灯が赤く点灯しました。
電池残が少ないと開錠は出来るが作動表示灯は点灯しない(できない)ようです。
ランプの色で緑=正常、赤=故障と思い込んでしまいました。(そもそも緑に点灯しない…)
ちょうどスペアの電池交換もできて助かりました。

書込番号:25563025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 NikoMacBarさん
クチコミ投稿数:5件

2023年10月に納車しました。走行距離は3000キロ弱です。
昨日洗車しようとした時に、ホイールに傷を見つけました。
ホイールのスポーク部は、どのホイールも線傷が数カ所入っていました。
皆さんも同じような傷はありますか?
特に状態の悪い路面は走行してないですが、あまりに早い段階で傷が多く付くので、質問しました。
また、外側にも一箇所深い傷があり、一旦はタッチアップで補修しようと思っています。

書込番号:25530985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/03 13:37(1年以上前)

そりゃ路面に小石も落ちてるし他車が跳ね上げた小石も飛んできて来たりしますからねぇ
きになるなら床の間にでも飾ってくださいとおもいますが。

書込番号:25531005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/03 13:42(1年以上前)

あと納車しましたは使わないほうがいいかと
納品しましたと同じたから
あなたがお客に品物も納めた事になるんですよ

書込番号:25531014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2023/12/03 13:42(1年以上前)

どれ?
荒い布で擦ったようなヤツかな?
走行等では出来ないキズですよね。
ここで悶々と思い悩むよりダメ元で気軽に相談すべきです。

優しくね…でも芯は強く。

タッチアップ?
取り敢えず相談後ケリがついてからね。

書込番号:25531015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/12/03 13:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ あるよ・・・
⊂)
|/ 
|

書込番号:25531019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/12/03 14:25(1年以上前)

どれか傷なのかわからないくらいなので問題ないのでは?
飾っている訳ではないので傷もつくでしょう

書込番号:25531074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/03 15:33(1年以上前)

ホイルもどちらかと云うと消耗品でしょ?(車自体が消耗品かな?)
と云うことで、あまり気にしないほうが気が楽ですよ!

書込番号:25531148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/12/03 16:34(1年以上前)

1枚目のキズは、走行キズではなさそうですね。
洗車の時にスポンジなどに石が噛んだまま擦ってしまったように見えますね。

2枚目のキズも走行キズには見えません。
駐車中に自動車横を自転車のペダルが擦ったらこのようになるかも。
こう思うのは私が子供にキズ付けられたのがこんな感じだったからです。

気になるならコンパウンドで擦れば目立たなくなると思います。
新しい時はとにかくキズが気になっちゃうので困りものですね。

書込番号:25531223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2023/12/03 16:42(1年以上前)

他者に確認してもらうなら少し綺麗にするとか、傷の場所を丸で囲むとか考えないと傷を探すのが大変だよ。
汚れてても気にならないくらいみたいだから線傷も気にしない方が良いよ。
ホイールなんて消耗品だから、傷が付いたら買い替えれば良いよ。

書込番号:25531230

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/12/03 18:39(1年以上前)

傷気になるならなんでコートしないのか疑問。

消耗品に傷つかないと考えるのは理解できない。

命に関係ないから気にするな。所詮大衆車だから。

書込番号:25531387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/03 20:25(1年以上前)

自分はCX-30ブラックトーンエディションですがここまで酷くないけどちょこちょこキズ入ってますね。
前者アクセラに履かせてた安いホイールでは何もなかったのにCX-30では細かいキズが多数見られます。
マツダのホイールは以前不具合出てるので品質的にはあまり良くない感じですねかー

書込番号:25531513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5832件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/03 21:06(1年以上前)

走行中何かで着いたキズだろうね。

僕も道路工事のバリケードに針金が飛び出していてそれでホイールにこんな感じのキズが付いたことある。

書込番号:25531574

ナイスクチコミ!0


スレ主 NikoMacBarさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/04 21:59(1年以上前)

> こーけもー さん
おっしゃられる通り、走行中に着きそうにない傷でした。
4本全てに数カ所ずつ似たような傷がついていて、そんなに簡単に傷付くものかと不思議に思います。前車はそんなに傷付くこともなかったので。
いつかは傷付くものなので、あまり気にしないようにしたいと思います。

他の方々も、コメントありがとうございました。

書込番号:25532812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/12/17 00:22(1年以上前)

>NikoMacBarさん
ちょっと汚れなのか、映り込みなのか、傷なのか写真からはわかりにくいけど傷っぽく見えるのは深めの線傷だろうか?
自分はもうじき2年のブラックトーンだけどホイールに深い傷はないです。深い傷は走行中よりも駐車中に誰かにヤラれてませんかね?
4本ともなら故意に何かをぶつけてる人がいるかもしれません。

書込番号:25548984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,264物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,264物件)