MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
- 3GBのRAMや独自のUIを搭載した、8.0型タブレットPC。
- 指紋認証を搭載しているので、素早くログインでき、セキュリティ面でも安心。
- 視力保護モード、画面輝度調整、ジェスチャーコントロール、マルチウィンドウ、キッズモードといった機能を搭載。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09HUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月25日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09
手持ちの4極イヤホンを使用したところ、規格が違うのか音漏れやノイズが酷かったため新しくイヤホンの購入を考えています。
どの規格のイヤホンだと使用出来るでしょうか。
付属のAKG以外のイヤホンを使ってる方がいれば使用品を教えていただきたいです。
また、BluetoothイヤホンはWiFiと同時使用でノイズが混ざるというクチコミを見かけました。
Bluetooth使ってる方、使用に支障はないでしょうか。
書込番号:21993669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AKGが付属するのはM3かM5です。機種を間違っていませんか?
また、付属のイヤホンは問題なかったのでしょうか?
書込番号:21993721
0点

訂正。M5は変換ケーブルのみでした。失礼しました。
書込番号:21993731
0点

スタンダード版を購入したのでイヤホンの付属はありませんでした。
書込番号:21993770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


HUAWEI MediaPad M3 liteの仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/specs/
〉付属品
〉ACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド
には、付属品としては、イヤフォンは書かれていませんね。
書込番号:21993813
0点

>規格が違うのか音漏れやノイズが酷かったため新しくイヤホンの購入を考えています。
どの規格のイヤホンだと使用出来るでしょうか。
音楽聴くだけなら(マイクが不要なら)普通の3極を買っておけばよろしいかと。
書込番号:21993943
1点

最近のスマホやタブレットはCTIA規格の4極端子を採用しており、3極だと振動などによる誤動作が起こりやすくなります。
acro HD等の古いXperiaに同梱されていた4極イヤホンであれば、現行の機種では使えません。
書込番号:21994023
1点


Bluetoothに関してレスしていなかったので
下記をご参考に。
>BluetoothイヤホンはWiFiと同時使用でノイズが混ざるというクチコミを見かけました。
使用しているWiFiとBluetoothの周波数が近いことによる干渉のことだと思います。
Bluetoothは2.4GHz帯域ですが
WiFは2.4GHz帯域(11b/g/n規格)と5GHz帯域(11a/n/ac規格)があります。
ですのでWiFiが2.4GHz帯域だと干渉する可能性があります。
M3は2.4GHz帯域と5GHz帯域の両方に対応していますので
WiFiルーター側も5GHz帯域に対応していれば5GHz帯域を使えば問題ないかと。
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite/specs/
もしWiFiルーターが5GHz帯域に対応していなくても必ず干渉するとは限りません。
環境(WiFiとBluetooth以外の電波など)に依ります。(私の場合は問題ありませんでした。)
また、周波数帯域はさらに細かく周波数が振り分けていますので(チャンネル)
もし干渉するのであればWiFiルーターのチャンネルを設定で変更することで干渉しなくなると思います。
ただ、コード無し(Bluetooth)は最近音質が良くなってきたとは言え、
一般的にコード付きの方が音質が良いです。
音楽を聴くのであればコード付きをお勧めします。(特に低音)
書込番号:21995386
2点

ありりん00615さん
教えて下さい。
3極だと振動などによる誤動作が起こり易くなるのはなぜですか?
HARE58さんの画像をお借りすると、3極と4極のプラグの位置関係は添付画像のようになりますが、
(今時OMTP規格のイヤホンは売っていないでしょうから除外)
M3の4極対応のジャックに3極のプラグを挿すと本来+(マイク)の部分に-(GND)がきてショートの可能性があるということでしょうか。
私の最近のスマホとタブレット(CTIA規格の4極だと思います。)3種(内2種はHuawei製)では問題ないですが。。。
イヤホン購入予定のスレ主さんの参考になると思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:21995503
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/12/16 19:35:27 |
![]() ![]() |
10 | 2023/01/20 12:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2021/12/06 20:44:47 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/08 5:55:15 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/30 3:50:47 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/09 11:54:53 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/04 21:57:45 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/24 3:08:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/03/24 1:02:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/03/14 18:52:33 |
「HUAWEI > MediaPad M3 Lite Wi-Fiモデル CPN-W09」のクチコミを見る(全 262件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





