スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9870件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

全方位カメラの使い勝手について

2021/05/06 22:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

スイフトスポーツ(AT)に全方位カメラを付けるか検討中ですが、使い勝手はどうでしょうか?
純正ナビをつけて尚且つ別にカメラをオプションで付けてまでの満足が得られますでしょうか?
あまりメリットが無いようであればパイオニアの社外ナビを付けたほうがいいかなと思っています
宜しくお願いいたします

書込番号:24122529

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/05/06 23:08(1年以上前)

満足度は人によるんじゃない?

人がどう思おうと実際に自分で試乗車で確認する以外に無いと思う

個人的にはバックカメラ有れば、そんなの要らないかな?

付けるなら8インチ以上のデカイ画面のナビじゃないと、かえって見難いらしい。

またオプションで全方位カメラ付ければ、社外ナビでも使えるアダプタも有るよ。

書込番号:24122608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/06 23:24(1年以上前)

通常のバックカメラ以外だと左右端にギリギリまで寄せたりする時に使えるかなーって程度かな。

車は違うけどパナナビで不満は無いからカロにする必要性もないかなあ。

カロの利点ってインクリメントPの地図データにあったけど、3月に海外ファンドに売却されて自由に使えなくなるとか聞くしどうなるんだろ。

書込番号:24122657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/06 23:43(1年以上前)

>なんでも醤油派さん

自分は2型で家族が1型に乗っていますが、2台とも社外のリアカメラを自分で装着しました。

2型はリアにアラームが付いたので、リアカメラだけで充分だと思います。

ディーラーオプションのリアカメラが高過ぎなので社外品にしました。

装着画像です
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3005334/car/3014848/6068066/note.aspx

書込番号:24122711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/05/07 00:04(1年以上前)

>Demio Sportさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>北に住んでいますさん
皆さんコメントありがとうございます
言われてみれば試乗で確認できる話でした
すみません
たぶん全方位カメラさほど必要ないかと現時点では思っています
お騒がせしました

書込番号:24122749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/07 00:26(1年以上前)

試乗車探して確認した方がいいですね。

私は今回はSPと360付けて、ナビも純正でさらにドラレコも付けましたが、正直カメラはほぼ見てないですw

ただし、この車死角は多いので、うまくつかえばより安全になる?かも。

書込番号:24122791

ナイスクチコミ!4


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/07 06:46(1年以上前)

>なんでも醤油派さん
私はセレナライダーですけど、全方位カメラが付いていました。
県外の中古を試乗しないまま買ったのですが、本当に便利でした。
特に所見の土地に駐車する時に役立ちました。
夕暮れでバックカメラやミラーで十分見えない時とか、
初見の駐車場に止めないといけない時とか、
雨でいちいち降りて見に行くのも大変なで時とか…。
駐停車の苦手な私が、ローダウンセレナを数年間で、
コンビニ段差でフロントバンパー下を擦っただけで済んだのは、
全方位カメラのお陰でした。
スイスポはセレナに比べたら小さいですけど、
試乗では後方の見切りが難しかったような…。

書込番号:24122959

ナイスクチコミ!3


yoshi-oさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/07 08:12(1年以上前)

全方位モニター用カメラパッケージ装着車に乗っています。上からの合成画像と左のカメラ画像は良いとはあまり思いませんが、フロントカメラは家のガレージから出るとき塀で左右が見にくいので重宝しています。

書込番号:24123041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/07 12:33(1年以上前)

悩んでいるくらいならつけたほうがいいと思います。

私はちょっと気にはなったけど、セーフティパッケージ必須だったのでセーフティパッケージが不要(タダでもいらないレベル)の私はつけませんでした。そもそも全方位モニタについて知ったのは、スイスポよりずっと車格の大きなCX-5でです。CX-5やCX-30ではあると便利かなと考えましたが、スイスポだとボディ小さいから要らんだろって思ったことに加えてセーフティパッケージが必須になるということで、購入検討時の最初にスパッと頭から消え去りました。

で、実際乗ってみてどうかというと、個人的に初3ナンバーボディということと最近ずっと軽自動車に乗ってたので車幅がちょっと慣れが必要かなとは思ってますが、世間で言われているような後方視界が狭いとかいうことも特に感じません。確かにCピラーが太いので見えにくいといえば見えにくいけど、駐車とかではバックミラーとサイドミラーがあればだいたい大丈夫ですからね。車止めが無い場所で後方の壁とかにべたづけするとかいうシーンでは慣れが必要でしょうが、それだけのために20万近く支払う(セーフティパッケージ込み)のはもったいなく感じます。
べた付け心配ならバックカメラでも別途取り付ければいいだけです。純正品でも5万しないくらいです。
もちろん社外品ならもっと安いですね。

私は前後ドラレコつけているので、どうにも見たいときはドラレコの後方カメラで代用します。ドラレコの画面なんで小さいけど無いよりはマシです。またドラレコの種類によってはナビ画面に表示も可能ですから、そういうのを利用してもいいでしょう。

まぁ、スレ主さんは悩んでいる状態ですから、スパッとつけたほうがいいでしょうね。



なお、現在入ってる情報だとスイスポの納期が3〜4か月くらいになりそうだってことです。これは電子部品不足の影響なので、本来受注生産である非セーフティパッケージモデルのほうが納期が早い可能性もあるようです。ご注文はお早めに。

書込番号:24123408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2021/05/07 20:40(1年以上前)

>なんでも醤油派さん

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1304892.html

こんな社外の商品も有るようです…(笑

動画を見ただけですが、キャリブレーションをしっかりと行えば、(データシステムですし)結構使えそうな気が…

書込番号:24124178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ツートン君、そりゃコケますわ。

2021/05/05 23:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

はてさて、なんのこっちゃと思った方に、最初に解説を。

バイクの友人でHNがツートン君というのが居りまして、彼は遅咲きのライダーで30過ぎてから乗るようになったそうですが、自動車の運転にはそこそこ自信があったらしく、バイクの免許取得して早速バイクを購入、最初はおっかなびっくり乗ってたらしいけど、大型二輪免許まで取得したのを機に、コーナーに乗りなれた車の勢いで突っ込んで自爆したそうです。
幸い他車にぶつかるような事態にはならず単独事故だったそうなんですが、それ以来彼はその事故がトラウマになり、超のつくほど安全運転に変わりました。

で、その話を聞いてなかなかピンとこなかったのですが、最近スイスポで峠を走るようになり、なんとなくわかった気がします。
瞬発力はバイクに比べるまでもなく遅いのですが、コーナーリングの自由度が車のほうが高いですね。コーナーリング中に水たまりや落ち葉などがあってもほぼ気にする必要ありませんし、ブレーキだってかけれます。
バイクでコーナーリング中に沸き清水が流れてたり、落ち葉が落ちてたりすると祈りますから(笑)
もちろんブレーキなんて基本的に不可です。倒しこみを積極的に行うためにリアブレーキを多少かけたりすることはありますが、フロントはご法度ですね。

道幅を余裕を持って使えるのはバイクのほうになりますが、峠道というのはだいたい外側の路面は荒れてます。またバンクして曲がる特性のため、それほどインベタを走れるわけでもありませんしね。

自動車なら多少のオーバースピードでも余裕を持って対処できます、路面の凸凹や状態もさほど気にする必要はありませんね。



で、GW中は短時間ですが地元の峠を走ったりしたのですが、黄色の利点がわかった気がします。前方の車が気づいてくれやすいってとこですかね。もちろん前車に追いついても、適切な車間距離を保って走るのですが、目立つ黄色の車についてこられるのが嫌なのか、だいたい道を譲ってくれます。誤解の無いように再度言いますが、決して車間を詰めたりしてません。
逆にバイクに追いついてしまった場合は、こちらが大幅に減速してバイクから見えない距離を保ちます。
自分がバイクで後ろから目立つ車についてこられるのは嫌ですもんね。バイクに変にプレッシャーを与えるとツートン君になりそうなんで、気を付けました。

もちろん元々バイクでのコーナーリングに慣れているので、自由度が高いとはいえ長年しみついたコーナーへのアプローチの仕方は抜けず、スイスポでもさほど激しい突っ込みは怖くてできないですね。限界とか全然わかりませんから、、、バイクだと自分の力量でこの路面状況だとこのくらいの速度は大丈夫とかっていう経験値での運転ができますが、、、

今から徐々にってとこですかね〜。

書込番号:24120888

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2021/05/06 07:43(1年以上前)

サーキットで競争したら四輪の方が確実に早いですからね〜
峠でもGT-Rクラスだと、リッターSSでも敵わないでしょうね。腕次第にはなりますが。
バイクはコーナーはしっかり減速してクルッと回ってバビューンと加速、でしょうか。(^^ゞ

公道で普通に乗るなら、白バイ走法が一番安全で速いと思います。
コーナー手前でしっかり減速し、なるべく小さく回って一気に加速。
HMSで教えてくれるのも基本同じなんで、大型バイクに乗る人は数回のHMS受講を義務にすれば事故は激減するでしょう。

書込番号:24121206

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2021/05/06 07:52(1年以上前)

バイクはタイヤの依存度が高いと思います。
昔、公道は御法度ですがスリックタイヤのバイクを運転させて貰いました。
普通では考えられないくらい倒せる…
タイヤ温度が高かなるとそれこそ無敵感覚に陥るとか。
今時のタイヤは昔のスリックに近いと思うんだけど…

4輪の感覚でバイクでコケた…
バイクによるけど色んな要素が絡みますからね。
普通はバイクの方が上だと思う。

書込番号:24121212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/05/06 07:55(1年以上前)

コーナーリングは車
出口からの加速はバイク

書込番号:24121215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2021/05/06 08:10(1年以上前)

四輪も二輪もいろんな車種が一緒に競争できるニュルブルクリンク。死ぬまでに一度は走りに行ってみたい場所です。
動画もたくさんアップされていて飽きずに暇つぶしできます。(^^ゞ
https://youtu.be/mxmcUGDQKHI?t=178
同じようなレベルのドライバーなら、コーナーで追いついて立ち上がりで離される感じでしょうか。
バイクもクルマもその特性がわかっているからこそ、安全に競争できているような印象を受けます。
まあ、事故も多いようですが...
日本にも同じようなコース、でけへんかなぁ〜...

書込番号:24121230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

標準

納車!

2021/05/02 09:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:86件

納車されました!
すごく満足してます!
大切に乗ろうと思います!(^^)

書込番号:24113277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/02 10:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ うん
⊂)
|/
|

書込番号:24113421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:17件

2021/05/02 12:04(1年以上前)

いいですね〜改めてみるとちょっとA1とかA3っぽいですね。
納車おめでとうございます!

書込番号:24113559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/02 12:23(1年以上前)

スイスポもまた乗りたいなあ。

どこら辺がアウディ?

書込番号:24113585

ナイスクチコミ!2


Ozzy1999さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/02 14:35(1年以上前)

おめでとうございます♪ 楽しんでください♪

書込番号:24113790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/05/02 14:52(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
はい!(^^)

書込番号:24113816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/05/02 14:52(1年以上前)

>み〜おんちゃんさん
ありがとうございます!(^^)

書込番号:24113818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/05/02 14:53(1年以上前)

>Ozzy1999さん
ありがとうございます!
楽しみまーす!(^^)v

書込番号:24113819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2021/05/02 15:55(1年以上前)

次期型はひょっとしてハイブリッドになるのかな?

買いたいな・・・ でもノートまだまだ乗れそうだし・・・

書込番号:24113903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/05/02 17:25(1年以上前)

>チョコブルさん

フロントアンダースポイラーが付いていて
魅力的ですね。

サイドアンダースポイラーも似合いますね。

書込番号:24114050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/02 17:37(1年以上前)

>チョコブルさん
納車おめでとうございます!

大事にしないで、ガンガン乗ってあげて下さいww

書込番号:24114066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2021/05/02 21:52(1年以上前)

>つぼろじんさん
ハイブリッドになる可能性大ですよね!
でもこのスイスポ、運転の仕方次第では、19位行きますよ!
(^^)v

書込番号:24114490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/05/02 21:52(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
ありがとうございます!(^^)v

書込番号:24114491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/05/02 21:54(1年以上前)

>自由に生きたいさん
そうですよね!
ガンガン使いこなそうと思います!
運転楽しいです!(^-^)/

書込番号:24114496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2021/05/03 11:15(1年以上前)

もし 次期スイフトがトヨタのハイブリッドのシステムだったなら


まったく面白くない車になるのではないかな・・・・

書込番号:24115415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2021/05/03 11:30(1年以上前)

>つぼろじんさん
ですよね!
次期型も硬派にガゾリン仕様にしてほしいものです!(^-^)

書込番号:24115442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/04 09:12(1年以上前)

青空とスイスポ

>チョコブルさん

おめでとうございます。ほとんど同時かな?

みなさんチョコブルさんのはSP付き、私のは無し、違いがわかるかな?


次期型は次期スイフトと同じプラットフォームにしてフルモデルチェンジってことであれば価格は220万〜とかかなぁ、、、
EU仕様と同じマイルドハイブリッド搭載と非SP仕様廃止は避けられないでしょうね。


普段エブリイに乗ってるものとしての感想は、クラッチ軽いわ、これ。スポーツエンジンなんで重めかと思ったら滅茶軽い。あとトルクフルで、ついつい二速発進してしまいそうになる。峠の登りを5速とかで走れるのも驚き。

書込番号:24117304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2021/05/04 09:30(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
スイスポのイエロー映えますね!(^-^)
お互いスイスポライフ楽しみましょ〜

書込番号:24117338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/04 20:03(1年以上前)

私も同時期に納車です。
MTの青黒ツートンでSP、360付き。リアにセンサー付いてますね。同色で良かった。
ホイルだけenkeiのPF09にしてみました。17インチです。どうせスタッドレス買うから先行投資(笑)

書込番号:24118374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/04 21:39(1年以上前)

ヤマハMT-09トレーサー

>saika724さん

納車おめでとうございます。青いいですね。

私は青が好きで青のツートーンにするか悩んだのですが、これが最後のスポーツハッチかもしれないので思い切ってイメージカラーにしてみました。バイクは青にしてます。

書込番号:24118569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信20

お気に入りに追加

標準

けしからん!

2021/04/30 19:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

WLTCモードの燃費が17.6km/L、郊外モードでも18.8km/Lなのに、日帰りの下道ドライブで給油したら231km走って11.5Lしか入らなかった。20km/Lじゃないか、カタログ燃費に偽りあり!
特に帰りは登り下りで合計40カーブほどある険しい峠道を走ったのに、、、
デブの夫婦乗車(推定重量合計140kg)で、工程の半分以上はエアコンつけっぱなしだったってのによ!

カタログ燃費以上の燃費を出すとは実にけしからん!JAROに訴えジャロ!

書込番号:24110236

ナイスクチコミ!13


返信する
eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/04/30 19:19(1年以上前)

それは運転の仕方がけしからんのですよ
もっと効率悪くアクセルベタ踏み&無駄なブレーキングを繰り返し目指せカタログ燃費!

書込番号:24110260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/04/30 19:39(1年以上前)

やはり運転がへたくそでしたか?

4速と間違えて6速にいれっぱなだったのが悪かったのですね。6速の癖に低速でガクガクしにくいのがじつにけしからんエンジンです。3速と間違えて5速に入れたりしたのもいかんかったんですね。


ちゃんと3速とかでべた踏みせないかんかったですね。精進します。
でも帰る途中対向車線で白バイ数台から止められてる車を見かけたので、街中での急加速にはビビリミッターがかかります。

書込番号:24110291

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件

2021/04/30 19:41(1年以上前)

SUZUKIはなぜか低く申告したりするんだよね
まるで、ぼくの地球を守ってに出てきた 小林 輪みたいだお(°Д°)

書込番号:24110296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2021/04/30 19:45(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
公道でビビリミッター解除は出来るはずも無く致し方ございませんな。

しかしこの車は何だか素直に楽しめる最後の砦って感じ。

書込番号:24110299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:105件

2021/04/30 20:13(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

私は納車後、有人のGSで満タン給油し、400km走って給油警告灯が出るタイミングを見て、セルフのGSに行きました。
燃費は20km/Lを超えてました。
この記録は、今でもチャンピオンデータです。
(今は8000km走って、平均17.84km/Lです)

これは、たぶん有人のGSはガソリンを入れたいので、ギリギリまで入れた。
セルフでは、それなりなので、走行距離の割に入らなかった(入れなかった)と解釈しています。

そんなこともあったよって、程度で・・・
そのうち落ち着きますよ。
(顔アイコンからも、想像は付きますが・・・)

書込番号:24110333

ナイスクチコミ!4


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/04/30 20:50(1年以上前)

KIMONOSTEREO さん
MT車でしょうか?

書込番号:24110389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/04/30 21:44(1年以上前)

スイフトRS MTだと郊外モードで22.8だから辻褄が合うね、ボンネット開けると
もしかしたら・・・w

書込番号:24110485

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/04/30 21:46(1年以上前)

月末はご注意を。

ケーサツはノルマ達成のため必死ですから。

12月末に一時停止不履行で切符切られました、三か月無違反でやっと消えましたが、ゴールドが普通になりました(次期更新時)。

ドラレコで確認すると完全に停止してませんでした、いつもは停止するのですが。

書込番号:24110489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/30 23:12(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 引っ張り足りないようですね・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24110672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/01 06:30(1年以上前)

>ZXR400L3さん

納車後すぐに自分で満タン、日帰りツーリングのあと満タン。いずれもセルフ。スイスポの黄色と同じ黄色のハイオクガンをぶっこんで、自動停止するまで入れ、その後端数を合わせる程度の入れ方ですね。

>夏男前さん

もちMTですよ。うちには他に軽バンが1台、大型バイクが1台ありますが、すべてMTです。小型のバイクがセミATです(いわゆるカブ)。過去の所有車でも8割はMTです。MTしか乗れない重い病にかかっております(笑)


>Che Guevaraさん

た、たぶんスポーツのエンジンだと思います。RSのエンジンは見たことないけど、スポーツのエンジンらしきものが載ってます。違ったら凄いですよね。

>NSR750Rさん
月末あるあるでしょうね。近所の道ならだいたい大丈夫なのですが、見知らぬ道だとどこで取り締まりやってるかとかわかりませんからね。私もずっとゴールドなので注意しないといけませんね。

>☆M6☆ MarkUさん
嫁さん乗せてましたからね。加速するたびに嫁さんの頭が動くのをみるとそのうち怒られるんじゃないかと冷や冷やしてました。


以前乗ってたジムニーも今のエブリイも、ツーリングでは公式燃費を1〜2割は超えてくるけしからん奴です。

書込番号:24110958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/05/01 07:18(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

まぁ冗談っす。
スイスポのエンジンは低回転から過給がかかるんで、低回転域でトルクが太いから
ブン回さなくても、公道では普通に走れるから。(最大トルク回転数2,500-3,500)

つまりは、最大トルク回転数付近で、早めにシフトアップして巡航すれば
燃費が悪くなる要素が少ない。変速比とファイナルも燃費重視ですね。
高回転型エンジンではないので誰でも乗りやすい味付けですね。

スペックからはスポーツエンジンでは無いんだけど、軽さによる運動性能が効いてますね。燃費にも。
まだ慣らし中だから、そんなもんかも。

書込番号:24111007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2021/05/01 15:00(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

先ずはご納車、おめでとうございます。

燃費は良いですよね。一番の要因は「軽さ」だと思います。小生のは6ATですが、スタンディングからは2速でも可能な位です。軽い上にギア比も低いですから尚更です。
小生のは納車から3年3ヶ月が過ぎ、29千kmばかり走り込んでいます。トータル燃費は16km/L弱でしょうか。
普段は日帰りランのコースを3つ設定して、走るようにしています。
・100kmコースの燃費は17km/L程度
・250kmコースの燃費は18km/L程度
・400kmコースの燃費は18から19km/L程度
400kmコースのみ、一部高速込です。またどのコースも全行程の10%は山岳コースを含めています。
山岳路以外でエアコンをオンにすると、0.5位は悪化します。また、高速燃費は余り伸びません。

ターボ車ですが、できるだけ加給しないように走るのが高燃費を出す肝でしょうか。ターボ車を買っといて矛盾しますが。まぁ車重が軽いですから、加給しなくても元気良く走れますね。
ただ、このスイスポのエンジンはウエイストゲートバルブがノーマルクローズですから、チョイとアクセルを余計に踏み込むと加給を始めてしまいます。

通勤には使っていませんが、買い物など街乗り中心ですとそれでも12から13km/L位でしょうか。前車のポロ1.2ターボとほぼ同じです。

それでは、ご安全にスイスポライフをお楽しみ下さいませ。


書込番号:24111765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/01 19:57(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

レスありがとうございます。

当方セカンドカーとしてスイスポを買いましたので、現状遠出する際に使う予定です。
大昔に乗ってたテンロクのロードスターが街乗り通勤で10〜11km/Lくらいだったので、街乗りに使えば13km/L前後なんだろうなって思ってますが、まさにそんな感じなのですね。

せっかくのターボ車ですから、峠などで美味しいパワーを使ってみたいですね。でも、おとなしく走ればそこそこ燃費は伸びそうなので良い感じですね。
往復350〜400km程度の遠出でそこそこ峠を楽しんで、15km/L以上行けばいいのかなぁ、、って思ってるところです。つまり満タンで行って帰ってこれる感じですね。タンク容量が大きいとは言い難いので燃費は良いに越したことありませんね。


車重が軽いのがやはり大きいと思います。あとトルクの太さですね。
トルクが太いので、ちょっと加速すればあとは軽い車体で流していけば燃費は稼げる感じでしょうか?
まぁ、まだ300kmくらいしか走ってないので検証は今からですね。でもまぁ、伸びる可能性があるってのがわかっただけでもいいですね。

ハイオク指定というのがちょっと気になるところですが、レギュラー仕様のファーストカーのエブリイは0.66ターボで遠出をしても17km/L程度なので、どっちもどっちですね。

書込番号:24112357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/03 06:05(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
こちらの掲示板はちょくちょく見させてもらっていましたが、納車されたのですね。 おめでとうございます
購入されたのは確かセーフティサポート(SS)非装着車だと思いますが、1点質問させてください
ウインカーを軽く下げた時に3回点滅する、ワンタッチウインカーはU型のSS非装着車でも機能するでしょうか?
誰かの口コミでは、U型のSS装着車ではこの機能は無くなったとの情報を見ましたが、私もスイスポのSS非装着車
の購入を考えていますので気になっていました
教えていただけると幸いです
よろしくお願いします

書込番号:24114964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/03 09:51(1年以上前)

青空に映える黄色

>suzukizukiさん

おはようございます!
ワンタッチウインカーですか?そんなものあるんですか?マニュアルにも何も書いてなかったと思いますし、購入前にいろいろスイスポについて調べたときにも、そのような情報は無かったように思います。自分の車で試してみましたが、そういう動作はしませんでしたね。

>、私もスイスポのSS非装着車の購入を考えていますので気になっていました

えっとセーフティパッケージ=SPと一般的には言われてますよ。
で、そのSP非装着車は受注生産なので、SP装着車より1か月は納期が余計にかかると思ったがいいと思います。
しかも今はスイフトの工場が部品不足で生産数を減らしてるので余計かかりそうです。
半導体部品の不足なのでSP非装着車にはあまり関係ないようにも思えますが、そうはいっても受注の順番があるので、最低でも2か月、最大で4〜5か月は見たがいいかもしれません。
ディーラーにもよるようです。

ご注文はお早めに。

なお、色は私は思い切って年甲斐もなく黄色にしましたが、話には聞いてたけど本当に虫が寄ってきます。
でも駐車場では目立ってすぐに見つけれますし(笑)、なによりも青空に映えます。
現状青空駐車ですので、近いうちにガラスコーティングをする予定です。

書込番号:24115240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/03 10:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
早速の返信ありがとうございます
青空に映えるチャンピオンイエローいいですね〜
さて、U型の標準車ではワンタッチウインカー機能が無くなった情報はありましたが、やはりU型では、SS(SP)非装着車でも無くなってしまったみたいですね
あれば便利な機能だったので残念ですが、それにも増して車自体の魅力があるので購入検討には変わりません
もっとも私の場合は来年の購入を考えているので、その頃には半導体不足も解消されていることを願っています

書込番号:24115313

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/05/03 13:06(1年以上前)

けしからん奴→クレマンティーヌ

書込番号:24115594

ナイスクチコミ!0


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/03 14:07(1年以上前)

I型?旧型のマニュアル抜粋

>suzukizukiさん

I型?旧型乗りです。

なんでこんな便利な機能無くなったのかな?と調べてみました。
私は高速道路なんかでよく利用します。

添付は旧型のマニュアル抜粋です、記載がありますが、II型の(最新)マニュアルには記載がありませんでしたね。

これで、どれだけコストカットになるのか。

書込番号:24115706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/05/04 10:08(1年以上前)

>x_nakaさん
私が以前見た口コミでは、「ブラインドスポットモニター機能との兼ね合いで、ワンタッチ機能が廃止された」 と書かれていたと記憶しています
あくまでも口コミなので実際の理由は不明ですが、あちらを立てればこちらが立たず ということのようです
という訳で、受け手次第ではありますが、マイナーチェンジでもすべてが改善されるということではなさそうですね
参考まで

書込番号:24117384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12904件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/05/04 10:25(1年以上前)

ワンタッチ機能ってぶっちゃけ何が便利なのか理解できません。

普通にハンドル握ってたら指先で操作できますし、、、むしろ誤作動の危険性のほうが高いような、、、

書込番号:24117405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

USBソケット

2021/04/29 16:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

スイスポ5日前に納車、毎日運転が楽しみでしょうがありません。
ところで素人の質問で申し訳ないんですが、社外ナビにしたのですが、標準装備のUSB端子が機能しないのはそのためですか?
危機の充電用としては使えないのですか?
ナビにはついてるので、問題はそうないのですが(^^ゞ
よろしくお願い致します。

書込番号:24107961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2021/04/29 16:43(1年以上前)

それと、その標準装備のUSB端子に社外品のナビのUSB端子を裏から繋ぐなんて事は頼めば出来たのでしょうか?

書込番号:24107976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/04/29 17:03(1年以上前)

マニュアルには
「接続ケーブルを使用してお使いのナビゲーションにUSB機器、スマホが接続できる」
と書いてあるんでナビに配線するのが前提のソケットでしょう。
現状ナビと繋がってないなら電気も供給されないでしょうからスマホ充電もできないでしょうね。
ナビ取付時に接続するよう頼んでおけばつながったとは思うけれど。
1ヶ月点検のときにディーラーに頼んでみればいいんじゃないかな。

書込番号:24108022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/04/29 17:18(1年以上前)

純正USBソケット

>mashmashさん

純正USBソケットの接続ケーブルがスズキ純正ナビ用なのでAmazonなどで接続ケーブルを別途購入する必要があります。

書込番号:24108055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/04/29 17:18(1年以上前)

>mashmashさん
USBソケットって全方位モニター車には標準ですが?

MDV-M907HDFなのでUSBソケットが付いているなら99000-79AW3を使えば接続出来ます。

書込番号:24108057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2021/04/29 20:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
下調べしなかった私が悪いんですが、某カー用品店で社外ナビ装着時に「USB端子2本出るので、接続ケーブル買えば1本は純正USBソケットにつなげますヨ」の一言が欲しかった(^^ゞ
ぜいたくですか?(涙)

書込番号:24108433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/04/29 20:31(1年以上前)

>mashmashさん
先にも書きましたが全方位モニター車なのですか?

書込番号:24108456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:307件

2021/04/29 23:04(1年以上前)

>mashmashさん
標準装備のUSB端子の裏側がどうなっているかわかりませんが,ちょっと知識がある人ならインパネの裏で電源を分岐して,USB電源アダプタつけてUSB端子に電源送るのなんて簡単ですよ

カー用品店で,すぐ対応してくれるかと思います

書込番号:24108742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

適合社外ナビ

2021/04/17 17:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

社外ナビについて質問です。よろしくお願いします。
KENWOOD MDV-M907HDFなんですが、CBA-ZC33Sまでは動作確認がとれてるようなのですが、最新の4BA-ZC33Sについてサポートに電話したところ確認がとれてないとのことでした。
私のような素人には、車側はマイナーチェンジなので問題ないように思うのですが、どう考えたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24086221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/17 17:39(1年以上前)

CBAと4BAの違いは排出ガス規制年と認定内容だけなので問題なく付くと思いますよ。

CBA : 平成17年基準排出ガス50%低減レベル
4BA : 平成30年基準排出ガス25%低減レベル

書込番号:24086270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/04/17 19:23(1年以上前)

>mashmashさん
マイナーチェンジすると配線変換があったりするので(特に全方位モニター等が付くと)確認が取れていない車種だとメーカーは?を出すと思います。

パナソニックのフローティングナビの適合表を見ると「ワイパーレバーとの間隔が狭くなります。」とありますが取付出来ると思います。

スイフトの場合ナビ取付部が200oサイズになりましたので取付にはサイドパネル仕様の取付キットが必要になります。

書込番号:24086514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/04/18 00:54(1年以上前)

>mashmashさん

自分は1型に乗っており、妻が昨年9月に2型を購入したため、どちらのナビも電源取り出しなどでいじりましたが、ピン数などは変わっておらず1型の物が使用できました。

気になるようでしたらパナソニックがスズキ純正ナビの取付説明書を公開していますので、参考になると思います。

「スズキ パナソニックナビ 取付説明書」で検索してみてください。

書込番号:24087145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2021/04/18 01:42(1年以上前)

問題なくつくと思います。メーカー的には型番が違うから保証はしませんよってことでしょう。

そもそもアンテナとか取り付けキットとかって、ナビのメーカーが違っても同じ自動車メーカーの同じサイズのナビの取り付けキットだと使えたりします。


私は先日エブリイにサイバーナビ(カロッツェリア)をつけてもらったのですが、アンテナ及び取り付けキットはそれまでつけていたサウンドナビ(三菱電機)のものがそのまま使えたので流用しましたって言われました。
で、その際に余ったサイバーナビ用のアンテナと取り付けキットは納車待ちのスイスポで流用予定です。
ナビはもちろんサウンドナビを流用します。


え?なんでスイスポもサイバーナビにしないかですって?そりゃサウンドナビのほうが音が良いからですよ。
今はサイバーナビの音も慣れてきましたが、最初に聞いたときに違和感を強く感じたので、その感覚を信じます。

書込番号:24087182

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2021/04/29 16:27(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。
体調を崩して返信が遅れましたが、無事納車、MDFも装着、問題なく使用できてます。
圧巻のカーナビですネ(^-^)/
お世話になりました(^^ゞ

書込番号:24107945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <660

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,382物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,382物件)