マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10348件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16572件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

6人乗りウォークスルーマットについて

2021/08/04 17:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

過去に一度グレードの質問にて皆さんの参考を基に現モデルのLパッケージを購入することになりました。回答していただいた皆さまありがとうございました。

今回ですが、ディーラーに伺い6人乗りウォークスルータイプでオプションでオールウェザーマットにしました。ですが、2&#12316;3列目キャプテンシートの細い間の部分のマットがない事を知りネットで検索しセンターマットはあったのですがウォークスルータイプは見つかりませんでした。
同じ仕様の形でウォークスルー部分のマットを購入した方いましたら製品を教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24272578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2021/08/04 18:34(1年以上前)

私はこれを使っています。(6人乗り、センターコンソールなし)
https://www.amazon.co.jp/dp/B078ML9TZN/

ディーラーオプションより安いですし、良いですよ。

書込番号:24272627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/04 19:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ Lパケおめでとうございます!
⊂)
|/
|

書込番号:24272686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2021/08/04 19:46(1年以上前)

1列目から撮った写真

3列目から撮った写真

>beisan0509さん
2021モデルLパケ6人乗りのウォークスルーの純正オールウェザーマットですが、真ん中ありますよ?
間違ってたらすみません。

書込番号:24272731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/04 22:02(1年以上前)

>Miracle_Oracleさん
回答ありがとうございます。
物が良さそうなので、ぜひ検討してみます!

書込番号:24273000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/04 22:03(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます♪
以前回答して頂き感謝してます!
後悔はない買い物ができてよかったです!

書込番号:24273004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/08/04 22:08(1年以上前)

>またこうさん
回答ありがとうございます。
ディーラーに確認せず購入したので、ついてるの知らなかったです!調べても出てこなかったので自分の検索不足でした!安心しました!ありがとうございます♪

書込番号:24273013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ショックなのですが

2021/06/22 14:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:70件

CX-8タクシー使用のため走行距離が多く10〜15万キロになったらショックを変える予定ですが、KYBのNew SR Special MC/MSというのを期待しているのですが、まだ出てませんよね?
KYBに聞けよって言われればそれまでなのですが…
ローダウンや車高調も有りますが、なるべく車高は変えたくない、乗り心地も気になる…
タクシーで硬いショックはダメなんですよ、お客さんどうのではなくて、乗ってる時間が長いので必ず自分の腰やられる
おすすめのショックあります?
無難に純正品?
せっかくなら色々試してみたい気持ちもありますけど

MC/MSの情報ある方いらっしゃいます?

書込番号:24201117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/22 15:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 無難に純正!!!
⊂)
|/
|

書込番号:24201140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/22 15:15(1年以上前)

今、お客様からクレームが出ていないなら、純正以外の選択はリスクでしかないのでは?

自分の趣味と、事業は分けて考えないと

書込番号:24201151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/22 15:48(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん
HKSの車高調は評判良いですよ。
他のメーカーとは一線を画すようです。
純正より若干下がりますが、減衰調整で柔らかくしてもふわふわになる訳ではなくピッチの収まりが良いと評判が良いようです。
自分も取り付け予定でしたが、現行モデルに乗り換えしてしまった為予算不足で断念。

書込番号:24201182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/06/22 16:13(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>☆M6☆ MarkUさん
ご意見ありがとうございます
純正わかります、でも飽きてきちゃうんですよ…
ですからドレスアップや程々に色々いじります
人にはそれぞれ考え方がありますが
私は趣味と事業、分けて考えてないですね
好きな車に乗って楽しく仕事しちゃおうってタイプなもので
お客さんへの快適性は常に考えておりますけどね

個性があったって良いじゃないですか?
個性を出すのも必要なのですよ、それも仕事の戦略
そういう車を選んで乗ってくるお客さんも多いのです
タクシーが空車で並んでいるとします、高級車や珍しい車は途中から選ばれて乗って行きます
そしてそういうお客さんの多くが長距離です
そういう現実があるのです
なかなか難しい世界なんです
ちなみに最近多い法人のJPNタクシーは、高速や長距離乗る方には不評です

ごめんなさい
ショックから離れた話しになってしまって
m(__)m

書込番号:24201217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件

2021/06/22 16:23(1年以上前)

>またこうさん
ご意見ありがとうございます
車高調って耐久性はどうなんだろう?
そこがネックでタクシーに入れられないんですよ
仲間のコタクはクラウンで入れたけどダメ!なんて言ってたし
タクシーで使ってダメっていうのは自家用の8の方に移植しちゃうからムダにはならないのだが…

書込番号:24201234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/22 17:03(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん
耐久性の話になると純正には敵わないですよ。
5万キロ&#12316;運が良くて10万キロ程度でしょう。
あとオートエグゼのスポーツダンパーも評判良いですね。
あそこはほぼMAZDA車専門なので色々パーツありますよね。

書込番号:24201289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/22 17:17(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん
文字化け訂正

5万キロ~10万キロ

オートエグゼ一式で足回りの剛性あげるのもありかもしれないですね。ただ多少なりとも乗り心地悪くなると思いますが。
都内のヒラノタイヤで一式見積もりましたが30万前後でしたね。

書込番号:24201304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/06/22 18:28(1年以上前)

>車高調って耐久性はどうなんだろう?

一般的には2万キロくらいでオーバーホール時期が来ますね。

製品保証は長くなってきていて2年から3年保証、4万キロから6万キロってところだけど
製品が壊れない保証だから
へたりは別の話。
オイルシールなど消耗部品が先にきます。

純正ショックは長期使用を前提に作られています。が、社外品は純正ほどの耐久性を持たせる必要がないので
そこまでは持ちません。

おもしろレンタカーみたいな、タクシーには乗りたくないかな。

書込番号:24201411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/22 19:21(1年以上前)

普通のお客として云わせてもらえば、

個性的なタクシーは遠慮したいです。

ましてやsuvでは。

いっちゃってるドライバーさん
かもしれないと避けます。

タクシーのりばで順番待ちで
suvが回ってきたら
次のヒトに譲ります。

そうは言ってもタクシードライバーさん
大変ですよね。
いつ殺されるかひやひやですよね。

変なお客さん、たくさんいますからね。
お疲れさまです。


書込番号:24201486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2021/06/22 20:11(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます
やはり耐久性は純正なんですね

>Che Guevaraさん
おもしろレンタカーって私のこと?

>爽やかホリデイさん
都内にはSUVのタクシーも数台走ってます
セダンにはかないませんがワンボックスよりは乗り心地良いかと思いますよ
タクシーでSUVっていけないの?
乗っていただかないで結構ですね

書込番号:24201562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/22 20:29(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私ならCX-8タクシー乗ってみたい!
⊂)
|/
|

書込番号:24201597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/22 21:10(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん

今が何キロか解りませんが、長く乗るならオーリンズ、ナイトロンなど

有名なメーカーでワンオフで作ってもらい定期的なオーバーホールが

理想なんじゃないですかね?

国内の車高調はオーバーホールやって無いでしょ?

書込番号:24201672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/22 21:22(1年以上前)

マツダはスピードパルスがとれないのでタクシーにはできないって聞いたんですけど。

タクシーメーターにスピードパルスが必要だとか、しかしスピードメーターは何で動いてるんだろう。

書込番号:24201696

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2021/06/22 22:01(1年以上前)

タクシー使用を想定した社外ショックは存在していないと思います。
タクシー使用なら純正がベストかと思いますよ。

書込番号:24201782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:47件

2021/06/22 22:02(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん

こんにちは。現行のCX-5 XDに乗ってます。
カヤバのHPを見ると開発中となってますね(添付画像)

私も前車がWRX STiだった事もあり、アラゴスタの車高調などを入れてました。

乗り心地とか言われますが、ノーマル形状のダンパー交換だけじゃ大きく変わらないんじゃないすかね。
バネは純正そのまま流用されると思うのでネガな要素はほぼないでしょうし。

NewSRはとてもいいですよ。カヤバはメーカー純正品の多くの車種を作っているメーカーなので適合はシッカリ取られてます。
マツダの情報は持ってませんが、スバル車では純正品もカヤバ製が多かった事もあり、アウトバックやランカスターなどで交換した事があります。

また、NewSRは安いんですよ。
私はヒラノタイヤで調達しましたが、ここで適合がある現行KF系のCX-5での販売価格を見ると・・・
フロント→15.160円(税込み)×2、リア→6240円(税込み)×2
税込みで合計42.800円かぁ、やはり安いっすね〜

CX-8は車重がCX-5より200kg近く重いので、仕様を変えるでしょうが価格は変わらないんじゃないかと。
交換にはストラットをバラすので、ついでにヘタり易いアッパーマウントなどは新品に交換しておいた方がいいでしょう。

余談ながら、ビルシュタインのノーマル形状ダンパーもCX-5の前型のKE系は出てますが現行型はありません。
ヒラノタイヤで前後で14万円程なんですけどね。
前が倒立になり、ややゴツゴツ感が出はしますが・・・出してくれれば替えるかも。


書込番号:24201785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2021/06/23 14:52(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます
色々勉強になります
車高調の耐久性はやはりダメなのですね
タクシーは修理となると部品代+車の止まった日数で考えないと大変なんです
普通だと修理代5万済むものでも、もし車が5日止まったら1日3万稼ぐとして15万
5+15で20万の損害…
個人タクシーは厳しいですね、その点法人はスペアの車があるから関係ないんですけどね

消耗品やすぐに手に入らない部品はストックしてることもあります
タクシーを扱ってるディーラーも素早い対応していただけるところもあります
◯ヨタはタクシー部門があるのですごいですよ

ショックもオーバーホールできるなら良いと思いますが、オーバーホールで数日かかるなら2セット必要かな
でも自家用の8から移植という手もあるか…
KYBのNewSRはティアナ乗ってる時に入れました、硬くなってなかなか良かったのですが問題が…
乗ってる時間が長いので、硬くなると腰にくるのね…勉強しました(>_<)

パルス信号は苦労しました
CX-8のタクシー初だからメーター屋でタクシーメーター取り付けてからパルス信号がわからないと…で、メーカーに問い合わせたらパルス信号出ていません
どーするのよ???
キラメックだったかな?という会社がCX-5用のキャンバスアダプター(パルス信号が取れる)を出していて、そこに8には使えないかと問い合わせたら、同じMAZDAだから大丈夫だと思いますが、付けてみないと?ですとのこと
オートバックスや他のところで取り扱いしてるので取り寄せようとしたら、CX-8に使えると書いてないのでお取り寄せできません…
仕方なく作ってるメーカー(名古屋)まで行って、試しに付けてもらってタクシーメーター動くのを確認
なんとかタクシーになりました

今回はショックのことでしたが、色々脱線してすみませんでした
また何かありましたら皆さんのご意見お聞かせください
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24202684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2021/06/24 16:23(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん

https://ameblo.jp/prospecworks2019/entry-12490168680.html

開発は終わってるみたいですね
販売に至ってないのは何かあったんでしょうか?

書込番号:24204312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/21 15:52(1年以上前)

SANKO WORAK'S さんが開発された
純正のダンパーオイルを特許取得した高性能オイルに交換することで
操作性や乗り心地を大幅にアップする「ネオチューン」がおすすめです。

前車のデミオで行い感激しました。
やらかいのにしっかり踏ん張ります。

私もCX−8も7万キロを超えたのでそろそろ施工しようと思っています。

秋田から大阪の提携店で施工できます。

ダンパーのへたりはオイルの劣化なので入れ替えるだけで見違えるようによくなります。

URL: https://a-sanko.jp/neotune/

書込番号:24250870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

窓枠メッキモールのくすみ

2021/05/05 10:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件

こんな点々が全てのメッキモール全体にあります

2018年モデルの愛車も初回の車検を無事終えましたが、最近特に気になるのが窓枠メッキモールのくすみ?なのです。欧州車などのアルミ製と違い白い斑点ではないのですが細かい点々の錆なのか汚れなのかわからないくすみが気になります。同じような症状の方や、上手く除去された方等いらっしゃいましたらアドバイス頂けましたら幸いです。
当方カーポート付きの自宅駐車場での保管になります。

書込番号:24119408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/05 10:31(1年以上前)

ピカールで磨けば一発だと思いますが・・・。

書込番号:24119422

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/05/05 10:36(1年以上前)

雨じゃないかな?

書込番号:24119428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/05 11:09(1年以上前)

>ハラダヤンさん

あほな事言うな。
自分の車でやりな。

書込番号:24119483

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/05 11:44(1年以上前)

彼は愉快犯なので相手にするだけ時間の無駄かと。

メッキクリーナ使うしか無いんじゃないかな。
国内向けにも欧州向けと同じメッキを使ってるのかな?

書込番号:24119552

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/05 11:44(1年以上前)

>yoricx8さん
うちもありましたが水垢とりで取れましたよ

書込番号:24119554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/05/05 12:27(1年以上前)

2017アテンザですが,きっと材質は同じかと.

私はシュアラスターのゼロクリーナーとゼロフィニッシュを使っています.

最近あまり気にしていなかったのでそれほど自信はありませんが,適宜これらを使っていれば気になるような汚れの定着はないような.

書込番号:24119648

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件

2021/05/05 12:33(1年以上前)

>ハラダヤンさん
ダメージが少々不安ではあります。。

書込番号:24119662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件

2021/05/05 12:34(1年以上前)

>麻呂犬さん
確かに酸性雨の可能性は高そうですよね。

書込番号:24119664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件

2021/05/05 12:36(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
欧州車などのアルミとは素材は違うかもしれないですね。ルーフレールが同じようなアルミ素材に見えます。

書込番号:24119671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件

2021/05/05 12:37(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
なるほど。試してみます。

書込番号:24119675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoricx8さん
クチコミ投稿数:50件

2021/05/05 12:39(1年以上前)

>あるご3200さん
アテンザなら同じ素材だと思われますね。
シュアラスター、高級だけど効きそうでね。

書込番号:24119684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/05/05 13:39(1年以上前)

ワコーケミカルのバリオスコートがいいですよ、少々お高いですが。(スプレー缶です)

F1チームの御用達です。

書込番号:24119813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/05 14:04(1年以上前)

ハラダ爺じゃ
解決済は未だ早いで〜
倅がピカールいい言うたらしいけど、使う場合は少しずつ軽〜く拭いていくんじゃぞ。
カーショップ行くとヘッドライトクリーナーっちゅうモンも仰山売っとし、
コンパウンド入りのカーワックスでもエエと思うで。 
成分はピカールと同じアルミナ研磨剤が入っとるんじゃ。
ピカールはワシの車にもよう使うちょるが重宝しちょるで。

>チルパワー
アンタ〜 ピカール使うたことあって言うとんのか?
金属磨きの王様じゃぞ、ワシら古い人間はよお知っとる。
ピカール舐めたらあかんで 磨くモンやヵらな

>私はたぶん3人目だと思うから
何やチャラけた名前つけよってからに・・・
何〜! 倅が愉快犯じゃとう? 
聞き捨てならんな〜!
ワシはともかく、倅は真面目な人間なんや
今回は大目に見たるがこれから口に気い付けてえや。

書込番号:24119865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/05 14:49(1年以上前)

名指ししなかったのに自覚があったのですね(笑)

その時々で顔アイコンを変更し口調をそれっぽくすることも愉快犯としか思えないのですよねえ。

書込番号:24119953

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/06 05:01(1年以上前)

>yoricx8さん
自己責任でお願いしますが、多分ですけどピカールで大丈夫だと思います。
ピカールはプラスチックにも使えますし。
自分のCX-8にはルーフレールにしか使ってませんがバイクの方には昔から使っています。しかもバイクに関しては樹脂ですよ。
画像はピカールで磨いてワコーズのバリアスコートで仕上げた物です。昔からやってます。バリアスコートは汚れも落としますが今回のは無理だと思います。

書込番号:24121115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


abesh1さん
クチコミ投稿数:6件

2021/07/14 00:30(1年以上前)

水垢なので酸性溶剤で落とすことができます。
国産車のメッキモールは欧州車と素材が違うのでサビません。

書込番号:24239139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2021/07/17 18:45(1年以上前)

CCウォーターやゼロプレミアムといったスプレーして吹きかけるコーティングが飛散したもののように見えます。

書込番号:24244804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ199

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー上がり

2021/05/20 15:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:43件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

CX-8 または、CX-シリーズにお乗りのオーナー様に質問です。
 3月中旬にCX-8 エクスクルーシブモード 25T AWDが納車されました。納車されて初めての遠出で東京→富士河口湖まで首都高、中央道経由で約130キロ程度走りました。慣らし的にスピードは比較的控えめに法定速度で追い越しもほとんどせずにクルーズモードで走行しました。
 夜はホテルに家族と一泊。翌朝10時前にチェックアウトして、車に乗り込もうとしてキーレスを操作して、車を開錠しようとしましたが、反応しません。仕方なく鍵でドアを開けてキーレスの電池切れの要領でエンジンを始動しようとしましたが全く反応がありません。
後はバッテリー上がりの原因しか考えつかず、JAFを呼びました。結果、バッテリー上がりとのこと。
車を10台近く乗り継いできて、30年以上。バッテリー上がりは初めての経験でした。今の車はヘッドライトにせよ灯火関係は室内灯も含め消し忘れても時間で消灯してくれます。電力を必要以上に消費したわけでもありませんし、バッテリーに充電されないような距離を走行したわけでもなく、前日まではエンジンの始動にバッテリーが弱く感じもしませんでした。
ディラーに1ヵ月点検で状況を説明し、すぐに原因は判らず調査するとのこと。過去にCX-8でバッテリーが放電する事があったとのことですが、対策はされているとのことでした。
そこでタイトルにある通り、CX-8 もしくはCXシリーズにお乗りのオーナー様、メーカー関係者で同じ感じの症状など情報をお持ちでしたら、ご教示ください。長い文章で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24146031

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/20 16:06(1年以上前)

バッテリーの不具合(突発を含む)
オルタネーターの不具合(突発を含む)
ドラレコ(常時監視モード)等後付パーツによる不具合(突発を含む)

どんなに新しい車でも壊れない保証はないですからね。

余計な詮索してないで早急にディーラーにもちこんでください。

書込番号:24146086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2021/05/20 17:58(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
1か月点検でディーラーに持ちこんだって書いてあるがなw
その上で自分なりにも情報収集したかったんだからいちいちしょうもないレスするなよ。

書込番号:24146230

ナイスクチコミ!90


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2021/05/20 19:40(1年以上前)

>勇猛精進さん
同じく2021年モデルXDLパケでバッテリー上がりしました。
ディーラー持ち込みましたが自分の車両は原因分からずで再発は今のところありません。
ディーラーでも数台確認しているようです。
別の車両では前リコールの該当部のパワーバックゲートからの放電が確認できたみたいです。
もしかしたらリコール対策が不十分なのかもしれませんね。
YouTubeでもありましたが、コメント欄を見ても相当数ありそうです。
https://youtu.be/smDlT0443HE

書込番号:24146411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:43件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/05/20 23:52(1年以上前)

またこうさん、ご回答ありがとうございました。
やっぱり何らかの不具合があるんですね。その後再発はないとのことでしたが、心配ですね。
 過去スレにもパワーバックドアの放電との投稿もありました。
 私も冬場はスキーに行ったりするので、もしまたバッテリー上がりなんかのトラブルは命の危険もありますし原因を追究していきたいと思います。1ヵ月点検では新車保証でバッテリー交換で対応していただきましたが、今後の調査で原因を明らかにしてほしいです。
その時はまた私も投稿します。また、貴重な情報がありましたら、お手数ながら投稿をお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:24146936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2021/05/21 08:24(1年以上前)

>勇猛精進さん
ここで何言っても解決しないので一応。

不具合ホットラインです。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

書込番号:24147288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/05/21 09:57(1年以上前)

みんカラの整備記録にも上がってました、センターコンソール内USBの常時通電が原因とは考えられませんか?

書込番号:24147421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/21 12:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 19年3月納車のXD乗ってますが、
⊂)  全く問題ありません・・・・・・・
|/
|

書込番号:24147660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/05/21 14:19(1年以上前)

先ほど投稿しました不具合事案、ソース貼っておきます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3359496/car/3111246/6362076/note.aspx
ピント外れでしたらすみません。

書込番号:24147831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/05/21 15:39(1年以上前)

ライドシンバルさん、ご回答ありがとうございます。
運転席のUSBの電源も確かに通電しっぱなしかも知れません。購入してシャープの車載空気清浄機を最初USBから電源を取ったのですが、エンジンを切っても空気清浄機が稼働したままなので、シガーソケットに繋ぎなおしたらOFFになったので、この時は特に気にしなかったのですが、バッテリー上がりの時はスマホ充電器を差しぱなしでしたが、スマホは車内に残してはいませんでした。
次回からは気を付けます。ありがとうございました。
 この価格ドットコムも色々と情報が頂けて解決につながります。大変に参考になる方もいてよかったです。

書込番号:24147930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/21 16:41(1年以上前)

バッテリー上がりの原因のコメントではないですが、ジャンプスターター持ってると便利ですよ
値段はピンキリですがスマホより少し大きいくらいのチャージャーでスマホ充電できるし、バッテリー上がり時のエンジンもかけられます
放電しきったバッテリーは?ですが…参考までに

書込番号:24148008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/05/25 14:51(1年以上前)

解決済みとなっていましたが、私も似たような事例を経験したので参考までに記載します。
2021年式XD BlackToneEdition 乗りです。
3月末ごろ納車し、1ヶ月しないうちに似たような経緯でバッテリー上がりしました。
私の場合は、キーレスで解錠、乗り込んでスタートボタンを押すも、エンジンかからず、
マルチインフォメーションディスプレイに
「致命的なエラーが発生しました。すぐにディーラーに連絡してください」
 ↑うろ覚えですがこんな感じのメッセージ
が表示されました。
おかしいなあ?と思い、一度イグニッションをOFFにし、何度かスタートボタンを押してみたのですが、
次第に灯火類の反応も鈍くなり、とうとうまったく反応しなくなりました。
あわててディーラーの営業担当に電話すると、恐らくバッテリー上がりの可能性があるとのことで
担当が直接ピックアップしに来てくれました。
(ジャンプスターター持ってきてエンジンかけてそのまま運転してディーラーに持って帰ってもらいました)

その後調査してもらったところ、
・原因はバッテリー上がり
・各所全体に渡って暗電流の調査をしたが漏電などは特に見つからず
・原因不明
と言われました。
とりあえずそのまま乗るのも怖かったので、バッテリー新品交換だけしてもらい、現在経過観察中といった状況です。

近々別件で入庫予定なので、そのときにバッテリーの状況など改めて確認してもらう予定です。

書込番号:24154497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/05/25 17:17(1年以上前)

すみません。教えて頂きたいのですが、USB電源にスマホ充電器を挿しっぱなし〜とは、充電用のケーブルのみを挿したままという事でしょうか?

センターコンソールの、コンソールボックス内や後列用のUSB電源いずれも毎回抜かないといけないとなると大変ですね…誤解だと良いのですが…

書込番号:24154651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/05/26 10:44(1年以上前)

>PUIPUIアビーさん
センターコンソール内のみ、常時通電になってるみたいです。
私が引用させていただいたソース(前回回答)によると、
・コネクティッドのシステムが常時電気を使う
・コンソールボックス内USBが同じ回線に組み込まれている設計
⇒USB常時通電
と理解しています。
二列目三列目はキーOFFで遮断されると思われます。(すみません、自車で確認してません(^_^;))

書込番号:24155716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2021/05/26 12:25(1年以上前)

>PUIPUIアビーさん
自分がバッテリー上がりした時に対応してもらった業者さんの過去の経験によると、粗悪なケーブルは稀にケーブルのみでも放電する事があると言ってましたね。
バッテリー上がり起こした時はシガーソケットと運転席横コンソールに充電ケーブル挿しっぱなしでした。

以降は使用時のみ挿すようにしてます。
今のところバッテリーは良好です。

書込番号:24155837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/05/26 13:00(1年以上前)

>ライドシンバルさん
>またこうさん

返信ありがとうございます!とても参考になります。
少なくともコンソールボックス内のUSB電源は常時通電するので(特に粗悪な?)ケーブルや電気機器はエンジン切ったら外しておくような対応が必要そうですね。

問題になっているバッテリー上がりの一因(大半?)がわかって少し安心しましたが、忘れて何かを繋いだままにしそうですし、心配症なのでジャンプスターターの購入を検討したいです。

書込番号:24155897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/05/26 13:27(1年以上前)

>勇猛精進さん

解決済みにされたのに掘り起こしてすみません。勇猛精進さんも、ただコードのみをコンソールボックス内のUSB電源に挿してただけだったのでしょうか?良ければ教えて貰えると助かります。

書込番号:24155927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/29 16:31(1年以上前)

ほんまかいなと思つつ、試しにエンジン始動せずにコンソールボックスのUSBにスマホを繋いでみました。本当に給電がスタートしますね。これは怖い。。。良いことを知りました。

>PUIPUIアビーさん
理屈で考えると、ケーブルを挿しているだけなら通電はしないでしょう。私はCarPlayを愛用しているのでここに常にケーブルを挿しっぱなしです。

書込番号:24161383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/05/29 23:48(1年以上前)

>Miracle_Oracleさん

理屈でもそうですよね。貴重なご意見ありがとうございます。自分の中では市販のライトニングケーブルの挿しっぱなしは許容しつつ、ジャンプスターターを常備する形に落ち着きそうです。

書込番号:24162213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/13 10:53(1年以上前)

解決済のところすみません。
エンジン止めてドアロックしたら数分でUSB給電止まりませんか?
私のは止まります。
2列目はエンジン停止で給電停止します。

書込番号:24186061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2021/06/13 17:05(1年以上前)

ディーラーから連絡ありましたので共有します。

メーカーも今回の騒動は把握しているみたいで、現在プログラムをリリースに向けて作成しているようです。
原因はマツコネ2絡みのようです。
ご存知の方は多いと思いますがマツコネ2は起動速度向上の為にキーロック解除から電源供給されています。
今回の現象の原因はイグニッションオフ(エンジンオフ)から2分から3分後以降に特定の条件でパワーバックドア使用したりキーレスでオンオフを繰り返すとマツコネ2側に電源が供給されてしまうようです。

ただ自分は1度しかなってないですし、ディーラーやメーカーでも再現性が難しいらしく色々な要因が一致しての不具合っぽいです。


書込番号:24186625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ438

返信94

お気に入りに追加

解決済
標準

家族と色で揉めてます。、

2018/07/10 23:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

どうせならとLパケAWDに決めたのですが、色が決まりません。散々の既出ネタで恐縮ですが、暇な方、お付き合いください。

妻と倅は黒の一点張りなのですが、私は極端な神経質なので小キズが目立つのが嫌で黒は絶対NG。無難に白が良いと言うと家族は、これまでずっと白一辺倒だったので、流石に飽きたと猛反対。残る選択肢は、赤かグレー。CX5なら赤一択だと思うのですが、8のイメージと大きさだとどうなんだろうと感じてしまう。(赤選択された方ゴメンナサイ。)

よってグレーに決まりかけていたのですが、500万近い買い物を消去方で決めて良いのかと思うと決断出来ず。

でも、流石にもう決めないと営業さんもだんだん焦っているのが分かって申し訳ない。

私は本能的にはグレーは格好良いと思っているのですが、家族はイマイチ否定的。

本来、楽しいはずの車購入が、迷宮の中でもがいている状態で苦痛にすら感じる始末です。

皆さんはすぐに色決められましたか?

我が家だけでしょうか、こんな状況。。

書込番号:21954863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 23:42(1年以上前)

私も、スノーフレイクホワイトパールマイカ と マシーングレープレミアムメタリック で迷ってます…( ;´・ω・`)


ソウルレッドクリスタルメタリック も良い色だと思います(o^-')b !

書込番号:21954897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/10 23:42(1年以上前)

恨みっこ無しの、じゃんけんで。

書込番号:21954900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2018/07/10 23:47(1年以上前)

今のマツダは魅力的な車種とカラーがあって迷いますよね。

前々車のMPVまでは、ほぼ意見は一致してメーカー、車種、カラーを選択してきましたが
魂動になってからは我が家でも意見が分かれます。

この度、乗り換えますが
車種、カラーで意見が分かれましたが
こっそりディーラーに行って
契約しちゃいました。

ずっと白だったとの事ですが
魅力的で妖艶なレッドにされてはいかがでしょう?
スレ主さんの文書を読んでいると
どことなく一度はレッドに乗りたい様に読めますぅ。
違いますか?

書込番号:21954909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2018/07/10 23:48(1年以上前)

奥さんを説得できないのなら、黒にすべし。

反すると次の買い替えまでずっと愚痴られますよ。

書込番号:21954912

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/10 23:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ソウルレッドクリスタルメタリックに決めちゃえ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:21954913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/07/10 23:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 間ヲトッテ黒ッ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:21954917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/10 23:56(1年以上前)

うちも最後まで色で悩みました。
ただcx-8は濃色のほうが引き締まるのと、ボディの流線が美しいので、マシングレーとブラックはカッコいいと思います。
そして我が家は妻と娘のホワイト推しにより、スノーフレークになりましたとさ…

傷は、ガラスコーティングしてしっかりメンテしてあげれば気にならないと思いますよ。

書込番号:21954930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/07/11 00:05(1年以上前)

どの色にせよ傷はつきます。自分は傷がどこにあるか知っているけれども、他の人はどこに傷があるのかもわからない・・

車なんてのは自己満足の世界なので我が道を行くしかないのです。
がんばれお父さん!勝手に契約しちゃうのだ!
ママちゃんに怒られるケド・・

書込番号:21954953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/07/11 00:07(1年以上前)

ダーツで決めましょう!

自分はあんまり色にこだわりなかった(強いて言えばグレーは前車とかぶるので避けましたが)ので嫁の希望通りの白にしました。

CX-8のカラーバリエーションは「えぇ…」と言う色が無いのでどれ選んでもそんなにはずれ気分無いかなぁと言うのが個人的な意見ですね。

濃色(特に黒)は締まって見えるので好きなのですけど、夏の暑さが一段階上なのと黄砂がすごく目立つのがネックですね。

書込番号:21954960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


terinmeさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/11 00:11(1年以上前)

>haruyuuさん
私はグレーにしました。今まで白が多かったのですが、初のグレーです。塊感のあるいい色です。しかし、赤にも憧れてました。奥様に年齢的にありえないと一蹴されました。赤にすれ違うたびにいいなぁと思ってしまう自分がいます。スレ主さんが多く乗られるのでしたら、わがまま通した方がいいと思います。妥協するとずっと気になりますよ

書込番号:21954966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2018/07/11 00:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
長く付き合うのに、色って大事ですよね。

独身の頃を含めて、こんなに色で悩んだの初めてです。
大体、その車、車の過半数色みたいなのがあるような気がしますが、マツダはある意味凄いですね。
どれを選んでも格好良いし、他社に比べて街中を走っている車もバラけている印象。

今も気が立って眠れないモードですが、納期が遅れるだけなのでもうそろそろ決め、契約しようと思います。

当方、地方で一人車一台の地域なのですが、駐車場に黒の車が3台ってのは流石に異様だと思うので、グレーか白にしようと思います。

結局、一番の人気色は何なんですかね?サイトによって書いてあること違うし、営業さんも自分の店では白、黒、グレーが同じくらいで、メーカーの公式データはないと曖昧な回答。
そのくらい割れてるってことですかね。

書込番号:21954993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/11 00:32(1年以上前)

参考に…
http://s.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=21577837/


白が駄目ならマシーングレーが良いと思いますが…

書込番号:21955006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/07/11 00:40(1年以上前)

家族みんなが妥協すれば、白と黒を混ぜてグレーです。グレーって、色でないのでは?
白ばかり購入していたのですが、気分転換で濃い色(紺色)にしたら、
いたずらで傷だらけになった上、葬式が増えました。やっぱり、白(パープル)がいい。

書込番号:21955015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/11 00:53(1年以上前)

ブラックの8って見たことないから、走ってるとこ見てみたい。多分、引き締まってかなりカッコいいと思う。
次点はソウルレッド。昼夜問わず綺麗。
白はかなりよく見かけるから、無難ですが人気みたいですね。安定・安心の色。面白みはないけど。
自身ならグレーの選択肢はないかな。何故だか好きになれない。
という事でブラック!乗りが一番羨ましいかな。

書込番号:21955031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/07/11 02:03(1年以上前)

私は赤の8だけ未だに見ていません。
白、赤、紺で悩んで紺にした者です。
白は清楚な感じがしました。ただメッキ部とのメリハリに欠けます。
赤はおそらく一際目を引く華麗さがあるとおもいます。ただ飽きないか心配。
紺はメッキ部とのメリハリが綺麗です。ただどこにでも見る色です。
どの色でも8はフォルムが素敵です。
買うなら、好きな色を買わないと後悔すると思います。

書込番号:21955080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/07/11 02:40(1年以上前)

神経質ならば濃淡色は、洗車しててもウォータースポットが出来て3年も乗ってたら天井部分ブツブツが目立ちますよ。

黄砂時期に雨なんか降られるとすぐに洗車行きたくなるぐらいみすぼらしい事になってますし…。

上記の理由で私はホワイトにしましたが…

まぁ、ダーク系もカッコいいですよねぇ。小傷なんかコンパウンド使っちゃったら全然分かりませんよ。

書込番号:21955091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/11 03:06(1年以上前)

ホワイト系は俗にクリアが薄めなので、手入れ時にはコンパウンド入ったものが主でしたっけ?
濃淡色はクリアが厚めなのでコンパウンド細かいか入っていないものがありますから汚れ取りずらいというのがつまらない一般論。コーティング、メンテによりますかね。。。
家族の意見を取るかも含め、運転手さんの大切にしたいもの次第かと思います。
この前、ディーラーさんと話した時には、グレー、ホワイト、ブルーが人気が高いと、レッドは推しなのに8では以外に売れていないとのことでした。
個人的に見かける8もグレーがダントツで、ホワイトブルーが多いですね。
黒はかっこよかったですよ。引き締まってましたね。マツダのレッドは多いのに8では未だ展示車と私のしか見かけていません。地域差があるのですかね。笑

書込番号:21955101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/07/11 04:19(1年以上前)

>haruyuuさん
極端な神経質なら、グレーと赤は絶対NGです。
あの匠カラーのシビアさに泣きますよ。
私はグレーに乗ってますが、洗車など手入れにかなり神経使います。
よほど黒のほうがましです。

ただしキマれば綺麗さは抜群です。
思わずニヤケます。

書込番号:21955129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhtgyさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/11 06:17(1年以上前)

白で説得してください。

洗車する度に、街中でガラスに反射した姿見る度に後悔しますよ。
白は膨張色でより迫力あります。
黒は白より汚れも目立ちますし。
白を購入出来た際はバッグの一つでも奥様に買って今後文句を言わせないようにしましょう。
自分の欲しい色が決まってるならその色にすべし。
頑張って下さい。

書込番号:21955201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/11 06:51(1年以上前)

安全性で説得されてはどうですか
黒などの濃色車は夜間の対視認性が良くないから事故を起こしやすいと聞きました

書込番号:21955236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントガラス外側の曇り

2021/07/09 21:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

まだ乗り始めて間もないのですが、フロントガラス外側の曇りに困っています。

この時期にエアコンをつけると冷風が当たるようで外側が曇ります。
もちろん外側なのでワイパーを動かせば解消しますが、またすぐに曇ります。

フロントガラスにだけ冷風が当たらないようにする方法や、その他回避方法などご存知でしたら教えてください。

書込番号:24231709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 21:51(1年以上前)

設定温度、低すぎでは?
今時のエアコンは、オートですので私の場合は、年中一定で曇ることはないです。
吹き出し口のコントロール等で解消すると思いますが?

書込番号:24231724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/09 22:02(1年以上前)

こんばんは、
エアコンの送風の仕方がデフロスターの設定になっているためでしょう。
取説P.42の「上半身に風を送る」設定にしてください。

取説:
https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/manual/common/onlinemanual/cx-8_201803.pdf

書込番号:24231759

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/07/09 22:13(1年以上前)

どんな設定をしているか?
それを記述すると解決が早いですよ。

もしも25度ぐらいでオートでの使用。
デフロスターは入れていない。

そんな状況でフロントから冷気が出て曇るなら不良です。
修理してもらって下さい。

書込番号:24231779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2021/07/09 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。
控えめと思って23-24度に設定していましたが、たしかに今の外気温を考えると低いんですかね。
オートにして試してみようと思います。

書込番号:24231780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/07/09 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。
デフロスターはオフで、顔に冷風が当たるのは嫌なので足元だけに行くように設定していました。
この辺の設定を試して解消しなければディーラーに相談してみます。

書込番号:24231786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/09 22:18(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
デフロスターはオフにしているのですが、設定が23-24度でしたので、少し上げたり、オートにしたりして何試してみます。
たしかにデフロスターオフでもフロントガラスに冷風が出るものなの?と思っていたので、明日確認して同じならディーラーに見てもらおうと思います。

書込番号:24231794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/07/09 22:24(1年以上前)

設定温度低すぎではないでしょうか?
最近の気候で私は27度前後で充分快適ですよ。
CX-8はエアコンの効きが良い方と思います。

書込番号:24231801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/07/09 22:30(1年以上前)

足元がダメなんですよ。
足元は暖房です、まー簡単に言えば温風専用ですよね、だから足元ついでにデフロスター用に少し流してフロントガラスの曇り止めです、それが基本仕様です。
冷房時にそれをやると冷気が出てきます。

顔や身体に風が当たるのが嫌ならあっち向いてホイにすれば良いですよ、風向をね。

書込番号:24231817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/09 22:42(1年以上前)

こんばんは、
足元設定で、窓が冷えるようでは作動不良を疑います。Dに対応してもらってください。

書込番号:24231854

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/07/09 23:26(1年以上前)

よしぞう88さん

外の湿度が梅雨時期ということで異常に高いからでは?

ということで外の湿度が下がれば、窓ガラスの曇りもなくなるのではとも考えていますがいかがでしょうか。

書込番号:24231959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/07/10 05:51(1年以上前)

CX-8取扱説明書より

>よしぞう88さん
「上半身に送風」、「上半身・足元に送風」を選ぶとフロントガラスへの送風は停止できます。

ちなみに「足元に送風」だと、フロントガラスにも送風されます。

取説の写真も載せておきます。
おそらく販売店からも同様の説明になると思います。

書込番号:24232215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/07/10 06:10(1年以上前)

>よしぞう88さん

車種は違いますが、レクサスNX-HVで納車後3ヶ月?の時、同様の現象経験しました。

助手席側ワイパー可動範囲(下方)に曇りが発生し、デフにしても曇りが取れず、ワイパーを可動させるしかありませんでした。外側なのでデフでは対処できず。

運転歴40年ほどになりますが、そんな経験は初めてだったのでその現象を携帯で動画に撮り(車を停車させ)、ディーラーサービス担当者に見て貰いました。

>スーパーアルテッツァさんが言われるように、その時は雨が降った後?で確かにかなり湿度が高く、担当者も湿度が原因ではとの結論でした。
因みにエアコンのシステム関係は、正常とのことでした。

それ以降は、同現象は発生しておりません。

気象条件でたまたまであったのではと思います。もう暫く様子見でいいと思いますよ。

ただし、何度も再現されるならディーラーへ相談してみて下さい。エアコン関係のトラブルの可能性が有るのかもしれません。

書込番号:24232224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/10 07:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
>もちずきさん
ありがとうございます。たしかに足元のみを選択していたためでした。
上半身にも送風する設定に変更したところ曇らなくなりました。(冷風がフロントガラスに当たらなくなりました)

勉強になりましたし、悩みが解消して助かりました。

その他、沢山のアドバイスいただき、ありがとうございました。

書込番号:24232299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/07/10 08:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は24℃でオートです
⊂)
|/
|

書込番号:24232307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:70件

2021/07/10 08:47(1年以上前)

>よしぞう88さん

(解決済みですが)

飽和水蒸気量で説明できます
空気の温度が低ければ低いほど、水蒸気(=気体)の状態では存在できなくなり、
水になっていきます

この時期特有の湿度の高い外気が冷たいガラスに触れて水滴に変わります
冷たい飲み物を入れたガラスコップに水滴がつくのも同じメカニズムです

解決策としては窓ガラスを冷やさないことに尽き、
@エアコンの冷たい風を直接窓ガラスに当てない
Aエアコンの風の温度を上げる

が考えられます

書込番号:24232371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,222物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,222物件)