マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(4737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:13件

来月に発表されるようですが、2023年のマイナーチェンジ
(今日以前の担当に電話で営業された話によれば、マイナーチェンジではなくビックチェンジで
2022モデルと比べたら、もはや異なる車だと力説された)

今日聞いた限りの変更点は、

1) クルーズ&トラフィックサポートの追加
2) エクステリアが現行のCX-5と同じようになる
3) モニターが標準で10インチになる
4) 走行性能が向上
5) シートの形状が変更
6) ヘッドライトが進化

と思い出す限りではこんな程度でしたが、他に何かあったでしょうか?

走行性能やシート形状の変化や向上は実車見てみないとなんとも言えないところですが
実車って、11月中旬になれば見れるのでしょうか?
やはり発売直前にならないと見れないでしょうか?

他の方の書き込みを見てると、もう注文している方が多数いるようなので
実車を見てからの注文、となると納期がかなり先になりそうな不安もあります。

今もう既に注文されている方は、今現状CX-8に乗られていて満足しているから
実車は見なくても注文しよう!と判断されてる感じですか?

(現在はトヨタ車に乗っています、少し前はCX-5に乗っていました)

書込番号:24979291

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/24 21:43(1年以上前)

>NYLONMAXOPENさん
今回のマイナーチェンジした CX5の長い版と思えば良いですよ。見た目や装備的なのも
乗り心地は試乗車の CX8乗ってみたら良いんじゃないですかね。今よりは良くなってるわけですし。
Apple CarPlayがワイヤレスになるとか CX5のマイチェンと似てる部分が多いと思います。
実車見てからだと納期がかなり延びそうですね。

書込番号:24979310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/24 21:53(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そんな感じだと思う!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24979326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/10/25 11:41(1年以上前)

僕もトヨタからの切り替えですが試乗車乗って購入しましたので、なる早で決めるほうが納車早くて良いと思います。

書込番号:24980057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/10/25 22:50(1年以上前)

>giacimentoさん
今置いてある試乗車って、2022モデルではないでしょうか?
2023がもう置いてあるのでしょうか?

>ダッシュスペイドさん
2023モデルがもう置いてありましたか?
関東でしょうか?
関西でしょうか?

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます。

書込番号:24980866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/28 21:54(1年以上前)

>NYLONMAXOPENさん
まだ実車はないでしょう。
ただかなり予想は出来ますよね。
写真はリークされてるみたいですよ。

書込番号:24984711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/28 23:19(1年以上前)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3748651_l.jpg
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ これ・・・?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24984810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
先日2022年モデルを受注ストップぎりぎりのタイミングで契約しました。
というのも、マイナーチェンジをするのはわかっていたのですが、ディーラーの方から「車両本体価格はもとより、ディーラーオプションの価格もCX-5で値上がりしているので、ほとんど共通部品のCX-8も確実に値上がりします」と言われ、マイナーチェンジ後は値引きも渋いであろうことから契約に至りました。
どなたか2022年モデルと2023年モデルのディーラーオプション価格の差異をご存知の方はいらっしゃるでしょうか。
もちろんディーラーオプションと言ってもかなりの数ありますので、全体として値上がりがあるかないかだけでも知りたいです…
意外と2023年モデルもしっかり値引きできるようで、今は若干もやもやしております…
よろしくお願いいたします。

書込番号:24974484

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 18:34(1年以上前)

フロアマット 5%アップ

他車両本体価格と合算されないオプションは大差無し

オプションの価格が値上がり、というよりかは、今まで標準装備だったものがオプションとして付けなきゃ付かないので、2022と同じ装備にすると大体約十万くらいアップする感じ。

書込番号:24974556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 19:14(1年以上前)

装備も進化してますし
値上がりするのは当たり前じゃないでしょうか。
むしろマイチェン後のスポアピなんかは元々追加金額が発生した赤の本革が追加金額無しであったりと
トータルで見るとトントンかむしろ安い気がしましたが。

書込番号:24974598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/21 19:15(1年以上前)

それと、マイナーチェンジではなくビックチェンジだそうです。

書込番号:24974601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KZR0404さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/22 22:37(1年以上前)

全ての条件を対比したわけではありませんが、車両価格、MOPはそれ程上がっていなかったと思います。
自分も22年式を注文したのですが、メーカー都合でキャンセルとなり23年式に急遽変更となりました。
条件はそのままスライドですが、嫁も自分も前者のエクステリアが好みで、多少性能のアップデートはあると思いますが少々モヤモヤしてます。

書込番号:24976468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/23 05:56(1年以上前)

>KZR0404さん
多少どころか、大幅に変更されていますよ。
説明受けなかったのですか?
マツダはビックチェンジと呼称しており、変更点はかなりの数でまるでフルモデルチェンジ並です。

ホントに変更されました?
もしくはちゃんと説明受けて無いのでは?

断言しますが、多少の変更ではないですよ。
多少だと勘違いされてるなら今日にでも問い合わせしたほうがいいですね。

書込番号:24976696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/10/23 22:32(1年以上前)

>片開きA4さん

> 意外と2023年モデルもしっかり値引きできるようで、今は若干もやもやしております…

基本、マツダの場合、値引きは、同じですよ!
「マイナーチェンジ後は値引きも渋いであろう」は、憶測であり、今は、当てはまらない気がしますよ!
要は、交渉次第ですよ!
営業マンだって、売る物が無ければ、売る為に値引きも考えるんじゃないですか?
マイナーチェンジ前に有った物が無く成ると思うのは、そんな意見の方が多いからです。
2回、マツダでマイナーチェンジ後を購入しましたが、マイナーチェンジ前と同じか、それ以上の
値引きでしたよ。

要は、情報と交渉次第かと・・・
あと、ディーラーオプション価格ですが、マイナーチェンジ前後でも同じ価格だったと思いますよ。
消費税等の違いは、有ったけど、殆ど同じかと。
まあ、今なら、為替の差益とかも有るだろうけど、ディーラーオプション価格に反映するのは、
数年後じゃ無いですかね?





書込番号:24978011

ナイスクチコミ!3


sirooさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/24 21:14(1年以上前)

マイナーチェンジ後は25Tエクスクルーシブ7人乗りが無くなるみたいです。6人乗りは継続してあります。
泣く泣く25Sエクスクルーシブにしました。

荷物と人載せたら、坂上がらんだろうなー

書込番号:24979256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/10/25 13:21(1年以上前)

>ありえない話しさん

ご教示いただきありがとうございます。
ビッグチェンジと呼ぶんですね!
オプションにより実質若干値上がりとのことで、金銭的に今回注文したXD プロアクティブ 4WDが限界でしたのでこれでよかったと思うことにします。

>武田清春さん

ご教示いただきありがとうございます。
確かにこの手のものは基本値上がりし続けますよね…
もちろん進化もし続けるのが悩ましくもあり魅力でもありますね!
価格も欲しい装備やグレードによって比較ポイントも変わりますので、実質の値上がりか値下がりかは判断が難しいですね。

>KZR0404さん

ご教示いただきありがとうございます。
23年式に変更となったんですね。
私も当初は23年式のフェイスやグリル、ワイヤレスのCarplayやCTSの話を聞いてしばらく落ち込んでいました!笑
ただ22年式の横グリルもキラキラしていて良いかなーと思ったり、ワイヤレスも結局は充電するから一緒かなーと思ったりして自分を落ち着かせています!笑
(ワイヤレス充電はApplePay等の決済関係を使っているとうまく充電できないのは23年式も同じですかね?)
ただビッグチェンジと言うほどですので、23年式も相当進化している筈です!
特に個人的にはあの2つずつになった目がとても羨ましいです…!
乗り心地もさらに良いそうなのでもう無敵かと思います。
お互い愛車を愛でていきましょうね!

>Kouji!さん

ご教示いただきありがとうございます。
思わず「なるほど…」と思いました。
今回初めての新車購入でしたので、勉強代と思うことにします。
値引きという商習慣、なかなか奥が深い大人の世界ですね…


>sirooさん

ご教示いただきありがとうございます。
確かにsirooさんのような観点の人もいらっしゃいますよね!
改良前後と言っても、グレードや装備によって比較するものも値段だけじゃないですよね…
私もディーゼル4WD 7人乗りが絶対でしたので、XD プロアクティブが買える限界のお値段でした。
スマートエディションでは物足りないですし、グランドジャーニーでは予算オーバーでしたので運が良かったと思うことにします!

書込番号:24980185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

プラチナクォーツの擦り傷

2022/10/23 16:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 totty22さん
クチコミ投稿数:12件

小さいのですが、プラチナクォーツメタリックのcx8で擦り傷を作ってしまいました。ショックです。。。

この色の場合、自分で補修するとなるとどうしたら良いのでしょうか?頼むほどの傷でないもののやや気になることもあり。

書込番号:24977452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/23 16:51(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 気にしないのが良いです・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24977457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/10/23 16:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 気にしない気にしない
⊂)   一休み一休み・・・・・
|/
|

書込番号:24977465

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/23 17:13(1年以上前)

ホームセンター、自動車用品店に行って、自動車用品コーナーにSOFT99の冊子が置いてあるので熟読してください。

経験がモノをいうので、素人では元の通りにはなりません。(ディーラーは板金屋に丸投げです)


書込番号:24977488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/23 17:30(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 気にしない気にしない!
⊂)  気になるなら・・・
|/ 
| 
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08T646TRD/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A13Q2F6Q3VROAS&psc=1

書込番号:24977507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/23 17:30(1年以上前)

水に濡らしたら傷が見えなくなる程度ならコンパウンドで直せますが、それ以外は素直に業者へ。

DIYで直せるだろって甘い考えで直すと大抵余計酷くなるんだよね。

そうなってから業者に持っていくとDIYした部分を剥がす工賃も余計に取られてしまうからね。

書込番号:24977508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/23 17:33(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3234439/car/3208289/11872312/parts.aspx
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 気にしないのが良いです・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24977513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/23 17:43(1年以上前)

頼む程の傷じゃないからとか考えて自分でやると余計に補修部分が目立つトホホな結果になる事が殆どかと

放置に1票。

書込番号:24977539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/10/23 20:13(1年以上前)

絶対後悔するから素人DIYはやらないほうがいい。
に一票いれます!

書込番号:24977808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/25 07:49(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私は100票!!!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24979779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

2列目のカップホルダーについて

2022/10/15 22:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:21件

10月にXDのSA6人乗りを契約し
通販サイトやみんからと睨めっこする毎日です。

子供が2人いる為
ピアノブラック部分の汚れやキズ防止を検討しており
スカッフプレートも取り付け予定です。

その中で1番気になっているのが
2列目ウォークスルー部分にあるカップホルダーです。
かなり出っぱっているように見えますし
2列目から3列目の移動時に足が当たりそうに
思えます。

ここのカバーや対策など、取られている方がいれば
どんな物を使用しているのかご教示頂けないでしょうか。

書込番号:24966346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2022/10/16 15:39(1年以上前)

xdのSAとはスマートエディションの事でしょうか?
スマートエディションでしたら2列目真ん中のカップホルダーは無いと思います。
プロアクティブ以上のグレードでの装備なはずです。
自分はそのカップホルダーが3列目への移動をしにくくする要因になると思ったため、購入時にプロアクティブを検討していましたが最終的にスマートエディション6人乗りを選択しましたよ。
2021年モデルの話なので、今年のモデルにカップホルダーがSA?(スマートエディション)に装備されているのであれば参考ならないのですいません。

書込番号:24967345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/10/16 16:12(1年以上前)

すみません、スポーツアピリアンスです。
カップホルダー、邪魔な気がしてます。

書込番号:24967380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/16 18:52(1年以上前)

スポーツアピアランスですか。
年次改良で新しいグレードが追加されるんですね。
お力添えできずすいませんでした。

書込番号:24967662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ212

返信28

お気に入りに追加

標準

点検を拒否…

2022/09/17 18:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 TATUANUIさん
クチコミ投稿数:19件

8月20日にXD Proactiveが納車されて、そろそろ1ヶ月点検かなぁと思ってました。
今回はしがらみがあって少々遠い(車で2時間ぐらい)2次代理店での購入でした。
今後のメンテナンスは近所のディーラーに代理店から依頼しておきますと言われてたんですが、先日連絡があり、その近所のディーラーから拒否されたとのこと…結局、もう少し遠いディーラーで診てもらえることになりました。
近所のディーラーでは、一度見積もりを貰ってはいました。
しかし、こんな風に点検を拒否されるようなことがあってびっくりです。他にもそんな経験されたことがある人はいますか?

書込番号:24927335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/17 18:44(1年以上前)

わざわざ代理店から最寄りディーラーに依頼させる意味はあるのかな。

普通に最寄りディーラーに行って車検出せば終わる話だと思うんだけど。

書込番号:24927376

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2022/09/17 18:59(1年以上前)

農機具とともにボンゴを売ってたお店を格上げして五チャンネル販売店もうを作った弊害いだなんて知らない

書込番号:24927406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/17 19:15(1年以上前)

拒否というより
自分の所で販売もしてないのに
1ヶ月点検をしてくれなんて
言われてもって感じでしょうか
拒否されるにはそれなりの理由がありますし
拒否しても何ら問題ありませんよ

書込番号:24927433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/09/17 19:19(1年以上前)

拒否というより受ける余裕がないのでは?
今時は些細な事も全てディーラーに丸投げする人があまりにも多くて
比較的どこも予約でいっぱいだし。

書込番号:24927443

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/17 19:42(1年以上前)

>TATUANUIさん

ただの想像ですが、そもそもマツダ車って1ヶ月点検自体があるのですか?
最近は新車を受け取って1年間は点検が無いのが普通になってきていると思いますが。

(そもそも1ヶ月点検自体無い他に)このご時世でメカニックを減らしたりしていてキャパ的に受けられないなどの可能性はあると思います。
しかし一般論で言えば各ディーラーは他社で購入された車でも点検入庫は大歓迎です。それだけ売上になります。保証期間中などで直接ユーザーから入金されなくても振替などあるはずです。もしそういう制度がなければ自動車を持って引っ越しが出来ませんから。

なぜ断られたのか、理由をはっきりとお聞きになってはいかがでしょか。

書込番号:24927478

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2022/09/17 19:47(1年以上前)

1ヶ月と言うより1000キロ点検…
コレすらも最近はアヤフヤ…

ですね。

書込番号:24927489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/17 20:05(1年以上前)

めんどうな人にはかかわりたくないという判断ですね。知らんけど。

書込番号:24927516

ナイスクチコミ!18


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件

2022/09/17 20:11(1年以上前)

>categoryzeroさん

>最近は新車を受け取って1年間は点検が無いのが普通

マツダに限らず、トヨタや日産、ホンダ、スバル、スズキ等のホームページでは、現時点でも点検カレンダーに「新車で一ヶ月と六ヶ月の無料点検がある」事になっていますよ。

輸入車は知りませんが。

書込番号:24927528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/17 20:19(1年以上前)

>チビ号さん

そうなんですか。

昨今の素材技術加工技術の下ではどこのブランドも不要になっていると思っていました。
今はコンピュータ監視による使用度基準・減耗度基準での整備に(日本を除く)世界的に移行中だと理解しています。
日本車も外国ではそうしていると思います。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24927548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2022/09/17 20:24(1年以上前)

1ヶ月と6ヶ月点検は無料ですね.

https://www.mazda.co.jp/carlife/service/mj-inspection/inspection/

ここからは想像ですが,

本来は保証対象でない軽微な異音などで対応を求められることもあり,新車を売っていないのにそんな対応だけさせられては堪らない

ということではないでしょうか.

新車にふさわしい丁寧な対応は,やはり,買った店で,と思います.

書込番号:24927557

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/17 20:55(1年以上前)

>TATUANUIさん

確認ですが、購入店と近所のディーラーとは系列店なのでしょうか?

それとも経営が異なる単にMAZDA販売店どうしですか?

もし、経営が異なるディーラーでしたら点検を断られ場合もあると思います。

車種やメーカーは違いますが、私が購入した事があるトヨタ店(近所)でも経営母体が同じレクサス店(遠方)で購入した車をたまに点検してもらいますが、2週間以上の予約が既に入っており、直ぐに点検とはいきません(異常時な直ぐに対応してくれる)。

キッチリ点検しようとすれば、自社で販売した車でさえ数週間先の点検もあるのでは?と推測されます。

ましてや、他社で購入した車まで手が回らないことがあれば、断りをされても不思議はないように思います。

納得できなければ、ご自身で近所のディーラーへ直接点検の確認をされては如何ですか?スッキリと解決できるのでは?

書込番号:24927610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/17 21:11(1年以上前)

>TATUANUIさん

無料の点検だけさせられるのは近所のディーラーはたまったもんじゃないですよ
相手の気持ちになってみましょう

有償の点検であればビジネスとして受けてくれると思います

書込番号:24927635

ナイスクチコミ!14


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2022/09/17 21:40(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
>無料の点検だけさせられるのは近所のディーラーはたまったもんじゃないですよ

1ヶ月点検は、ディーラーサービスじゃなくで、メーカー保証なんだから、費用は普通、メーカー負担じゃないの?

ユーザーの負担がないのと、ただ働きを一緒にするのは変だと思う。

購入店でしかサービスを受けられないなら、ディーラー網なんて意味ないよね。引越しもできないし、中古車もおちおち買えない。メンテパックのように、予め制約が示されている場合は、ユーザーも注意が必要だけど。

そもそも購入店で断られた理由も分からないけど、販売店側の理由で受けられない場合、販売店側が責任を持って受け入れ店を探すぐらいの配慮は、良くある話だと思う。

いずれにせよ、ユーザー側を責める話じゃないと思う。販売店を選ぶ目がなかったにせよ。

書込番号:24927682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2022/09/17 22:20(1年以上前)

>今後のメンテナンスは近所のディーラーに代理店から依頼しておきますと言われてたんですが、先日連絡があり、その近所のディーラーから拒否されたとのこと

この業界に長くいますがあまり聞かない話ですね。

購入先の代理店と販社との関係の問題、例えば販社側から取引停止されてる業者なんてのも実際存在してるので。

つまりはユーザー側とは関係のないところの話しかも。

ちなみにディーラー側からしたら整備部門の新しい顧客獲得は業者経由でも大事な収入源の一部です。

無料1ヶ月点検や無料6ヶ月点検は無料ですが、ディーラーは点検を実施すれば自動車メーカーからのマージンが入るため、これはこれでディーラーの大事な収入源にもなっています。

無料点検と同時のオイル交換などの収入も見込めますし。

無料点検実施は期間が決まってるので、最初のハガキで来店が無いと電話コールしてでも誘客してます。

まぁ今回の件は少し遠い所のディーラーでお世話になるのがいいかもしれませんね。



書込番号:24927746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/17 23:03(1年以上前)

>Pontataさん

あら、そうでしたか
ちょっと考えが及びませんでした

> 近所のディーラーでは、一度見積もりを貰ってはいました。

このケースは何のしがらみもない、遠くから引っ越してきた一見の客とは違うと思うのです

自分だったら、わざわざ遠くの店で買ったことがバレバレで、何もなかったように自分の
都合で近所のディーラーの門をくぐるのはちょっと気が引けますよ

点検を待つ間もソワソワ落ち着かないし、文句を言いたいことがあったときに変に気を
使って言えなくなりそうです(ただの小心者かもしれません)

書込番号:24927804

ナイスクチコミ!7


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2022/09/17 23:48(1年以上前)

>TATUANUIさん
そんな経験は無いと言うか、買っても無い店に無料のサービスだけ依頼する事は無い

私の車はインポーター的には一年点検のみですが購入ディーラーのサービスで1ヶ月、6ヶ月点検を無料でしてくれます。
面倒なのでこちらが拒否してますが。

書込番号:24927856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/18 00:32(1年以上前)

TATUANUIさん

>今回はしがらみがあって少々遠い(車で2時間ぐらい)2次代理店での購入でした。

しがらみというか、過去投稿見ると相見積もりで安い所から買っただけでは?
商談には行ったのなら、他所で買った車を持ってきたので、正直いい気はしませんよね。
(点検でも相見積もり取るんじゃないかと思われる?)

まぁ、購入店(少々遠い2次代理店)と少し遠いディーラーの関係が深いだけってオチかもしれませんね。
紹介で2次代理店に何らかのメリットがあるのかも?

>近所のディーラーでは、一度見積もりを貰ってはいました。

スレ主さんではなく、2次代理店の人が「見積もりを貰ったと」言ってるだけですよね。
邪推するとそれもアヤシイカモ。

書込番号:24927901

ナイスクチコミ!7


スレ主 TATUANUIさん
クチコミ投稿数:19件

2022/09/18 00:37(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
多くの皆様からご意見いただいており、全員に返信できませんが、ご容赦ください。

>Pontataさんがおっしゃった通りで、1か月点検と6か月点検はメーカー負担の点検になるそうです。
その代理店と代理店に卸しているマツダデーラーでは、遠方に売ることも多いそうですが、今まで拒否されるようなことはなかったそうです。
点検に際しては、元のマツダディーラーから点検を受けようとするディーラーにマツダ本体経由で車の情報を送付しておくとスムーズに進むそうで、元売りのディーラーから電話で事前確認してから送信しているとのことです。

>kmfs8824さんが書かれた通りで、本来なら今後の収入に繋がるので、受け入れ拒否はないのですが…と営業担当が話してくれました。アドバイス通り、少し遠いディーラーで受けることといたします。
近所の代理店は、ポルシェやBMW、ベンツなんかのディーラーもしているので、そちらで十分なのかもしれません。

>しいたけがきらいですさん
>点検を待つ間もソワソワ落ち着かないし、文句を言いたいことがあったときに変に気を使って言えなくなりそうです
そこは気になっていた点でしたので、違うディーラーということですっきりするかもです、(私も小心者です)。

ありがとうございました。

書込番号:24927905

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2022/09/18 09:18(1年以上前)

代理店って事は仲介手数料をピンハネしてるはずですが、その金額に納得いかず拒否されただけでは?
まず代理店なんて変な中抜き業者を経由せず、直接交渉すればよかったかもしれませんよ。

書込番号:24928200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/18 12:02(1年以上前)

>categoryzeroさん

>ただの想像ですが、そもそもマツダ車って1ヶ月点検自体があるのですか?
最近は新車を受け取って1年間は点検が無いのが普通になってきていると思いますが。



1ヶ月点検と6ヶ月点検受けないと新車のメーカー保証受けれなくなりますよ
日本車は新車受け取って1年間点検なしなんて普通になってはいません。

書込番号:24928470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/18 12:46(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>日本車は新車受け取って1年間点検なしなんて普通になってはいません。

そうだと聞いて結構びっくりしました。
重ね重ねご忠告ありがとうございます。

書込番号:24927548

書込番号:24928538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2022/09/18 13:57(1年以上前)

>TATUANUIさん

> アドバイス通り、少し遠いディーラーで受けることといたします。
> 近所の代理店は、ポルシェやBMW、ベンツなんかのディーラーもしているので、そちらで十分なのかもしれません。

これが、否定の原因でしょう!
少し遠いディーラーは、マツダ系列で、近所の代理店は、マツダ系列では、無いって事では、無いでしょうか?
ポルシェやBMW、ベンツ他のディーラーの売り上げで十分なのかも知れませんが?
一度、見積もりを取った客が、遠くの他店で買った車の面倒まで見るかは、ディーラーの判断だと思いますよ!


書込番号:24928632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/09/19 00:18(1年以上前)

何年も経ってて整備履歴がわからない車両は点検等を拒否される場合はある。でも納車から1ヶ月だからねぇ。
車は新しくなってもディーラーの体質は古いまま。
マツダ本社にディーラーの社名出して拒否されたと言ってやればいい。
基本的に正規ディーラーでは全国どこでも同じサービスが受けられるのが普通。だから正規ディーラーに指定されてるんだから。

まぁ、ディーラーからすれば買った所で受けろよと言いたいんだろうけど。

書込番号:24929591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8401件Goodアンサー獲得:1088件

2022/09/19 08:23(1年以上前)

>本来なら今後の収入に繋がるので、受け入れ拒否はないのですが…と営業担当が話してくれました。

拒否する理由はわかりませんが、こういった面倒なディーラーと付き合うことがなくて良かったと前向きに捉えれば良いのではないでしょうか。
自分はホンダ車ですが、新車購入したディーラーの1か月点検で凄く嫌な思いをしました。こんなディーラーとは付き合いたくないと思い、その後別のディーラーでホーン交換をしました。担当が凄く良い人で、色々新車購入したディーラーの不満を話したところ、「今後のメンテナンスは是非うちでやらせてください」と言うので、6か月点検は新車購入とは別のディーラーで無料で受けました。

書込番号:24929838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/19 08:27(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ご愁傷様です・・・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24929849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/19 09:59(1年以上前)

この業界、胡散臭い人は沢山いますから、信用第一のお店で購入されることをお勧めします。

書込番号:24929999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/09/19 10:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` サポートに怒りの電話っ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:24930098

ナイスクチコミ!2


2hogehogeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/10/12 07:46(1年以上前)

一度見積もりを取ったのに他から買った事でそのDは&#21085;れてるのでしょう。ま、幼稚な大人ですね。
ダメD検出がうまくいったと思って、そのDとは一切関わらない判断ができたのを喜ぶのが良いです。周りの人にも教えてあげてくださいね

書込番号:24961470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

CX-8 スタッドレス

2022/08/31 07:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 sato7837さん
クチコミ投稿数:2件

cx-8(5BA-KG5P)にホイール 18インチ 8.5J +45 PCD114.3、
スタッドレスタイヤ 235/65R18 ホイール・タイヤセットの
購入を検討しているのですが、履かせる(装着)ことは可能でしょうか?
素人なので伝わりにくいかもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:24901155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 07:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 18インチなら 225/60R18 だけど、
⊂)  履けなくはないかなぁ〜?
|/  少々干渉するような気もするなぁ〜
|

書込番号:24901160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 07:57(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 225/65R17 か 225/60R18 か
⊂)  225/55R19 を選択肢するのが無難!
|/ 
|

書込番号:24901169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 09:40(1年以上前)

>sato7837さん

何故そのようなことを考えるのでしょうか?
一般に、スタッドレスは外径や幅を大きくしたりすると接地面圧が減りますので深雪の場合は多少有利かもしれませんが、氷結路や圧雪路面ではグリップ力が落ちますのでいいことはありませんよ。

そもそも8jのホイールを付けたらホイールリム部の車幅が全幅1840を超えますので車検はアウトですね。
仮に7か7.5Jのホイールでもタイヤを225/65R17から735/65R18にするとタイヤ外径が724から763になり、幅も太くなりますのでチェーンを装着しなくてもハンドルを一杯に切るとフェンダーのインナー部分と確実に干渉するでしょう。

書込番号:24901304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 09:57(1年以上前)

訂正します

× 8jのホイールを付けたらホイールリム部の車幅が全幅1840を超えますので車検はアウト

〇 8.5jのホイールを付けたらホイールリム部の車幅が全幅1840を超えますので車検はアウト

書込番号:24901324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 12:22(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 8.5J +45 は車検OKだも思う!
⊂) リムの形状によってはNGだけど・・・
|/ 
|

書込番号:24901494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 18:13(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
>8.5J +45 は車検OKだも思う!リムの形状によってはNGだけど・・・

・・・だと思うなんていい加減なこと言ってはダメですよ。
計算出来ないんですか?

計算すればリム形状に関係なくNGだとわかるでしょ。
8.5Jホイールのフランジ厚さ含んだ全幅はJ+1=9.5インチあるんです。
一方CX8は全幅1840に対してトレッドは1600です。

1600+9.5X25.4=1841.3>1840
となってキャンバー角を考慮しなくてもNGです。

仮にキャンバーが3度以上ついたら8Jのホイールでもアウトの可能性大ですね。

書込番号:24901897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 18:22(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ +45 ですよ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24901922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 20:32(1年以上前)

> +45 ですよ 

そうトレッド1600も純正ホイール +45での値ですよ。

書込番号:24902084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/01 05:48(1年以上前)

8.5j +45 245/45R20ディーラーで付けてもらったので車検大丈夫かと。

…そういう事じゃなくて??

書込番号:24902544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/01 07:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 8.5J +38 は微妙、
⊂)  8.5J +45 はOK だと思う!
|/  ディスク形状によってはNG!
|

書込番号:24902623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sato7837さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/01 13:12(1年以上前)

貴重なアドバイス本当に有難うございます。
ヤフオクで見て候補に挙げていたのですが、別のものを考えます。
そこで第二候補に挙げていた(デザイン重視で選んでいます。)ホイールですが、
17×7.5+35 114.3-5h このサイズはいかがでしょうか?
タイヤ無なので、225/65R17を考えております。
出来ましたら、引き続きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:24902994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/01 19:01(1年以上前)

>sato7837さん
ホイールインセットが45→35ですとトレッドが20大きくなりますがリム幅7.5Jのホイールならホイール部車幅が1836でギリギリ1840に収まりますので車高など弄って目立ったキャンバーが付いてなければ車検はクリアできるかと思います。
しかし、スタッドレス用のホイールでしたらCX8かCX5用の純正17”+45をヤフオク等で見つけた方がよいと思いますけどね。



>AYA.comcomさん
>8.5j +45 245/45R20ディーラーで付けてもらったので車検大丈夫かと。

実際にそのホイール付けて車検受けて合格したんですか?
もし合格したら不正が疑われますね。 



書込番号:24903436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 02:36(1年以上前)

有名なタイヤ屋さんなどでも車種から検索して8.5j +45で適合が出てくるが??
オートバックスでも。
皆不正な物売ってるの?

書込番号:24903984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/02 08:03(1年以上前)

>リナクスの素人さん
>皆不正な物売ってるの?

タイヤ屋さんやオートバックスで売っているもが全て車検に適合するとは限りませんよ。

とにかく車体の一部が車検証記載の全幅を超えたら車検NGです。
但しタイヤのゴム部分は10ミリはみ出し迄OKです。

書込番号:24904149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/02 08:49(1年以上前)

>ごみちんさん
(認識間違ってなかった。)
そもそも8.5Jのホイール履いても車幅は変わりませんよ。
かなり余裕あります。

んー…何かと間違ってるか、勘違いしてませんかね?

私もスタッドレス用のホイールならヤフオクで純正17でいいと思いますね。

書込番号:24904193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 20:34(1年以上前)

自分は20インチ 8.5J +45 のホイールです。
ちなみのオイル交換は毎回Dでしています。また1つのDではなく3つのDで交換してもらってますが、一度も指摘を受けたことは有りません。
車検も全く問題なしです。
大手タイヤショップやABで検索すると20インチはほぼほぼ上記サイズしか出ないと思いますが、、

書込番号:24905080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/03 07:55(1年以上前)

>AYA.comcomさん
>そもそも8.5Jのホイール履いても車幅は変わりませんよ。かなり余裕あります。

>リナクスの素人さん
>自分は20インチ 8.5J +45 のホイールです。車検も全く問題なしです。

私も色々調べたところ、車検が合格する理由はCX-8のリアタイヤの標準キャンバーが僅かにネガティブ(ハの字)になっているためのようです。 私の計算した1841.3はキャンバー角=0度とし計算したのですが、スペックのリアトレッド1600というのはタイヤ接地面での値ですから仮に 0.5度のネガキャンが付けばタイヤ頂部では 730Xsin0.5=6.4ミリ、同1度で12.7ミリ車体側に寄ることになるのでホイール部の幅が全幅を超えることはなく車検はセーフということのようです。

>もし合格したら不正が疑われますね。 
・・・・の文言は撤回します。
失礼しました。

書込番号:24905594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/03 18:35(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 7.5J +35 でも大丈夫だと思う・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24906589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/01 21:49(1年以上前)

https://y09net.com/cx-8-turaic/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 参考に・・・・・・・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://y09net.com/cx-8-turaic/

書込番号:24947518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/10 09:58(1年以上前)

https://bbs-japan.co.jp/products/category/vehicle/MAZDA/KG%E7%B3%BB::34682/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ BBS・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://bbs-japan.co.jp/products/category/vehicle/MAZDA/KG%E7%B3%BB::34682/

書込番号:24958539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,281物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,281物件)