『J-COMのルーターとの接続』のクチコミ掲示板

2017年 6月22日 発売

Deco M5

  • Qualcomm製クアッドコアCPUや、2.4GHz帯と5GHz帯のアンテナを合計4つ内蔵した無線LANルーター。
  • 867Mbps(5GHz)、400Mbps(2.4GHz)での高速通信を実現。
  • MU-MIMO対応で同時に複数端末の安定的な接続が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:64台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2 Deco M5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco M5の価格比較
  • Deco M5のスペック・仕様
  • Deco M5のレビュー
  • Deco M5のクチコミ
  • Deco M5の画像・動画
  • Deco M5のピックアップリスト
  • Deco M5のオークション

Deco M5TP-Link

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月22日

  • Deco M5の価格比較
  • Deco M5のスペック・仕様
  • Deco M5のレビュー
  • Deco M5のクチコミ
  • Deco M5の画像・動画
  • Deco M5のピックアップリスト
  • Deco M5のオークション

『J-COMのルーターとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「Deco M5」のクチコミ掲示板に
Deco M5を新規書き込みDeco M5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 J-COMのルーターとの接続

2019/05/11 11:52(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M5

クチコミ投稿数:84件

現在J-COMのスマートTVとセットでネット接続しています。HUMAXのHG100R-02JGというモデルのルーターをJ-COMさんが設置しています。
どうもJ-COMのルーターを取り替えて接続することは出来ないらしく、今まで電波が弱くて困っていましたが、中継器を利用して接続していました。
しかし、どうにも不安定なので、こちらの製品で改善できないかと思っています。
どうもJ-COMのルーターにブリッジモードで接続することになるようなんですが、それだとメッシュ接続に出来ないというような情報も目にしました。そこで質問です。
この製品を、J-COMのルーターにブリッジモードでつなげて、メッシュwifi化することが出来ますか?あるいは、この製品をJ-COMのルーターにルーターモードでつなげても、不具合が生じないでしょうか?

それと関係ない質問の追加ですが、現在ルーターにVPNパススルー設定をして、仕事場のサーバーにアクセスしていますが、この製品でVPNパススルー設定をすることはできますでしょうか?

教えて下さると助かります。

書込番号:22658884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2019/05/11 12:03(1年以上前)

>この製品を、J-COMのルーターにブリッジモードでつなげて、メッシュwifi化することが出来ますか?

可能です。
下記参照。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1842/

>あるいは、この製品をJ-COMのルーターにルーターモードでつなげても、不具合が生じないでしょうか?

二重ルータの制限を理解して使えば、
特には問題ないです。

二重ルータでは各々のルータに接続した機器同士の通信は出来ません。

なので、HG100R-02JGに接続する機器をDeco M5だけにすれば、
特には問題ないです。

つまり全ての子機等をDeco M5に接続すれば、
子機同志の通信は可能です。

>それと関係ない質問の追加ですが、現在ルーターにVPNパススルー設定をして、仕事場のサーバーにアクセスしていますが、この製品でVPNパススルー設定をすることはできますでしょうか?

https://wifiknowledge.com/products/decom5
では、VPNパススルーに関して対応となっているので、
OKではないでしょうか。

書込番号:22658916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2019/05/11 12:18(1年以上前)

ありがとうございます!どうやらうちにも導入できそうですのでやってみます!

書込番号:22658948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/11 12:19(1年以上前)

>それだとメッシュ接続に出来ないというような情報も目にしました。

できるっす。
ルーターモードにする必要はないっす。

ただっすね、「HG100R-02JG」の無線は、設定画面で止めなければならんっす。
あるいは、ケーブルの「WiFiオプション」が有料だったら、解約するっす。
無用な電波は、混信、速度低下の元凶になるっす。

>VPNパススルー設定をすることはできますでしょうか?

ブリッジモードでは、データの種類に関係なく、なんでも「素通し」するってゆーのが基本的考え方っす。
なので、オッケーっすよ。(^_^)v

書込番号:22658950

ナイスクチコミ!5


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2019/05/11 12:40(1年以上前)

ブリッジモードで使えますよ。
我が家では、M9とM5混合でブリッジモードで使用してます。

書込番号:22658999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2019/05/13 12:45(1年以上前)

解決後の書き込みありがとうございました。
ブリッジモードでもメッシュ化できるんですね。ただ、既存のルーターの設定で電波をきるように設定すべきだと。

了解しました。

ブリッジモードだとセキュリティとか一部機能が使えないようなので、どっちにするか悩みどころになりますね。

書込番号:22663391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2019/05/14 18:22(1年以上前)

いろいろ調べましたが。HUMAXのHG100R-02JG(以下「H」)とDeco M5(以下「D」)のモードの組み合わせは
H ルーター   D ルーター
H ブリッジ   D ルーター
H ルーター D  ブリッジ

で、組み合わせは3通り、Hの電波を切る場合と切らない場合の6通りあるんですね。

さらにHをそもそも外してしまうという選択肢もあるのかもしれません。あまりHを外してしまうという方向でやっている記事はみたことありませんが。

それぞれ、違いがあるのかどうか、今日家に帰ったら試してみます。

書込番号:22666113

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/05/14 18:39(1年以上前)

>さらにHをそもそも外してしまうという選択肢もあるのかもしれません。

これはできない相談っす。(;^_^A
無線を解約すると、「無線機能のないモデム」に交換になるだけで、
「モデムを外す」
ってことはできないっす。

>H ルーター D  ブリッジ

この設定以外は、なにか特別な事情でもなければ、本来はやるべきではないっす。
んで、Hと1台目のDが、近くにあるんならば、Hの無線は停止すべきっす。

・・・ってことっすよー。

書込番号:22666160

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Deco M5
TP-Link

Deco M5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月22日

Deco M5をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング