マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16572件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CX8 六人乗り2列目カップホルダー

2023/10/16 22:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
今週末に納車を控えています。
出来るだけ綺麗に乗れるよう、色々保護用品を揃えていますが、2列目カップホルダー周りの傷対策を悩んでいます。
かなり出っ張っていることから、靴の擦り傷は必ずついてしまうと思っているので、キックガード的なものを装着出来たらと思っていますが、ネットを探してもなかなか見つけられません。
同じような悩みをお持ちの方で、こういう対策してるよ、などあれば教えてほしいです!
よろしくお願いします。

書込番号:25466602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/17 13:12(1年以上前)

CX-8 キックガードでいっぱいでてきませんか?
新型だから形状が違うのでしょうか?

ちなみに私はこれ使ってます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/isozaki-store/57u76h55t5t5tgg

リンク先は売り切れになってますがどこでも売ってます。

透明度も高く綺麗に貼れば2列目カップホルダーあたりはあまり日も当たらないので目立ちません。

書込番号:25467299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/19 23:56(1年以上前)

>AYA.comcomさん
その手があったかと目から鱗です。笑
マットを貼り付ける以外に考えが及ばなかったですが、なるほど、プロテクションテープか!
確かにその目線で見れば沢山出てきました。
本当にありがとうございます。
色々なところに貼って綺麗に使って行こうと思います。
ウチは子供も小さいので、泥や埃もすごそうなのでキックガードやゴム製のフロアマットなど、検討すべきことが多いのですがなにせ初めてのマイカーなので分からないことも多く。。
泥や埃に対策になるフロアマット(購入時は何も考えず純正のマットを買いました)、オススメあれば教えて欲しいです!!やはりホットフィールドかFJクラフトでしょうか。立ち上がりがない点が気になります。

書込番号:25470796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/20 13:50(1年以上前)

FJ CRAFTもホットフィールドもどちらもラバーのフロアマットは壁(?)がないので水滴が横に漏れて純正の下地が濡れるのでダメですね。

納車待ちとの事でフロアマットも頼まれたと思いますから、こんな感じのを量販店で購入した方が掃除もしやすく綺麗な状態を保てると思います。
http://wao-shop.com/smartphone/detail.html?id=000000007990

書込番号:25471432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセペダルを踏み込むと

2023/10/13 08:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:23件

先週、納車されました。
教えて頂きたいです。
エンジン停止状態でアクセルを最後まで踏み込むとカチッという感じの音と振動?があります。
一瞬、何かに引っ掛かって外れるというイメージです。
ディーラーに電話で問い合わせると3台で確認しましたがそういう感じはありますね。との返答でした。
電話で伝えただけなので上手く伝わっていなくてそういう返答になったのか分かりません。
初回点検で再度確認しようとは思いますが皆さんの8はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25460653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/13 08:21(1年以上前)

キックダウンスイッチですね
カチッとなる先までアクセルを踏み込むと車が急加速と判断してシフトダウンします

書込番号:25460660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2023/10/13 10:57(1年以上前)

車好き888さん
早速ありがとうございます。
そのようなスイッチが装備されているのですね。
検索かけると出てきました。
少し安心しました。
ありがとうございます。
でも、ディーラーの営業さんが把握していないのはどうかと思いますね…。

書込番号:25460804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/13 12:16(1年以上前)

確かに、ディーラーが知らないのはどうなの?と思いますね…

書込番号:25460890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2023/10/13 12:16(1年以上前)

> エンジン停止状態でアクセルを最後まで踏み込む

そんな訳ワカラン事をしたのは、あなただけだからでは?

書込番号:25460894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2023/10/13 12:29(1年以上前)

>車好き888さん
初回点検の時にでもお伝えしようと思います。
ありがとうございました。

>RGM079さん
アクセルにアルミペダルを取り付けて動作確認する時に判明しました。

書込番号:25460909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/13 13:41(1年以上前)

キックダウンスイッチ何て、大分昔から有って最近は電子スロットだから過去の遺物だと思ってました。

ちょっと調べたらCX-5とかのインプレで

>まずパワートレインでは、『ドライバーの意思で変速タイミングをコントロールできる、キックダウンスイッチを全車標準装備』したのが注目ポイントです。

とか書いてあって笑ってしまいました。

そもそもアクセルの開度(踏み加減)は常にコンピューターで把握されているので、何でわざわざスイッチ付けたんでしょうねぇ?

https://www.goo-net.com/knowledge/03230/

書込番号:25460976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/13 15:29(1年以上前)

レクサスにも付いてるらしい?

書込番号:25461126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/13 16:50(1年以上前)

追伸、
BMやスープラ等高級車に多いらしい?
マツダは、各車標準らしい?

書込番号:25461217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/13 22:59(1年以上前)

あれですよね、加速したかったら、奥歯をカチッと噛めば良いのでは?

書込番号:25461756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/14 07:51(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

>あれですよね、加速したかったら、奥歯をカチッと噛めば良いのでは?

ははは、大昔AT乗ってた友人が「加速装置!」とか言いながらベタ踏みしてましたね。(苦笑

懐かしい話です。

書込番号:25462091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信18

お気に入りに追加

標準

レビュー見ていて...なんでSUV買ったのよw

2023/09/29 09:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

レビューに、「息子の自転車が乗らない」。

SUVで自転車を車内に立てて乗せられる車種はなかったんじゃないかな。
それを望むなら、はじめから床が低くて車高の高いミニバンを買えよ、となるんよ。

目的が違うんだったらSUV買うなよって話になるんよね、あのレビュー。

書込番号:25441955

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/29 11:02(1年以上前)

どのレビュ?

書込番号:25442016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/29 11:48(1年以上前)

よく読むと自転車搭載を目的に購入されたわけではないようですよ。

多人数乗車の必要性が薄れて、それならと自転車搭載を試みたところNGだったと仰ってるだけだと感じました。

読者の方々に親切に教えてくれはったんと思います。

ぼやく話では無いんじゃないですか。

書込番号:25442048

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/09/29 12:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ どのレビュ?
⊂)
|/ 
|

書込番号:25442066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/29 12:09(1年以上前)

レビューの最新の方のだと思います。

書込番号:25442068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mat324さん
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/29 12:10(1年以上前)

ほとんどの指摘部分は、あくまでこの車の性格や特性であって、通常はユーザーが事前に把握してから購入する内容ですね。
利用用途はひとりひとり異なりますし。

「見た目に惚れ込んでも勢いで買わず、よく調べて買うように!」と伝えたいのかもしれません。

書込番号:25442072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/09/29 12:23(1年以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0000962484/ReviewCD=1754652/
このレビューですね・・・

>スタイリッシュなエクステリアのため当然ながら室内空間も乗用には適すものの荷物を多く詰め込むには天井が低く、息子の通学用のチャリンコ1台ですら積み込むのが困難ですし、積み込んだとしても他の荷物も乗らないし座席も減ってしまいます。

こんな内容でした・・・・


スレ建てる程の事ではないような・・・

書込番号:25442086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2023/09/29 12:44(1年以上前)

>CX-8でなければいけない理由をちゃんと考えてから購入しましょう
のタイトル通りちゃんと考えて買わなかった反省文かな。時の流れで状況変わるわけだし。
役に立ったと言う人が、22人もいるのでいいんじゃないでしょうか?

まぁ、筋肉鍛えれば、自転車ごとき楽に積めると思うの。とか買い替えればとか、いろいろ思うけど、
あと、ほら自転車積むのも3年かもだろうし、
そう、何回もつまないと思うの。
まぁちょっとだけ頑張って下さい。

コンパネ楽に積めるだけ羨ましいです。

書込番号:25442116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2023/10/01 14:28(1年以上前)

自腹切って買ったんだもん。レビューで愚痴くらいこぼしてもいいじゃない?

スレ主さんは試乗が趣味みたいだけど、世の中には見た目に惚れて試乗なんてせずに買っちゃう人だっているのですよ。

むしろいろいろ調べず、ひとめぼれで買っちゃったー!ってのが私は好きですけどね。
まもなく納車される私のジムニーシエラなんて、ほとんど現物を見ずに契約しちゃいましたもんね。契約後に試乗はしたけど、さほどじっくり見てはいませんしね〜。

書込番号:25445017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2023/10/02 17:22(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

試乗が趣味みたいなものですが、実はCX-8スポアピ(ディーゼル)で納車待ちなんですよ。

AWDが初、ディーゼルも初、SUVも初、革シートも初、シートベンチレーションも初...
楽しみで仕方がないですね。

自転車...
廃盤オデッセイだって、ハンドルが高い位置にある私の26インチ自転車は直立のまま乗せられなかったし、天井にハンドル擦っちゃった跡が未だに残ってまっせ、という話なので、自転車のことを少しでも考えて買う車じゃない、という事は言っておきたい。

書込番号:25446479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2023/10/02 18:12(1年以上前)

>コミックガンガンさん
私のエスティマは、左側のセカンドシートとっぱらって、
26インチ自転車は直立のまま2台積めたでござる。
スライドドアから入れると楽だったでござる。

もちろん、構造変更してたでござるって書いとかないと叩かれるでござる。

そろそろ納車なのでしょうか?
シートベンチレーションの感想お聞かせ願えたら嬉しいですね。

書込番号:25446539

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/02 18:44(1年以上前)

昔、VOLVOのオプションでこういう油圧ダンパーでリフトアップ出来るサイクルキャリアがあり、一人で積めるのでアウトドアや送迎でも重宝しました。
https://moov.ooo/article/64dadcabf3aca47d217022a6
BMWにもエレベーター式という名で同様のキャリアがあったようです。
車に積む方法は色々ありますよ。

書込番号:25446593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2023/10/02 19:23(1年以上前)

>まきたろうさん

エスティマですか、良いですね。オデッセイわ。車内高があるから、セカンドシート外したら車内に立てて乗せられそうですね。

6人乗り+高級車顔負けの装備で買うのを決めたので、納車されたらレビューに書きます。

書込番号:25446633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/02 22:30(1年以上前)

>コミックガンガンさん

私も同じように思いましたので普通の感覚だと思います。
これからオーナー7になるコミックガンガンさん一言申し上げと、最後の書き込みの
「腰高な多人数乗車可能な車」であり、多用途な車では決して無いことと故障もよくします。
は全く気にしないで良いと思います。
私は2017年の9月末に現車を全く見ないでカタログを見て注文しましたが、
非常に満足度が高くて良い車ですよ。買った車種はLパッケージ6人乗り、AWD、XDでした。
三列目を使ったことは5年間で2回だけ、それも近場に外食に行った時だけですね。
通常は一人もしくは二人乗車ですし乗っても4人までです。
4人乗って三列目を倒すと沢山の荷物が乗りますのでとても便利です。
それから個体差は有るかと思いますが、既に10万キロ乗りましたが故障は全くしていません。
それからデーゼルはトルクが太く楽しいです。

どうぞ安心してCX-8ライフを楽しんでください。

書込番号:25446933

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件

2023/10/04 10:53(1年以上前)

>nikoniko777さん

腰高な多人数乗車可能な車 → ステップワゴンに乗って、現在はオデッセイに乗ってるのでなにも問題ないですね。むしろ、頭揺すぶられ感はCX8の方が少なくて車酔いが減りそうな感じでした。

Lパッケージ6人乗り、AWD、XD → ディープレッドのレザーシートでしょうか、かっこいいですね。6人乗り、AWD、ディーゼル、一緒ですね。トルクフルな走り、味わいたいですね。

書込番号:25448718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/06 08:23(1年以上前)

>コミックガンガンさん
>Lパッケージ6人乗り、AWD、XD → ディープレッドのレザーシートでしょうか、

全くその通りです。ディープレッドには見えない色ですけどシート色名はディープレッドですね。(笑)
例の満足度レビューの書き込みですけど、自分の車を悪く書かれても良いのですけど、
なんか自分には意味が分からない書き込みでしたね。

>快適装備も昨今のトヨタのエントリークラスと同等で、

車の装備類は良くなっていると言っても、いくら何でもエントリークラスでは付いてないでしょ。(笑)

>新東名などで追い越し車線を頑張って走り続けることは無謀です。
>すぐに後続の輸入車勢やカリカリ国産ハッチバック、大排気量セダンに追いかけ回されるので
>素直に走行車線をのんびりツーリングするのが吉です。

アウトバーンじゃないのだからね。(笑)
それから追い越し車線を走り続けたら通行車線義務違反で捕まりますからね。
覆面パトカーはスピード違反と追い越し車線を長く走行している車を狙っています。
事実私も以前(CX-8に乗る前)に2回捕まってます。私は追い越したら直ぐに走行車線に戻ります。

>それからダウンヒルが続く山道は大変危険です。
>2t近い車重のくせしてアシストブレーキシステムが付いていません。
>標高の高い曲がりくねったダウンヒルを麓まで下りようとすると途中でブレーキペダルを
>踏む右足が攣ってきます。アシストが無いので右足の踏力頼りです。

私はきっとアシストブレーキなる物がついた車には乗ったことがないと思いますけど、
CX-8で富士山5合目まで10回位行ったりしました。下りでもエンジンブレーキをあまり使わず
フットブレーキで下ってきましたけど全く問題ありませんし、足が攣ったり疲れたりはしませんでした。
そんなに大変かな?と思って読みましたが私が知らないだけですかね。

などなどが自分にはちょっと意味が分からない内容だと思いました。

書込番号:25451101

ナイスクチコミ!4


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/06 14:25(1年以上前)

あのレヴュー読みましたが、辛口ですが書いてあることは正確ですね。私のは2021年型CX-8Exですが、今年の夏の猛暑で渋滞の多い市内走行だと10km/Lどころか6〜7km/Lでした。壊れたんじゃないかと思ったくらいです。それに突然だが定期的に必ず来るDPFがそれまでの平均燃費を1〜2kmは下げてくれます。しかもなかなか回復しない。更に燃費計表示と満タン法ではやはり1kmくらい下がることの方が多いですかね〜。横揺れも結構します。狭路から大通りに左折で出る際は大回りしないと縁石を踏みます。エンジンオフ時やブレーキからの異音も良く出ます。
それでも3列目シートを畳んで使う場合の荷室の広さは抜群です。スキーのワックススタンドもそのまま縦に入ります。キャンプでも余裕です。自転車の話でしたが、出先で事故とか病気で置いてきた家人の自転車を回収しなきゃいけないなど、エマージェンシーの時でも1台なら積んで帰れるって良いんじゃない〜と思う次第です。

書込番号:25451431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2023/10/07 08:42(1年以上前)

>コミックガンガンさん

> AWDが初、ディーゼルも初、SUVも初、革シートも初、シートベンチレーションも初...
> 楽しみで仕方がないですね。

後悔しないと好いですね!
レビューなんて、そんなもですよ! 知らんけど!

書込番号:25452328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/08 17:50(1年以上前)

レビュー皆無だった人が同じ日に続けて3つ同じように辛口レビュー投稿してますから何か虫の居所が悪かったんだと思う。

書込番号:25454305

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ77

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

質問です。
長年乗っている2008年製のMPV 23s 4WDからの買い替えで
CX-8の最終モデルを買おうと思ってます。
10年以上は乗りたいと考えてます。
CX-8の発売当初からそのデザインに惚れ、ずっと気になっていて、昨年のビッグマイナーチェンジで更にその気持ちは強まりましたが、昨年登場したCX-60も気になり悩んでましたが、やはりそれぞれ試乗した上でCX-8をと考えております。
近距離使用がほとんどなのでガソリンエンジンで、冬シーズンに数回スキー場に行く為に4WDを考えております。
(ガソリン車は使用状況からディーラーの担当者さんに勧められました)
当方、CX-8を買うには予算が乏しく最安モデルの25sの4WDか25s スマートエディションの4WDと考えてます。
ディーラーでは有無を言わさずスマートエディションの方を薦められてますが、パワーシート、シートヒーターは特に必要を感じてません。アームレストのUSBが付けられないのは少し気になってます。
スマートエディション以下のグレードはネットやyoutubeでもあまり見つけられなくて知ってる情報が乏しいです。
そのような状況でグレードはいずれがオススメか
お詳しい皆さまにご教授頂けるたら有難いと思い書かせて頂きました。
そんなのは自分で考えろと言われると思うのですが、全く車に詳しく無いものでお願い出来れば有難いです。
予算はオプションや諸費用、値引き等も全て含めた上で360万円から380万円くらいです。
(値引きは上記予算額の1割程の額と聞いてます)
またオプションでこれぐらいは付けておいた方がいいというものもあれば教えて頂けたら幸いです。
長々とスイマセンがよろしくお願い致します。

書込番号:25430463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/20 14:12(1年以上前)

私もスマートエディションで検討していたのですが、ブラックトーンエディションを購入しました。
スマートエディションでオプション選ぶとセットオプション抱合わせのため価格が上がり、ブラックトーンエディションやグランドジャーニーと大差ない値段になったから、つい上のグレードを選んでしまいました。

スマートエディションで必要な装備はほぼ付いてくるので、それより上は高級感の為の装備ですね。
スマートエディションで付けた方が良い装備は、10インチナビ。
マツダのナビは横長なので、10インチナビを選択してやっと2DINナビと同じ縦の長さになります。
ただセットオプションなので値段が跳ね上がるのと、機能そのものは8 インチナビと変わらないため、実物を見比べて判断してください。

あとETC1.0はグローブボックス内に設置のため、ほとんど音声が聞こえません。
ナビと連動できるETC2.0を選ぶか、用品店で社外品を付けた方が良いかもしれません。

書込番号:25430501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/20 15:00(1年以上前)

>こうPAPAさん

標準装備を見る限り
スキーに行くなら、スマートエディションがいいかなと思います。

添付画像は抜けてますが
ステアリングヒーターは冬場あるのと無いのとではかなり違います。

私はシートカバー(合皮)を付けているので
冬場のシートヒーターは助かってます。

書込番号:25430548

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/20 17:46(1年以上前)

RGM079さん
ご回答有難うございます。
ブラックトーンエディションいいですね
グリルガーニッシュが黒いのは本当にカッコいいですね
私の場合は予算がなかなか厳しそうです…
やはりナビ画面は8.8インチでさ小さめですかね…
ディーラーの見積書にもこれはオススメということで計上してありました。サードシート充電USBとワイヤレス充電もセットの物が書いてありましたが、それらは必要ないかと思うので、それらが無いものにしようと思います。

書込番号:25430696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/20 17:50(1年以上前)

かごめソースさん
ご回答有難うございます。
ステアリングヒーターやシートヒーターはやはり冬場にはいいのでしょうね。
今までそのような機能の付いている車に乗ったことが無いので必要無いかなーと思ってましたが、予算と相談しながら検討してみます。

書込番号:25430699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2023/09/20 18:37(1年以上前)

当方25Sプロアク(2020年)です。

パワーシートはひとりで運転するなら不要ですが、2人以上いるならメモリー機能は便利ですね。

シートヒーターとステアリングヒーターは、いったん使ってしまうと手放せない装備です。

360度ビューモニターも、車体が大きいので重宝します。

どんな装備も、なければないでもちろん大丈夫ですが、折角CX-8を買うなら、さらに10年乗るなら、そのあたりの便利装備は少し背伸びしても付けたほうが良いのではと思います。

書込番号:25430757

ナイスクチコミ!8


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/20 19:08(1年以上前)

9801UVさん
ご回答有難うございます。
そうですよねー
皆さんに需要があるからこそいろいろな便利機能が準備されてるんですもんね。
シートヒーター、ステアリングヒーターもいいものなんですね。
当方、関西ですが冬は雪が降りつもるということはそんなにないですがけっこう寒くはなるので検討してみます。
そして長く乗るつもりなので出来る限りの背伸びは必要ですよね。
予算と照らし合わせて、当方にとってあったら快適な便利装備を吟味してみます。

書込番号:25430811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/09/20 22:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ シートヒーター、ステアリングヒーターは
⊂)  11月頃から必須アイテムですよ!
|/ 
|

書込番号:25431059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/09/20 22:05(1年以上前)

なくても
なんとかなる

書込番号:25431066

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2023/09/20 22:19(1年以上前)

ステアリングヒーターもシートヒータも素のグレード以外は標準装備です。

書込番号:25431088

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9960件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/09/20 22:31(1年以上前)

>BREWHEARTさん
付いてたらより良いですね
でも
必須なん?
って
ことで

書込番号:25431113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/09/20 23:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 必須ッす♪
⊂)
|/ 
|

書込番号:25431178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/21 05:10(1年以上前)

>こうPAPAさん
購入検討、悩みますよね。自分で決めたくても、情報がほしいですよね。私であればブラックトーンエディションにします。
と言うのも装備はある程度あった方が良いです。マツコネも10インチあった方が良いですし。画面は後で替えらないのでw。ただ、全体の値段は高くなりますね。あとは考え方次第で、冬にスキーに2、3回行くとのことですが思いきって2WDにするのはどうでしょうか?スタッドレスに替えた方が効果は高いですし、タイヤの磨耗も防げます。その差額分でBTEとすると良いのかと。うちは、車に乗るのが2人いますので、パワーシートは便利ですね。私の場合は、こうPAPAさんと同じでスマートエディションから始まり、ブラックトーンエディションになり、結局、スポーツアピアランスにしました。納車はまだです。何回も試乗して、こちらでもご意見をききました。必須装備は人それぞれですが、
私はカーナビ、ラゲッジマット、ドアモールとして、フロアーマット、ETCは社外にしました。かなり費用は押さえられます。ちなみにドアバイザーは、悩みましたが付けませんでした。

書込番号:25431392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/21 17:10(1年以上前)

自分も2WDセレクトでその差額をオプションで埋める方が良いと思います。
FFならスタッドレス装着で事足ります。

ただ皆さんおっしゃる通り、せっかくなら少し頑張って2WDのBTEをお勧めしたいですね。もう新車でcx-8を購入できるのもこれが最後となってしまいます。

もし新車や最終型のエクステリアに拘りがなければ2018年以降の中古車をセレクトするのもアリかとも思います。LパケのAWDでも手に届くのではないかと。

もう期間終了してしまってますが、東海MAZDAでは9月の決算セールがあり、ナビカードサービス・8万円オプションプレゼント、下取り車金額の割増等のサービスがあり、自分はしっかり利用させてもらいこの度cx-8へと乗り換えることとなりました。

憧れのcx-8 悔いの無いように。

書込番号:25432052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/21 22:05(1年以上前)

かうかうさん
ご回答有難うございます。
ブラックトーンエディションは全く見てなかったのですが、モニタ10インチ等が標準であったり確かに装備がかなり充実してますね。
詳細をみてると惹かれるものがたくさんあって本当に迷います&#128166;
4WD(ホイール付きスタッドレスも買う予定で)はありきで考えてましたが、FFなのでスタッドレスだけでいいかもしれませんね。
2WDは考えもしてませんでしたが、考慮してみます。
またディーラーの見積書のスターターパッケージがけっこう高いと思ったので、中身を見たら、フロアマットが5万円以上だったので、これはamazonで売ってるHotfieldというところのでいいかなーと考えているところでした。もしオススメ等あれば教えて頂けたら有難いです。
また見積書にはケンウッド 2カメラドライブレコーダー(\86.054)が書いてありますが、やはり純正がオススメでしょうか。
ボディコーティング MG-PREMIUMも見積書にありましたが、やはり施工してもらった方が良いでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25432396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/21 22:15(1年以上前)

再考ちゃんさん
ご回答有難うございます。
2WDのことは考えもしてなかったのですが、皆さんおっしゃるようにそこは検討してみようと思います。
CX-8を購入出来る最後のチャンスであり、私にとって大きな買い物なので、再考ちゃんさんのおっしゃるように悔いの残らないようにしようと思います。

書込番号:25432412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/21 23:41(1年以上前)

>こうPAPAさん
乗りたい、所有したいと思えるなら買うべき。
装備もマシマシで付けても良いかな。
妥協して買う車こそ無駄だと思います。

自分ならマツダは買いませんけど。

書込番号:25432536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/09/22 06:12(1年以上前)

Lパッケージの4wdにのってます、登山が好きで遠出もよくします、シートヒーターは使った事無いです、私も車を買う時は4dwしか買いません、よく車中泊をしますが、ディーゼルでも音はうるさくないです、走ってる感がとても良いです、その予算なら中古でも程度の良い車が手に入ると思います。私も気に入ってますから15年くらい乗ると思います、マツダに乗って4年経ちますが今まで乗った車の中では断トツ1位です、買い替える前は現行のアルファードハイブリッド4wdでしたが、走りはマツダが上ですね。

書込番号:25432704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/22 18:58(1年以上前)

>こうPAPAさん
ご質問いただきありがとうございます。CX8は色々と選択肢が多く、モヤモヤしますよね。フロアカーペットは私はホットフィールドにするつもりです。と言うのも6人乗り、2列目コンソ無し、1列目後ろカップホルダありが選べるのがホットフィールド社しかなかったからです(他のもあったらすみません)。それのプラウドにするつもりです。純正品と比べて遜色なかったです。ディーラーから千円くらいのスペーサの購入も忘れずにw。

ドラレコも悩みました本当に常時監視ができるのか(バッテリー問題)、保存が16GBと少ないことから、ALPINEのミラレコを購入するつもりです(取り付けも入れて10万円)。

最後にコーティングですが、私はKeePer社のフレッシュキーパーにしようと思っています。4万円弱でよいかと。来年は自分でコートしようかと思います。

書込番号:25433446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/23 00:09(1年以上前)

クロカンカンさん
ご回答有難うございます。
シートヒーター等の装備もそれぞれの好みがあるんでしょうね。
今まで何台か車に乗ってきましたが、15年も乗ったのはMPVが初めてでした。
私にはマツダ車があってるのかもしれません。

書込番号:25433855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうPAPAさん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/23 00:25(1年以上前)

かうかうさん
度々のご回答有難うございます。
私もフロアマットはホットフィールドのものにしようと考えてます。
千円程のスペーサーとはどのような物でしょうか?またまた教えて頂けたら有難いです。
またボディコーティングですが、私もkeeperにしようかと思っていたのですが、本日夕刻にディーラーに寄って、値引きも含めた正式な見積書を出してもらいました。
その中にボディコーティングMG-PREMIUMが含まれていて、提示されている値引きとする為にはオプションの中でこれだけは外す事は出来ないとのことでした。
ナビ用SDカードはやめて一旦スマホで試してみようと考えてます。
ETCも2.0で書いてありましたが、普通の物にしようと思います。
今回はスマートエディションだけでなくブラックトーンエディションの見積書も出して頂きました。
予算は少し超えてきましたが、BTEの2WDか4WDにしようかと思ってます。
ハンズフリーリフトゲートは諦めて、ルーフレールとデイライトキットをセットしたいなと考えてます。
カラーはプラチナクォーツメタリックにしようと思ってます。

書込番号:25433872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ81

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフレールが欲しいのですが、スポアピ

2023/08/30 09:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。新車購入でようやくBTEかスポアピか悩んで、スポアピに
しました。ガソリン2DW、外装はロジウムホワイト、シートはレッドです。
かみさんを説得しました。
町で見かけるCX-8のルーフレールに目が行きます。
7万円だけど、つけようと思いディーラーと相談(まだ注文してないです)したら、BOSEとセットで14万円!
BTEとの差額が、38万円、さらに14万円は厳しい!
スポアピにしたい理由は、シートベンチレーションの1択です。
汗かきなのでw。シートも高級感がありますね。

10年乗るつもりです。皆さんならどうされますか?
BTEに戻して、ディーゼル or 4wd or ターボ等にするのも
視野にしてます。ご意見、アドバイスいただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
後でつけられないんですよね。CX-8はメーカーオプション。
CX-5はディーラーオプションです。

書込番号:25402061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/30 09:57(1年以上前)

自分で決めましょう
ここのひとが一円でも出してくれるわけでもない
つけるか付けないかじゃなくてお金の問題ならあなたにしか決められません

書込番号:25402080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/08/30 10:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 欲しいなら付ける!
⊂)
|/ 
|

書込番号:25402095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/08/30 10:20(1年以上前)

Amazonでみたらルーフレール単品で買えますが10万してましたね!単品でこの額ならセットオプションセレクトが賢明かと。

シートベンチレーションめちゃ快適(特に奥さんが大絶賛一押しアイテム)です。特に今年の夏場には大活躍してくれて、次期乗り換えの車種でももう必要条件となってますw

書込番号:25402112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/30 11:03(1年以上前)

>かうかうさん

頑張れば出来るなら頑張る
出来ないなら
優先順位を付け諦める

後から出来る事が有れば
取り敢えず延期し
最初でないと実現出来ない事を優先させる

ルーフレール(見た目)が欲しいのか
ルーフレールを使い荷物を積みたいのか

理由は色々だろうが


書込番号:25402144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 12:09(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
そうですね。最終的には自分で決めます。
こちらで見る方は実際にどうされたかが知りたかったです。

書込番号:25402194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/08/30 12:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 無理なら諦める!
⊂)  優先順位をつけましょう・・・
|/ 
|

書込番号:25402200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 12:17(1年以上前)

>再考ちゃんさん
私もアマゾンでみましが、25000円くらいで買えますね。
自分でも付けられそうです。純正でなければですが。

シートベンチレーション、いいですか?私は気に入ったのですが、妻はあまり感じないみたいですね。

>gda_hisashiさん
そうなんですよ。ルーフレールの純正は後からつけられないのですよ。なので、BTEにして7万円で付ける。安くなった分で
ディーゼル車にするとかもありですね。

荷物は乗せないです。スキーや山にもあまり行かないです。

構図的には
 ベンチレーション VS ルーフレール プラス ディーゼル
ですね。

書込番号:25402207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/30 12:41(1年以上前)

スレ主のモニターの表示幅でスレ主が改行するから他の画面の人には変な所で改行され、さらに「。」の所でも改行してるから見難い。

たまにこういう人出てくるよね。

で、車の件、絶対必要な物と妥協できる物分けて自分好みに近づけてください。

書込番号:25402235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/08/30 16:20(1年以上前)

ブラックトーンエディションにし7万円追加してルーフレールを装着したとして、それでも安くなったからといって予定に無いディーゼルにしてお金を使う必要ないでしよう。

余れば貯金しておけばいいんじゃないでしょうか。

私的には迷ったら見送るが経験上正解だった事が多かったですね。

生活してる中で車に乗ってる時間はとても短いですからね。

書込番号:25402438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 16:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
改行、そうなんですね。やってみます。

>関電ドコモさん
いつもありがとうございます。はい、しばらくぶりに車を買うので、ディーゼルのパワフルさ、サンルーフなど諦めたことを実施もできるんだな、と思いました。決して余ったお金ではないです。私の場合は、見た目と走行性、5人乗でCX8に決めました。
優先順位は、@ロジウムホワイト&ホイールブラックAベンチレーションB@にも近いがルーフレール&ガーニッシュCエンジン性能(燃費、加速感)、試乗の距離ではガソリンで違和感なしDシート本革(Aとセット、蒸れるから)Eサンルーフになります。
この為、3番に入ってるルーフレールがつかない悲しみがあります(純正)。そこでAの暑さを我慢して、かっこ良さにふる。更に4番や6番を入れると言う風に思った次第です。
今更ながら、ディーゼル、ターボ、AWD、サンルーフの良さをYouTubeで見ています。

書込番号:25402458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/30 17:49(1年以上前)

>かうかうさん
 ありきたりですが、乗っている時間が長いか、車を眺めている時間が長いかで選択はいかがですか?
 乗っている時間が長ければシートベンチレーション、眺めている時間が長ければルーフレール。

書込番号:25402522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 18:34(1年以上前)

>買物センス3点さん
ご返信ありがとうございます。確かにそうですね。
乗ってる時間のが長いですね。いざとなったら社外品を着けるとか、努力でなんとかなりますね。

書込番号:25402581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2023/08/30 18:44(1年以上前)

>かうかうさん

> そうなんですよ。ルーフレールの純正は後からつけられないのですよ。なので、BTEにして7万円で付ける。安くなった分で
> ディーゼル車にするとかもありですね。

ルーフレールの純正は、ボディに補強の為の何かをするから、メーカオプションです!
CX-8は、図体も大きいので、ルーフとして既に、補強されてるんでしょうね!
ですから、見栄えだけなら、Amazonのルーフレール単品でもOKの様な気がしますが、
大きめの荷物を載せる為のルーフレールなら、メーカオプション一択ですよ。
見栄えか、実用かで決まります。
ルーフBOX等の実用なら、直接のシステムキャリアってオプションも有りますよ。

ルーフレール何て、乗ってる自分には、見えないですよ!
それ以外のディーゼル or AWDの方が重要ですよ。
CX-5乗るなら、AWDは、お勧めです。
AWD専用オプションとか、後から、付けたくても付かない物多いですよ! 知らんけど!



書込番号:25402591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 19:04(1年以上前)

>Kouji!さん
ありがとうございます、AWDいいですか?でもCX81択です。
最近石油がたかいので、ディーゼルも良いですね。
参考になります。

書込番号:25402617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2023/08/30 19:08(1年以上前)

>かうかうさん

すいません。
CX-5とCX-8を間違えました。
ですが、CX-8もAWD一択かと。
失礼しました。

書込番号:25402624

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/30 21:14(1年以上前)

何かどうでもいいオプション付けてませんか?
馬鹿高いコーティングとか。
オプション見直してルーフレールを追加する。
これで奥さん対策もバッチリ。

書込番号:25402782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 21:35(1年以上前)

>Kouji!さん
AWS良いですか。試乗できるかな。

>YASSY 824さん
バカ高いのは付けてないつもりです。
フロアーマットもはずし、ETCもはずしました。
有るとしたら、バイザー37000円、ドアモール12,000円
ですかね。

書込番号:25402818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/08/30 22:02(1年以上前)

>かうかうさん
2017年式ディーゼル四駆オーナーです。
スポーツアピアランスにして、ルーフレール、Boseは付けるべきです。スピーカーをイジるとか無ければやはり音質的にBoseは付けて損はないと思います。値段はその分行きますが、初めに気になってる物はやはり無理をしてでも付けるべきだと思います。気に入り過ぎて13年は乗れますよ(笑)ガソリンは正直パワーがイマイチですが、近距離普段街乗りが多いのであれば、十分だと思います。ガソリンターボはディーゼルより静かで速いです、ガソリン代抜きなら1番贅沢な選択肢だと思いますが、ガソリン価格の高騰が今後も予想されますので悩みますよね。ちなみにディーゼルはパワーがありますので、二駆より四駆にすれば更に高速の安心感は抜群です。予算無視のコメントですが、お許しを。

書込番号:25402837 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2023/08/30 22:20(1年以上前)

>荷物は乗せないです。スキーや山にもあまり行かないです。

それ付ける意味あるの?
エアロ的な見た目重視のアイテムとしてなら社外品のを探して両面テープで付けとけば。

書込番号:25402864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/30 23:57(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ディーゼル AWS良いですね。BOSE良いですか。うーん。悩みますね。ドアバイザーとラゲッジトレイ、うーん。カーナビ。辞めたら、11.2万円浮きますね。

>赤好きんくんさん
そうですね。見た目だけです。社外品付けても気づかないよね。


書込番号:25402958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信29

お気に入りに追加

標準

現行のグレードで悩んでいます。

2021/06/28 18:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

MAZDA CX-8にて質問があります。 30歳 男 既婚者 子供なし です。 スズキのソリオを8年使用し、乗り換え希望の為、2021年式のCX-8を購入希望です。 グレードとしましては、プロアクティブかLパッケージのホワイト、ディーゼルを検討しており、3回ディーラーにて商談させてもらい両車試乗させてもらっています。 両車の試乗をし、大変気に入りどちらのグレードにしようか悩んで中々購入に至らず、私の希望はベンチレーションとフロントグリルに憧れLパッケージが欲しいと思っているのですが払えなくはないが理想の予算が合わず、子供が仮に出来たとしてファブリックシートがあるプロアクティブの方が値段が安い分、差額の金額を将来別に生かす為に選んだ方が良いのかと考えて先に進みません。 妻には、あなたが乗りたくて今まで貯めてきたお金で買うのだから好きにしたらいいと言われています。 cx8は絶対に乗りたいと前から考えていたので他車に興味がない為どちらのグレードを購入すれば良いか、アドバイスもらえると助かります。 長文失礼しました。よろしくお願いします

書込番号:24211715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/28 19:05(1年以上前)

初めまして。参考になるかわかりませんが、私も2021年cx-8のLパッケージxdのパールで赤シート乗ってます。ちなみにサンルーフも付けました。私は予算の都合でブラックエディション一択で交渉していましたが、Lパケの限界値引きと毎月のローンが3500円上がるだけでLパッケージに乗れるのならという事でLパッケージに決めました。結果予算オーバーでの購入になりましたが、乗りたいグレードに乗るのが1番だと思います。cx-8場合、プロアクティブとLパケ以上のグレードの装備が極端に変わりますので、私の場合ブラックエディションにしてたら後悔していたと思います。。。
結論、いるいらないの装備は人それぞれだと思いますので、スレ主様がどこまで妥協するかによると思います。

ちなみにら7人乗りを買いましたが、乗せる人がいなく毎日空気を運ぶ毎日です。。。

書込番号:24211761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2021/06/28 19:06(1年以上前)

>beisan0509さん
cx5 のエクスクルーシブモードに乗ってますがベンチレーションは夏に便利です。一度使うと離れられなくなります。プロアクティブでも完成度は高いと思いますが予算がいけるなら絶対Lパケオススメです。
買った後にグレードは上げれないのでぜひ

書込番号:24211763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 19:12(1年以上前)

>beisan0509さん
私も次期車両にCX-8を候補として考えてる1人です。私はLパッケージをオススメします。上のグレードを購入して、下のグレードが良かったってなるパターンは少ないと考えるからです。下のグレードを購入して、上位グレードにしておけば良かったって話は聞きます。予算の関係があると思いますが、長年乗ることを前提とすれば、上位グレードを選択してコツコツ貯金がイイと思います。
私は、車買うときにグレードで迷ったら上位グレード、メーカーオプションも迷ったら必ず選択します。
考え方の1つとしてアドバイスになれば幸甚です。

書込番号:24211777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2021/06/28 19:46(1年以上前)

>beisan0509さん
2019プロアクから2021Lパケに乗り換えました。
ベンチレーションの装備、これだけでも乗り換えて良かったと思ってます。

書込番号:24211849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/28 19:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 迷ったら高い方!!!
⊂)  格言です!
|/
|

書込番号:24211868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 20:28(1年以上前)

>虎太朗7さん
コメントありがとうございます♪貴重な意見参考になりました!
赤シートとサンルーフ選ばれてすごい羨ましいです!私もブラックトーン候補に入っていたのですがスポーツチックがあまり好みじゃないため止めた限りです。
7人乗りの件ですが試乗した際に運転席から見たら後ろのシートも綺麗で素敵でした!

書込番号:24211949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/28 20:29(1年以上前)

>beisan0509さん
おたくのように思慮深いヒトならば
買ってから後悔しますね。

5年後、ガソリンやディーゼル車は
二束三文なのです。

7にん乗れるカッコいいSUV
新型アウトランだーphevにするべきです。

5年後の資産価値で選びましょう。

cx8カッコいいですからね。
買いたい気持ち良くわかります。

書込番号:24211954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 20:32(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん
コメントありがとうございます♪貴重な意見参考にさせて頂きます!
8年前の情報しか無かったのでベンチレーションを初めて見た時衝撃を受けCX8いいなと思った限りです。質問なのですが作動した際の音の大きさなどはいかがでしょうか?

書込番号:24211963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/28 20:38(1年以上前)

>beisan0509さん
絶対に乗りたいという思いと奥様が好きにして良いとのことですからLパッケージで決まりですね。
今なら少し予算と合わない旨を伝えれば営業さんは中々に頑張ってくれると思いますよ。
例えば、ボディカラーの差額くらいなら、お好きなカラーで乗っていただきたいのでサービスさせていただきますとか。

しかし、ご理解のある素晴らしい奥様ですね。
欲しい車に乗るとやる気も変わってきますから、節約する以上にやりくり上手かもしれません。

書込番号:24211979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/28 20:40(1年以上前)

> 5年後、ガソリンやディーゼル車は 二束三文なのです

お考えがホリディですね。
そう言い切るなら、いつからどのくらいまで落ちるのかも具体的に示すと良いです。保証値として。
クルマに資産価値があると思ってる時点でアレですけどねw

逆に高騰するかもしれませんよ。
中古市場動向は今から予測するのは困難です。
今、EVやHVの中古が高騰して来てるなら話は別ですが。

スレ主さんにあっては、将来必要なお金がなくならないよう、来年のボーナスが無くなっても大丈夫なように無理のない範囲で購入する事を勧めます。
もっと言えば、30過ぎているなら老後資金も用意を始めた方が良いです。

書込番号:24211986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 20:41(1年以上前)

>逆転サヨナラ満塁ホームランさん
コメントありがとうございます♪CX8オーナーになるかもしれない方の意見参考になります。

購入するならば上位グレードを選択した方が私の考えですが金銭に後悔はしても素晴らしい車を買えたことに後悔は無いですよね!低収入ながらコツコツ貯金頑張ってみたいと思います。

書込番号:24211989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 20:46(1年以上前)

>またこうさん
コメントありがとうございます♪貴重な意見参考に考えさせて頂きます!

ベンチレーション憧れますね!夏などは気持ちよく乗れるのだろうなと思うと興奮します!

書込番号:24211998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 20:47(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
コメントありがとうございます♪

その格言に似合う男になれるよう勇気を出して頑張ってみます!

書込番号:24212002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/06/28 20:50(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私も無理してLパケ買いました!
⊂)  ベンチレーションはうるさいですが快適ですよ!
|/
|

書込番号:24212015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 20:59(1年以上前)

>爽やかホリデイさん
コメントありがとうございます♪将来を考えた意見、参考にさせていただきます!

確かに今欲しい車を買ったとして先にどのようなことになるか分かりませんから後悔してしまうのかもしれません!三菱SUVも会社の人が乗っておりいい車だと言っておりましたので、アウトランダー始め将来的に乗るかもしれません!

書込番号:24212041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/28 21:09(1年以上前)

こんばんは、
予算がある前提では、
迷ったら高い方を買うのがいいと思います。

高い方を買ったあとで、安い方を買えばよかったと思うことは稀で、
安い方を買ってから、高い方にしておけばよかったと思うことはままあります。

前者に当てはまる例外的なケースは、直後の盗難、事故全損などのレアなケースです。
(縁起の悪い例示ですみません、良い例示が思いつかなかったもので)

迷う時期も、自動車購入の楽しみの一つです。熟慮されますよう。

書込番号:24212074

ナイスクチコミ!1


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 21:14(1年以上前)

>初代から…さん
コメントありがとうございます♪営業の方に対するやり方の意見もありがとうございます。

私の行きつけのディーラーの営業の方は物腰も低く常に丁寧な接客をしている方みたいで私が無理言ってもちゃんと対応してくれる素晴らしい営業さんなのでCX8を買うきっかけにもなりました!

まだ結婚してから浅いですが、いつも優しく陰から支えてくれる妻には本当に感謝しております。
初代からさんから妻に大変する嬉しいコメントぜひ妻にも伝えておきますね!

書込番号:24212085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 21:21(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
返信ありがとうございます!快適ならば間違いないですね!

書込番号:24212099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 21:37(1年以上前)

>MiuraWindさん
コメントありがとうございます♪
色々な方が私の悩みに考えてくれて本当に感謝しています。ありがとうございます。

私はあまりやりくりが上手いタイプではないので調べてないのですが老後資産などは適応しずらいと感じておりますが視野に入れ機会があれば妻と相談してみます!

書込番号:24212147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

2021/06/28 21:48(1年以上前)

>写画楽さん
コメントありがとうございます♪貴重な意見参考にさせていただきます。

後悔したくないので皆さんの意見と私の気持ちを考えて最終的に今週には決めさせていただきます!
私はアパートに住んでいますが人が通らないので盗難や悪戯が怖いですね!CX8の被害がどれ程いるのか気になりますよね!

書込番号:24212184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,238物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,238物件)