スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2092件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

兄弟車?

2019/06/05 20:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツとZ4のフロントライトが似すぎてませんか。

顔で違うのは豚鼻とヒキガエルの違い。

早くデビューしたのはスイフト。

スイフトのフロントライトは個性的で、後出しのBMWは真似したとしか思えません。


書込番号:22715508

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/05 20:45(1年以上前)

>とうだいじありつねさん

言われてみればそうですね。
でもヘッドライトの中の線上光る部分とかレンズの配置や形は大きく違いますが。
真似したとしか思えないは言い過ぎでしょう。
私はスイフトスポーツ派ですけど。
Z4はいまいちだなー

書込番号:22715556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/05 20:52(1年以上前)

ちょっとだけ似てるかな。

書込番号:22715578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/06/05 21:04(1年以上前)

気のせい。

書込番号:22715623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/05 21:30(1年以上前)

タイヤが4本 ヘッドライトが2個

書込番号:22715697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/05 21:32(1年以上前)

どこにでもあるパターンですが?

書込番号:22715702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/05 21:43(1年以上前)

これは、貴殿の認知する母集団が狭いから生じるバイアスです。

貴殿が属さない母集団(こちらがおそらく大半)からすれば、
スイフトやZ4に興味はないでの認知しようがない
何を言っているのか理解不能
どこが似ているのか意味が分からない

が現実的な話です。

書込番号:22715733

ナイスクチコミ!5


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/05 22:25(1年以上前)

今のBMWはデザインがダサすぎる
1シリーズも酷い

書込番号:22715856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/05 22:26(1年以上前)

スズキとBMWはいつ部品共通化の提携したんだ?

書込番号:22715859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/05 22:47(1年以上前)

BMW

850かっこよかったなー

書込番号:22715920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/06/06 00:21(1年以上前)

BMWのデザインは嫌いではありませんが、Z4のキドニーグリルはデカすぎてデザインのバランスが悪いですね。あくまで個人的な感想ですが。ヘッドライトは、たまたまだと思います。

書込番号:22716132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/06 08:58(1年以上前)

どちらかというと、Audi a1 s1あたりの欧州車の流行りを取り入れた(真似た)のかな、と思っています。ホイールデザインも欧州車での流行りだったようです。

ルノー・メガーヌあたりは、次の流行りのデザインになっているのかな?という気がします。

書込番号:22716508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/06 14:30(1年以上前)

それ言っちゃうとベンツのSLにも似てる。
ファッション業界と同じで、同時代のクルマってどこか似てる。ハンドル形状やホイールも同じ。
よく「昔のクルマは個性があった」って言うが、それは一台だけ抜き出して見てるから。
同時代のクルマだけ並べて見たら意外と無個性だ。

>850かっこよかったなー

つうか、BMのクーペで頂点を極めたのは
「世界一美しいクーペ」と言われた6シリーズ。
アレ以降は世代交代の度に存在感を無くしてる。

書込番号:22717027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2019/06/06 21:07(1年以上前)

似てるだけでパクリとか言われる。トヨタが奇抜なデザインに拘る理由がわかる気がする。

書込番号:22717764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mix-juiceさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/11 18:48(1年以上前)

個人的にはこっちかなぁ(^_^;
コルベットZR-1
欲しいけど買えない。。。

書込番号:22728514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mix-juiceさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/11 18:53(1年以上前)

画像アップ出来てませんでした。

書込番号:22728523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2019/04/21 18:16(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

注文書に納車予定日が7月の末になってるんですけどそれを早まることはありますか?スイフトスポーツを買ったときの納車予定日より早まりましたか?

書込番号:22617164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
i093753さん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/21 20:19(1年以上前)

私は3月初旬に注文、納期はその時点で1〜2ヶ月と言われましたが、結局は3週間ほどで、ソッコーの納車となしましたよ。

書込番号:22617450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/04/21 20:30(1年以上前)

>i093753さん
全方位モニターとかつけてますか?

書込番号:22617478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tosi_3さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/22 10:37(1年以上前)

昨年年末に契約。契約時は3月中に納車予定でしたが2月下旬には納車されました。
(黒 MT SP付き)

一概には言えませんが契約時には車両の製造日分かりませんので納車日は遅めに設定する傾向にあると思います。
ディーラーさんもメーカーから製造情報が来ないことには納車スケジュール組めませんからね。

書込番号:22618600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/04/22 21:14(1年以上前)

今年1/15に注文して2/12に納車となりました。
プレミアムシルバー、6MT、SP有、全方位無しです。
私が注文した時は、全方位有だと納車まで3ヶ月位かかると言われました。

書込番号:22619458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


anorocさん
クチコミ投稿数:1件

2019/04/22 21:49(1年以上前)

私は3月初旬に契約しまし納車は2ヶ月くらいになると言われましたが未だに納車日不明ディラーからの連絡もなしです。
ちなみに
ブラック、MT、全方位ありです。
やはり全方位つけると納期遅くなるんですかね。

書込番号:22619549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ナイスミドル純情派 

2019/04/22 22:48(1年以上前)

3月初旬に契約し、明日納車です、GW前に間に合いました楽しみです。
全方位あり、レッド、AT

書込番号:22619676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/22 23:45(1年以上前)

黒のMTでSP無しを1月中旬に注文して4月中頃に納車しました
納車がGWの前と後では嬉しさがずいぶん違うよね

書込番号:22619789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/04/23 12:16(1年以上前)

>madao GOLF6さん
静岡の隣の県とかは早いとか聞きました。噂ですけど…

書込番号:22620438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/04/23 12:17(1年以上前)

とても早いですね。>デジ好き555さん

書込番号:22620443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/04/23 12:20(1年以上前)

人気がない色は生産が少ないからとか関係あるみたいですよ。>anorocさん

書込番号:22620452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/05/17 21:20(1年以上前)

4月5日頃契約し納期は2か月待ち5月末〜6月初旬予定でしたが5月15日に納期は7月と言われ愕然としました。例のリコール絡みだそうです。7月にはサーキット走行会予定だったので間に合うかどうか?早い分は嬉しいが遅くなるのは怒りしかありません!

書込番号:22673136

ナイスクチコミ!5


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/07 14:42(1年以上前)

本日引き渡しの日程について連絡が有りました。
5月7日注文(電話でお願い)
6月7日(車庫証明の手続完了)
6月27日(納車予定)
安全パック、シルバー、6AT
ナビ、レーダー、バックカメラ、ドラレコ、ETC、フォグランプ、ホーン、車内外LED交換、ガラスコーティング、をお願いしました。
思ったより早く納車できる為、嬉しいです。

書込番号:22719198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ123

返信27

お気に入りに追加

標準

燃焼室や吸気系のカーボンについて

2018/10/11 17:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

ZC33Sの購入を検討しているのですが、直噴ターボエンジンということで、昔のGDIエンジンやD4などのようにトラブルが出てこないか気になります。当方は直噴エンジン車に乗ったことないのですが、祖母が5年くらい前までGDIエンジンのミラージュディンゴに乗ってましたが、酷いものでした。空ぶかしすると、一昔前のディーゼル車のような黒煙や、交換後2000kmも走れば真っ黒なオイル、定期的にスロットルバルブ手前からエンジンコンディショナーを入れてISCVやスロットルバルブを洗浄しないと信号待ちでエンストしてしまう有様でした。レギュラーガソリン仕様車でしたが、ハイオク入れないとノッキングしていて、祖母が免許を返納して売却する直前ではエネオスのハイオク入れていてもノッキングしてました。それまでは車はただの道具としか思ってなかったですが、この車を整備するに連れて、整備するだけ車が応えてくれて、車をいじるのが楽しくなり、今では車いじりが生き甲斐なので、その点では感謝しなきゃですが(笑)
すみません脱線してしまいました。もちろんメーカーも素人の私が思いつくようなトラブルを対策していないとは思えませんが、気になります。燃焼室のカーボンはPEA系の洗浄剤で除去できるかもしれませんが、吸気バルブはガソリンが当たらないためカーボンが溜まっていく一方になったりしないでしょうか?現在乗ってる方はオイルが異常に黒くなったり、マフラーが黒くなったりしていないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22175720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/11 17:37(1年以上前)

なんかつい最近同じような内容見たような・・・

まずは過去スレ見てみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=22155535/#tab

もしかして同一人物の別アカ?

書込番号:22175762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/10/11 17:38(1年以上前)

>1998maharo1208さん

構造上、直噴エンジンのカーボンの堆積は避けられないと思います。
2万キロや3万キロでは、性能に大きな影響は無いとは思いますが、長く乗られるおつもりならば、ドライアイス洗浄の施工などをお考えになられたらいかがでしょう。

書込番号:22175764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/10/11 17:59(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

回答ありがとうございます。過去スレに同じような質問あったのですね。教えて頂きありがとうございます!最近、価格.comの垢作って利用し始めたもので使い方わからずにすみません。
信じてもらえるかは別として、私の別垢ではありません。

書込番号:22175797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/10/11 18:15(1年以上前)

>自由に生きたいさん

回答ありがとうございます!
やっぱりオーバーラップ時の吹き返しで多少なりとも、吸気バルブの汚れは出てきそうですね。昔のリーンバーンよりはマシかもしれないですが、カーボンのことは気にし過ぎず、楽しんだ方が良さそうですね。ドライアイス洗浄調べてみましたが、お値段が気になりますが良さそうですね!

書込番号:22175827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/10/11 19:54(1年以上前)

定期的にWAKOSのフューエルワン+RECS
(トヨタ・日産 純正にも類似品あります)

これで おかしくなったら諦めましょう。
ドライアイス洗浄?とか・・・

書込番号:22176043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/11 19:58(1年以上前)

>1998maharo1208さん

シビックHBに乗ってます。
直噴ターボエンジンでハイオク仕様ですが、確かにオイルの汚れは早いですね。

新車で購入し6000k乗りましたが黒く汚れているのがわかりますね。
定かではないですが2000kくらいから目立ち始めたように感じますね。

マフラーへの煤の付着も以前乗っていたオデッセイより目立ちますね。
オデッセイはマフラー出口を拭いたことはなかったですが、今は定期的に煤を拭き取ってます。

購入前に直噴エンジンのことは気になりましたが現在の主流だから仕方ないところですね。

今の所は不具合もありませんが(走行距離が少ないから当たり前と思いますが)今後走行距離が伸びると吸排気バルブのカーボーン付着やエンジン内部の汚れは気になりますね。

書込番号:22176061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 20:07(1年以上前)

現行デミオ 1.3の直噴を2年 約32千km乗ってますが、極めて快調です。 オイル 約7千km 、フィルター約14千kmサイクルで交換してます。 マフラー出口に煤の付着も無く、綺麗なもんです。

これから先どうなるかは解りませんが、
オイル、フィルターの交換は、きっちりして
いこうとは思っています。

書込番号:22176081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/11 20:27(1年以上前)

GDIやD4の異常なカーボン堆積はリーンバーン直噴だったので、大量EGRを導入していたから
と言われています。今の直噴はストイキですので、状況はかなり異なります。

書込番号:22176135

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/11 20:28(1年以上前)

大丈夫じゃないですか?
GDIやD4の時代からだいぶ月日も流れましたし。

何万キロ乗る予定ですか?
ま、ガンガン回してあげればカーボンもストレスも吹っ飛んでいきますよー♪

書込番号:22176139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 21:04(1年以上前)

確かに、回すの良いと思います。
登りの峠道では、あえて、2,3,4速(6ATをマニュアルシフト)を多用して、4〜5千位回してます。

あくまで "感じ" ですが、これで、煤 飛ばしてる!
見たいな気にはなりますね。

書込番号:22176243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/11 21:30(1年以上前)

>サントリーニさん
>Martin HD-28Vさん

ガソリン直噴の黒煙限界はディーゼルと同じく高負荷域にありますので、その領域はあまり使わない
(アクセルを踏み込まない)走り方がカーボン対策に必要です。

書込番号:22176328

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 21:45(1年以上前)

>じろう長さん
そうなんですね?

日頃の通勤時には、のんびり走ってますが、
土日にはドライブがてら、あえて意図的に
回してるんですが、良くないんですね?

あらま。

書込番号:22176385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/11 22:01(1年以上前)

日本車では直噴ターボは少ないけど、
外車では10年位前から主流です。
問題があるなら止めてるはず。
私も10年弱、直噴ターボ乗っているけど
気にならないなあ。
鈍いのかも知れないけど。

書込番号:22176442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/12 00:36(1年以上前)

スイスポですがマフラーの煤は少し付着していることを確認しています マフラーカッター下部に黒いものが付くので洗車毎に洗ってます

エンジンオイルも少しずつは黒くなっていくのかもしれません 3千キロ走行時では茶色になっていたので真っ黒という訳ではないのですがどうなるのか様子見中ですね

書込番号:22176845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/12 00:45(1年以上前)

>1998maharo1208さん
私は同車に乗ってます。オイル交換は自分でやりますがオイル汚れは確実に多いですね。マフラーも洗車する度にマフラーカッターに付着した煤を拭き取っています。直噴エンジンの煤は間違い無く出ているようです。

ただ、どれ位走行したらパワーダウン等の影響が出るのかは誰も経験していないので未知数ですね。

私はこの車を10年は乗るつもりなので悪影響が出ない事を祈っています。

書込番号:22176860

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5990件Goodアンサー獲得:1973件

2018/10/12 07:38(1年以上前)

少し質問の趣旨とはズレますが、今年から現在主流になりつつある直噴ガソリンエンジン用のエンジンオイルでAPI新規格SN PLUSが発売されてます。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1142/395/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

私の車も直噴ダウンサイジングターボエンジンです。

オイル交換は自分で行いますが、やはり他のエンジンに比べるとエンジンオイルの劣化が早いです。

今度自分もSN PLUS規格のエンジンオイルを使ってみようかなぁと思ってます。

あと私は煤対策としてカインズホームオリジナルの"通称"銀ボトルを定期的使用してます。

コストパフォーマンスは抜群に良いですよ。

まぁ昔と違い今は色々と対策品なども出回ってますし、直噴ガソリンエンジンに対する心配はないと思います。

書込番号:22177153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/12 10:06(1年以上前)

>1998maharo1208さん

買わなきゃ良いは
極論ですが

買わない選択が無いのであれば
気にしても仕方ないと思います

※それによるスペックがこの車の魅力でも有るはず

厳密に言えば多少リスクは有るかも知れないが
多少のリスクを持つ車は多い

と思います





書込番号:22177358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/13 06:24(1年以上前)

>1998maharo1208さん

現行デミオのNA 1300直噴ガソリンエンジンに乗って、13万キロ走りました。
この車のテールパイプは直噴にも関わらず、金属色が確認できるほど煤が堆積していません。
アイドリングの不調なども今のところはありませんし、エンジンオイルも前に乗っていた軽自動車より汚れが少ないような気がします。
新車時はほぼ無振動でしたが、多少振動を感じられるようにはなりました。

自分も直噴ということが気になり、純正の燃料添加剤の定期的投入や少し回して走ってみたりはしています。
プラシーボ効果なのか、回して走ったあとは何となく軽く走るような気がしますね。

あと3年で13万キロ走行という過走行でチョイノリ少ない為、あまり参考にはならないかもしれません。
あとターボとノンターボではまた違うかもしれません。

吸気バルブについては、どうにもならないと思うので放置ですが。
RECSを定期的に使用で、綺麗になるのかもしれません。

書込番号:22179239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/10/14 05:45(1年以上前)

キャブクリーナーを吹き付ければ、いいのでは?

缶の注意事項をよく読んでから、施工してください。

書込番号:22181317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/14 10:23(1年以上前)

>kmfs8824さん

>工ンジンオイルの劣化が早いです。
ディーラー勤務の方だったと記憶していますが、勤務先ではオイルの成分分析が可能と言う事でしょうか?(自社or委託含めて)

書込番号:22181712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

シートポジション

2019/04/10 10:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

シートポジションについて教えてください。

以前にもシートポジションについて質問させて頂いたのですが、ポジションが高く 、この度レカロシートを導入しました。
当方、身長179センチで、レカロ純正レールだとアイポイントが二センチ程しか下がらず、社外のローポジションレールを購入しました。
ところが、ポジションは下がったのですが、膝が立ってしまい、体育座りの様になってしまいます。膝の立ち具合に合わせて、シートの座面傾斜を調整すると、かなり傾斜が付いてしまうのですが、仕方ないのでしょうか?
それとも、身長が高い場合は、無闇にローポジションにしない方が自然なドラポジをとりやすいのでしょうか?

書込番号:22591893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/04/10 10:50(1年以上前)

チャージマンさん

ペダルの位置は変わらないからシートのみを下げると結果的に体育座りのようなポジションになるのはやむを得ない気がしますね。

シートとペダルはバランスを考えて配置されていると思われるので、無闇に変更すると歪みが出るのはいた仕方ないと思うけど。

純正シートだとアイポイントの位置がイマイチなんですかね。

書込番号:22591929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/04/10 11:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
純正シートだと、最下端まで下げても、場所によっては、停止線で停まると信号が見えなくなります。また、シフトノブが遠すぎて、操作しづらいです。

書込番号:22591958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/10 13:15(1年以上前)

>膝の立ち具合に合わせて、シートの座面傾斜を調整すると、かなり傾斜が付いてしまうのですが、仕方ないのでしょうか?
それとも、身長が高い場合は、無闇にローポジションにしない方が自然なドラポジをとりやすいのでしょうか?

スイフトスポーツだったら妥協案ですが後者ですかね?ドラポジを下げれば当然足の置き場に困ってしまいます。

書込番号:22592177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/04/10 13:31(1年以上前)

スズキ車はペダル位置が高い車が多く自分が先代のスイフトに乗っていた時は百均の滑り止めシート(ネット状で折り畳んで袋に入って売っているやつ、色はグレー)をフロアマットの裏のカカトが乗る部分にひいてフロアマットの高さを上げてました
ペダルの踏みやすさがかなり改善されました

新型のスイフトはウインドーラインが先代よりも上がって視界が悪いので安全面でもローポジション・シートレールはやめた方が無難では

ロードスターの試乗をしてみてどの部分がどう違うか確認してみてはいかがでしょうか

書込番号:22592201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/04/10 13:36(1年以上前)

>チャージマンさん

色々試行錯誤されておられるようですね。
小生も最初はシートポジションが高すぎる感じがしました。体格は貴殿と近いと思います。小生はアップライトなポジションが好みなので、かなりシートは前に出しています。

確かに信号が見辛い時がありますね。特に押しボタン式の歩行者専用の信号。交差する道路が無く、ただ歩行者が横断歩道を渡る目的だけの信号です。
こういう場合は下から覗くか、しっかり安全確認をした上で対向車の動きで判断する場合も。

昔ですが、三菱車(シャリオ・レグナム)に乗っていた時はシートをレカロにしていました。シートは流石レカロ、素晴らしい座り心地と適度なホールド感でした。が、若干ノーマルシートとのポジションに違いが出て、特にサイサポートの感覚が大きく変わってしまいポジション的には少々残念な形になってしまいました。

話しをスイスポに戻しますが、スイスポはウエストラインが高めなので、小生はノーマルのままでおります。今ではこんなものと諦めて乗っていますし、十分慣れましたよ(笑)
更にスイスポも含め、最近の車はサイドエアバッグやカーテンエアバッグが標準で付いてくることが多いので、それらとの関係上、シートやレールを交換する気にならなくなりました。三菱車の後、数台の独車に乗った影響もありますが。

レース等にも使用する場合は別として、車に人を合わせることも時には必要かな?と思います。
大したコメントできず申し訳ございません。
これからもスイスポで思う存分お楽しみ下さいませ!

書込番号:22592206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2019/04/07 16:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:114件

現行スイフトスポーツが登場したのが、2017年9月ですが、いつ頃にマイナーチェンジが行われると思われますか?

2019年10月より消費税が10%に上がるので、それまでに購入しようとかと迷ってます。

書込番号:22586241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/07 17:55(1年以上前)

増税されたところで4万程度しか増えないんだから、MCされるまで待ってればいいじゃん。

エコカー減税対象車でもないんだし。

書込番号:22586374

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:114件

2019/04/07 17:58(1年以上前)

それはそうなんですけど、現在乗っている車が2020年3月に車検なのもあって

書込番号:22586381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/04/07 19:59(1年以上前)

先代でもマイナーチェンジ内容はベースのスイフトに準じた内容程度だった記憶しかないです。

仮にマイナーチェンジすれば、値引き幅も狭まりますし消費増税になれば全体の支出額が増加するでしょうね。

書込番号:22586682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/07 20:41(1年以上前)

妥協するくらいなら車検通して待つ派ノ

書込番号:22586792

ナイスクチコミ!3


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/07 23:29(1年以上前)

3年後なら2020年9月になりますよね。
ということは今の車の2020年3月の車検には間に合わないと思いますので、車検前に変えるなら現行型ということになります。
今の車はサイクル長いですから3年でマイナーは考えにくいですね。

書込番号:22587185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/04/09 00:46(1年以上前)

先々代のZC31型は、2型でギア比やレブリミットの変更、ESP の搭載などの大幅変更があったり、特別仕様車もありましたが、先代ZC32型は保安基準の改正で後席中央のヘッドレストと三点式シートベルトの装着くらいの小変更だったと思います。

現行型は未だにバックオーダーを抱えた人気車種なので、当分の間はマイナーチェンジはないと思います。

書込番号:22589327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

全方位カメラ、値引き

2019/02/28 20:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 Gパン2さん
クチコミ投稿数:6件

皆さんのご意見ご感想アドバイスよろしくお願いします

今購入検討中ディーラーとやりとりしています

●全方位カメラはどんな感じですか⁇
今日レンタカーで日産ノートを使いましたが全方位カメラをはじめて使い度肝を抜かれました。
真上から見たような感じというのはイメージできていましたが、全てがルームミラーに映るんです!しかもフロントカメラはタイヤ通るラインまで表示されるわ、サイドカメラは車体から数十センチ⁇のとこでラインが表示されてるわ!!バックカメラはルームミラーに映像として映すわ!!コーナーセンサーと連動しており便利さを痛感しました☆
スズキはどうですか⁇

●車体値引きについて
残価設定で考えていますが、ディーラーから
残価設定を利用すると車体値引きができないと言われました
以前ホンダで買った時は残価設定でも値引きしてもらえたんですが…
スズキはダメなんですかねぇ⁇

よろしくお願いします

書込番号:22499967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2019/03/01 19:01(1年以上前)

>Gパン2さん

全方位付に乗ってます。
スズキの場合はナビ画面にしか表示しないのと、画質が良いとは言えません。
でも、あるとやっぱり便利ですよ。リアカメラの着き方に納得できるならお勧めします。

残価設定での値引きに関しては地域、販社によって違いますね。
ココに書き込まれる方のほとんどは残価設定では値引きなしのようです。

しかし、当方福岡なんですが、残価設定で値引きしてくれました。
契約当時、一番最後に支払い方法の話をしたんですが、担当者が失念していた、
又はタイミング的に言えなかっただけで、あとで上司に怒られてるかもしれませんが・・・。

書込番号:22501899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2019/03/01 21:08(1年以上前)

>Gパン2さん

スイフポではないですが、スイフトRSで全方位カメラ装着車に乗っています。

全方位カメラはスイフトのように死角の多いクルマだと便利ですよ。

ただ、日産と違うのはスズキの場合、ミラーには映像表示できない=ナビを別途購入した上でなければ全方位カメラの映像は映らないということですのでご注意願います。

また更に面倒なのが公式対応しているナビは”ディーラーオプションの高いナビ(パナソニックやパイオニア等)だけ”ということになっています。

契約時に良い条件で全方位対応のナビが取り付けられるのであればその方が良いです。

残価設定時の値引きについては当方は詳しくないので・・・すみません。

書込番号:22502181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/03/03 09:35(1年以上前)

●全方位カメラはどんな感じですか?

私の駐車場所が、家でも会社でも前止めじゃないと出にくい場所なので、あまりバック駐車使用してませんが、参考程度に書きます。
折角購入したのでなるべく使うように心がけていますが、ここぞって時の確認は、自分の勘やドアミラーに頼ってしまいます。
全方位カメラは、バックだけではなく、前進時にも使えるのと、全方位や左サイドアップなど切り替え可能です。
ハンドル切り角での予想走行ラインみたいな物が表示されますが、4m先くらいまでなので、あまり役に立ちません。
駐車の時に見る場所は、4m先ではなく、駐車スペースなんですよ。
ある程度ケツがスペースに入り始めるとカメラが便利ですが、駐車で一番欲しい情報は、バックを始める為の止める位置とハンドルを切り始める位置なんで、そこは勘になります。

ミラーからカメラ映像に切り替わる時期になってきていると思いますが、良い所と悪い所があります。

・ミラーの良い所
 頭の位置で見える角度を制御できる。
 距離感がわかる。
 安価。
 確認速度が早い。(カメラはボタン押して表示されるのにタイムラグがある)

・カメラの良い所
 雨や夜など、普通確認し難い天候でも見えやすい。
 性能アップの伸びしろが期待できる。
 小型化できる。

書込番号:22505634

ナイスクチコミ!5


やす寺さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/05 16:45(1年以上前)

>Gパン2さん

全方位カメラについては契約は済んでいますが、納車待ちなので分かりません。
一応、カメラ付きで発注はしました。社外ナビでもいけるみたいですが、私は純正の1番安いエントリーモデルのパナソニックの8インチにしました。

残価設定については、値引きが少しかわります→値引きが少なくなる。と言われて普通のローンで購入しました。
購入は自販系のアリーナ店です。

書込番号:22511038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/03/20 02:36(1年以上前)

*全方位カメラについて
全方位は便利ですよ。スイスポはボディ下側、そしてリヤが膨らんでるグラマラスなボディです
サイドミラーで見て駐車場の車線にまっすぐ合わせたつもりでもサイドの矢視メインで駐車すると曲がってたりします。
ミラーだけでまっすぐ駐めるには最後はサイドミラーでなく真ん前か真後ろの景色を参考にして駐めないと曲がります。
全方位なら車の線がナビに写りますからそれを信じて駐車すればOKです。

またバックの際に後ろのハッチから目視できる範囲が狭く見づらい上に、シートが良くできていて(ホールド性高いのでスポーツ走行時には良い)、そのホールド性の高さから体を大きくひねって後ろに向く動きがしづらいです。
解像度は低いし夜間には見えづらいとはいえ、慣れないうちは全方位を頼るうちにだんだん車両感覚がわかってきます。

*値引きについて
残価設定での見積もしました(実際の購入時は私は車の改造もするのでネット銀行系のオートローンにしたのですが)
見積の際は確かに残価設定の場合車の価値(残価)を正確にしなくてはいけないという事を言われ車両本体の値引きは無しと言われました。
ただ自分の場合その分オプションはほぼ丸々値引きと見積もっていただけました。
つまり全方位対応の7inch(安く見積もって欲しいと言ったので)ナビと他、数点のオプションは車両が値引きできない分そこを値引きますということでした。
この条件だと後々改造する事を考えなければ残価にしてしまったかもしれません。
値引きに関しては各販売店の事情もあるでしょうから各場所で違うと思いますが、オプションは値引いて欲しい等交渉の余地はあると思います。

書込番号:22544537

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:85〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,470物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,470物件)