スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9843件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ133

返信23

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2025/05/29 17:11(3ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

リコール情報
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2025/0529/
残念ながら対象車でした。
デンソー製の燃料ポンプではないみたいですね
どこのメーカーだろう。
拡大しないといいですが

書込番号:26194118

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/05/29 17:26(3ヶ月以上前)

ホンダヴェゼルで、燃料ポンプのリコール経験したものですが、
内容、図面とかほとんど同じに見えるのですが、

デンソー製でないという根拠はあるのですか。その情報、
よろしければ教えてください。

書込番号:26194132

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/05/29 17:49(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ネットでスイフト リコール
で検索すると
https://news.yahoo.co.jp/articles/3876c7e509ead3643b86c20f5fc702850cd7626a
朝日新聞の情報ですが
あれだけのリコールですから
新聞でも気になる点だと思います。
これ以上は情報は持っていません。

書込番号:26194150

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/05/29 18:10(3ヶ月以上前)

>愛一郎さん
ありがとうございます。

リコールの内容、図面も同じようでしたので、
デンソー製ではないかと思ったのですが、違ってたら、それはそれで、
他メーカーなら、日本製品(日本製でないかもしれえませんが)どうなってるのかと心配ですね。
お手数をおかけしました。

書込番号:26194172

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/05/29 19:12(3ヶ月以上前)

デンソーでないとしたら、ここかな。
想像ですが。違ってたらごめんなさい。
ま、どうでもいい話失礼しました。
名誉棄損になったりするかな。知りません。とにかく謝っておきます。
許してください。勝手なコピーも著作権に引っかかるのかな。
そうでしたらごめんなさい。
謝っても許されないかな。

「愛三工業株式会社(あいさんこうぎょう、英: Aisan Industry Co., Ltd.)は、愛知県大府市に本社を置く企業。トヨタ自動車の持分法適用関連会社で、トヨタ自動車向けを中心とした自動車部品(主に燃料ポンプモジュール、スロットルボデー、キャニスタ、エンジンバルブなど)の製造・販売を主力としている。中でも燃料ポンプモジュールは2022年にデンソーの燃料ポンプ事業を取得したことにより、世界シェア4割を占めトップシェアとなっている[3]。」(WIKIよりコピー)

書込番号:26194235

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/29 22:17(3ヶ月以上前)

こうやって嘘情報が流れていくんですね。
想像で書き込みのは辞めろって。

書込番号:26194422

ナイスクチコミ!41


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/05/29 23:13(3ヶ月以上前)

嘘はついてません。
不謹慎かもしれませんが、ちゃんと断り、想像ですとか書いてありますし、
誰が単純に信じて、こんな話、広めてくれるのですかね。
まあ、世界の4割のシェアがあるのは本当と思います。
Wikiですから、それなりでしょうが。
ご気分害しましたら申し訳ありません。
信じないでください。


書込番号:26194491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/05/30 08:39(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
どこのスレにも顔を出して あーだこーだと意見するのは勝手ですが 投稿数稼ぎかと疑ってしまいますよ。
最後には 「失礼しました」と言うなら 書き込まなければいいだけですよね?

書込番号:26194736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/05 11:08(3ヶ月以上前)

投稿くださった30日に詳細チェックし末番ぎりぎり対象だったのを確認。
うちのはサブディーラーでの登録済車両(書類上セカンドオーナー)なのと最も新しい生産なので対応後回しだろうと思い対応時期の確認だけしたくディーラーに連絡。
担当休みだったので31日に折り返しもらい、昨日連絡あり今日明日には部品入庫のこと。
1台目の対応なので1日預かりたいと言うのでこちらの都合で15日に交換作業となりました。

部品は潤沢なようなのでリコール通知届かなくても問い合わせれば早い対応が見込めそうです。

書込番号:26200788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/06/08 07:19(3ヶ月以上前)

>Relisaさん
確認したところ
燃料タンクを空にする必要があるようです。
ガソリンタンクを空(できるだけ)にして依頼する。
抜いたガソリン代は保証されないようなで
確認してからが、いいと思います。

書込番号:26203579

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/08 08:43(3ヶ月以上前)

お邪魔します。
私、前ヴェゼルで燃料ポンプのリコール受けたものです。

>ガソリンタンクを空(できるだけ)にして依頼する。

メーカーにより、内容により違うのかもしれませんが、
確かにガソリンは少なめの方が作業しやすいとはお聞きしましたが、
持っていく時に、特にガソリン少なくとは、言われませんでした。

メーカー、内容違うでしょうが、
空(できるだけとのことですが)にして持っていくのも、準備したり、計算したり大変手間かかるでしょうし、
直接ガソリン抜くなど、できるか、できても危険を伴うと思いますので、
また、入ってたガソリン抜き取られることはなかったと思いますし、
厳密に考えないほうがいいかと思います。
メーカー、方法違うかもしれませんが、
意見、お邪魔しました。

書込番号:26203632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/08 08:52(3ヶ月以上前)

>愛一郎さん
>バニラ0525さん

そうですね、家族のアウトランダーで同様のリコールで
「交換時に少なくとも減ることは間違いなく、どれほどロストするかわからないからできるだけ空に近い状態で」
と言われました、給油ランプぐらい保証するイメージだと思います。

減ったの気にしない伝えもしないディーラーもあるだろうし、ディーラー次第と言えそうですね。
うちのディーラーは今回自分が1発目ということで認識ないと思います。
幸い実施日あたりはよい感じにすっからかんになります。

書込番号:26203644

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/08 09:23(3ヶ月以上前)

>抜いたガソリン代は保証されないようなで

作業するのに、ガソリン抜き取るのでしょうが、
作業自体で消費するガソリンわずかでしょうし、
もし、抜き取ったガソリンどうするか、
保管しておくのも大変ですし、
作業者の自分の車とか、会社の車とかに入れたら、
窃盗になりますし、
もとに戻すのではないでしょうか。
作業しやすいために少なくして持ってきてもらいたいためでは。
正直に作業しやすいために、お願いされればいいと思いますが。
軽い脅しのような。
ガソリン窃盗バレたら、職失いますね。
まあ、それでもする人はいますかね。
想像です。お邪魔しました。

書込番号:26203665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/06/08 09:29(3ヶ月以上前)

我が家の3台のスイスポのうち、1台がリコールに該当しており数日前にディーラーに預けて部品交換をしてきました。ガソリンを半分以下にしてくれると嬉しい。との事だったので半分弱(多分、20Lくらい使った状態)で持って行きましたが、なんの問題もなく作業してもらえました。ただ、ガソリンタンクを下ろすというそれなりの作業なので時間は結構かかります。もちろんガソリンが少なければ少ないほど作業は楽になるでしょうし、ディーラーによって対応が若干変わることもあるのかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:26203674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2025/06/08 09:42(3ヶ月以上前)

燃料少なくしてと言われるのは作業中の安全のためだと思います。

燃料の残量が多いと、燃料ポンプを装着する開口部分近くまで油面が達しているため、よりガソリンをまき散らしやすくなる。
揮発油なのでガソリン蒸気が車内に充満することになり、ガソリン蒸気は空気より重たいので、フロアパネルやトランクパネル等のくぼみに溜まりやすい。
静電気由来のスパークから引火、爆発、車両火災を防ぐため、静電気防止策を行い、カメラのフラッシュ撮影、スマホを近づけるといった電気機器の扱いも避けておくとか、気を使う作業みたいですよ。

書込番号:26203681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/08 10:19(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
抜き取りじゃないですよ、燃料経路をバラすんで多少なりこぼれるという話です。
その量は車種にもよるし、ディーラーの技量や管理にもよります。
上手いところは20cc程度かもしれないし、下手なところは1L以上かもしれない。
そういう作業です。

残量が多いほど圧力で流出も早くなります。

書込番号:26203722

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/08 10:34(3ヶ月以上前)

>Relisaさん
ありがとうございます。
作業によるロスなら、燃料メーターに確認できるような量ではないでしょうし、
流石に、減ったかどうか分からないものを
「保証しないからね」など念を押すなんて変な話ですし、
せめて10リットルくらい減ったら、私も文句いうかしれませんが、
それこぼしてたら、ディーラー爆発しませんかね。
そんな話ですかね。
まあ、「信じるものは救われる」です。

書込番号:26203737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/08 10:46(3ヶ月以上前)

量の管理ができないので保証しない、というところですね。
1度流出したものは品質保証できないのでタンクに戻すこともできないし。

給油ランプ点灯するぎりぎりで入庫した場合は作業後に給油ランプ点灯してたら保証(消えるまで補充)されると思います。
それでも補充しましたとは言わないですね、補充された人とされなかった人が居るのは揉めますから。

書込番号:26203748

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/06/08 10:57(3ヶ月以上前)

>Relisaさん
なるほどです。

私は、何でも作業に出して、ガソリン減ったかどうか、気にしたことないので、エンジン動かしたり、点検のため、走行したりするでしょうし、
許容しておりますし、
満タンが半分になってたら、おかしいと思うかもせれませんが、
普段、燃費とか気にしてないし、10リットルくらい減っても気づかないでしょうね。
ディーラーも、シビアな方は大変ですね。
もうそろそろ失礼します。
ご気分害しまして申し訳ありません。

謝るくらいなら書くなと言われましょうが、
お許しください。
今度はどなたに言われるかな。

書込番号:26203760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/06/08 11:11(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>Relisaさん
>香瑩と信宏さん
>虎猫ぱぱさん
>御殿のヤンさん
>BREWHEARTさん
私の勘違いです。
ガソリンタンクを空にしてでは無く
減らしておいて下さいです。
どうも失礼しました。

書込番号:26203772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/06/08 15:53(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

あなたの乗るホンダ車の場合、大抵の車がタンク上面のポンプユニットに
車室内のメンテナンスリッドから作業出来ます。
よってタンクを降ろす必要もなく、ガソリン満タンでもさほど影響しません。

他の方もおっしゃっていましたが、スイフトの場合は車体を持ち上げ、
タンクを外す必要があります。
給油口配管はじめ各部配管を外した状態で『満タン』だととても重く
ガソリンも漏れやすく、作業的には大変かつ危険なのは明白です。

バニラさんは、スレ主さんが何も言っていないのにガソリンを抜き盗られる
ような事を言ってみたり、
シビアな方は大変ですね≠ヘスレ主さんの事ともとられかねない発言です。
もう少しメダリストらしい発言を期待します。
まあこれに対する返信は結構です。これ幸いと5個も10個も書かれても困ります。

スレ主さま、余計な話でスレ汚しすみませんでした。

書込番号:26204013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

クルーズコントロール燃費

2025/07/07 18:13(2ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

85キロ固定ですごい燃費が出ました。
速くて燃費良くて最高のスポーツECUに出会いました。
ノーマルより燃費上がっています。

SWKさんのSPEC1です。

書込番号:26231448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/07/07 18:18(2ヶ月以上前)

はあ、それで凄い燃費とはどれほどで?

書込番号:26231455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/07/07 18:19(2ヶ月以上前)

4型 MT車です。 クルーズコントロール85キロ設定。
燃費が良くて速くて満足のECUに出会いました。
平均燃費30超えています。
SWKさんのSPEC1です。

書込番号:26231457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/07 18:38(2ヶ月以上前)

>からむうちよーさん

ハイブリッドも真っ青じゃないですかwww

書込番号:26231478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/07/07 20:26(2ヶ月以上前)

その後しばらく測定を続けました。
さすがに30は切りましたが
平均26・27をキープしました!

一旦下道に入ったので航続可能距離は減りましたが
クルコンセットしてしばらく走ると増えました!
私の車はECU以外は全てノーマルです!

ノーマルECUのお乗りの方いましたらどのぐらいで走れますでしょうか?

書込番号:26231588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/07/17 08:02(1ヶ月以上前)

満タン法でも燃費出した方がいいよ。
その表示が正しいとは限らない。
ノーマルじゃないのだからね。

書込番号:26239720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度3

2025/07/24 18:58(1ヶ月以上前)

>からむうちよーさん
羨ましいですね。

ノーマルのATですがリッター10キロ割りますよ。
ちなみに東京在住で渋滞が多いし、歩行者の横断でもしょっちゅう止められます(泣)

書込番号:26246200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/25 11:25(1ヶ月以上前)

4型のMTですが、
信号の多い市街地:10〜12km/L
郊外の田舎道:16〜19km/L
高速道路平均100km/h:17〜19km/L
ぐらいですね。
前に乗っていた ZC83S のMTより5〜6km/L悪いです。それが不満でしたが、運転していてとても楽しいので燃費は気にならなくなりました。

書込番号:26246766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信38

お気に入りに追加

標準

日々変わるMTシフトの入り具合

2025/05/25 21:54(3ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

日々とは大袈裟ですが、シフトの入り具合がよく変わり、困っています。気持ちよく入る時もありますが、2速に、または5、6速に入りづらいことが結構あります。困るのは、症状が変わることです。
きちんとクラッチを切っていますが、ダメな時は効果がありません。もともとしっかりシフトゲートに合わせてレバー操作をしないと入りづらいですが、丁寧に操作してもダメな時はダメです。ちなみにアールズのクラッチペダルに換装し、2段目にしていますが、それが原因だとしたら症状が変わるのはおかしいです。気温が高いと調子が良いような気がしますが、走ればエンジンルームの温度は上がりますから温度は関係ないなあ、と思ったりします。
改善方法をご存知の方がいたらご教示いただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:26190338

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:52件

2025/05/26 07:01(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/qa/unit203944/
オイルを違うものに交換して改善するかどうかです

書込番号:26190539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/26 07:19(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん

現在の走行距離は何kmですか?

ギアOILの交換をしましたか?

書込番号:26190554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/05/26 10:09(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん

ギアが入りにくい時にはクラッチを疑えとはよく聞きますが。

・どのギアもはいりにくいというなら、クラッチ機構の異状ですが、特定のギアだけというなら一番疑うのは「シフトレバー機構」「シンクロ機構」などの異状、そして「運転の癖によるギアの破損」でしょう。
・ダブルクラッチでスムースに入るようならシンクロ機構の異状、それでもだめならシフトレバーリンク機構の変形。2・5・6段は一直線に並んでいるとか真横に並んでいるとかありませんか?
・クラッチペタルの厚みが異状の原因?なら外してみれば分かりますし、エンジンなど(ミッションオイルも含む)が暖まっても変化がないならオイルは関係ないかも。音はしませんよね?
https://car-premium.net/symptom/PT-transmission/SY-gia

いずれにしても症状が出た段階で、修理工場・ディーラーで点検を受けたほうが良いと思います。

書込番号:26190691

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2025/05/26 10:56(3ヶ月以上前)

クラッチのミート位置の確認しましょう。
切れてますか?
日々変わるのは疑問ですね。
レバーの扱いの工夫しては?どうでしょう。
入れるのではなく軽く入るのを舞う感じ?
難しいですね。

書込番号:26190728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/05/26 13:09(3ヶ月以上前)

単純にギヤに対しての回転数が安定していないだけのような気が。
シフト前の回転数の合わせが曖昧だからギヤが入りづらい。
そんな感じに見受けられてしまいます。

書込番号:26190866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/05/26 20:42(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん
ZC33Sはシフトレバー根元のゴムブッシュが設計不良なのか、うちのも納車から数千km走行したあたりで5速6速に入れるのに力が必要な時があり、1速から2速へは弾かれる時があり、という状態です。
ディーラー持っていっても「こんなもん」と言われるのでスズキ品質というか低価格車ありがちというか・・・

チューニング各社から強化ブッシュやピロタイプの対策品が出ているので、お財布と相談して車外に換えてみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:26191247

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

2025/05/27 10:07(3ヶ月以上前)

>古代ロンカ文明さん
>アドレスV125.横浜さん
新車購入してまだ1年たらずで、走行距離は3500Kmです。ギヤオイルは交換していません。ギヤオイルの交換を検討してみます。

>funaさんさん
シフト時はレバーを握らず、手のひらで軽く押すようにしています。丁寧にシフトをしているつもりですが、癖で不適切なことをしているかもしれません。注意して運転してみます。
>2・5・6段は一直線に並んでいるとか真横に並んでいるとか
>クラッチペタルの厚みが異状の原因?
この2つのご指摘がよく分かりませんでした。もしお時間があればお教えいただけると幸いです。

>麻呂犬さん
アールズのクラッチレバーを使用しているので原因はクラッチ切れ不足かと思い、高さ設定を一番高くしてみたりしましたが、変化がありませんでした。そもそもクラッチが切れる、つながるポイントの確認方法が分かりませんのでお教えいただけると幸いです。
シフトの仕方は、チェンジの少し前のタイミングでレバーを次のギアの方へかるく押します。クラッチを踏むとレバーが抜けるのでそのまま次のギアの入り口に軽く当てます。エンジンの回転が落ちて次のギアに合うとレバーがスコッと入る、という感じです。なるべく力を入れないようにしています。

>柊 朱音さん
免許を取得して35年、MT車を乗り継いできましたが、こんな車は初めてです。
シフト操作は上記の通りで、ギヤ間のギヤ比から次のギヤの回転数はいくらというような意識はしていません。この現象は日毎に異なるので操作ではないのではないかと思っています。

>Relisaさん
私も弾かれるような時があります。現象はRelisaさんと似ています。
いただいた回答から原因はスズキ品質、対策は他社製品の利用ということですね。
基本的に良い車だと思っていますが、スズキのコスト管理方針でかけるところ、抜くところの差が大きいように感じます。エンジンやシャーシ、足回りの良さの一方で、グネグネしたシフトフィールやフットペダル類の高さ、配置に不満があります。この車に乗るのであればメーカーが抜いているところはユーザが手を入れていく必要があるのかもしれません。

来月1年点検があるのでディーラーに相談してみます。Relisaさんのように「こんなもの」と言われないことを願うばかりです。
またこれを機会に運転方法の見直しをしていきたいと思います。
みなさま、丁寧にご回答いただきありがとうございました。

書込番号:26191716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/27 10:15(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん
>そもそもクラッチが切れる、つながるポイントの確認方法が分かりません

教習所で坂道発進のやり方で習っているはずなんですけどね

回転数を見ながら徐々にクラッチを緩めるだけです、回転数が落ちたら繋がり始めると言う事です

坂道でやる場合はアクセルを踏んで2000回転くらいをキープしてやれば↑と同じ様になりますよ

まだOIl交換の必要はありませんね

安全の為にもAT車に乗り換えた方が良いのではないですか

書込番号:26191722

ナイスクチコミ!0


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/05/27 19:22(3ヶ月以上前)

Kenpokoさん
新車から約7万キロ、7年以上走っている者です。
ご参考になれば幸いです。

始動時は同じく何速か入りにくいです。
その時は、停車時(エンジンはかかっている)にクラッチを踏んで1,2,3,4,5,6速をガチャガチャ入れるのを
3〜5回ぐらい繰り返すと入りやすくなります。
(潤滑されるのかな)

また、ミッションオイル(FFなのでデフオイルと同じ)は純正で
複数回交換しています。
新車時は数千キロ、その後は2万キロ毎です。

ディーラーで純正オイルに交換しています。
一度諸事情により純正品より粘度が高いオイルを入れましたが、
始動時入りにくい印象(特に冬)があります。
特に、古いオイルも始動時、だんだん入りにくい事が増えているように感じます。

定期的に交換した方が、違和感が減ると思っています。

書込番号:26192262

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

2025/05/27 21:28(3ヶ月以上前)

>夏男前さん
情報をいただきありがとうございます。各ギアに入れたり、定期的なオイル交換など色々工夫しているのですね。
Relisaさんも含めて、ギアの入りづらさに悩まされている人は結構いるのかもしれません。

みなさま
本日、webの情報を元にシフトレバーの横方向の動きをミッションへ伝えるケーブルの調整をしたところ、かなり入れやすくなりました。
ケーブルの長さを調整するロックを外したのち、レバーから手を離し、中立の状態(3速と4速の間)でロックしました。結果、これまでの調子が良い時よりもフィールが良くなりました。ただし現象が変わるので、しばらくは様子を見ようと思います。
純エンジンのMT車は今後ますます減少します。バーツ変更や定期的なオイル交換などの情報をいただきたので、手を入れつつ楽しみながら乗っていきたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:26192409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/05/27 21:41(3ヶ月以上前)

私はzc33sスイフトスポーツを複数台乗り継いでいますが、10台以上乗り継いできたMT車の中ではシフトはしやすく気持ちの良い車の部類です。ただ機械ですので個体差は当然あるでしょう。3500qの走行距離でですとまず最初にミッションオイルの交換が妥当かと思います。スズキの純正でも良いのですが(工賃込みで7000円弱くらいかと)、ネットで評判の良いミッションオイルをイエローハットなどで交換するというのもありです。昔乗っていたランサーMRがそれで劇的に変化したことがあります。ただディーラーでしたら交換する際に鉄粉などがどれくらい出たのかなどを教えてくれるなどのメリットがあります。それでダメなら❶ミッション❷クラッチとなるかと思いますがそうなるとディーラーに頼るしかないかと思います。オイルの交換で改善されるといいですね。

書込番号:26192427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2025/05/28 06:50(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん
複数台!?それは別の経験などもお伺いしたいですね!
年式別の違いや特徴や故障など。
クスコやビリオンのオイルに入れ替えるのも悪くはないと思います。
入れて馴染ませてみないとわかりませんが。
別車ですが当方の経験ではHKSはなかなか良かったですよ。入れている人が少ないので不安でしたが。

書込番号:26192683

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

2025/05/28 07:22(3ヶ月以上前)

>虎猫ぱぱさん
書き込みありがとうございます。
複数台に乗ってこられたとのことでよほどお気に召しているのですね。ということはトラブルがないということょうからわたしの問題は個体差なのでしょう。
シフトケーブルの調整後、1H程度運転した際は調子がよかったので、しばらく様子を見ようと思います。もしダメならオイル交換を薦める方が多いので、ディーラーで本現象の報告と併せて相談しようと思います。


書込番号:26192700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

2025/05/28 07:34(3ヶ月以上前)

>古代ロンカ文明さん
私も虎猫ぱぱさんがどんなふうに乗り継いできたか興味があります。

>虎猫ぱぱさん
もしよろしければお聞かせいただけると幸いです。

クスコはオイルも販売しているのですね。LSDやボディ補強パーツのメーカーというイメージしかありませんでした。ビリオンはまったく知りませんでした。勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:26192710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2025/05/28 10:07(3ヶ月以上前)

マニュアルミッションは、どのメーカーでもギアの渋さが出る個体はあると思います。
ミッションケースが小型軽量化されながらも、多段化を収めるためギアが薄くなりましたからね。

機械ならではの調子の変動もあるし、操縦する人も調子が変わりますから。

クスコは機械式LSD用にギアオイルがありますね。デフには入れてます。

ミッションオイルはWAKO'Sで渋さが取れました。RG7590LSDやRG5120LSDを試してワイドレンジのRG5120LSDが調子良くなりました。
Moty'sが渋さ改善に定評ですが、少しお高め

書込番号:26192838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/28 12:28(3ヶ月以上前)

>Kenpokoさん
現在ZC33S1型に4年乗って18万キロを走った者です。
購入当時から1速や5速に入りにくい時がありました。
以前はZC32Sに乗っており、その時も12万キロ超えた
頃に1速に入りにくくなりディーラーへ持ち込んだ際、
強化クラッチなのでギアの問題かもとは言われましたが
クラッチを点検してもらったら。。なんと割れていました。
(今更ながらよく走れたと思います。)
交換費用は5万程度でしたが。
短距離であっても可能ならば一度点検をされた方が
よろしいかもしれません。

書込番号:26192949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/28 16:27(3ヶ月以上前)

みなさん華麗なるスルーなので貼りますね

>Kenpokoさん
>そもそもクラッチが切れる、つながるポイントの確認方法が分かりません

マニュアルを乗るのに向いていないと思うんですけどね・・・

書込番号:26193118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/05/29 03:37(3ヶ月以上前)

 スレ主さん、古代ロンカ文明さんからzc33sを複数台乗り継いでの感想を・・・と言われたので返答させていただきます。私も妻も還暦過ぎですがMTしか乗ってきていません。我が家でスイフトスポーツを乗り出したのは妻がHT81Sを買ってからです。当時はレガシィB4に乗っていたのですが81Sの方が面白くてよく交換して乗らせてもらっていました。その後ZC31Sが出て試乗して気に入り、B4から私も乗り換え、その後32S、そして33Sと乗り継いで来ましたが、33Sに至っては計4台(最初期型安全支援なし。2型。そして最終型が2台)を購入してしまいました。現在我が家には3台のZC33Sがあります。(1台は妻用。1台は旅行用。もう1台は日常用です。)
 で、それぞれの特徴ですが、エンジンの吹け、燃費は最初期型が一番でした。エンジンが当たりの個体だったのでしょう。トラブルは2型で温度センサーの不良で(3万qくらいの走行時)温度計が動かなくなって交換したのと左のドアミラーが動かなくなって交換したのとその2回だけです。ZC33Sはもう少し高回転が伸びればなと思う反面、トルクが太くて本当に楽な車になりました。(81S、31S、32Sに比べて)スレ主さんが困っているミッションのフィーリングに関しても1000q点検時にミッションオイルを交換しているせいもあるのか4台とも良好です。私にとって最大の欠点は、私はずっとFF乗りだったので左足ブレーキを多用するのですが、アクセルとブレーキを併用した時にアクセル開度が絞られる仕様でしょうか。(31S後期型からそういう仕様になりました。まあ、32Sに比べたらずいぶん改善されましたが)皆様も良いスイスポライフをお過ごしください。

書込番号:26193586

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kenpokoさん
クチコミ投稿数:32件

2025/05/29 08:12(3ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
多段化とトレードオフとはいえ、ギアが薄くなっているとは。うーん、複雑な心境です。
ギアオイルは奥が深いですね。メーカー、銘柄、粘度を変えて、フィーリングの変化を楽しんでおられるのでしょう。マニアックな世界を垣間見ることができて、私もやってみようかな、と思い始めました。

以降、独り言です。
Che Guevaraさんのおっしゃる通り機械側と人側で調子の変化があります。
ギヤの摩耗などを測定できれば、車側の問題か否か判断できますので、バラさず測定する方法があれば知りたいです。体感的な方法では、同じく調子の変化の影響を受けますので判断が曖昧になると思っています。

書込番号:26193675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2025/05/29 08:26(3ヶ月以上前)

>虎猫ぱぱさん
ありがとうございます!
同じ33でも型によってはシフトケーブルやクラッチマスタやその他の品番が変わってるみたいですね。
ですから旧型に乗っている人は改善の余地があるならその辺を調べて部品交換するのもありですね。
調整だけで治れば御の字ですが。
オイルは使っているうちに劣化するので定期的な交換は必要ですね、MTもブレーキクラッチも。

書込番号:26193687

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

希望ナンバーは

2025/02/17 23:32(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 むら正さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。
ファイナルエディションを発表日にオーダーしました。首を長くして納期の連絡を待っています。 
しかしまだ希望ナンバーを決めかねております。
そこで皆さんにお聞きしたいんのですが、スイスポに相応しいナンバーにはどんなものがありますでしょうか?
何かいいアイデアをお持ちでしたら参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:26079425

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2025/02/17 23:48(6ヶ月以上前)

これまで遭遇した中で、

8818(パパ嫌)
8293(ヤニ臭)
2618(風呂嫌)
8931(厄災)

とか、当人にとっては良い意味で
敢えて選択ナンバーとして選んだのかも知れんけどね。

ハタから見たら笑えるってなもんよ。

ナンバーなんて所詮識別コード。
適当なランダムでそこに意味を持たせるなんて、
しないのが一番。

と、個人的に選択ナンバーなんて求めたことない私の一言でした。

書込番号:26079446

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:85件

2025/02/18 00:10(6ヶ月以上前)

スズキ株式会社: 証券コードは7269です。

7269
34

書込番号:26079464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2025/02/18 00:22(6ヶ月以上前)

1564というのも見た
4989は 焼肉屋なら よく焼くで商売繁盛?
444とか 4413とかも見たことあるな

書込番号:26079471

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2025/02/18 06:20(6ヶ月以上前)

むら正さん

「1371」とか「1400」はどうかな。

スイスポの排気量を表すナンバーです。

書込番号:26079548

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2025/02/18 06:23(6ヶ月以上前)

雑感です

安易にゾロ目とかはやめたほうがいい。アイデアのなさがばれてしまうから

あと、意外とよく見かける123は航空業界では欠番となっております。。

お付き合いしている人の誕生日はやめたほうがいい(別れた後もずっと引きずるから)

お母さんの誕生日とかでよくないですか(親子の縁は切れない)

書込番号:26079550

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/02/18 07:39(6ヶ月以上前)

スイスポ
3138
ちょっと苦しい

スイフト
31210
あ、数字あまり。

スズキ
32? あと一つ浮かばない。
失礼たしました。

書込番号:26079586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6282件Goodアンサー獲得:323件

2025/02/18 07:43(6ヶ月以上前)

スズキスイフトスポーツ
333

書込番号:26079589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2025/02/18 07:51(6ヶ月以上前)

名古屋なら 758

難波なら   728

見てみたいだけですが、つけている人いるのかな?

型式が34だったら34で抽選は不要と思う。

近所に「1」しかつけない人がいて、頻繁に車を乗り換えて
いる。

1とか777とかこだわる人は、何回抽選しているのだろう。

書込番号:26079595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2025/02/18 07:52(6ヶ月以上前)

スイスポ一番の売りである軽さ、0970は如何でしょう。

私は昔から前車のナンバーを継承していますが。憶え直さずに済むから。

書込番号:26079597

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/18 08:38(6ヶ月以上前)

>むら正さん

>スイスポに相応しいナンバーにはどんなものがありますでしょうか?
>何かいいアイデアをお持ちでしたら参考にさせていただきたいと思います。

見せるナンバーですか
自己満足(自身の為)のナンバーですか

見せるナンバーなら一番は型式又は排気量

自身の為なら誕生日

車に関係ないならご自由に

1122とか1123とか
4649とかまあいくらでもある






書込番号:26079634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4000件Goodアンサー獲得:120件

2025/02/18 09:29(6ヶ月以上前)

支払総額を3ケタのナンバーにしたらどうですか?

語呂合わせのナンバーとか、見てるこっちが逆に何か恥ずかしくなる笑
1188(いいパパ)、1122(いい夫婦)、3298(ミニクーパー)、86(ハチロク)とか

ゾロ目とか358とかも笑ってしまう。※風水では「3」は金運や発展、「5」は財運や帝王、「8」は最高の数字とされており、吉数である

「金運財運発展帝王でその車かw」とか「ああ、神や運にすがりたいんだな」と
希望をせずに取れたナンバーがゾロ目や358だと意味もありそうですが。

あくまで個人的な見解ですのでご自由に



書込番号:26079700

ナイスクチコミ!2


ncpq1kaiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/18 11:49(6ヶ月以上前)

よくわからないのですが、スイスポに相応しいナンバーって人それぞれ違うんは?
現に回答はかなり複数のナンバー出てますが。ほぼ自己満足なナンバーのような気もしますしね。
それが浮かばないのであれば、希望ナンバーじゃなくてもいいのではないですかね。

書込番号:26079833

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件Goodアンサー獲得:33件

2025/02/18 12:14(6ヶ月以上前)

スイスポでは無いですが、変更したくなるような嫌な数字を避けたいので、希望ナンバーにしてます。
誰に譲っても良いように、不公平にならないように、子供の誕生月の組み合わせにしています。

書込番号:26079863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:1392件

2025/02/18 14:36(6ヶ月以上前)

>むら正さん

今のスカイラインは車の略称、というかトランクリッドのエンブレム番号。
T33エクストレイルは考えるのが面倒だったため希望ナンバーではない。
妻は実家のNTT市外局番、ずーっと同じ番号。
ちなみに息子は最近まで車の購入年。今の車はお気に入り釣り竿の型番。

書込番号:26080040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/18 15:15(6ヶ月以上前)

相応しいナンバーは、140 ですかね。
他には,何も浮かばない。

書込番号:26080089

ナイスクチコミ!2


スレ主 むら正さん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/18 19:22(6ヶ月以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
お一人お一人に返事ができませんので、まとめてお礼をいたします。
魅力的なナンバー、使わない方ががいい番号も教えていただき、全て参考になりました。

それらを踏まえて私の希望を整理すると、
1.スイスポに関係のあるナンバー(もちろん私とスイスポファンに分かれば良い)
2,ゾロ目や連番など単純なものは避ける
ということで、とても気になったナンバーは
◇スズキの証券コード 7269
◇スイスポの排気量  1371
◇スイスポの車両重量 0970(私の場合は6ATなので0990ですね)
の3つです。もう少し考えてこの中から採用させていただきます。
みなさん本当にありがとうございました。
納車された後も何かと参考にさせたいただきます。

書込番号:26080401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/19 16:38(6ヶ月以上前)

解決済みとなっておりますが、2533が良いと思います
ファイナルエディションの販売年とzc33
デカールでZC33をアピールしてるからナンバーにも
33は必要では?

書込番号:26081283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ykartanさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:39件

2025/03/29 07:34(5ヶ月以上前)

>むら正さん
>ニコぴょん族さん

解決済で今更遅いと思いますが、ニコぴょん族さんの案に1票!
ついでに、Z:2、C:4、33でマニアックな2433もありですね。
現行スイスポにこのナンバーを付けいる方はいらっしゃいますか?

書込番号:26127081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 むら正さん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/29 09:44(5ヶ月以上前)

ニコぴょん族さん、ykartanさんありがとうございます。
私もZC33Sから2033にしようかと考えていた時期がありましたが
ZCを20と読み替えるがしっくりしないので、みなさんにお聞きしたっところです。
2533がありましたか。
ただ、解決済みを出したように1371が気に入り決めてしまいました。
12月17日にオーダーを入れ、今月末に納車の予定です。

書込番号:26127209

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:39件

2025/03/29 09:58(5ヶ月以上前)

>むら正さん
希望ナンバーは、自己満足ではありますが、車両に加えてナンバーにも愛着が湧いてきますよね。
私のナンバーは、これまでに妻の車も含めて同じナンバーを12台使ってきました。
今月末ということは、後数日での納車ですね。テレビで、おぎやはぎはスイスポは日本の宝だと絶賛していました。そのファイナルエディションは、本当に貴重な車だと思います。大切に乗られて下さい。

書込番号:26127228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

クーラント

2019/05/21 20:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

新車でスイスポ6MTを購入して乗り出して2カ月弱になります。
1カ月点検に出した時に整備士さんにクーラント減ってましたので継ぎ足しましたよ!
と言われてその時は何も思わなかったのですが、それから1カ月過ぎた今日にリザーブの量を見てみたらFULLから1センチぐらい減ってました。
1カ月ぐらいでそんなに減るもんでしょうか?

クーラントが減るのがこの車の特徴なのか、はたまた何処かで漏れているのでしょうか?

書込番号:22682555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2019/05/21 20:51(1年以上前)

漏れてたら全部漏れる

1pやそこらで騒がないで

書込番号:22682564

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/21 21:00(1年以上前)

車関係だと単純に
「樹脂の初期なじみ分で膨らんで流量が増え、リザーバー内部は減った」
とかの可能性なんかを昔に考えたことあるんですけどね。実際は分からない。

これからはとりあえず「始動前点検をして、スマホで撮影しておく」なんかどうでしょうか?

一度点検を出した後なので「致命的な不具合」の可能性は少なそうですし。
再度、整備士に点検を頼むにしても、データがあれば色々と伝わりやすいと思うので

書込番号:22682582

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/21 21:03(1年以上前)

>今日にリザーブの量を見てみたらFULLから1センチぐらい減ってました。

その時の温度は?

書込番号:22682591

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2019/05/21 21:04(1年以上前)

やす寺さん

下記の現行型スイスポの整備手帳のように、クーラントの補充の報告は普通にあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1945572/car/2573773/5268350/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/691565/car/2621057/5135369/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1561115/car/2606400/5216265/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/854980/car/2597840/5056906/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/942184/car/2482942/5144627/note.aspx

やす寺さんももう少し様子を見て、クーラントの減り方が多いようならディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:22682598

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/21 21:11(1年以上前)

駐車場の下に漏れた痕跡はありますか?

書込番号:22682619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/21 21:18(1年以上前)

>今日にリザーブの量を見てみたらFULLから1センチぐらい減ってました。

何時確認したのかによる。
走行前なら正常範囲、水温上がってもリザーバが減り続けるなら異常。

書込番号:22682640

ナイスクチコミ!5


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/21 21:26(1年以上前)

>すっぽいさん
>その時の温度は?

つけ足しておくと、暖気前と暖気後って事ですね。


あと書き忘れてたけど「初期のエア抜き作業が不十分だった」って仮説も考えた。
ただ「不十分」ていうのは正しくない表現のかもしれませんのでもう一度言い直すと
「エア抜き作業は規定通り行われているけど、その規定が"緩い"」って事だと思います。

新車時は完全にエア抜きせず、走行を行いながら最終エア抜きを行うような設定なのかも?
1ヵ月点検時にクーラント量点検が有ってその時減ってたのだから、こういう運用方法を行ってるのかな。

書込番号:22682652

ナイスクチコミ!5


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 21:41(1年以上前)

>美智子を愛してるさん
今まで乗った車で1カ月ぐらいの間で目に見えて減ってたのは初めてだったんで…
心配し過ぎですかね?

書込番号:22682692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 21:44(1年以上前)

>すっぽいさん
今日の夕方6時ぐらいで気温は21度ぐらいでした。
エンジン掛ける前です。

書込番号:22682700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 21:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ここに書き込む前に検索してみたらクーラントについての質問が無かったのですが、みんカラでは結構有るんですね!
様子を見て減りが酷いようならスズキに行ってみます。ありがとうございます。

書込番号:22682717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 21:51(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
駐車場には漏れた後はない感じです。

書込番号:22682721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 21:52(1年以上前)

>ツンデレツンさん
今日の夕方6時でエンジン掛ける前です。

書込番号:22682726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2019/05/21 21:54(1年以上前)

>エンジン掛ける前です。
>FULLから1センチぐらい減ってました。

正常です。 というより少々多いぐらい。



真冬 始動前で下レベルを割らない
真夏 通常走行後 上レベルを超えない

これで正常です。

書込番号:22682734

ナイスクチコミ!7


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 21:56(1年以上前)

>aw11naさん
これからは時々気にして見るようにしてみます。
余りにも酷い感じでしたらスズキに行ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:22682740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/21 22:00(1年以上前)

>すっぽいさん
そうなんですか?全然知りませんでした。
季節の影響もあるんですね!
無知でした。

書込番号:22682748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/21 23:14(1年以上前)

>やす寺さん
>これからは時々気にして見るようにしてみます。

いあいあ、そうじゃなくて。「日常点検に冷却水の量も項目として指定されてる」事を思い出して。

点検整備の種類 | 自動車 - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t1/t1-2/

「>1カ月点検に出した時に整備士さんにクーラント減ってましたので継ぎ足しましたよ!」

と書かれてた時点で1ヵ月間「日常点検しなかったのかな?」と読み取れます。
たぶん、近くで12ヵ月点検のスレ見てらっしゃるかもしれませんけど。。。まぁこういう事もあると自身の経験で分かるはず。
あそこでも、このような事例も防ぎたいという気も合ったんですけどねぇ。。。

ご安全に。

書込番号:22682973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2019/05/22 00:06(1年以上前)

>やす寺さん

新車もですがクーラント交換後も
車を走らせると
抜けきらなかった空気の分だけ減りますよ

むしろ
しばらく走らせて
クーラントを補充してエア抜き完了
位な感じです。
自分の車は最初から多目に入れちゃいます。

リザーブタンクは
クーラントが温度で膨張した分の
余剰分を貯めておくものです。
逆に温度が下がってきたら
タンクのクーラントを戻します。
寒冷地であれば100度以上変わりますから

電動ファンが回る位水温が上がった時に
上限付近であればオッケーです。

1000kmも走ればエアーも抜けきって
安定しているはずです。
今後も始動前に確認して
減り続けるようであれば
改めて点検してもらいましょう

書込番号:22683078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/22 07:27(1年以上前)

>aw11naさん
日常点検してませんでした。
新車だからまぁいいか?って感じでしたね…

忠告ありがとうございます。

書込番号:22683370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす寺さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/24 16:12(1年以上前)

>爆睡太郎さん
ちょうど1000キロ超えたぐらいです。
もうすこし様子を見て補充しょうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22688326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/15 19:27(6ヶ月以上前)

2018年式ですが、同じように減ります。原因はその後わかりましたでしょうか

書込番号:26076490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ225

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイナルエディション納期回答

2025/02/17 08:21(6ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:53件

2024年12月17日朝11時にシルバー、ATファイナルエディションを注文しましたが、まだ納期の連絡がありません。納期回答あった方いらっしゃいますか

書込番号:26078474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/02/17 09:47(6ヶ月以上前)

2021年2月に契約した際は、4月末に納車されました。
普通に買えている時期で、これですからファイナルエディションとかだと3ヶ月以上はかかるんじゃないですかね?

ちなみにお勧めというか必須アイテムとして、こちらを紹介しておきます。これが無いと死ぬ!って思えるくらい、西日の強い時間帯はとくにダッシュボードがフロントガラスに映りこんで前が見えません。使っている人多いと思います。私が買った時より1割くらい上がってますね。似たような製品は色々ありますが、こちらが品質に定評があります。お持ちで無いなら納車待ち中に入手されては?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PGBXKS7


こちらもフロアマットのお勧めです。ディーラーOPで純正買われたなら不要でしょうけどね。私はディーラーOPつけずにこっちを買いました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0788C71HQ

書込番号:26078565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/17 12:57(6ヶ月以上前)

生産開始が3月末のはずだからまだ予定も出せないのでは。

できれば最終生産ロットの個体が欲しかったですが、12/21くらいに契約したのでたぶん早めに来そうです。

書込番号:26078803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2025/02/17 14:10(6ヶ月以上前)

12月19日に契約、先日、4月生産、5月納車との連絡ありました。

書込番号:26078859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:173件

2025/02/17 18:22(6ヶ月以上前)

発売日が3月19日ですからねえ、まだ発売してない車種の納期なんて出ませんよ。
現在生産してるのは標準モデルのスイスポだけです。

書込番号:26079079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2025/02/17 18:31(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。ファイナルエディションの注文はされたのでしょうか

書込番号:26079091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/02/17 18:34(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。私は納期の1か月前くらいに回答があるかもと言われてましたが、まだ回答はありません

書込番号:26079092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/17 19:07(6ヶ月以上前)

12月22日 青 契約で 4月下旬です。

12月の契約の時点で4月になるだろうと言われてました。

昨日、印鑑証明がいるとのことで持って行きました。

地域、色、AT MT で差があるのでしょうか。納車日は確定してませんが、だいたいの納期は分かってるはずですが。

書込番号:26079123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/17 21:04(6ヶ月以上前)

再投稿です。シルバー、AT、全方位モニター付きで12月19日契約、30万円、手付金支払い済みでのスズキアリーナの現時点での回答が、4月生産分の5月納車との事です。

書込番号:26079263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2025/02/18 08:09(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。納期が来たら連絡します

書込番号:26079612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2025/02/18 08:12(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。私は横浜市のサブデイラの注文ですがまだ納期連絡無しです

書込番号:26079614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maryrubyさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/18 12:00(6ヶ月以上前)

12月18日シルバー黒ツートンAT全方位契約しました。昨日2/17マイDから連絡が来て4月下旬(ゴールデンウィーク前)納車です。

書込番号:26079843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2025/02/18 18:01(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。私の方は本日もデイラ-には納期連絡はありませんでした

書込番号:26080304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/21 10:04(6ヶ月以上前)

青MT全方位で、5月末に生産と伝えられました。

書込番号:26083199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/02/21 15:15(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。いつ発注されましたでしょうか

書込番号:26083487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2025/02/21 16:31(6ヶ月以上前)

2月21日に4月19日工場完成の連絡ありました。12月17日朝11時にオ-ダいれてもらったが、予測より1か月遅くなりました。

書込番号:26083532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


crunchyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/02/21 22:25(6ヶ月以上前)

12/19発注で、本日2/21連絡有りました。
5/17に決定(出荷日?)との事で、4月末頃に書類手続きの予定です。シルバー黒ツートンMT。

書込番号:26083875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2025/02/22 08:00(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。やはり多くの注文があり納期が長くなっているようですね

書込番号:26084111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/22 11:28(6ヶ月以上前)

自分の場合ですが、関東圏で12/20成約。
黄 AT 4/19週に完成割り当て確定
内装その他で1週間との連絡が来ました。

ディーラーの休みが入るので納車はGW明けですね。

書込番号:26084361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2025/02/23 11:34(6ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。私は神奈川県でシルバーAT ブラックアンダーガ-ニシュ付で12月17日朝11時にオ−ダ入力してもらっても4月19日工場完成予定です

書込番号:26085760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2025/02/23 22:29(6ヶ月以上前)

2024/12/17にブルー、6AT、全方位モニタで契約しました。
3月生産分の割り当てが決まり、4月前半の納車と連絡ありました。

書込番号:26086565

ナイスクチコミ!3


この後に38件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:85〜378万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,429物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,429物件)