AQUOS LC-60US45 [60インチ]
- 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
- 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
このTVにソニーのレコーダーを繋いでいるのですが、
入力2〜4の4K60p 4:2:0に対応しているところにソニーのレコーダーを接続して詳細設定の中の映像設定内のHDMI映像出力フォーマットを4:4:4にして綺麗に映りますか?
私のところは綺麗に映るのですがソニーの説明ではHDMI映像出力フォーマットを4:4:4にすればその信号しか出ませんと言われシャープには4K60p 4:2:0の信号以外では4K映像は映りませんと言われました。
画面表示は2160p60Hzと表示され綺麗に映ります。
もし接続されている方がおられましたら教えて頂けませんか?
両メーカーの返答からどっちかが壊れてる可能性があると思ってます。
書込番号:22304880
2点
>510Hさん
こんばんは。
4K/60Pとの事ですが、レコーダーで再生しているコンテンツは、HDRですか?SDRですか?
それによって必要な帯域が変わって来ます。
SDRであれば、レコーダー側が4:4:4に変換出力したとすれば、アクオスも帯域的には受けられる可能性があると思います。お使いの機種も4K/HDR対応なので、18Gbpsまで通るはずなので。
ただ、4K 60P HDRであれば、4:4:4だとHDMI2.0の帯域を超えるので、お使いのレコーダーもテレビも非対応となります。4:2:2または4:2:0でないと通せません。
書込番号:22306068 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
衛星放送のアップコンバートなのでSDRだと思います。
シャープの説明ですと4K30pであれば映ると言うような事を言ってましたが4k60pでしたら4:2:0の信号でないと映らないと言う事でした。
HPには
「HDMI入力1」端子は、4K60p 4:4:4、「HDMI入力2〜4」端子は、4K60p 4:2:0に対応。
とあります。
HDRとSDRの表記はないですがHDRが入力1のみ対応なので必然的に2〜4はSDRだと思ってます。
プローヴァさんのところは映りますか?
書込番号:22306215
0点
シャープのテレビもソニーのUHDBDレコーダーもユーザーではありません。SDRかHDRかは、コンテンツによりますので、何を再生してるかによって変わります。
SDRなら通ると思いますし、4K/60P/HDRの場合はレコーダー側も4:4:4への変換はしません。HDMIで通せませんので。
書込番号:22306229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/01/02 11:35:30 | |
| 4 | 2022/10/17 12:50:00 | |
| 4 | 2022/09/25 7:11:23 | |
| 0 | 2022/04/04 17:11:26 | |
| 5 | 2021/11/06 12:54:49 | |
| 7 | 2020/10/23 12:43:33 | |
| 8 | 2019/12/31 1:34:53 | |
| 7 | 2020/02/14 20:57:14 | |
| 7 | 2019/10/20 10:30:19 | |
| 2 | 2019/09/03 23:01:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







