BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1405
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2019年8月19日 09:25 |
![]() |
5 | 2 | 2019年7月14日 03:35 |
![]() |
20 | 13 | 2020年11月14日 02:10 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2019年2月21日 18:37 |
![]() |
4 | 2 | 2018年12月23日 04:39 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年12月23日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
購入して1年半経ちましたが、買って半年くらいから変な症状が発生しています。
▶電源オフ状態からテレビをリモコンでつけようとしても反応しない。
→リモコン電池は新品、リモコン受信部の目の前で操作しても全てのボタンに反応なし。
→唯一の復帰方法は電源プラグを抜いての強制再起動。
→発生頻度は1〜2ヶ月に1度程度。
→最初の何回かは自動録画中に反応せずで録画が関連しているかと思いましたが、
録画してない時でも発生するようになりました。
ただ、毎日録画設定はしているので完全に原因排除はできていません。
強制再起動後は同じリモコンで全く問題ないので、テレビ本体側の状態の問題かと思います。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:22856664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応下記参照してみて下さい。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278018916
書込番号:22856734
0点

こんにちは
再起動させて正常に戻ることを。確認されているので、修理でしょうね。
購入店の延長保証があるならそちらに。
書込番号:22856770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人の方、返信ありがとうございます。同症状の方はいらっしゃらないようですね。個体不良かもしれないので購入店へ問い合わせしてみます。
書込番号:22866404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
マイコン系フリーズかと思います。
修理のときには外付けHDDの初期化を伴うので…。
レコーダーあるならお引っ越しダビングできるかも。(機種による、他社レコだと厳しい)
書込番号:22866697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
ソニー49x9000eを使ってます
パナソニックディーガDMR-bx2030
を接続してるので6チャンネル録画できてる状態です。
質問なのですが
テレビに外付けHDDをつければ更に2チャンネル録画できるようになるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
2点

>テレビに外付けHDDをつければ更に2チャンネル録画できるようになるのでしょうか?
BRAVIAのチューナーは視聴専用と録画専用チューナーの組み合わせだからテレビに外付けHDDを繋いだ場合録画可能なのは1チャンネル。
書込番号:22795926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます
ブルーレイで6チャンネル
テレビに外付けHDDつけたら+1チャンネル録画できるようになるってことですね
ありがとうございます
書込番号:22796015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
困っています。
PS4PROでHDR対応のゲームをプレイすると
色が白っぽく色が薄くなります。
PS4PROの設定でHDR自動。
HDR対応のゲーム起動。
問題はこの時、画質(TV)がHDRになり、
白っぽくなります。
スパイダーマンやセキロウだとこの時ゲーム内の
HDR設定のまま、コントローラーのPSボタンを
押してホームメニュー、PS4PROの設定でHDRを
自動から切にします。PSボタンを押してゲームに
戻るとゲームはHDR発動したまま、TVのHDR専用設定が
切れて、とても綺麗なHDR画質になります。
ゲームによって(キングダムハーツ3)は、
TVのHDR専用設定が発動せずに白っぽくないです。
原因はTVのHDR専用画質に切り替わって
しまいます。そして白っぽいんです。
ゲームによって(バイオハザードre2)はPS4PROの
HDR設定が自動でないとゲーム内のHDR設定が
ON・OFF切り替えが出来ないゲームも存在します。
PS4PROのHDR自動は、HDR対応のゲームの際に
ゲームをHDR化するキッカケだと思います。
ただこのTVはHDR専用設定も切り替わってしまい
白っぽくなります。どうにか
TVのHDR専用設定にならない方法はないので
しょうか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22751066 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>PS4PROの設定でHDRを 自動から切にします。PSボタンを押してゲームに
>戻るとゲームはHDR発動したまま、TVのHDR専用設定が 切れて、とても綺麗なHDR画質になります。
矛盾していますね。
BRAVIAはHDR入力時にHDR専用設定に切り替わるので、HDR専用設定が切れているならソレはSDRで表示されている事になります。
画質設定→詳細設定で→映像オプション→HDRモード→切にすればHDR専用設定に切り替わる事はありませんよ。
ただHDR入力時も強制的SDR表示になりますが。
書込番号:22751407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん返信ありがとうございます。
TVがHDR専用設定化してから「HDRモード」を切、
にするとやはり白っぽい色薄い感じになります。
一枚目の写真です。
二枚目の写真が
スパイダーマンやセキロウだとこの時ゲーム内の
HDR設定のまま、コントローラーのPSボタンを
押してホームメニュー、PS4PROの設定でHDRを
自動から切にします。PSボタンを押してゲームに
戻るとゲームはHDR発動したまま、
TVのHDR専用設定が切れて、
とても綺麗な「ゲームのHDR」が
発動したままの画質になります。
ゲームによって(キングダムハーツ3)は、
TVのHDR専用設定が発動せずに白っぽくないです。
これはどうにもならない問題ですかね。
書込番号:22751852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二枚目の写真が
スパイダーマンやセキロウだとこの時ゲーム内の
HDR設定のまま、コントローラーのPSボタンを
押してホームメニュー、PS4PROの設定でHDRを
自動から切にします。PSボタンを押してゲームに
戻るとゲームはHDR発動したまま、
TVのHDR専用設定が切れて、
とても綺麗な「ゲームのHDR」が
発動したままの画質になります。
前述の通りBRAVIAがHDR専用設定になっていない場合はSDRでの表示となります。
ですのでPS4はSDRで出力している事になります。
>ゲームによって(キングダムハーツ3)は、
TVのHDR専用設定が発動せずに白っぽくないです。
HDR専用設定にならないのであれば、ソレはSDRでの表示ですね。
書込番号:22752471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ずるずるむけポンさん何度も返信ありがとうございます。
質問の内容が悪いことをお詫びします。
申し訳ありません。
困っているのはTVが勝手にHDR専用設定に変わってしまって
白っぽくなる、色が薄くなるのでどうにかならないかです。
HDRかSDRかは問題ではありません。
ちなみにYUV4.2.2の問題でもありません。
大変申し訳ありません。
この問題は前からいろんなサイトで言われている事で
この度解決したいと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:22752597
0点

>困っているのはTVが勝手にHDR専用設定に変わってしまって
>白っぽくなる、色が薄くなるのでどうにかならないかです。
PS4の映像出力設定のHDRを切にすればPS4はSDRで出力するので、BRAVIAがHDR専用設定に切り替わる事はないですね。
HDR SDRかは問題ではないらしいので、HDR対応ゲームをHDR対応テレビでSDRでプレーするんでも構わないワケですよね?画面が白っぽくならなければ。
書込番号:22752614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Finch0521さん
最初の添付を拝見すると、SDRの「明るさセンサー」が「入」になっています。
この設定で、明るさ「最大」の値から、部屋の明るさに合わせて自動で暗くしているものと思います。
(明るさ調整値は、最大でも、実際の画面明るさはセンサーの働きによって自動で暗く調整されている)
うちの、X9000Fも同じですが、HDRモードは「明るさセンサー」の切替がグレーアウトして「切」のまま「入」に変更できません。
HDRでは、明るさセンサーが機能しないので、SDRの暗さまで自動で暗くならない状態が、白っぽく見える原因だと思います。
回避策は、HDRモードで明るさを最大から、SDRで見た感じの見やすい値まで暗くしてみてください。
うちは、SDRの明るさセンサーは「切」にして、明るさを見やすい値まで暗くして使用しています。
HDRの明るさ調整値とSDRの明るさ調整値は、同じ数値にしてあるのでHDRソースでも見にくくなることはありません。
書込番号:22752708
1点

>Finch0521さん
連投で恐縮です。
書き忘れました。
もし、HDMI3のSRDモード画質で「詳細設定」の設定/調整を変更しているときは、HDRモード画質の「詳細設定」の同じ項目を同じ値に変更してください。
(SDRとHDRは個別に設定/調整値を保持します。SDRを調整してもHDRに反映しません)
書込番号:22752787
2点

>Finch0521さん へ
もうすでに、テレビ側の以下の設定を試されていらっしゃるならば、また話は変わるのですが・・・
第一に「拡張モード」への設定変更
第二に「視聴中メニュー」から“ゲーム・モード”の選択
書込番号:22752911
0点

ずるずるむけポンさん
ポンちゃんX2さん
夢追人@札幌さん
返信ありがとうございます。
「拡張モード」への設定変更 はしています。
なのでTVがHDRモードになります。
PS4PROのHDR自動+TVのHDRモードだと
白っぽく色が薄くなります。ここから明るさ
を下げて調整しましたが画面が暗くなり、
色が薄いままです。こちらも試させて頂きました。
今回の質問ですが
SDR画質やHDR画質の問題ではありません。
ゲームのHDRが発動したままTVの
HDR専用設定にならない方法が無いか
試行錯誤しております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22753343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Finch0521さん へ
>「拡張モード」への設定変更 はしています・・・
了解いたしました。
「拡張モード」設定をしておきますと、該当信号が入力したときに「HDR」に切り替わる仕様になりますので・・・
逆を言えば、設定しておくとそのHDMIでは、「SDR」入力時はそのまま「SDR」にて映し出され、
「HDR」信号入力時に「HDR」に切り替わる。という風になります。。。
>ゲームのHDRが発動したままTVのHDR専用設定にならない方法が無いか・・・
【ダイナミック変換調整】機能を使えば、“インジケーター”によりSDR方向に振れる。のですが、
スレッド主様のお使いの機種では、不可。なのでしょうか?
(私が提唱した事は、レコーダー経由によるもので、ゲーム機には当てはまらない?)
書込番号:22753522
0点

>SDR画質やHDR画質の問題ではありません。
>ゲームのHDRが発動したままTVの
>HDR専用設定にならない方法が無いか
BRAVIAの仕様なので方法はないです、残念ながら。
先述の通りPS4のHDRを常時切にしてSDRで出力する他ないです。
書込番号:22753528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夢追人@札幌さん
ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます。
TV「X900E」内蔵YouTubeアプリでHDR動画を
視聴しました。
1枚目の写真がHDR動画の画面です。
比べる為にYouTubeメニューを出し、
よゐこの動画サムネを写しました。
白っぽく色も薄いです。
2枚目の写真がHDR動画が終わって
HDR効果(TVのHDR専用設定)が切れた画面です。
私のTVだけの現象なのでしょうか?
それとも皆さんのTVの場合も同じで
HDRとは白っぽく色が薄くなる事なのでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせください。
書込番号:22756445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更ですが。
HDR時の白っぽさは、画質設定のガンマを下げると消えますよ。
書込番号:23786403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
>eos1976さん
こんにちは。
本機はBS4Kチューナーは内蔵してないので、別途チューナーや対応レコーダー等が必要です。あと、アンテナ系も見直さないと左旋放送は見れません。
書込番号:22483533
1点

>プローヴァさん
こんにちは、早速のご回答ありがとうございますm(*_ _)m
値段はかなり安値になったので購入しようか悩んでたんですがBS4K放送対応新機種も視野にしてみます。
書込番号:22483543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]
USBポートより、
LEDライト背面間接照明したいんですが?
リモコンでテレビ
OFFにすると、
LEDライトも消灯しますか?
どなたか、教えて下さい
よろしくお願いいたします
書込番号:22341399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>仲風さん
USBライトは持ってないので扇風機をつないでみましたが、リモコンでのON/OFFに関係なく常時回りましたので
USBから電源をとるだけのライトだとライト側の電源スイッチを操作しない限り点灯したままかと思います
書込番号:22342188
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>USBポートより、
>LEDライト背面間接照明したいんですが?
>リモコンでテレビ
>OFFにすると、
>LEDライトも消灯しますか?
最近のテレビの「電源ON/OFF」の操作は、PCなどの「起動/シャットダウン」では無く、「復帰/スリープ(スタンバイ)」です。
なので、直ぐに「USBのバスパワー」が切れるとは限りませんm(_ _)m
書込番号:22342784
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
電気屋さんで勧められるがまま購入して1年ほど経ちますが、全く使いこなせていません。汗
大変申し訳ないんですが、教えていただきたい事が2点あります。
1点目は、今使用している携帯がiPhone7なんですが、iPhoneの画面をテレビに写すことはできますか?
その場合はApple TVを購入すればいいのでしょうか?
それとも、マイクとカメラを買ってスカイプのアプリを TVにインストールしたらできますか?
もし、テレビ電話をしている方がいたら教えて頂きたいです。
2点目ですが、TVを使って音楽が聴きたいです。
外付けHDなどに音楽を入れてTVで再生することは出来ますか?
それとも、テレビに入っているアプリ?に音楽を入れたりする事は出来るんでしょうか?
また上記が不可の場合、我が家にはiPodがあるんですが、サウンドバーを購入したらテレビの音も綺麗に聞こえ、なおかつ音楽もきこえるのかな?と考えています。
このテレビを持っておられる方でオススメのサウンドバーはありませんか?
調べたら音声入力には光ケーブルやhdmiケーブルがあるそうで、サッパリ分かりませんでした。。。
その場合、出来ればipodの音はBluetoothと有線両方に対応していたらありがたいです。
サウンドバーは2万から3万ぐらいだと嬉しいです。
どなたか回答していただけませんでしょうか。
どうか、宜しくおねがい致します。
書込番号:22321907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とろぼんママさん
こんばんは。
android TVでテレビ電話をやるにはskypeを使うしかなかったですが、Microsoftがサポートをやめたので、万事休すではないかと。
書込番号:22322452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドバーは、安いところですと、ヤマハのYAS-108あたりが定番です。アナログ有線接続とBluetooth両対応しています。
書込番号:22323177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1点目は、今使用している携帯がiPhone7なんですが、iPhoneの画面をテレビに写すことはできますか?
その場合はApple TVを購入すればいいのでしょうか?
それとも、マイクとカメラを買ってスカイプのアプリを TVにインストールしたらできますか?
もし、テレビ電話をしている方がいたら教えて頂きたいです。
Apple TVだとミラーリングでiPhoneの画面を TVに表示出来ます。が画面解像度の違いから黒帯が出ます。
iPhoneはFaceTimeで TV電話的に使えますが、ミラーリングで TVにも表示されるかは試した事がないですね。
Apple TVだとiCloud上に保存した音楽や写真などのコンテンツを扱えます。
iPhone内の音楽もいけると思います。
同Wi-Fi環境下のパソコン(iTunes)の音楽もApple TVで再生可能になります。
iPodの音楽を TVで聴くにはBluetoothの受信機が居ると思います。
この TVにBluetooth受信機能があれば、無くてもいけると思いますが、未チェックです。
iPhone、iPodを別スピーカーで音楽を聴く方法はBluetoothスピーカー、AirPlay対応機器になります。
後は純正ケーブルでのUSB接続ですね。
ミニコンポなどでiPhone、iPodに対応しているものは多くあります。
サウンドバーでもBluetooth、AirPlay対応はあるかも。
書込番号:22323214
0点

iPhoneの画面をBRAVIAに出力するのに、Play Storeから「AirPlay&UPnP」というアプリ有料ですがインストールすると画面ミラーリングできますよ。無料版もありますが有料もそれほど高くないのでおすすめします。テレビ電話はわかりません
書込番号:22344934
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





