CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜3313 万円 (1,280物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2017年12月8日 23:05 |
![]() |
33 | 16 | 2017年11月30日 13:20 |
![]() |
61 | 17 | 2017年11月27日 22:34 |
![]() |
111 | 19 | 2017年11月13日 11:13 |
![]() |
288 | 24 | 2017年11月9日 05:05 |
![]() ![]() |
31 | 8 | 2017年11月3日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
初めて投稿させて頂きます。
3列目シートの背もたれの裏側に付くラゲッジトレイ(ハードタイプ)について質問させて頂きます。
プロアクティブでは3列目のシートを前に倒す時に引張る治具が平たい紐になっていますが、ラゲッジトレイを取り付けた時の紐の処理はどの様になるのでしょうか?
本日、展示車を見に行った時に営業マンに質問したのですがLパッケージ用とプロアクティブ用ではラゲッジトレイの型番が異なっているのでアクセサリーカタログに載っているLパッケージ用とは違うと思うが解らないとの事でした。
防水仕様なので紐を出す穴は開いていないと思うが・・・・と言われていたので心配になりました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。
3点

似たようなところで・・・
MPVのハードタイプ使ってますが、紐の部分が欠けたようになってます。
外周は盛り上がってるので、多少の水ならトレイ内に収まってる感じです。
CX-8はまだ見てませんが、欠けか、穴かどちらかだと思います。
Lパケだとカタログに載ってますが、レバーの部分は穴あいてますね。
書込番号:21319580
3点

>かごめソースさん
ご回答有難うございます。
ラゲッジトレイの上に濡れた荷物を積む場合は、紐の上に直接荷物を積む事になるので、紐も濡れてしまう事になるのでしょうか?
荷室が汚れない様にするためにラゲッジトレイを取り付けるのに、紐の部分は汚れてしまうと言う事でしょうか?
書込番号:21323279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロじいじは孫が大好きさん
>紐も濡れてしまう事になるのでしょうか?
MPVだと、マジックテープで固定できますが、
トレイ側になるので濡れるといえば濡れますね。
トレイの固定はマジックテープなので、
紐をトレイの裏に隠すことはできます。
CX-8はどうなるんでしょうね
書込番号:21326754
3点

本日、試乗車が自宅に来たので営業マンに確認しました。
ラゲッジトレイに穴が開いていて、そこから紐を出すようになっているのだと思う。との事でしたが、一応確認しておきます。との回答でした。
回答があったら、この場に書き込みさせて頂きます。
書込番号:21416538
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

各販売店のブログやHPをチェックするのが一番だと思います。
お住まいがどちらかによりますが、マツダディーラーは「○○マツダ」となっている店舗が多いです。(アンフィニは除く)
○○には東海や九州といった地方の名称が入る店舗と山口や広島のように都道府県名が入る店舗があります。
それぞれが独立した法人になているので、展示車情報はそれぞれのHPに掲載されると思いますので、細かくチェックするしかないですね。
ご参考まで。
書込番号:21336849
2点

展示の常設は、大阪の梅田にあるマツダブランドスペースのみみたいですよ。あと、各地でイベントで展示するみたいです。展示車がディーラーに並ぶのは、12月14日ごろだそうです。
書込番号:21342131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの近所の店舗には1日だけ展示してました。
色違いを見るために、わざわざ車で1時間かけて常設展示店舗まで行きました。
見るだけでも、なかなか苦労しますよね。
その1日というか1度で買うのはかなり勇気がいると思います。
でも、良い車ですねー!
書込番号:21342687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

南九州マツダでは、今日明日(11日→12日)は熊本光の森店で展示です。
展示車はXD PROACTIVE。ボディーカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカだそうです。
楽しみですね。
書込番号:21350733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

是非写真いっぱい撮ってアップしてください
書込番号:21351863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん 情報ありがとうございます。
九州のほうでは展示情報も更新されているようですね、
関東はどうでしょう。
馬場も今日で終わりですもんね、
ホワイトが見てみたいので馬場のグレーを
を見にいくか迷い中..
書込番号:21352039
0点

11月末には初期予約者の車両が回って来るみたいですね。その時に各色揃うから見るだけならできますよって。その店舗では、12月の発売日納車が5台ほど会って4色は確認できるとのこと。
試乗は12月14日以降じゃないと無理みたいです。
しかし、値引きは厳しいですね。このサイトで最大10%なんて書き込みありましたが良くて10万と言われました…5なら40万は何とかなりそうなんですけどね。
5か8か悩んで1ヶ月どーしよー
書込番号:21352413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XD PROACTIVEの実車を見てきました。L-pkgは以前見たことがあったので、今回PROACTIVEを見ることができ良かったです。
@シートについては、背もたれ部と座面部について光沢のある素材を使って肌触りもよかったです。
A360°モニターは、フロントはほぼ180°まで見ることができ、狭い路地への進入などでは便利だと感じました。
Bシガーソケットが助手席側にあるので、ドラレコやレーダー等の電源とりの場合は、工夫が必要だと思います。
C1列目センターコンソールの高さがCX5と比較して高い位置にあり、かつ幅があるので高級感があるように感じます。シフトノブの先に小物入れのスペースがあります。※ほぼ携帯入れかと。。
営業マンとの話・・・CX-5やMPVからの乗り換えが多いとのこと。しかしながら、プレマシーやビアンテからは『スライドドア』のハードルからか乗り換えが少ないように感じる。人気色は『マシングレー』がトップ、次に『パールホワイト』に続き『ソウルレッド』『ジェットブラック』と続いているらしいです。
熊本でしたが、訪問されるお客様が大変多くこの車の人気の高さを感じました。今月末から来月上旬にかけて熊本で展示が続くそうなので、お時間のある方は行かれてはいかがでしょうか。
書込番号:21353484
6点

九州の方はこれから展示が多そうでいいですね、
今日、関東マツダに問い合わせたところ
関東地方での展示は本日で一旦終了だそうです。
少し時間をおいて展示を再開するそうですが、そのときは試作品ではなく販売品の展示になるということでした。
書込番号:21353635 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

展示情報ではありませんが・・・
http://www.mazda.co.jp/bsosaka/event
11/25 大阪のブランドスペースで
CX-8のトークセッションがあるみたいですね。
書込番号:21357918
0点

>たかたんちさん
早ければ11月下旬には、プロトタイプではなく通常の展示車が店舗に入るみたいです。
あくまで試乗は発売日の12月14日以降みたいですが、展示車もナンバー登録をすると聞きました。
黒、茶、白のいずれかで、AWD、L packageの車体が近所にある2カ所の店舗に来ることを願ってます。
あと2週間の我慢です。
書込番号:21358105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


湘南マツダ全店。12/2(土)〜12/10(日)先行展示会。
試乗車・展示車配備予定。但し状況により搬入が遅れる場合あり。との案内チラシがメールで来ました。
もう既に実車も見て、契約済みなので、今更見に行ってもと思いましたが、4日の訪問先の途中に購入した営業所が
あるので、寄ってみようかな〜と思っています。
書込番号:21394862
1点

熊本での展示情報です。
熊本市の中心市街地「びぷれす広場」で南九州マツダのイベント開催。そこにcx8の展示もあるそうです。
のぞいてみてはいかがでしょうか。
http://minamikyusyu-mazda.dealer.mazda.co.jp/pdf/20171021_CX8.pdf
書込番号:21395902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーから展示車両(プロアク7人乗り)が入ったと連絡ありました。
当初、発売に合わせて来るようでしたが
予定より早くなったみたいです。
書込番号:21395927
0点

湘南マツダは12/2より展示会ですが、もしや思い、出先の帰り道に購入先のDの前を通ったところ、
なんとなんと、ショールームにソールレッドのCX8が鎮座ましましていた。将にOhて感じになりました。
これは14日に納車ですと連絡が来るな。資金繰りそろそろ動き出しますか。
書込番号:21395995
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
関東在住です。
本日26日(日)に朝一番で連絡があり、11月28日生産開始と言われました。
「いつ頃受け取れますか」
と返し刀で質問したところ、「わからない」と言われました。
28日生産だと発売日に受け取れるものなのでしょうか?
仕事が14,15,16日は休みなのですが、そこからは仕事が年末商戦で2週間ほど休みが取れません。
(その3日間が12月最後の休み)
そのあたり、詳しい方いましたら教えて下さいませ。
3点

>スコットジョセフグリースさん
多忙で休めない場合。
日中仕事でしたら夜間に納車してもらうか、勤務先(休憩時間)に納車してもらう。
それでも不可能な場合、家族の誰かに受け取りしてもらう。
それも不可能の場合、ディーラーも年末年始休暇に突入しますので、年明け納車になる可能性もありそうですな。
工場からの輸送便や、納車センターでのOP装着等がスムーズに行ったなら14〜16日納車の可能性も残っていますが、新型車ですし、遅延する確率が高そうです。
詳細な納車可能日は、12月10日過ぎにならないと判明しないと思われます。
書込番号:21386414
9点

少なくとも発売日12/14以降なのは確実では?
9月14日から予約開始されたけど、貴方の契約時期は何時なのかな?
月産1200台なので年内は無理なんじゃない。
書込番号:21386467
5点

こんにちは。
別の口コミに、関東地方在住の方の納車時期に関するコメントがあったので参考にしてみてはいかがでしょうか?
(確か、12/16頃ディーラー着というのが多かったと思います。)
ちなみに、中国地方在住の私の場合は、11/29生産開始、ディーラーオプションの取り付け後12/9週にはディーラー着になると言われました。
関東地方の場合とは輸送にかかる時間も、ディーラーオプションを取り付ける工場の混み具合も違うと思いますので、ご参考までに。
書込番号:21386704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スコットジョセフグリースさん
ティーラーでの最終契約を確定させていますか?
確定していてデータを本部に転送済でしょうか?
千葉の架装センタでのDOPの架装するのも並ぶそうです。
この登録が後の架装と引き渡しに影響し、Dに届く日がある程度
判るので、納車日もそれである程度想定できるそうです。
生産日11/29で東北に届くのが12/13-16と言われています。
よって納車は12/16か17と想定しています。
まだ最終契約を交わしていない場合、納車日は判らないと
なると思います。 現在架装センタは混んでいないそうです。
書込番号:21386863
4点

>+x~)8hapTZ/fさん
私の車が11月28日に生産開始になると連絡がありましたので・・・・・
書込番号:21386906
2点

>家庭で無線LANさん
お返事ありがとうございます。
最終契約?がどこまでのことかはわかりませんが、ディーラーでローンの審査は終わっていて
次回来るときに、車庫証明書と印鑑証明書を持ってきて下さいと言われています。(次回日の指定はありませんが、なるはやで来てくださいとは言われています)
書込番号:21386914
1点

>なーまーるぼろさん
ありがとうございます。
中国地方だと輸送が近いんですね。
書込番号:21386922
2点

>スコットジョセフグリースさん
最終契約書に印を着き、控えとして副をもらっていますか。
そしてそのデータを担当の営業マンがデータ転送しましたか?
本部ではラインオフ後のそれぞれの架装センタへの手配関連を
登録するのだと思います。
全自動でティーラーに届くわけではないという事です。
担当さんに確認されれば判ると思います。
今回は大きいので積載車に載せるのも台数が捌けないので
並ぶということもあるでしょう。
いずれにせよ、千葉の架装センタはそんなに混んでいない
そうですから、事務処理が遅れなければギリ間に合う可能性
があると思います。
書込番号:21386949
4点

細かく情報を確認してないので「発売日に受け取れるか」は「わからない」ですが(笑)
スレ主様の車が工場のラインに載ったあとはメーカーオプションを付けた車が
出来上がり、そのあと他の方もおっしゃっている「架装センター」というところへ送られます。
そこでディーラーオプション品などの個々で違う、車の契約に基づいた品々をつけます。
もちろん珍しいオプションであったり、生産数が少ない品をつける場合は他のよりも
時間(期間)がかかります。
そして契約書にある装備を付けた車が架装センターからディーラーへ運ばれるのです。
スレ主様がどのような装備を契約してるかもわからないので「わからない」という答えが
出てくるのは悪意ではないことは理解してください。
だいたい工場に載ってから3週間〜1か月は見たほうが良いと思うので架装センターが
空いていればギリ間に合うくらいでしょうか。
ちなみに架装センターも年末はお休みするので25日超えたら年明けでしょうかね。
書込番号:21387271
4点

>スコットジョセフグリースさん
通常、1台の車の生産にかかる期間は1ヶ月程かかります。
あくまで、各パーツから生産を始めてからの期間ですが。
エンジンやボディーなどがあるのが完成して保管されている状態なら組み立てに1日、検査で数日、輸送で数字、ディーラーでオプション装着と最終検査で数日要します。
よって、通常の車両で注文から1カ月、人気車で2から3カ月かかります。
推測ですが、11月28日生産開始まら、組み立てと言う意味なので、組み立てから3から4週間で車両登録に至るはずです。
よって、年内ギリギリと思いますよ。
ディーラーが12月28日まで営業していて間に合うなら自宅駐車場納車で手に入るかもですね。
書込番号:21387356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スコットジョセフグリースさん
どういったやりとりがあったか分かりませんが
年末は忙しいのに加え、
初物のCX-8だと納期が読めないんだと思います。
(目安はあると思いますが・・・)
>仕事が年末商戦で2週間ほど休みが取れません。
ネックはここのようですから
ディーラーに事情を説明して、納車方法を相談されてはどうですか?
方法はいくらでもあると思います。
書込番号:21388635
2点

皆様、回答ありがとうございます。
昨日、連絡がありました。
予定どおりなら、16日に受け取れるということでした。
関東の皆様、ご参考にされて下さいm(_ _)m
11月28日頃生産開始だと、16日頃には受け取れるようです。
書込番号:21389539
3点

8月の上旬に先行予約しましたが、未だに連絡来ません…
16日受け取りで段取り取ってますが、大丈夫なのか…
書込番号:21389742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スコットジョセフグリースさん
納車確定おめでとうございます。
生産枠1日違いですがほぼ同様に
デイーラー到着予定です。
書込番号:21389967
0点

>クレイジー・ダイヤモンドさん
それは心配ですね・・・・
私の担当者の方は結構マメに連絡くれます。若い方だからでしょうか?
>家庭で無線LANさん
無事に年内受け取れそうでホッとしました。
これで通勤にも乗っていけそうです。
受け取ったらすぐにタイヤ屋さんに行って、スタッドレスタイヤに変えないと行けないので
土曜日は混んでそうなのが嫌ですね・・・・・
あと1日早くならないかな?って贅沢ですね
書込番号:21390060
0点



はじめまして!MPV(LY3P)を所有しており、買い替えのタイミングをずっと伺っていた所、CX8の発表が年初にあり、デザインの発表を待ってかっこ悪ければ他社を検討しようと考えてました。
先日プロトタイプが展示され、拝見しまして、はじめての新車を買おうと思ってます。
現在、Dとも見積りを頂いて色々とやり取りをしておりますが、値引きに関してが一切出来ないと言われ、何度か交渉してナビゲーション用SDカードPLUSのサービスのみという事で、それ以上は不可という状況です。
下取りは走行が12万KMとの事で、15万位ではとの事で、買取屋さんを色々回ってみようかなぁと思ってます。
はじめての新車なので、値引きの相場が分かりません。ちなみに、地域は九州です。
こちらのマツダは特に値引が厳しいと色々な方から聞いたことがあります。
グレードはプロアクティブでオプションを多数選んだので、現状445万位です。家族は6人で7人乗車の機会が多いので、Lパケは考えられず、
オプションを多数つけております。
仮審査も先日OKを頂いており、あとは内金を入れれば注文が可能な状態です。
ご教授宜しくお願いいたします。
6点

>はじめての新車さん
先日CX-8を契約致しました。
お住いの近くに複数のマツダディーラーは無いでしょうか?
もしあれば、経営資本が異なるディーラー同士で競合させることにより値引きが引き出せる可能性が高いです。
私は関東マツダ、アンフィニ、オートザム系の複数ディーラーと商談した結果購入した次第です。
書込番号:21339478 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>foogleさん
ご連絡有難うございます。
私も、他の方のスレを見て、他店に(オートザム)に交渉しようと思ったのですが、
アンフィニは南九州マツダと統合されていて、オートザムは県下に2店舗しかなく、かなり遠方の為、行けません・・・
困ったものです。
相見積りが取れないんです・・・・
書込番号:21339586
6点

同じく九州でプロアクティブ注文しました。
南九州マツダでは値引きは2万5千円と言われたので、
スーパーオートバックスで見積もりをとったところ13万と端数の値引きでした。
メーカーオプションは全部つけてます。
書込番号:21339771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はじめての新車さん
私も初めての新車がCX8です。オートザム、アンフィニが近くにないのであればマツダ車を取り扱っている町の車屋さんでもいいのではないでしょうか。
私は「◯◯マツダ」系列のディーラーで契約しました。マツダの別資本ディーラーや他社競合車との相見積もりもしていませんが車体価格から13万円程値引きがありました。
それとナビ用SDカードは予約期間中に契約なら予約特典として無料サービスと言われましたが地域が違うとそれも変わってくるんですかね。
書込番号:21340331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はじめての新車さん
家電と異なり売り切りではないので、値引きばかりだけでなく、アフターケアも含めてご検討された方が良いとかと。
・車庫からの距離
・担当営業の対応
・サービスの混雑具合
・エンジンオイルの交換費用
値引きは、初物なので厳しいと思います。
10〜20万ぐらいだと思います。
※ディーラー扱いの任意保険、ローンを利用する場合、値引き額は大きくなります。
書込番号:21340918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はじめての新車さん
CX-5板覗いてきましたが、九州は値引き渋い様子ですね。
ところでLYの下取りですが
年式グレードはどんな感じでしょうか?
私のLYは10年越えもあり、下取り査定は3万でした(^^;
買い取りと比較するとはっきりすると思いますが、
本体値引きしない代わりに上乗せされてるかもしれません。
あと値引き出来ない理由として
補助金受けられなくなると言われたら、それウソです。ご注意ください。
http://lalamyuuu.com/cleandiesel-subsidy/
中部圏なので参考にならないと思いますが、私の場合
プロアクAWD マシーングレーで
本体15万+ナビおまけで約20万引でした。
OPはマットと地デジぐらいです。
書込番号:21341031
4点

>腹ペコtotoさん
有難うございます。私の知人も、オートバックスでCX5を購入して、20万の値引があったと聞きました。
ディーラーだけでなく、その手もありますね!!
参考になりました。
書込番号:21341083
4点

>タイムリープさん
有難うございます。
近くに、マツダ系の取扱いのある車屋さんにも聞きましたが、新車買うなら、ディーラーで買った方がイイと言われました。
南九州マツダは、本当に強気で中古車屋さんなどへの社販もほとんど、定価と聞きました。
13万の値引は羨ましいです!!
書込番号:21341098
1点

先日契約をしてきました。
CX-8 XD PROACTIVE 2WD
マシーングレープレミアムメタリック
メーカーオプション275,400円
ショップオプション281,351円
下取り車180,000円(マツダミニバン 2008年式 160000キロ超)
値引き104,887円(ショップオプション)
という結果でした。
商談当初から「本体からの値引きは出来ません。下取りで調整します。」との事でした。
当初下取りは150,000円で、オプション値引きは56,287円でした。
何度かの商談の上、下取り査定30,000円、オプション値引き48,600円上乗せで契約しました。
注文書には記載がありませんが、ナンバープレートホルダー(6,480円)は口約束で無料取り付けとなっております。
他の方もおっしゃっている通り、買って終わりではありませんので、値引き率だけで判断するのは少し違うかな?と思います。(そういう私も交渉はしましたが…)
私なりに満足して契約を致しました。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:21341729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>久しぶりクルマ購入さん
連絡有難うございます。
下取りUPと合わせての交渉に関しては、まだ私も行ってないので、確認してみます。
値引き率に関しては、どうしても安い買い物ではないし、一生に何度もある事でもないので、
どうせ買うなら、少しでも安くという、感情が働いてしまってます。。。お恥ずかしい限りです。
Dの担当の方も、大変親身になって頂いているので、車も含めて大変気に入っているのですが。
何か、当社は値引は一切しません!と言われると、無性にどうにかしたいというのもあります。
それだけ素晴らしい車だから自信があるのでしょうが。
色々と助言有難うございます。
書込番号:21341954
7点

値引き、難しいですよね〜。
私は、LパケAWD パドルシフト以外ほぼフルオプションで、520近くなりましたが、10万値引きだけでした。 ちなみに千葉県です。
しょぱいです。 今のマツダは値引き期待できないです。
これでショボければ、早期に手放すよていです。
書込番号:21342334 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>はじめての新車さん
いえいえ…。
値引き交渉を否定しているわけではありませんので。
不快な思いをさせたのであれば申し訳ないありませんでした。
私もこれまで数台新車を購入しましたが、全て価格交渉をしてきました。
新車販売には値引きという慣習があり正当な権利としてあるのであれば、それを行使し少しでも好条件で購入したいと思うのは、一部の富裕層を除いて当たり前だと思いますので…。
ただ、高価な買い物だけに価格だけではなく気持ち良く購入し、楽しいカーライフを送りたいと思っています。
全く同じ条件で交渉するケースは2人といないと思います。購入ディーラー、担当者、下取り関係、オプション関係…。
ネット等で出ている好条件はあくまで「参考」であり、自身が納得したらそこがベストバイだと思います。
またまた、お節介な投稿で申し訳ありません。
聞き流しておいて下さい。
書込番号:21342349 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

うちは車体から15、早期契約特典ナビSD無料でおよそ20万でした。
なぜかOPからの値引きは無かったです。
6年半落ちのMクラスミニバン下取り額を105から+15アップしてくれたので決めましたが、
買い取り専門店に持っていったらあと+25はいけそうなので最終的には買取店に出そうかと考えています。
あと補助金が間に合えば4.7万くらいもらえそうなのと、ご成約キャンペーンで3万円分のギフトカードがもらえます。
書込番号:21342375
2点

最低でも15万は頑張れば値引きできますよ。
ただし、それ以上は、車体からの値引きは難しいので、オプションとかからの値引きはか、下取りアップしかないかと・・・
最低でも、他メーカーの対抗車種で見積りをとり、交渉した方が値引きにつながります。
書込番号:21343281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は値引き額が少ないと門前払いされた感じがして嫌ですね。貴方とは今後お付き合いしたくありませんと言われたと思ってしまいます。営業職だからですかね。
書込番号:21343591 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

色々含めて、一割の値引きでした。地元です
書込番号:21347435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>macmac1750さん
1割は、スゴいですねー
車体420万円として、42万円引き!!
こちらの地域ではありえない値引き額です(+_+)
書込番号:21352283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>macmac1750さん
納期はいつ頃でしたか?最近は1月納車予定が多い様で10月初めに予約した人は2月と言われた人との逆転現象があるのがわからないんですけど。
書込番号:21353240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご報告です。
昨日、契約してきました!!色々な方の、ご教授頂き大変有難うございました。
最終的に、見積りを頂いた店舗でなく、当県の一番大きいマツダの店舗に相談をして、最終契約に至りました。
同じ会社なのに、店舗ごとで売り方の手法が全く違い、値引も下取りを出して、調整して頂きました。
皆さんの、お蔭で納得のいく買い物が出来ました。本当に有難うございました。
最終、プロアクティブ、カラーホワイト、オプションを追加で450万でしたが、下取り込みで25万の値引で425万となりました。
下取り査定の、あまりの低さにビックリしましたが、走行距離やドライブシャフトブーツも片側破れてたり、車高が低いので下回りのキズ等、仕方がない点もありましたので、その分値引をUPして頂いたので納得しました。
ちなみに納車は、早くて1月末で多分、2月納車が濃厚ではとの事でした。
最初の見積りを頂いた所は3月と言われたんですが、何故、店舗によって回答が違うのかが???でした。
とりあえず、納車が早くなりそうなので、良かったでした!!
納車が凄く楽しみです(^◇^)
書込番号:21354606
14点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
現在、LパッケージAWDの本契約を控えている者です。オプションや、シートカラーなどほぼすべて迷うことなく決めたのですが、ボディーカラーをブラックにするかホワイトにするかが決められません。もう一月程悩んでいます(笑)
ホワイトは写真がネット上にそれなりに出ていますが、ブラックはまだ出回ってないのも、決められない原因です。まぁ先行予約しなければ良い話なのですが、、、。
何はともあれ、どなたか展示車等でCX8ジェットブラックマイカの現物もしくは写真を見た方はいらっしゃいませんか??もし見られたのであれば、どういった印象を持たれましたか?教えていただければ幸いですm(__)m
書込番号:21276218 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

2色しか選択肢がないんだから
自分で決めてくださいよ〜〜〜!
白黒はっきりつけてくださいね
書込番号:21276267
24点

>A.S123さん
cx-5見てきたらどうですか?
ほぼ一緒かと。
書込番号:21276297
18点

>A.S123さん
商談が進んでいるようでしたら本カタロクもらっていませんか?53ページにカラーが全部出ています。
「CX8 ジェットブラックマイカ」で検索するとネットでこんなページがありました。参考になれば。
http://www.cx-7.car-lineup.com/mame/color.html
書込番号:21276366
13点

他人の印象が参考になるのでしょうか?
色的にはCX-5と同じなので、それを参考に自分で決めてはいかがでしょうか?
どうしてもCX-5では参考にならないと言うのでしたら、本発売後に実車を自身で見て決めるしかないのでしょう
甲乙付けがたく悩んでいるのでしょうから、阿弥陀籤で決めても良い気もします。
書込番号:21276408
7点

>A.S123さん
私もすでにLパケAWDを注文しました。
やはり新車を購入する時は最後は色で悩みますよね。
私はCXー5買うならソウルレッドに決めていましたから、CX-8でも最初はソウルレッドにするつもりでした。
それで土曜日にソウルレッドで見積もりして、色の決定だけ翌日に返事するということで1日猶予をもらいました。
それ以上色で悩んでもしかたないなと思い、翌日中に決めると言いました。
家に帰りカタログやマツダのホームページの動画を見て、マシーングレープレミアムメタリックがカッコ良くCX-8には似合うと思えて、
マシーングレープレミアムメタリックにするつもりでディラーに行きCX-3でしたが、マシーングレープレミアムメタリックの実物見て、
あれ? イメージ違うと思い・グレーより濃い色という理由で結局は黒にしましたが、やはり最後は白か黒で悩みました。
黒も白も似合うと思って迷ったんですが、私は実車見てなかったですがセールスは見ていて、
白はボディがすごく大きく見えたと言うわけ。私はそれを否定的に聞きましたしセールスも、
否定的な言い方でしたから。つまり白は大きく立派で高級に見えましたと言われたら、肯定的ですが、
どちかと言うと、ただただ大きく見えました的な言い方でしたから。
それで気持ちが黒に傾いたところもありますね。
それでCX-5の黒を見ていたら 他のセールスが話し掛けてきて、本来車の人気色は黒か白なんですよ。
CX-5のソウルレッド人気は、ある意味異常で3割位あります、リセールを考えたら黒か白が無難ですと言われました。
まぁ私は長く乗りますからリセールバリューはあまり考えませんが、白か黒の2択に心は決定しました。
ですからA.S123さんが黒か白で悩んでいるなら、どちらを選んでも間違いない選択ですから、
どちらを買っても絶対満足されると思いますから、安心して二択を悩んでください。
ちなみな前日の見積もりがソウルレッドでしたから、色を黒にしたら8万位安くなり、
ディラーオプションを増やしました。黒は追加金が有りませんから、
ちなみな明日初めて実車を見に行きますが、見れるのは白のLパケらしいです。
やはり白良いな、何て思いそうです。(笑)
書込番号:21276412
9点

現物見たいならCX-5を正面から見ればほぼ一緒ですね。
Lパケのシートカラーは何色ですか?
シートカラーと合わせて考えるのも手かと思います。
ホワイトレザー×クリスタルパールホワイト
など同系色でまとめると上品な感じがします。
書込番号:21276558
9点

>A.S123さん
白はかっこいいですね。
黒は、傷がね。ものすごく目立ちますからね。
私はマシーングレーにしてみましたよ。
白は膨張色なので、黒の方が精悍に感じるでしょうが。
因みに、マシーングレーは、天候を選びますね。
最初夕方暗くなって見に行ったら、ただの黒っぽいグレー。
展示場の照明で見たら、メタリックの何とも言えない光沢と
黒っぽいグレーのコントラスが綺麗でした。
cx−5の黒の印象は精悍でかっこよかったです。
まあどの色にしても本人が気に入ればそれがベスト。
書込番号:21276750
13点

神経質なら黒はやめた方がいいですね!
どんなに綺麗にしても、見る角度変わればムラムラが目立ちます(小傷も凄い)
ホワイトは自分で施工の簡易コーティングなどの
ムラも目立ちませんし、膨張色なので車が、
大きく見えますので、私はいつもパールホワイトです!
書込番号:21276777 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>A.S123さん
私は、マシーングレーと白で迷いました。
最初はカタログ等でマシーングレーを推しているので、せっかくだからこだわりのあるマシーングレーにしようと思ってました。
その後、CX-8は試乗できないので代わりにCX-5に試乗に行った際の試乗車がマシーングレーでした。
実際はカタログのイメージとは違い営業マンに「これって何色ですか?」って聞いてしまうほどでした。
最後まで悩みましたが、
・他の人が書いている様にリセールバリューを意識するなら「白か黒」だそうです。査定の減点無し。
・ボディが大きく見える
・頻度多く洗車機にかけてしまう派なので洗車キズが目立たない
・雨の時に気にならない
・安全性(夜の運転時に目立つ)
・購入時にマシーングレーより安く売却時にマシーングレーより高い
という理由から「白」にしました。
黒やマシーングレーは、手洗洗車をこまめにできていつもピカピカにできるなら格好いいですよね!
私はできなそうなのでやめました。
他の人が書いてますが、CX-5で黒見た方が安心じゃないですかね。前方から見たらほぼ一緒なので。
新車ってホント色悩みますよね。
内装も迷いましたが、白は汚れがついたら気になりそうなのでこちらも茶にしました。
小さい子供もいるので、ドロドロの靴で遠慮なくシート等汚してくれそうなので笑
いずれにせよ色選び含め楽しみですね!?
書込番号:21276867 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

鼓動デザインに白は似合わないですよ
後悔しそうです。
赤、黒、グレーが引き締まって見えてカッコいいですね
書込番号:21276960
17点

黒や濃い色はキズやよごれが目立ち、白は目立たないというのは、
一概に言えますかね? 私は結構な歳なんですが私が若い時は、
車と言えば白が8割位でした。黒い車はヤクザ屋さん御用達で、
一般の人は乗らなかったくらいです。当時はメタリックは補修した
時に色が合わせられないとか、白が一番色が合わせ易いなどとも
いれていました。あれかれ時代は変わりメタリックでない色はない
くらい位になりました。白でも只の白ではなくメタリックですよね。
そんな感じで私も二代前は濃い紺色、今は黒にのっていますが
濃い色に乗るとキズが目立つとか汚れが目立つと言われていますが
乗ってみると案ずるより産むが易しですね。例えば塗装がはがれるような
キズになったら色に関係なくほとんどの人は修理に出すでしょう。
またコンパウンドで消えるようなかすり傷や爪のあとは、何色でも
メタリックでもコンパウンドで消えます。あまりその辺りは気にしないで
色選びされたほうが自由な気持ちになれるのでは。
書込番号:21277420
11点

今日たまたま現行CX-5の黒見ました。
あの目つきで黒は、ワルな感じですねw
塊感もありました。
あれでホイールも黒系にすればさらにイケると思います。
書込番号:21277822
8点

私も契約する前は黒、白、マシーングレーメタリックで迷いました。
白は今の車で除外し、マシーングレーメタリックか黒ですが、ガニッシュのシルバーと黒が一番合うと思い黒にしました。黒でコーティングすれば同じような支払いにもなります。
cxー5 をある程度参考にしましたが、cxー5 は黒が似合うかと思います。また、展示車を名古屋と大阪でみましたが、マシーングレーメタリックもカッコイイです。
今が一番楽しい時期ですね。
悔いの残らないように
書込番号:21278003
13点

大阪で撮った写真も載せさせていただきます。
書込番号:21278067 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

個人的には、マツダ車で黒はあまり選びたく無い色です。
黒って、良い意味でも悪い意味でもデザインを隠す色でもありますから…
全体的にメリハリが無くのっぺりとした印象になりがちです。
現に、あまりデザインがパッとしなくて、気に入らない部分がある車なんかだと、黒を選ぶとかなりマシに見えたりしますからね!
私なら、せっかくのかっこいいマツダデザインを活かしたいので、埋もれてしまわないように黒以外にしますね!
ダーク系がお好みなら、黒よりマシングレーの方が
断然オススメですよ!
光の当たり具合で、色んな表情を見せてくれ高級感がある良い色です。
展示車より、CX-5とかの実際に走ってる色を見てみて下さい!
マシングレーは、かなりカッコイイですよ!
車体が大きいCX-5やCX-8によく似合う色だと思います。
書込番号:21278797 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

私はジェットブラックマイカにしました。今回黒はブリリアントブラックではないので傷も目立たないと思います。黒にキラキラした物が入っています。
マシングレーは前に比べて本当に良くなりましたね。
書込番号:21279172 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

やはりイメージカラーがよく似あいます
私はCX-3でマシーングレーを選びました、あのデザインの深さは濃い目の色ほうが似あいます
陰影がデザインを強調してくれるし、天候(明るさ)により色んな色を表現してくれます
デザインの良さに合わせて見飽きることがありません
折角のカッコイイクルマです、リセールバリューなど気にしないで、毎日見惚れるカラーにしましょうよ
私はコーテイングをして遠慮なく洗車機¥100-で水洗いをしていました
書込番号:21279386
7点

>ネギ盛り2さん
マシーングレーのcx−3ですか。
カッコいいですよね。
今回初マシーングレーを私は選びましたが、
傷とかどうなんでしょうかね。
基本シルバーは汚れも、傷も目立たないですが、
マシーングレーはある角度はシルバーですが、
影は濃いグレー。
コーティングしていれば洗車傷なんて気にならないですか?
書込番号:21279429
10点

>うみそらやまさん
マシーングレーはとても良いカラーですが、雨上がりの汚れがひどく目立つので、洗車回数は増えます
CX-3、事情があって半年で手放しましたが、目立つほど傷がつくものですかね?
私は、近くでよく見ないと分からないような傷は気にしません
ガラスコーテイングは簡単に傷はつきません、付いてもそれはガラス層部分だけ
車検ごとくらいに再コーティングすれば、研磨して小傷も消えて艶のある状態を保てます(13年間体験済)
あ、GSなどの安売りのは 磨かないで樹脂コーティングしかしないところがあるので要注意です
探せば、ガラスコーテイング¥30,000-でホイールコーティングもしてくれるところがありました(CX-8だと¥45,000-)
水洗いだけで2〜3年間管理できるのでお得だと思います。
車は砂やゴミ(鉄粉など)に当たりながら走っているので、小傷無しのままで済むわけがありません
洗う傷よりも放置のままの方がよくないと聞きました
洗車傷については、あまり神経質のならないのも 心のコツかもしれませんよ
書込番号:21280231
8点

>ネギ盛り2さん
マシングレーって、ガンメタ系の色なので比較的
汚れが目立たない色だと思っていましたが…
お話を聞いていますと、黒の車とほぼ同じぐらい汚れが目立つ感じなんでしょうか?
ガラスコーティングした上で、1ヶ月に1回程度の
洗車ペースだと、綺麗を維持するのはキツイですかね?
書込番号:21280739 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
cx8購入検討しています。
7人乗りをフルフラットにした時の容量がどこにも載ってません。
ご存知の方よろしくお願いします‼
書込番号:21324534 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2列目倒してもフルフラットにはならないから
3列目倒した時の事だと想定すれば、VDA法で572Lだけど。
書込番号:21324720
4点

返信ありがとうございます!
7人乗りのベンチシートでも、フルフラットにならないのですか!?
書込番号:21324906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>20471120大好きさん
7人乗りはフルフラットになってましたね。
座席の隙間はありそうでしたが。
書込番号:21325444
5点

返信ありがとうございます!
ベンチシートでも隙間ができるのですね。
車中泊をするので、隙間が気になりますね。
書込番号:21325844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>20471120大好きさん
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/890/html/077.jpg.html
写真はこのへんかな
容量も載ってますね。
隙間に関しては、CX-8の公式ページだとかなり隙間が見えますが
後ろにスライドできればもう少し狭くなるかも
CX-8は前倒しのフラットなので、かなり天井が低く感じます。
プロトタイプ見たときも、正直狭く感じました。
書込番号:21326419
4点

返信ありがとうございます!
このようにフラットになるのですね!
車中泊できそうで、よかった!
書込番号:21326930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マツダで、荷室・容量一覧表で検索すれば、寸法は出てきますよ。ちなみに、
・2列目を後ろにして倒して、シートバックまで・・・・1890mm
・助手席を前にして、そこまで・・・・・・・・・・・・・・・・・2320mm
あとディーラーに確認して、リアゲートの開口部の上下幅は690mmです。私はそれらの数値で、購入を決めました。
オプションのベッドマットもありますが、私はいつもシナベニアを荷室の寸法でカットしたものを自作して敷いて使っています。
書込番号:21328558
3点

>20471120大好きさん
>かごめソースさんご紹介の写真のようにプロアクティブの7人乗りはシートがフルフラットになって車中泊もできそうです。車中泊にはやはりマットが必要です。CX8の純正オプションからも「25番 ベットクッション」で出ています。さすがに純正だけあってぴったりですが、価格を見てビックリです。 やはり純正は値が張りますね。(15ページ参照)
http://www2.mazda.co.jp/accessories/web_cat/cx-8/pc.html
汎用のものなら次のマットはどうでしょう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/l-design/ys-a10333.html?&pid=ivv&bid=9&sc_e=mshp_nc_con_35_NC00015716
書込番号:21329201
3点


CX-8の中古車 (1,280物件)
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 332.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 357.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 306.2万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
24〜275万円
-
14〜163万円
-
38〜578万円
-
43〜462万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 332.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 369.8万円
- 車両価格
- 357.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 271.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 306.2万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 17.2万円