CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,211物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16572件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全581スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2021年3月11日 16:05 |
![]() |
13 | 6 | 2021年3月8日 20:33 |
![]() |
13 | 19 | 2021年3月3日 20:46 |
![]() |
34 | 9 | 2021年2月24日 12:44 |
![]() |
143 | 19 | 2021年2月23日 19:55 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2021年2月13日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


実際に使用されている方はいらっしゃるでしょうか。
良ければ教えて下さい。
月末にXD AWD Lパケ プラチナクォーツが納車予定です。
先代の2018 XD. AWD プロアクティブ ソニックシルバーにはルーフレールをオプションしませんでした。
今回ルーフレールが付属している事も有りルーフキャリアを載せようと思っているのですが住居のパーキングが機械式で2000ミリの高さ制限があります。
この様な条件でルーフキャリアを使用していらっしゃる方はおられますか。
各メーカーのサイトを観ましてもこのサイズを少し超える品ばかりのようです。
上記の条件でルーフレールをご使用の方、もしいらっしゃる様でしたらヒントを頂けたら幸いです。
書込番号:24014395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しろくまきりんさん
今まで使っていなかった(必要無かった?)のにルーフキャリヤは絶対なんですか?
付けてもベースバー程度で
ボックスは無理
フラットなラックなら可かも
書込番号:24014575
1点

>gda_hisashiさん
ご連絡有り難うございます。
ルーフキャリアを付けたくて乗り換えました。
ご近所のXトレイルが2000ミリ制限の機械式パーキングに入れているのを見て行けそう!と乗り換えを決意。
ちゃんと調べなかったのが悪いのは分かっているのですがクリアした方がいらっしゃればお知恵を拝借したく思いました。
ご意見有り難うございます。
書込番号:24014596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、ルーフバーを付けるのは、年2,3回荷物を載せる時だけです。
というのは普段にバーだけ付けてると、高速道路での風切り音がうるさいから。
パーキングに入らないなら、そうしたら?
書込番号:24015069
0点

>センノカゼさん
ご連絡有難うございます。
おっしゃる通りルールキャリアを使う頻度は高くありません。
前車は割り切ってルーフレールなしのCX-8にしたのですが年に数回悔しい思いをしたことが忘れられず今回ルーフレールありのCX-8を発注しました。
風切り音の問題は大いにありますが雪の降らない地域で冬場、スタッドレス履きっぱなしをしている状況なので音に関しては鷹揚になっております。
なんとかパーキングに収まるような品、及びアイデアは無いものかと都合の良い質問をしてしまいました。
貴重なご意見を頂き有難うございます。
書込番号:24015124
0点



4月第一週にCX-8 XD Exclusive Mode 2WD 6人乗り(プラチナクォーツメタリック&オーバーン色)が納車予定です。
DAMDのエアロパーツを装着しての納車予定でしたが、ここにきて問題が発生しました。
それは『社外品リアーアンダーガーニッシュが、今回新設されたリアゲートのハンズフリーセンサーに干渉するかもしれない」という問題です。
担当営業マンも一生懸命調べてくれていますが、マツダ側にもDAMD側にもまだ装着実績がない為、解らないそうです...
どなた様か、装着実績のある方、ご指導願いますm(_ _)m
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 御愁傷様です・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24006310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

干渉する所を切り取れば良いだけよ。
書込番号:24006365
8点

パンパー下に極端に入り込んでないリアアンダーガーニッシュなので大丈夫な気がする。情報は何処か他のディーラーが持ってるんじゃない。
無ければ、人柱になるしかないかも。
嫌なら取り敢えずキャンセルし、情報が出てから再度、同価格(どんな値引きで購入したのか知らないけど。)での取付をするように交渉するのが無難ですね。
書込番号:24006526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コウ吉ちゃんさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>☆M6☆ MarkUさん
皆さん、ご返答ありがとうございます。
契約は本体とは別でオプション契約にしたので、キャンセルしても何の問題もありません。
干渉するところをくり抜く案、ありかもしれませんね。ちょっとマツダに行って、現物見ながら相談してきます。
書込番号:24006867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kate0408さん
DAMDに装着実績がないって事は、そもそも年次改良2021モデルに付けられるかどうかもわからないのでは?
ちなみに今回年次改良で公表していない細かい変更が多数あるそうです。ビスの位置や大きさなど。
アドミやオートワールドのグリルも今まではポン付けできていたのに今回の年次改良後から少し加工しないと付けられません。(でした。)
なので正式に改良後に対応してから買った方が良いと思います。ま、私は加工して付けてもらいましたが。
書込番号:24007258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、書き込みありがとうございました!
先程、マツダ担当営業より電話があり、DAMDで実車での動作確認が取れたとのことでした!
今回、マツダの担当営業が本当によく頑張ってくれました!ありがとうございます!
書込番号:24010099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
今月末にsmart edition 7人乗りを納車予定で、フロアマットとラゲッジマット、ラゲッジスカッフプレートを社外品で検討中です。
これらのアクセサリーって年次改良前の適合品でも問題なく装着できるんでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
ついでに、オススメの商品があれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
書込番号:23909193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フロアマット3種類(プレミアムFF0C、ラグジュアリーFF0D、オールウェザーFF0E)
ラゲッチ3種類(ハード、カーペット、ソフト)
スカッフプレート
新旧のカタログ見ても型番も値段も一緒なので大丈夫だと思います。
書込番号:23909354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年次改良でシャシ設計まで変更しませんから問題ないですよ。
書込番号:23909676
0点

>HAMROCKさん
私も新型納車待ちです。
フロアマットはUNTIL のバイオピュアマットを購入しました。
https://item.rakuten.co.jp/nb-store/coil-cx-8-kg-f
グレードやシート配置によって形状が異なりますが、注文の際に細かく設定できますから間違えなければ大丈夫かと思います。
2万円ちょっとです。こちらを選んだ理由は
・完全防水で厚さが20mmあること
・純正の形状に合わせてもらえること
・カラーバリエーションがあることです
社外フロアマットを採用するときには純正のスペーサーが必要です。
純正の品番は K1Y0-68-690 です。
ディーラーで1100円です。自分はモノタロウで買いました。
https://www.monotaro.com/p/7415/7676/?displayId=4
書込番号:23909749
1点

>HAMROCKさん
ラゲッジマットは既製品ではなかなか良いのが見当たらなくて、最終的には
サイドまでカバーできて、シート配列に合わせて形状オーダーが出来て、色の選択ができたので蟻さんで頼みました。
大陸から2週間ほどでやってきましたよ。
まだ納車前なので、フィッテイングは不明ですが…
https://ja.aliexpress.com/item/4000378200753.html?channel=twinner
書込番号:23909766
1点

便乗で質問させていただきます。
コンソールボックスが2018年の改良で少し変わったと思いますが、今回は変更なしでしょうかね?(要は2019 10月の年次改良後のパーツは2021モデルでも使える?)
コンソールボックストレイを購入しようと思っています。
書込番号:23909786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AYA.comcomさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご返信ありがとうございます!
なるほど、同じ箇所に装着する純正品の品番変更を確認すれば確実ですね!安心できました!
>すぅくんさん
同じく納車待ちなんですね!お互い楽しみですねー!
バイオピュアマット、楽天で見て気になってます。ゴム製というのがどんな感じなのか想像ついてませんが、小さい子供がいるので、掃除が楽そうなのはメリットですよね。
2列目のセンターが繋がっているのも良さそう!
スペーサーの話は知りませんでした。フロアの凹みをカバーしてフラットにするわけですか!純正マットには付属しているものなんですね。
参考にさせていただきます!ありがとうございます!
書込番号:23909807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぅくんさん
ラゲッジマット、サムライプロデュースのが良さそうだったんですが、smart edition適合外って書いてあるんですよね。
https://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/ab059-12/
アルティジャーノのロングラゲッジマットも良さそう。
https://item.rakuten.co.jp/auc-artigiano/3030402001/
書込番号:23909908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HAMROCKさん
自分はお侍さんのは、取っての形状が違うのでギブアップ
アルディジャーノは最後まで迷いましたが、サイドまである大陸製を選びました。
好みが分かれますね、あと蟻さんはある意味冒険です。(笑)
書込番号:23912600
1点

>すぅくんさん
smart editionの3列目背面形状、純正アクセカタログ見るとクロス生地車に該当するはずなんですが、サムライプロデュースの適合表ではスマートはLパケとかと同じ不適合扱いなんですよね。
現車確認するまで保留にしようかと思います。
社外品検討、むずかしいですねー。。( ̄▽ ̄;)
書込番号:23913764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 私はアルティジャーノの
⊂) ロングラゲッジマット使ってます!
|/
|
書込番号:23913822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すぅくんさん
蟻さんめちゃめちゃ興味あります。納車されましたら、ぜひフィット感、レビューお願いします。(笑)
書込番号:23916334
0点


>やっちゃん-Kさん
写真のスカッフプレートは社外品ですか?
もしわかれば商品ページのURLを貼っていただけると嬉しいです。
書込番号:23918357
1点

>やっちゃん-Kさん
ありがとうございます!
やっぱバイオピュアマット人気なんですねー!いまFJcraft検討中ですが、2列目凸部が少し浮くとのレビューもあるので悩んでます。
参考にさせていただきますね!
書込番号:23918475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>やっちゃん-Kさん
かっこいいですね!
ありがとうございます
書込番号:23919610
0点

>すぅくんさん
かっこいいですね
海外MAZDAの品なんですね(?)
ありがとうございます
書込番号:23922905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DuDulyさん
納車されたので、装着しました。蟻さんの大陸製ラゲッジマットです。
細かいところは少々ずれてますが、だいたいバッチリです。
マジックテープに両面テープ付です。
なかなか良いですよ〜
書込番号:24000616
1点



初めて質問させて頂きます。
現在cx8の購入を検討しており、ディーラーオプションで悩んでいます。
題名の通りブルーミラーについてなのですが、ディーラーでは「親水機能はあまり長持ちしない。もって一年くらいかな。」と言われました。
実際にブルーミラーを付けてらっしゃる方に質問なのですが、有効期間はどれくらいでしょうか?
やはり途中で効果が切れてくるのでしょうか?
3年以上は乗り続けることを予定しています。
宜しくお願いします。
8点

>ぱっぱかさん
確かにそんなもんですかね。自分も気づいたら撥水してました。
メンテナンスは洗浄後、太陽光に7時間?(だっけ?)あてるってなってるけど現実的ではないですしね。というか無理でしょ(笑)
ただ夜間の眩しさ低減や視野角が少し広くなるので良いと思います。
親水機能がなくなったら市販の親水コーティング施すのもありかもしれませんね。
自分はつけて良かったオプションの1つです。
書込番号:23977339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブルーミラーを付けて1年くらいで、一部(最下端部分)が親水せずに水滴が着き始めたので
Dへ相談したら無償交換となりました。
保証期間3年以内なら何度でも替えますと言ってましたが口頭だから判りません。
書込番号:23977361
6点

1年くらいで親水諦めて、撥水剤塗って使ってます。
デジタルインナーミラー付けてから後方視界がかなり改善されたので(特に雨の日)
ドアミラーが若干見づらくても気になりません。
といかミラーが親水でもドアガラスが撥水だとほぼ意味ないですし。
ただ青いミラーが好きなのでどの車でもオプションでブルーミラー付けてます。
書込番号:23977480
4点

TOTOが販売してた、ミラーに貼るハイドロテクトフィルムはかなり前に販売終了してますが、 紫外線に数時間当てないと効果がでないとか制約が多かった。
親水スプレーの方が安くて必要な時だけスプレーするだけで簡単。(拭いちゃだめなんて必要なし)
書込番号:23977768
2点

親水ミラーは、ハイドロテクトと同じ光触媒コーティングですね。
所詮コーティングなので、だんだん剥がれてきます。
光触媒もコーティングが無けりゃガラス表面にとどまってくれませんし。
書込番号:23978015
3点

皆さんご返信ありがとうございます。
やはり時間が経つと徐々に効果は落ちてくるのですね。
防眩など親水以外の効果があるのは知りませんでした。
車体の価格からすると安く感じてしまいますが、それでも2万円しますからじっくり検討したいと思います。
改めて皆さんありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:23978658
2点

>Che Guevaraさん
情報ありがとうございました。
今日ディーラーに電話したら、現認後に発注かけると言われました。パーツの保証は自分にとっては盲点でした。ありがとうございました!
書込番号:23978934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>またこうさん
ダメもとって幸せが転がってたりしますね。
自分もブルーミラーを追加で買おうと行ったら無償交換になりました。
今は全面親水しております。
ロードスターなので防眩のブルーミラー必須なのです。
付くかは判らないけどR Magicの曲率600R広角ミラーもあります。
http://www.rmagic.jp/detail/?product_id=1024
MZRacingのウインカー機能付き
http://store.mzracing.jp/shopbrand/ct132/
ズームエンジニアリングは安いです。
https://www.zoom-eng.com/
書込番号:23979014
1点

ブルーミラーは大好きでいつも付けてます
その景色が好きで、親水とか気にした事ないので3年経過してますが、もち具合はサッパリわかりません
書込番号:23985853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
現在年次改良のexclusive mode 7人乗りを検討、交渉中です。
マツダさんは値引きが渋いと聞いてましたが、現在身をもって体感しています。
最初の値引き額は3万円。
一発目なのであまり驚きはしませんでしたが、そこまで渋いかと。
その後店長に掛け合うとの事で+10万円、再交渉で+3万円で、現時点で合計16万円の値引きです。
下取り車(オデッセイ)はありますが、10年以上経過しており、アップは見込めないかと。(下取り額20万円)
この間にハリアー等の競合から30万円以上の値引きを提示され、それも伝えている状況です。
営業担当も協力はしたいが、マツダは値引きが難しいと言っています。(勿論話半分で聞いてます)
少し遠いですが、週末にオートザム店に行ってみようかと思いますが、効果はあるでしょうか?
出来れば近所のマツダで購入したいのですが。
他の方の情報を見ると、30万円を超える値引き額もあり、自分も元々そこを第一目標にしてましたが、直近の状況ではどうなのでしょうか?
年次改良後すぐと言う事もあり厳しいのか、いつ買っても厳しいのか。
後者ならば、今月に焦って決める必要もないので。
皆さんの実績など、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23969837 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

値引きなんて地域性、販社の経営方針、店舗側の判断などにより様々。
ネットの情報は全国共通の情報じゃない。
書込番号:23969850 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ハリアー買ったらいいんじゃないん?
ディラーはその値引きがあなたに相応しい値引きということじゃん
受け入れるしかないし。w>ハリキリ兄ちゃんさん
書込番号:23969867
20点

>ハリキリ兄ちゃんさん
自分もここの情報をもとにオートザム店で見積もりをとった事がありますが、見に行っただけなのに大きな値引の見積もりになりましたね。
総じて正規ディーラーでの見積もりと、サブディーラーやOEM車の見積もりには、値段の差がつきやすい傾向にあると思います。
ただ、それをマツダにぶつけても「それならばそちらへどうぞ」的になり、恐らく競合にはのって来ないと思います。
購入からアフターまでそのオートザム店でお願いするのであれば良いかもしれませんが、その辺りをどう考えるかですかね。
書込番号:23969936 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ハリキリ兄ちゃんさん
もしかして東海マツダです?結構渋くて有名ですけどけどね。
関東マツダはグレードやオプション内容により変わりますが、大体30から50万円ぐらいの値引きはねらえますね。
書込番号:23970049 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

10万か20万のためにあちこち時間をかけるより、手持ちの資金を投資して増やした方が早いですよ。
書込番号:23970076 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ハリアーが良いのでは?
CX-8は、マツダ路線のグリル変更後の1年後フルモデルチェンジが来て、買って僅かで直ぐ型落ちになるのも覚悟して下さい。
手放して、新型に乗り換える財力が有れば別ですが。
書込番号:23970309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん返信ありがとうございます!
>じゅりえ〜ったさん
そうですね。
特に地域性は大いに感じます。
勿論ネット情報は参考程度で、あくまで自分の目標にどこまで近づけられるかと思ってます。
これ以上は無理だと思えば、それで買うと思いますが。
>肉まみれ坊やKさん
>ベクタロウさん
総合的な比較でCX-8なんですよね〜。
あとハリアーは半年待ちと言われました。
>Goe。さん
貴重な体験談ありがとうございます!
一度はオートザムに行ってみようかな。
>またこうさん
東海ではないですが、渋いです(*_*)
>chmode755さん
これは自分も考えているところです。
手間かけても無駄になる可能性もあるので。
参考に一度オートザムは行ってみようと思いますが、
これ以上の競合ネタもあまり意味をなさないと思うので、妥協出来る範囲までいけたら買おうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:23970323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去スレは見られてないんですかね?
同じような質問する方多いですが・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=23912505/#tab
書込番号:23970334
0点

オートザム系のディーラーに行けば幸せになれるかもよ。
書込番号:23970342
2点

>ダンディ@CX8さん
見ましたよ。
時期違うし、自分でも確認したかったのでお聞きした次第です。
返信ありがとうございました!
>待ジャパンさん
正直オートザムの事はあまり分かっていなくて…。
これでカープが優勝出来れば確かに幸せになれそうです。野球あまり知らんけど。
返信ありがとうございました!
書込番号:23970360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハリキリ兄ちゃんさん
多分、オートザムならもう少し頑張った額出るかも?
しかし、マツダはトラブルもまあまあありますので
価格がトヨタ頑張ってくれるならトヨタもありかな
販売店なのか、担当なのか今月や来月あたりのノルマ達成なんでしょうね。
書込番号:23970406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まじ44さん
情報ありがとうございます!
オートザム、一度行ってみるつもりです。
そこで大幅に差がなければ、近所のマツダに最終交渉で決めようかと。
書込番号:23970524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハリキリ兄ちゃんさん
XD Lパケ AWD マシグレ サンルーフ有り 他社下取り有り
東海圏のマツダ系ディーラーで、値引き20万でハンコ押しました。
(車両12、OP8、最初はほぼ値引き無し)
下取りは中古車買取業者見積額60万に対し、56万で手を打ちました。(最初は40万提示)
他社競合は敢えてせず「車は気に入った、マツダいいね!後は価格だけ。下取り、値引き組み合わせは何でもいいから、総額○万になったらハンコ押します」と二度目の商談で伝え、要望が通り契約に至りました。
予想はしてましたが…マツダ、値引き渋いですね。
これ↑でも値引き率は5%くらい。
今の車はもっと安いのに値引き率は10%越えでした(スバル)
交渉、頑張ってください。
書込番号:23971037 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やまぴ@さん
ご契約おめでとうございます!
自分も週末にハンコ持って最終交渉に臨むつもりです!
今のところCX-8は半導体の影響も無いようですが、
あまり引き伸ばして納期に影響が出ても困るので。
何にせよ車自体は気に入っているので、早く買いたいとは思ってますが、何とか妥協範囲までの値引きには持っていければいいですけど。
書込番号:23971381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プロアクティブ値引きで、最初に提示が車両15万、そこからオプション込みで最終合計25万。下取りも今の車のディーラーよりMAZDAは30万高い価格での提示。
他と競合もさせず少しだけ値引きしてくてたら今日決めますと一回言っただけ。接客も素早く丁寧で、良い営業マンと販売店に出会えたと思います。
書込番号:23971663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もブラックエディション先週決めてきました。
20万のぼろ車下取りでしたがオプション15万プレゼントもあわせると48万の値引きを引き出せたため満足です。
なかなか良い競合車もなく、値引き渋いと聞いていたのですが
3月登録ぎりぎりだったのと営業マンがはっきりした良い方で何とか購入に至りました!
書込番号:23972055
3点

>ハリキリ兄ちゃんさん
こんにちは。
CX8 exclusive mode7人乗り(AWD)を11月に契約しました。
私はオプションをあれもこれもと、もりもりでつけてしまったので結構いい値段になってしまいました…笑
下取りの車はなかったので、値引き交渉は半ば期待はしてなかったのですが、予約開始前からディーラーさんを何回か伺って見積り等だしてもらってからの契約だったので担当さんが頑張ってくれて、−30弱でした。
年次改良のcx8かっこいいですよね!
納得のいく値引きになるといいですね!
書込番号:23974036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CX-8ではなく更に数年前の話で申し訳ないですが、3月に東海マツダでデミオ購入した時は、指名買いで割と値引き(18ぐらい?)してくれた気がします。
後で調べたらなんてことのない値引額でしたが、その後も担当営業さんと仲良くしていただき、何より車がすごく気に入り、運転も楽しいのでどうでも良くなりました。
予算内であれば、スレ主さんが気に入ったほうを購入された方が、happyだと思いますよ。
余談ですが最近CX-8の美しさに驚愕しています。
書込番号:23984326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、返信及び契約情報ありがとうございます!
私も本日契約しました!
値引きはと言うと…正直その後は然程変わらず、
最終的に18万円で、コーティング半額サービスで手を打ちました。
納得いくかと言われると難しいですが、店側も頑張ってくれていたし、これ以上は変わらないと感じたので契約しました。
年次改良後の車なので値引きも厳しいと仰ってました。
あとは、やはり地域性はありますね…。
とりあえずGW前には納車出来そうなので、
それまで現行車と楽しく過ごしたいと思います!
皆さんありがとうございました!
書込番号:23984601 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
いままでは2018年式のCX5に乗っており、純正のフリップダウンモニターを付けていました。
先日、新型CX8 BLACK TONE EDITIONを契約し、純正のフリップダウンモニターではなく、社外品のリアモニターを付けるため調べていたところ、映像出力のハーネスがまだ販売されていないことを知りました。
こちらについて、いままでですとどれくらいの期間で対応する製品(ハーネス)が販売されたのでしょうか?
書込番号:23943210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

直接の情報ではありませんが,使ったことがあるデータシステムという会社の製品では,車メーカーにもよりますが,トヨタやマツダなどの新しい車にはほとんど対応していません.
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
上記のp.5の下の図でも分かるように,ビデオ出力ハーネスはピンコードのアナログビデオ信号が想定されています.
TVチューナーやDVDプレーヤからのアナログビデオ信号を途中でさらう感じですね.マツコネ 2でここがディジタル化されました.(少なくともmazda3などでは.情報源はマツダ技報)
今までのマツコネ (1)に対応できていたのは,アナログビデオ信号を使っていたからですね.(そのかわり画質が不評でしたね)
よって,待っても「出ない」という可能性があります.
(アナログビデオ信号なら,配線図さえあれば自作も可能です.その程度のものだったのですが,ディジタル化されてしまいました)
書込番号:23945971
3点

ご教示いただきありがとうございます!
以前はアナログだったので、そんなに難しい技術ではなかったんですね。
デジタルになるとそんなに難しいとは・・
ちなみに、デジタルのものは他社製品を含めても出ていたいということでしょうか?
書込番号:23946464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペーター7さん
ディジタルに対応した製品がないのか,調べていないので分からないのですが,少なくともマツコネ(2)のディジタルインタフェースは車載用の(我々には特殊な)ものです.
パソコンの世界だと,DVIやHDMI,Displayport など比較的簡単に変換できていますが,その範疇にないインタフェースを使っています.市場も小さいし・・・と想像しています.
今後,出てくるかもしれませんが・・・というところですが,データシステムが(市場の大きい)トヨタの最新にもほとんど対応できていないので,出ない気がしますね・・・
書込番号:23946579
3点

あるご3200 さん
色々と教えていただきありがとうございました。
使用しているインターフェイスが市場規模の小さいものなのですね。
今後、出ないかもしれませんが、出ることを少しだけ期待しつつ待ってみようかと思います。
書込番号:23946815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルパインがヘッドレスト取り付け型のみではありますが、年次改良車の適合をしてくれました。
ホームページを見てみて下さい。 思った以上に早い対応でアルパインアッパレです。
映像出力が可能ということは非公式ですが、電装取り付け専門店ならフリップダウンも取り付けられる可能性が出てきました。
書込番号:23963035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんな変換をしたのか(その変換コードを入手すれば他でも使える?)と思ってアルパインのWebサイトを見てみました.
アルパイン製品を調べたことはあまりないのですが,注や接続コードの説明を見ていると,どうも,
モニターへの直接接続用(スマホやタブレットなどを直接つなぐ)用
で発売したのではないでしょうか?(つまり,電気信号的には何ら対応していない)
書込番号:23963244
0点

>あるご3200さん
どうなんでしょうかね?
でもそれならあえてcx-8適合として出さない気もしなくもないんですが。
書込番号:23963421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確信があるわけではありませんが,
CX-8の商品改良前と後で,モニターの対応表にある接続コードが変わっていません.(そして,商品改良前も後も,マツコネの文字はない)
アルパインはマツコネ信号について関知しておらず,対応とは「専用ヘッドレスト取り付けキット付属」によって,物理的に取り付け可能ということだけ,の立場かと思います.
商品改良前は,アルパインとは関係のないサードパーティのハーネスで(運よく)マツコネの画面が映せていた.(アナログビデオ接続)
アルパインとしては一貫していて,「物理的に付くのは変わりません」だと想像します.
書込番号:23963708
1点

>あるご3200さん
なるほど。
cx-8のヘッドレストに物理的に装着できる「ただのモニター」の可能性がありますね。
書込番号:23963862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


CX-8の中古車 (1,211物件)
-
- 支払総額
- 217.9万円
- 車両価格
- 206.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 369.6万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 318.8万円
- 車両価格
- 305.7万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
46〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
37〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 217.9万円
- 車両価格
- 206.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 389.9万円
- 車両価格
- 369.6万円
- 諸費用
- 20.3万円
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 228.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 318.8万円
- 車両価格
- 305.7万円
- 諸費用
- 13.1万円