マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(4737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

前期のシートと後期のシートについて

2023/02/13 23:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

前期プロアクティブのシートを後期エクスクルーシブのシートに交換しようとしています。
レールなど基本ポン付け出来ると思っているのですが、間違っているでしょうか?
また、シートヒーターまでは一緒でシートベンチレーションが一致しないので、ベンチレーションのカプラー以外を繋げれば問題無く作動する認識なのですが、間違っているかをお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25142103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/02/14 01:50(1年以上前)

サイドエアバッグも確認した
ほうがよいかと

書込番号:25142234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/02/15 18:09(1年以上前)

ありがとうございます!
エアバッグも大切ですね。忘れていました。

書込番号:25144365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

CX-8(2023モデル)を注文された方いますか?
値引き出来ましたでしょうか?

今週末、商談予約しています。
旦那と出掛けるのですが、旦那は値引き交渉とか苦手で、全然話をしないので
わたしがいつも「もっともっと」と言うのですが、ネットで検索をしても
2022モデルの値引きのことは出てきますが、2023モデルのことは全くと言っていいほど出てきません
やっぱり新しいモデルなので難しいのでしょうか?
旦那は商談する営業マンとは何度か電話で話をしているみたいで、
値引きは難しいかなと言われてると言ってました。
納車も3月くらいか、それ以上と言われたそうで、そんなにかかるのかー
と思ってしまいました。
旦那は値引きなんていいよ恥ずかしい
っていうんですけど、下手すれば冷蔵庫1台分とか値引かれちゃうわけですし
なんかそのまま買うほうが嫌だなと思うんですけど、女だからですかね?

書込番号:24973013

ナイスクチコミ!20


返信する
hastyさん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/20 17:31(1年以上前)

私は関東マツダで9月17日に2023モデル注文しました。
値引額は20万行かないぐらいでした。
※10年以上乗っている乗用車の下取りが別途10万程度。

グレードはエクスクルーシブの25T AWDです。
オプションは40万ほど付けてます。

ご参考までに

書込番号:24973202

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 19:01(1年以上前)

XDのSA2駆6人乗りを
車両本体価格から42万値引きしてもらいました。
下取りなしです。
ディーラーオプションはほとんどつけていません。

私も旦那さんと同じで、値交渉が苦手なタイプですが
それでも言い方や持って行き方で引いてもらえると思います。

マツダの直営店というのかな
地方マツダは値引き渋いと思います。
大体20-25万値引き程度と思います。
当然下取り無しの条件です。

参考になれば幸いです。

書込番号:24973322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/10/20 19:44(1年以上前)

>hastyさん
ありがとうございます。

旦那から聞いた話では、オプションが結構増えちゃうとは言われてましたけど
40万はすごいですね!

>武田清春さん
ありがとうございます。
42万円の割引はすごいです!
そこまでいけるんですね
頑張ります!

書込番号:24973365

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/20 20:06(1年以上前)

他店舗比較と指値がキーです。
基本後出しジャンケンが強い世界なので
ディーラーも出し渋ります。
YouTubeとかみてると大体の契約額と諸条件がわかるので
欲しいグレードの値引き率を考慮した上で
他店舗比較をちらつかせて指値してみてください。
私の場合はその日に決めると伝えた上で4店舗周りました。
経由したお店にはちゃんと連絡をとりまして
謝りましたけどね。
その際、その額は無理だったとお言葉をもらっています。

おっしゃられる通り、他の人と比べると結構引いてもらえたのでドラム式選択乾燥機を買えます。笑
要は作戦なので、頑張ってくださいね!

書込番号:24973394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/10/20 20:30(1年以上前)

地域により値引き変わります。
普通に話しても、値引きは出ません。
やはり、何かしらの競合が必用です。
他メーカーも見に行く。
同じマツダでも、オートザム店とマツダ店両方で見積もり取る。
など行う必用あると思います。

急ぎでなければ、新春の1月正月明け初売りがねらい目です。
何もしなくても初売りで、オプションサービルや商品券プレゼントなどあります。
私も初売りで、アマゾンギフト券5万円もらいました。

ただ、プレゼントあるから値引き出来ないと言われても怯まないで、値引きとは別ですよね。!と言わなければなりません。

書込番号:24973431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2022/10/20 21:20(1年以上前)

9月25日に改良後のXDブラックトーンエディションを契約してきました。(西四国マツダ)
2度の交渉で下取り\150,000UPとOP\230,000(OP総額\400,000程)値引きで決着致しました。
納車は1月中を予定しております。

交渉次第ではあと5&#12316;10万円位の値引きは引き出せたと思いますが、諸所の事情により上記条件で決めました。

そろそろカタログがディーラーに届くと聞いております。
入り次第自宅はカタログを届けてくれることになっており、首を長くして待っているところです。

参考になれば幸いです。

書込番号:24973522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2022/10/21 01:38(1年以上前)

パートナーとして夫の真意を汲んでいるんでしょうか?
値引き交渉自体をみっともない、恥ずかしいと思っているならば
妻に対してもやめてくれよと思っているでしょう。

今のマツダ車のスマートな印象で買われる人であれば
それなりの収入や地位、信念もありプライドも傷つけやすくなりますしね。
そういうことって今後の夫婦生活にも直結してきます。

値引きで失うこともあるので値引き自慢の話に踊らされて
夫婦関係を悪化させないようにしましょう。

みっともないと思える妻は誰にも紹介したくなくなります。

書込番号:24973782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/10/21 01:53(1年以上前)

>武田清春さん
なるほど!
ありがとうございます★
頑張ってみます。

>ヒグマの父さん
そうなんですね
待てるなら待ちたいのですが、車検が来年の3月頃で
今週末くらいまでに注文しないと、車検に間に合わないと言われてるみたいです。
(先週くらいの時点で、2月中旬以降かなと言われてました)
でもお正月のセール、お得そうですね!!

書込番号:24973787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/10/21 01:56(1年以上前)

>久しぶりクルマ購入さん
ありがとうございます。
うちもブラックトーンエディション考えているので、参考になります★
オプションがまだどれくらい付くのかわからないのですが・・・・(付けるのか)

書込番号:24973791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/10/21 12:31(1年以上前)

私、下の2回目のスレ主ですが、大きな展示会等があればそこで商談をおすすめします。
各販売店の売り上げを店長同士で話しましたから!マツダにしては結構頑張ってくれますよ!

昔みたいにあまりチラシ入らないので、日頃から販売店ホームページはチェックをおすすめします。

後、自分は新車あるあるだと思いますがディーラーOPを沢山付けつつ、ボディコーティングは値引きしてもらいやすいかと。

書込番号:24974143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2022/10/21 12:39(1年以上前)

>メッソン2020さん
新車購入は決して安い買い物ではないので、少しでも安く買いたいという思いは多数の方の総意だと思います。
そもそも、新車販売には値引きと言う慣習がありますので、交渉する権利は誰にでもあります。私も過去の新車購入時には必ず「値引き交渉」としてきましたから・・・。

世間一般に溢れている「値引き額」の全てが「信頼できるもの」であるとは限りません。
私も、今回の新車購入時には現車(初期型のCX-8プロアクティブ)を下取りに出すか?買取専門店に行くか?現在CX-8の値引きの状況はどうか?いろいろなことをネットで情報収集しました。その中で現車はディーラーに下取りとして出すことにし、前述の条件で契約をしました。

金銭的な視点のみで判断すれば、ネット上の多くの方から「損をしている。」と言われるかもしれませんが、私は「納得」して購入致しました。

私の場合・・・
CX-60への乗り換えを視野に入れて商談をしていましたが、事情により年次改良後のCX-8の商談に移りました。
1回目の商談時からOPは230,000円の値引きが記載されていました。その後、少し交渉をして下取り車を100,000円上乗せと言う条件でその日を終えました。
翌週、2回目の商談をし下取り車に上乗せ50,000円というところまで交渉し契約に至りました。

私は性格上、いろんなことに時間を取られるのは「損」と捉えています。1回の交渉に係る時間と引き出せる値引きの想定額を勝手に計算し、ある程度の納得ラインまでくれば「他のことに時間を使いたい。」という考えとなり、今回2回の交渉で終了しました。

後は「納車時の燃料満タン」をお願いしようと思っています。(受けてくれるかは不明)

購入後の楽しいカーライフとは何か?を総合的に捉えて、ご主人と落としどころを探ってみてはいかがでしょうか?

余談ですが・・・
今回私は車体はジェットブラックを選択しました。ブラックトーンエディションのボディカラーはブラックでしょ!!という安易な考えです。

書込番号:24974153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 15:16(1年以上前)


9月頃に担当営業から、新型2023式が出る直前だから旧型安く出来ますと言われて、2022年式安く買う予定でしたが、2022年式の割引よりも2023年式の進化のほうを取りました。
来年末にcx-80が発売される予定だから、最後の大幅アップデートだったんじゃないか
と勝手に推測してます。

2022年式は、40万割引
2023年式は、出来ない出来ない言われたけど、20万割引
下取15万アップで決めました。

まあ出来ないっていうのは常套句ですから
気にせず交渉しましょう。

書込番号:24974334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/10/21 19:37(1年以上前)

私は値引き48万、下取りアップ20万で契約しました。
目標額を伝えること、下取りは中古車買取店をいくつか回り相場を押さえておくのがポイントです。
そのまま買うのは嫌と思うのは間違ってないと思いますよ。
2023モデルでも頑張れば値引きしてくれますので
今週末頑張ってくださいね!応援してます!

書込番号:24974632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/10/24 13:31(1年以上前)

>ヒデ5460さん
そういえば、たまにDMが届いているのを見たことがあります。
来場者プレゼント、成約記念品プレゼント、ナビ無料、、、、、とか書かれていて
すごいなぁと思ってたんですけれど、それですね!
タイミング合えば利用したいです。
週末の商談は不発に終わったので(T_T)

書込番号:24978658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/24 13:33(1年以上前)

>ありえない話しさん
回答ありがとうございます。
下取りがそれだけ増えると、割引で増えてるのと変わらないですね!

書込番号:24978660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/10/24 13:39(1年以上前)

>Uribom5555さん
回答ありがとうございます。
値引き48万、下取りアップ20万はすごいです!


先週の商談は、次回に持越しって感じで終わりました。
カタログが再来週くらいまでには届くから、、、、ってことだったので
じゃあそれを見ながら決めるって感じです。
納期はその分先送りされちゃうのですが、納車が車検に間に合わなくても代車は出します
と言ってくれたので、そこは良かったです。

値引きは先週の商談では渋かったなぁ
ってところです。
下取りもグーネットで表示された額から3,40万くらい安くて、まだ交渉の余地がありますです!

次回までにもっと情報収集していきたいと思います。

書込番号:24978666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 13:56(1年以上前)

お疲れ様でした。
カタログ再来週までに届くっていう情報
非常にありがたいです。

書込番号:24978682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 16:03(1年以上前)

はじまして。
上のみなさんからもありますようにもちろんイベントの方が一番値引きしやすいかと思いますが
まずは値引きが大きいディーラー探しが必要かと思います。
値引きが大きいディーラーのイベントの際は上の方の50万以上の値引きを引き出すことは可能になります。
私は転勤族でマツダユーザーなのですが地域によってディーラーの値引き額が全く違います。
なので以前いた値引きが凄かった転勤先のディーラーからいつも購入しております。なので関東にお住まいであれば関東マツダ、オートザム、神奈川の方のディーラーなど色々あると思いますので巡ってみると良いかと思います。
私はそうやって今のディーラーにお世話になって故意にしていると買い替えるたびにさらに値下げ幅が増すようになりました。
今苦労されてるかと思いますが視野を広げることで良い交渉ができるかと思います。
応援しております。

書込番号:24978814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gakunnさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/06 18:02(1年以上前)

グランドジャーニーを契約しました。オプションはほとんどつけていません。マツダの直営は10万しか値引きできないの一点張りでした。なのでオートザムで契約しました。色々安くしてもらってだいたい30万円引きです。

書込番号:25130115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

マツダの第8世代商品群とは

2022/12/04 22:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:61件

CX-60は含まれるとして、CX-8の2022モデルは7世代?
8世代のどちらなのでしょうか?
USB-C搭載型は第8世代になるのでしょうか?

書込番号:25039204

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/05 10:22(1年以上前)

>あきあきあ969さん

初めまして。これが初投稿です。
さて、まずは現在の最新モデルは第7世代ですので、お間違えなきよう。
第7世代はスモール群とラージ群に分かれていて、スモール群はマツダ3・CX-30・MX-30、ラージ群はCX-60です。
それ以外は第6世代ということになりますので、CX-8も第6世代ですね。
ご存知かもしれませんが、マツダは年次改良レベルでタイミングが合うものは新しい装備にアップデートしてきます。
お尋ねのUSB-C化も世の中の趨勢で今後はCに変更されていくと思われ、CX-60から採用されました。
それで、先日年次改良を受けたCX-8も今回のタイミングで変更されたのだと思います。

書込番号:25039695

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/13 22:06(1年以上前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d8e0f7de45a1c2e309d1b06ef811922d674ec1
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 6・・・・・・・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d8e0f7de45a1c2e309d1b06ef811922d674ec1

書込番号:25095981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルインナーミラーについて

2022/12/24 18:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

1月末に納車予定の初マツダ人間です。
皆様なのご助言頂きたいのですが
デジタルインナーミラーをCX8に取り付けている方はいらっしゃいますか?

セルスターのCS1000(ドラレコ一体型)の購入を検討しております。
※純正ミラーは台形の形で上部横幅が31cm
下部横幅が34.5cmと購入店から伺いました。
セルスターは純正ミラーに被せるタイプで少し純正ミラーがはみ出す感じでしっくりこない感じもありそうで迷っております


デジタルインナーミラーの要、不要等のアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:25067131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/25 00:30(1年以上前)

>giacimentoさん
cx-8は手放してしまいましたが、自分もつけていました。
AUTOVOXというメーカーのT9という商品です。

注意点としてデジタルミラー全般に言える事ですが、最初は距離感に困惑すると思います。

画角は広いので高速道路のパーキング等の強制前向き駐車からのバック出庫でとても良く見えます。

書込番号:25067672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/25 12:15(1年以上前)

CX-8に昨年4月、格安のMAXWIN MDR-C008B4Gを装着していましたが、今年2月にミラーカム2に変更しました。
機種というよりは、検討の観点でご参考になれば幸いです。

<ミラーカム2の特徴>
・新開発の10.88インチ1920x480ドット高精細スクリーン(なんといってもこれが変更の理由)
・前後フルHD/ソニーセンサー装備の高画質(定番)
・独立式フロントカメラ(映り込みの調整のためにミラーの角度は色々調整したいので、フロントカメラは独立が好みです)
・リアカメラズーム機能 (私は使わないですが、距離感の気になる方は必須になると思う)
・上部配線を隠すトップウォール構造(若干すっきりした反面、上部の黒い縁が大きいのはマイナス)
・GPS付き
・SDカードは128GBまでOK(上書きでよければ32GBでよいですが、あっとゆう間に消費します。旅行など走行記録としてそれなりに残したい場合は、128GBは欲しい)。ただ、ミラーカム2のSDカードはケーブル類を一旦抜かねばならないので、面倒くさいです。
・鏡としてもデジタルミラーとしては許容範囲(ポン付けなので、故障したらはずせばいいと割り切り)。
詳しくは、https://neotokyo.store/products/mrc2022

デジタルインナーミラーで困ったのは、後席に乗る家族の様子がまったくわからなくなったことです。ですが、暗い夜間でも少しの光で後ろがよく見えるなどメリットのほうが大きいと思います。あと、録画の解像度ばかりが注目されますが、バックミラーとして活用するインナーミラーは、液晶スクリーンの解像度も高い方が、満足度が高いです。最近は、液晶解像度の高いものが各社から出てきているので選択肢はあると思います。例えばアルパインは、CX-8の純正ミラーと交換できるキットが発売されていますので、今検討するなら候補に入れてもいいかなと思いました。https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror


YouTubeや「みんから」https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-8/
も参考にしてみたらいかがでしょうか。悩みますけど、それもまた楽しいですね。

書込番号:25068138

ナイスクチコミ!2


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/25 14:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
高速道路の視点では考えたことがなかったです。
大変参考になりました&#10071;&#65039;

書込番号:25068284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/25 16:31(1年以上前)

アルパインの情報等ありがとうございました。ちょっと予算オーバーですね&#128565;
また、車内の様子が確認できないのはデメリットですね&#128565;

みんからで皆さんの情報を参考にさせていただきます。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25068429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimaru17さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/26 09:52(1年以上前)

2018モデルのCX-8乗りです。
デジタルインナーミラーは、3列目に人が乗車しているときの視界が多少遮られることもあって、これを解消したいと思い装着しました。
MAXWINのデジタルルームミラー MDR-C008BG4というものです。純正ミラーに被せるタイプですが、装着してすぐに専用ステーを購入し、スッキリさせました。上から被せるタイプだとやはり見た目もゴツくなりますので(*^_^*)

ただ、装着してしばらくして、以下の理由により純正ミラーに戻しました。

純正ミラーと比べてかなり広角になり視野が広がるのは良かったのですが、見える距離の違和感(サイドミラーで見える後方視界との距離感の違い)がどうしても馴染めませんでした。

製品によってはズーム機能もあるようですが、このズーム機能があれば、「距離の違和感」は多少解消できていたのかもしれません。

ほかの方も仰ってますが、デジタルインナーミラーの「距離の違和感」が、私はこるが克服できませんでした。
多分、慣れの部分があると思いますが、ご検討の際の参考になればと思いましす。

書込番号:25069354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/26 14:29(1年以上前)

こ貴重なアドバイスありがとうございました。
運転する上で距離感は重要ですね!
私は3列目はほぼ使うことがないと思いますので純正ミラーのままにして360度ドラレコを購入する方向で進めたいと思います。

本当に貴重な経験共有頂きありがとうございました。

書込番号:25069643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

2021年製 2.2XD 200馬力 オイル減少

2022/09/09 15:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:9件

2021年製のCX-8 2.2Lディーゼルでオイル減少です。
高速道路走行中に「オイル量減少」の警告灯が点灯。帰りにも「オイル量減少」の警告灯。
ディーラーに相談すると、オイル増加を心配して少なめに入れたためとの説明を受けました。

その後はオイルゲージの上限付近までオイルを入れるようにしていますが、毎回5000km走行で0.7-1.0L程度のオイル減少(4.5L-4.8Lいれて3.8L程度しか回収できない)。警告灯の点灯までは至らずですが、やや不安です。

これは異常と捉えていいでしょうか?またエンジンを含め悪影響があるとするとどの部品になりますでしょうか?

書込番号:24915218

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6027件Goodアンサー獲得:1984件

2022/09/09 18:11(1年以上前)

『CX-8 CX-5 オイル下がり バルブステムシール』で検索すると多数の情報が出ます。

ディーラーがバルブステムシールの交換に応じてくれるかどうか分かりませんが。

>またエンジンを含め悪影響があるとするとどの部品になりますでしょうか?

オイル下がりなのでエンジン始動時に白煙が出ます。

5000キロで1リットル程度なら直ぐにどうこうはないとは思いますが、他車種でオイル警告灯が点灯したまま山道を走ってクランクやコンロッドメタルが焼き付いた車両がありました。

ちなみにパーシャルエンジン載せ替えを提案したんですが、他所で同程度の中古車を購入してました。

オイル下がりの件は購入ディーラー以外の店舗に聞いてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:24915405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/09/10 12:22(1年以上前)

調べ方、エンジン部品への影響を教えてくださりありがとうございます。

吸排気のためのバルブからピストン内(上から下方向に)にオイルが垂れ込む、ということなんですね。
オイルはきれいに燃え切らず、白煙がでてくる。

バルブステムシールの交換はエンジン分解が必要で、比較的大掛かりな作業となると理解しました。

ディーゼル車はしくみとしてオイル量が増加するらしいので5000km走行中に1000ml以上は漏れている可能性が考えられそうですね。

書込番号:24916415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 18:18(1年以上前)

2021.4納車の cx5,100周年の最終ロットですが。  
各種検索で出てきますが、同様の現象発生です。

半年後に、オイル警報発生」  メーカー持ち込みで、全量オイル交換実施。 3月経過後で、やはりオイル減少発生。(確認してもらいました) 
お店の方に連絡が来ていた様で、該当しているのでとの事で、無償にて、事前予約でしたが、パッキン交換等の整備作業、約1.5時間を実施してもらいました。  サービスキャンペーン?の対象かもしれませんが。   オイルは常時正規デイーラーで実施しております。

cx-5は、4台目ですが、オイル警告は、初めての経験です。   その後は発生していません。

書込番号:24924445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/12/23 09:55(1年以上前)

その後ディーラーでオイル減少を確認してもらい無償で対応してもらえました。
1日で整備対応してもらえました。
アドバイスくださった方ありがとうございました。

書込番号:25065388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

グーネットで、夏から監視してました。

CX-8 [2017] ホワイト Proactive 2WD 7〜8万キロ
事故歴無し、補修歴無し

8月 〜218万
9月 〜218万
10月 〜218万
11月17日 〜238万

と20万も上がってきました。
売り時は今かも?

書込番号:25014300

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/11/18 00:02(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ まだまだまだまだ上がるかも・・・?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25014331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/11/18 05:46(1年以上前)

羨ましいデス!、
私の2018アクセラ
(2.2dAWDLパケ)
去年の査定で、150くらいでした、
今いくらだろ?
下がるだけの様な!

書込番号:25014440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/11/18 11:22(1年以上前)

>CGトマトさん
明らかに上がってる。
先々月に一括査定サイトから査定依頼を5社くらいに出したので
毎週5社から買い取らせてくれ買い取らせてくれ
と数ヶ月経過した今でもメールが来るのだが、先週あたりから値段が上がっている。
今日もメールが来ているが、236〜249万で買い取れると来ている。
先々月は209〜227万くらいだったと記憶している。
私は220で売ってしまったのだが、最高値なら29万も損している。
悔しい。

書込番号:25014725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/01 17:51(1年以上前)

11月の中古車オークション落札価格では流石に暴落してましたね。乗り換えの人が売って数が増えすぎましたかね。

書込番号:25034223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)