CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,275物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2018年1月19日 21:44 |
![]() |
19 | 2 | 2018年1月15日 20:11 |
![]() |
37 | 8 | 2018年1月11日 15:24 |
![]() |
170 | 7 | 2018年1月11日 12:45 |
![]() ![]() |
63 | 15 | 2018年1月12日 21:49 |
![]() |
34 | 11 | 2018年1月8日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
とりあえず、ここのサイト(価格.com)で
ホーム
↓
自動車
↓
マツダ
↓
CX-8
と進んで、
「契約しました」
「値引き!!」
「契約しました」
「試乗&見積もり」
など多数見積もりや値引きのスレがありますので、ご自身で確認し、どのように商談しどの辺が値引きと今後のお付き合いとの落としどころなのか、今後どのようにここへ書き込めばいいのか学習してみてください。
どうせ、ネットの値引き情報と実際の値引きがかけ離れている事多いです。
決して「ネットの値引き情報では・・・」なんて商談中は言わない事。
書込番号:21515363
9点

>難波秘密クラブさん
総額の5%程度が引き出せればイイ感じとお考えください。
ディーラーが複数あるなどして同士競合出来るかどうか等、地域によって条件が異なるので一概にどの程度の値引きが可能かは異なってきます。
またオプションの金額によって値引き額も異なるので、他の方のXX万円という具体的な数字は参考にならない場合があります。
書込番号:21515375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月にXDのプロアクティブを契約しました。
XDプロアクAWD.マシーングレーメタリック
OP ルーフレールなど
DOP アクリルバイザー、ナビSD、ETC、オールウェザーマットなど15万円分
パックでメンテ
総額435万ほどとなりましたが値引きは20万ほどしていただきました。
違うディーラー二社でそれぞれ競合していただき最初は値引き10万までと言われましたが結果20万円の値引きです。
ご参考までに。
書込番号:21515377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>難波秘密クラブさん
マツダは特に値引きは厳しいです。
かつてマツダは値引きして販売が当たり前の会社でした。
その結果中古価格が下落し、買い替え時に大きく損をする気持ちになり、
マツダ地獄と呼ばれる、マツダでしか高く下取りしてもらえない時代がありました。
でも実際は購入時に大幅値引きがあるので変わらないのですが。
スカイアクティブになってから、マツダはブランド価値を上げるため
全販売店で値引きをしない方向性を打ち出しております。
メーカーが指示を出すと独占禁止法違反になりますのであくまで販売店が
独自にその方針に従ってやっております。
今回の件ですが、大体10万から20万までが限界みたいですね。
それ以上は下取り車の査定アップでの対応となってます。
私も10万が限界という事で契約をしました。
因みに10万ですら店長の許可が要る判断みたいです。
他社は車両本体値引き、オプション値引きと分けてありますが、
マツダは同一で書いてあります。
オプションを幾らつけても値引き額は変わりません。
昨年、家族のスバルを購入しましたが値引き額は3倍以上で
驚きの対応でした。ですが車が良いのでね。満足度は高いです。
そもそも車両本体価格が割と安めになっておりますので、
値引きを出せれない理由かもしれません。
他のメーカーでこのクラスの車は600万はしますのでね。
書込番号:21517568
0点

>難波秘密クラブさん
最近のマツダは値引きに厳しいとは言っても、価格コムでも20〜30の値引きが報告されていますし、このサイトを見ても17万となっていますね。
http://xn--pck9byeg.com/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80/cx-8%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D/
今だったら3月の決算までのどこかのタイミングで決断しちゃうのが一番いいと思いますよ。
書込番号:21520603
2点

プロアクティブの4WDを12月末に契約しました。
ディーラー訪問、試乗共に2回です。
合計450万弱から33万円弱の値引きです。
国産他社からの乗り換えです。ご参考まで。
書込番号:21522617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>難波秘密クラブさん
値引きは地域によってばらつきがあるみたいですね
私は値引き交渉はずそのまま出された金額で買ってしまいましたが
見積もりみたらぎりぎり二桁値引きくらいになってました
書込番号:21524186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>PING G30さん
求めるものが強いときりがないですが、中にいるときのひっそり感に比べるて、中でそれなりのボリュームを出すとドアを閉めても、それなりに聞こえます。もちろん、トヨタのプリウスとは全く比較になりませんが、欧州の高級車と比べると中から外への遮音性は弱いかもです。曖昧な表現ですが、現物で確かめるが、一番です。
書込番号:21511167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PING G30さん
BOSE付けてます。
使ってないiPhoneをUSBで接続して音楽を聴いてますが、走行中は音量15で充分です。20で車外から聞こえます。25にすると重低音の振動も感じるぐらい音漏れし車外でもうるさいって言われます。
書込番号:21513311 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



オートマってマニュアル車と違ってどうしてもタイムラグがあると思うのですがCX-8の場合どうでしょうか?
MPVだとシフトチェンジから1秒前後くらい?のタイムラグがあってマニュアル感があまりしませんでした。
書込番号:21501087 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マニュアル感といっても、実際のマニュアル車のシフトに要する時間よりは変速早いか悪くても同等だと思いますけどね・・・
タイムラグはプロでもない限りマニュアル車の方が多いですよ。
レバーやパドルを操作したとしても、後は待ち時間になるから間が空いているように感じるだけ。
書込番号:21501192
8点

>レバーやパドルを操作したとしても、後は待ち時間になるから間が空いているように感じるだけ。
それを普通タイムラグと言うのでは?
書込番号:21501231 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>PING G30さん
こんにちは。
元も子もないですが、感覚的なモノはやはり試乗して確かめてみるしか…となるかなと思います。
CX-8の運転経験は無いですが、AT車のマニュアルモードはやはりダイレクト感には欠けると思います。
(ダイレクト感とは、シフト選択した際に実際にギアが切り替わって繋がるまでにタイムラグがあるかどうか、という解釈で)
2ペダルマニュアルと呼ばれるDSG(Golf 7 GTI)に乗っている友達は、MT車に比べるとダイレクト感は低いと言ってました。
シフトノブなどに伝わってくる感覚なども含めてダイレクト感という意味で、その友達は言ってたかもしれませんが。
シフトチェンジの操作自体は、人間がやるより早いですけど。
書込番号:21501241
1点

6〜7年前の記憶ですが、BMW車のATは、MTモードでも割とダイレクト感が感じられたような気はします。
別の車の話ばかりで申し訳ないですが…。
後は、実際の所有者のコメントをお待ち頂くということで。
経験無いのにコメントして失礼しました。
書込番号:21501246
2点

>それを普通タイムラグと言うのでは?
気持ち的なタイムラグとしてはその考えでいいと思いますが、ミッションとして動力が切れている時間ははるかにAT車が短い=タイムラグは少ないですと言う意味なんですけど・・・
書込番号:21501294
8点

CX-8ではなくアクセラXDの6ATですが、ザックリしたイメージで言うと、
シフトダウン・・・・いい感じ。
シフトアップ・・・・ちょっと遅れを感じる。
ちなみに、アクセラXDの前はMPVに乗ってましたが、MPVよりもちろん感じイイです(特にシフトダウンは)。
書込番号:21501343
5点

パドルシフトをつけましたが、かなり後悔しています。
購入前から「ディーゼルのエンジンブレーキは効きにくい」と言われていましたが、正直ここまでとは思いませんでした。
しかもシフトダウンすると、一瞬フッと加速する感じがします。
下り坂ではそれが大変気色悪いし怖く感じます。
シフトレバーでは、それはあまり感じないので、結果パドルはほとんど使わず、シフトレバーを使っています。
それでも冒頭に書いたように、効果がかなり小さいですので、ご注意を。
書込番号:21501432
3点

CX-5もそうですがCX-8も「i-ELOOP」の設定がないんですよね(確か...)。
「ディーゼルのエンジンブレーキは効きにくい」って話ですが、
「i-ELOOP」が付いてると、ディーゼルでもものすごくエンブレ効きますよ。
平坦路だったらシフトダウンしながらエンブレだけで停止できるぐらいの勢いで効くんですけども。
シフトダウン側のレスポンスが良いのも相まって、結構気持ちイイです。
(昔MT乗ってたころのヒールアンドトゥを思い出させてくれます)
書込番号:21501730
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
今回のハイラックスが1ナンバー登録で、税などメリットがあると人気だそうです。もちろんその他にも魅力はあると思いますが、CX-8も3列シートは不要だから1ナンバー登録車が出たら爆発的に売れること間違い無しと思います。おかしな改造店でシートを無駄にするより、ユーザーの声と税に関する認識をメーカーが訴えてくれないかなー。
書込番号:21493428 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

猫の皮をかぶったアヒルさん
>CX-8も3列シートは不要だから1ナンバー登録車が出たら爆発的に売れること間違い無しと思います。
大排気量の車なら下記のように税金面でのメリットは大きいけど、排気量が2200CCのCX-8で、それは無いんじゃないかな。
https://sinsya1.net/1number/
1ナンバーの毎年車検は結構手間ですしね。
書込番号:21493490
48点

トラックとCX-8を一緒にしちゃあかんですよ。
書込番号:21493584
47点

例えばハイエースの1ナンバーと3ナンバー(ワイドボディー等)を比較しますと、1ナンバーのデメリットは
◎高速料金が高くなる。
基本料金も高いですし、ETCの土日祝の割引も無くなります。
◎任意保険が高くなる。
基本的に料金が割高。車両保険等の設定により、さらに高額に?
書込番号:21493617
34点

1ナンバーの情報に関しては、前出のスーパーアルテッツァさん・ぢぢいAさんの通りだと思います。
乗用車から貨物車両登録にしてもね・・・
昔、バブリーな時代のパジェロロングに乗っていまた頃、簡易シンクやベッドつけて、キャンパー登録キットなる物が10万以下で販売してました。
あの頃、8ナンバー意外にいましたがさすがお役人。
税金の取りはぐれないように、簡易キットNGや諸々規制してました。
いま1ナンバー購入するなら、ランクル80が良いなあ。
書込番号:21494202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>猫の皮をかぶったアヒルさん
別にこれ以上、爆発的に売れなくても良いのでは
3列目は普段はたたんでいる人が多いと思います。
ディーゼルで諸経費は軽減されていますし、安全装備や
支援システムはてんこ盛りなので充分売れていると思います。
ユーザの声と言えば、ガソリンターボエンジンとサンルーフと
マツコネやめてが多い要望だと思います。
書込番号:21495643
13点

1ナンバーについてもう少し勉強しましょう。
書込番号:21498191 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さま いろいろとアドバイス有難うございます。 私自身、CX-8の1ナンバー登録は何となく横着な感じはしていたのですが、3列目のシートではなく、広いスペースに魅力を覚え、使用しないであろう3列目が勿体なく思いこの様な発想を覚えました。
こうして自動車の税を考えると、知識の理解の仕方が様々だと思います。税に関しては環境問題や軽自動車の存在価値、経過年増また燃料の2重課税なども含め、バージョンアップや見直しの時期なのかもしれませんね。1ナンバー化が本来は抜け道の様な状況は望ましくないと思います。知識や勉強は人のために役立ち、世の中をより良くするものでありたいとおもいます。
書込番号:21501476
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
よろしくお願いします!
今購入したら納期はいつ頃になりるかわかる方いますか?
最近契約された方、契約間近の方情報あればよろしくお願いします。
書込番号:21492614 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1月4日に契約しました。その時点で3月中旬との事でしたよ。
書込番号:21492705
5点

>馬の角さん
思ったより早いんですね(^ν^)
12月中にディーラーに聞いたら4月頭位と言われたので気になっていました!
書込番号:21492757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>北のジャイアン.comさん
3日、4日とマツダディーラー 2店舗で聞きましたがどちらも3月中旬とのことでした。両店ともcx-8の試乗のお客様でいっぱいで、他社の高級ミニバンや輸入SUVで来場されてる方々も。どれ程の方々が本命かは、わかりませんが注目度、人気の高さはもうしばらく続きそうな感じですよね。
書込番号:21492925
4点

>北のジャイアン.comさん
3から4か月でしょうね。
後部モニターの部品が間に合っていないらしく、
後部モニターを選択すると半月納車が伸びるみたい
です。
近年車は納車が伸びましたね。
コスト削減のため余分な在庫を持たないようにする弊害
でしょうね。
勿論不人気者は早いですが。
書込番号:21493093
4点

>うみそらやまさん
人気なので仕方ないですよねー!最近のマツダはデザインがカッコイイですよね!
書込番号:21493272 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

九州マツダで昨日契約しましたが、3月末ぐらいか遅ければ4月に入るかも…と言われました。
書込番号:21493860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はゆり☆03さん
納車楽しみですね!ちなみにお色は何になさいましたか?私はプロアクティブAWDのブラックにしました^ ^
書込番号:21494288 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12/24契約で、上手くいって3月下旬との事でした。
出荷停止の時期とモロ被りでしたので、きっと余裕を十分もっての事と思います。
ご参考までに。
書込番号:21494738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日確認して貰った所、3月2週目と言われました!
書込番号:21494979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10月15日にディーラーで契約してまだなんの連絡もありません。納車日を早く知りたいこの頃です。
書込番号:21500118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各ディーラーの受注状態、販売員のキャパ(抱えてる案件数)でも違うかもしれませんね…
11月中旬に契約し、1月3日に頭金持っていきました。
1月11日に連絡がきまして、
22日に生産開始予定…
詳しく分かり次第順次報告とのことでした。
生産され、オプション付け、店舗へ配送に1週間から10日はかかるっぽいので、2月頭には納車かな…
17日にナンバー取得のため陸運局?に行くっぽいこともいってました。
書込番号:21503032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコリンズさん
遅くないですか?
僕も、10月14日に契約で今日納車です。
途中で、少し生産が早まり納車日が5日位早まりました、みたいな連絡が年末に一度ありました。
書込番号:21503137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日連絡がありまして、納期は1月27日くらいには大丈夫そうな少し曖昧な回答でした。
10月15日に契約で1月後半…。長過ぎました。
書込番号:21504293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月注文、12月14日納車。
やっと3ヶ月待ちまで来ましたね。
書込番号:21504338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週契約で3月上旬に生産、順調にいって3月下旬、ただ、最悪4月中旬まで遅れる可能性もあり、でした。
営業マン曰く一番のネックは配送で、3月中下旬は納車も一番多い為、増便対応しているものの船便で待たされるケースが出てくるとの事で、タイミングが悪ければ、完成から配送に2週間かかることもある、との見解でした。
当然ながら毎年状況は変わり、順調にいくかは運任せらしいです。
盛っている可能性もありますが参考までに。
書込番号:21505043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
題名の通りなんですが、先日
某ショッピングモールでドアパンチ早速されました。
コーティングも剥がれて散々だったんですが、Lパケについてるサイドガーニッシュって
ドア部分よりも凹凸が出てるなら、ドアパンチ防げるのかな?と思って質問です。
もし防げそうなら早速注文してみようかと思っていますが、ただの飾りなら諦めます・・・・。
5点

あれはただの飾りで偉い人でもわからないものです。スライドドアの横に止めるしかないですね。
書込番号:21490871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれはサイドの樹脂ガーニッシュと一体でしか発注出来ないので10万くらいしますよ。
書込番号:21490911
5点

>ken_ken7さん
値段は別に聞いておりませんm(_ _)m
>ピッカンテさん
やはりダメですか・・・・
もしやと思ったんですが・・・・
最近、後ろには奥さん?と子供
助手席に子供載せてる車が多くないですか?
その子供がドカンとあけるのをよく見かけます。
子供は気にしないですからね・・・・
書込番号:21490927
2点


相手の車のドアの最突起部の高さに寄るので、自車の車での対策は意味がないでしょう。高級車、スライドドアの軽自動車、新車の隣、あるいは、あまり車が停まってない離れた場所、一番端で左に寄せてとめられる場所など駐車位置で自身で対策するしかないでしょう。
書込番号:21491065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ありえない話しさん
経験として避けれるケースと避けれないケースがあります。
結論として、完全に回避は出来ないため駐車場所(横の車の種類や新旧)に
注意するしかなさそうです。
そうすればガーニッシュは必要ありません。
これ以上、傷物にならないよう注意してくださいね
書込番号:21491158
3点

気休めかもしれないけども
百均とかにある衝突防止クッション(長方形でかまぼこみたいな形)でできればボディ同型色に近い物にマグネットテープを貼ったやつを何本か作っておいて駐車中はサイドに張り付けておけばいいんじゃないかなあ
(盗難される心配もないけどされても安いのし)
自分は念の為いつも持ってある
書込番号:21491358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
その発砲ゴムを付けたまま日常利用してる人がいます。
先月走行中に出くわしました(笑)
隣に付けて運転手みたら、おじいちゃん運転手で、「嗚呼ぶつける方だわ」と納得。
書込番号:21491824
3点

>ツンデレツンさん
先月走行中に出くわしました
やむおえずつけている感じだから
さすがに走行中は恥ずかしいかも(笑)
取り忘れたのかね?
書込番号:21491917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありえない話しさん
これは仕方がないですね。
現場を押さえないと何も言えないですから。
私も子供がいますので、必ずドアは親があけるようにしてます。
子供は力がないのでどうしても勢いよく開けてしまいます。
狭い駐車場には入れない。
すいている場所に入れる。
これくらいしか対策はないですね。
後マツダの保険に入れば5万までの傷は5000円で
年1回3年間直してもらえるそうです。
出来る事はこれくらいでしょうかね。
書込番号:21493146
0点

そういえば、ショッピングモールの防犯カメラは確認しましたか?警察がいれば見せてもらえますけど。
書込番号:21493203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


CX-8の中古車 (1,275物件)
-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 244.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
-
CX−8 25S Lパッケージ 革シート・キャプテンシート・ナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth・パワーバックドア・前後ドライブレコーダー・BOSEサウン・
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
CX−8 XDプロアクティブ Sパッケージ 純正ナビ バックカメラ ETC フルセグTV 黒革シート パワーシートメモリー機能付 シートヒーター 全方位カメラ スマートキー
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
24〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 258.8万円
- 車両価格
- 244.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
CX−8 25S Lパッケージ 革シート・キャプテンシート・ナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth・パワーバックドア・前後ドライブレコーダー・BOSEサウン・
- 支払総額
- 320.0万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
CX−8 XDプロアクティブ Sパッケージ 純正ナビ バックカメラ ETC フルセグTV 黒革シート パワーシートメモリー機能付 シートヒーター 全方位カメラ スマートキー
- 支払総額
- 227.0万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 18.0万円