スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9871件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:260件

静粛性とレッドゾーンの刻み以外、こそばゆくなるぐらいベタ褒めですね。

内外装紹介
https://www.youtube.com/watch?v=6OCY1-TARf8

走りの紹介
https://www.youtube.com/watch?v=_DNBrf4UhyM

終盤でカメラのバッテリー切れを起こしたようで、第三弾があるかも知れません。

書込番号:23300614

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/23 08:33(1年以上前)

報酬たんまりもらったのでしょう?

書込番号:23300617

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2020/03/23 08:40(1年以上前)

五味さんのインプレッションはおもしろいですよね。(スイフトのはまだ見てませんが...(^^ゞ
この人、運転技術については置いといて、細かな技術的な知識がすごいんですよね。
どのクルマの動画を見ても必ずと言っていいほど「へぇ〜!そんな意図があったんだ〜!」と感心するポイントがあります。
口調も嫌味がなくて聞きやすいし、いつも楽しく視聴しています。(^^)

試乗車の提供はもちろん、直接的ではないにしても間接的にはいろいろと利益供与があるでしょうから、あまり辛口のコメントはしにくいでしょうね。でも参考になりますよ。

書込番号:23300624

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/03/23 09:49(1年以上前)

五味さんは評価に値しない車種は断るって別の動画でも言ってるからなぁ。多少の忖度はあるにせよ信用出来るジャーナリストの一人です。

書込番号:23300711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/23 11:56(1年以上前)

スイスポなんて誰が評価したってほぼ良い評価でしょ。

マーチやミラージュがベタ褒めならその人の過去の評論すら疑うけど(笑)

書込番号:23300861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/23 12:06(1年以上前)

幸せが身近にあると感じられることが幸せ

書込番号:23300881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:260件

2020/03/23 14:41(1年以上前)

第三弾、昨日上がっていたようです。

【試乗レポート完結編】
https://www.youtube.com/watch?v=82nkWlKtric

書込番号:23301108

ナイスクチコミ!7


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/24 18:06(1年以上前)

でも、レッドゾーン6000rpmを過ぎた途端にスパッと息切れする特性とか、リア側の吸音対策が不十分で後ろが煩いとか、リアサスのスタビリティーが高過ぎでリアをもう少しロールさせた方が良いとか指摘してました。

マイナー後で、全て対策されてれば良いけれど。

書込番号:23303138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2020/03/25 09:55(1年以上前)

五味さんの試乗動画は面白いですね。
素人の私は試乗しても感覚的な感想しか言えませんが、プロのロジカルな解説を聞くとなるほどと思います。

スイスポは極端な例えをするとバイクのような乗り物ですね。軽快すぎる。
(SUZUKIなだけに…カタナとコラボしているからと言う訳ではないですが。。。)

日常シーンでお手軽に楽しめる、こういう車大好きです。

レンタルでしか乗ったことないですが、また乗りたくなりました(^_^)

書込番号:23304162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件

2020/04/15 14:02(1年以上前)

比べられたヤリスがちょっと可哀そうですが、メモ代わりに載せておきます。

同じ187万円でどっち買う? ヤリス6速MTとスイスポ6速MTを横並びで内外装比較チェック! LOVECARS!TV!河口まなぶ
https://www.youtube.com/watch?v=2qCIL8c8CZI

ヤリス6速MTとスイスポ6速MT、同じ187万円ならどっちを選ぶ?
https://www.youtube.com/watch?v=YfNyjPNovYI

書込番号:23340399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件

2020/04/28 07:53(1年以上前)

いやはや格好いい。四駆に見えるぐらい路面に吸い付いています。
レースには詳しくありませんが、ドライバーの腕が良い?
こんな無駄のない気持ちいい走りはあまり見たことないような。

Rally Bohemia 2018 | 27 | Kenneth Madsen - Mette Felthaus
https://www.youtube.com/watch?v=oupcF0RjsPQ

書込番号:23365296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 ATの燃費について

2020/04/12 22:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 ken775さん
クチコミ投稿数:29件

購入を検討しています。
現在AT車で考えていますが気になるのは燃費です。
通勤メインでの使い方となります。
片道20kmのほぼ平坦で、地方都市の郊外路、通勤にかかる時間は40分くらいなので平均時速30km/hという事になります。感覚的には40〜50km/hですが
信号待ち含め計算上、上記平均速度となります。
こちらの前スレ等参考に、MTで15〜17
、ATで13〜15km/Lあたりになるのかなと推測しているのですが、たまに19km/Lや20超えという書き込みも散見され、同じ様な使用環境のAT乗りの方の燃費データをご教示いただけると大変参考になります。宜しくお願い致します。

書込番号:23336023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/04/12 22:49(1年以上前)

ken775さん

それならe燃費での平均燃費が参考になるかもしれませんね。

e燃費でのZC33Sスイフト スポーツの平均燃費は、下記のようにMT 15.24km/L、AT 13.61km/Lです。

MT:平均燃費15.24km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13212

AT:平均燃費13.61km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13213

書込番号:23336050

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/04/12 23:12(1年以上前)

車載燃費計

自分は首都圏で通勤メインの片道20km 週200kmの使用で2年半 29,000kmの平均燃費が14.04km/Lです。

片道20kmの内訳は、片側2車線のバイパスが10kmとアップダウンのある一般道10kmの使用です。

1年目は13〜14km/L程度でしたが、2年目以降は14〜16km/L位を維持しています。

週末に燃料補給していますが、10km/Lを下回ったのは2年前の7月の1回だけでした。

↓自分の燃費記録です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3005334/car/2617902/fuel.aspx

書込番号:23336099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/13 07:40(1年以上前)

ATで似たような使い方で、夏場気温30℃超えクーラーをかけている時で大体10〜11km/L、冬場20℃以下暖房をつけない時で14〜16km/Lです。何れも満タン法です。

60km以上の距離を流す時で16km/Lオーバー、この間初めてメーターで平均燃費22km/Lを見ましたが、実燃費は上述の通りです。

平坦な道だと時速45km/h、55km/h、66km/hあたりで走ると回転数を抑えられて燃費いいですよ。但し乗っていると「ガソリン代払ってやろうじゃないか」と思う程楽しい走りです。

書込番号:23336404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ken775さん
クチコミ投稿数:29件

2020/04/13 08:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、Demio Sportさん、おじさん(^_-)-☆さん
ご教示ありがとうございます。やはりAT車での15km/L超えはなかなか厳しい感じですね。
試乗した際の高揚感が忘れられず、検討している車(MT,ATとも試乗済)。もともと燃費で選ぶ車ではないことは承知の上ですが、
生活車としての使用割合が多く、HV車からの乗り換えという事もあり燃費に拘ってしまうとこがあります。
MTであれば、ほぼ問題解決となりますが、いざという時家族に運転代行を頼むことを考えるとATが良いので迷っております(家族の
運転頻度はかなり少ない)。
因みにAT車で積極的にパドルでシフトアップしても燃費は変わらないものでしょうか?

書込番号:23336468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2020/04/13 11:36(1年以上前)

>ken775さん

小生も6ATなので、ご参考までに。
因みにエアコンはオフです。

・信号が多く、ゴーストップも頻繁な市街地のみ=10km/Lから12km/L程度
・ゴーストップは少ないが、アベレージ速度が低いタウンユース=13km/Lから15km/L程度
・信号も少なく、一定速で淡々と走れる郊外路=16km/Lから18km/程度
・60kmから80km程度の速度で走れるバイパスや自動車専用道路=18kmから20km程度
・高速道路は条件次第で=15km/Lから18km/L程度
・山岳ワインディングは走り方次第で=5km/Lから10km/L程度

因みに、パドルでシフトアップしても燃費は特に変わりません。
但し、小生の場合はスタートの時だけ、ブレーキペダルから足を外してアクセルに乗せ替えたと同時に、パドルを引いて強制的に2速に直ぐ入れています。




書込番号:23336657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tosi_3さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 15:11(1年以上前)

この車で燃費走行は苦行です。ストレスたまるのを覚悟して下さい。

私も通勤のときは燃費走行を心がけていますが右足がウズウズします^^;
残業帰りのときは少しだけ右足を開放して疲れを吹っ飛ばしながら帰宅します。

何度か試乗されて自制できるか吟味されることをおすすめします。
楽しい車なのは間違いないので^^

書込番号:23336917

ナイスクチコミ!17


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/13 17:49(1年以上前)

私は、エアコンは常にONです。片道20km位の距離ですと大体17km
前後は走りますね。 夏も冬もそれ程変わらない燃費です。
燃費を云々する車ではありませんが、カタログ値以上の燃費です。

書込番号:23337157

ナイスクチコミ!7


スレ主 ken775さん
クチコミ投稿数:29件

2020/04/13 18:21(1年以上前)

ピーセブンセブンさん、tosi_3さん、kaz131596さん 皆さん詳細に教えていただき大変ありがとうございます。
今週中くらいで決めたいと考えており、本当にありがたいです。
17km/L前後というご意見もいただきましたので、AT車でも乗り方次第ということでしょうか。

因みにスレ違いになってしまいますが、MT車の方で同様の条件で使用されている方のご意見もお聞きしたいです。
(スレ乱立するのも気が引けますますので。MTとご記載いただけると助かります)

書込番号:23337212

ナイスクチコミ!3


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2020/04/13 18:34(1年以上前)

>ken775さん
遅レスですが、ATです。
片道 15Kmぐらいの田舎です。信号が、10個ぐらいです。
雪がなければ、15km/l コンスタンスに走ります。
雪がありますと、13〜14Km/l (これは必要無い情報ですね)
個人的には、満足しています。
以上

書込番号:23337234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 22:16(1年以上前)

燃費なんて運転の仕方や道路の状況で全く変わると思うので参考にならないと思うけど
心配なら購入前にレンタルして試してみれば良いと思うけどね
買った後に違った結果で後悔しても手遅れですよ

書込番号:23337691

ナイスクチコミ!7


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/04/13 23:37(1年以上前)

通勤メインで40キロ/1日なら、燃費は気になりますね。奥様がまれに運転でも、ATの方が良いのでは。
スポーティーも重視なら、ヤリスの1.5はどうでしょうか。
ただ、スズキは値引きも期待できるでしょうし、実用車として割り切れば、安いナビにETCとドライブレコーダーを付ける位で、乗り出し価格は抑えられます。(アルミホイールとスポーツタイヤ付きで)
それをハイオクのガソリン代のアップ分にという考え方もありかと。
通勤には使いませんが、2年で1.4万キロ位乗りました。多くは田舎道を流して乗っているのですが、メーターで15.8キロ位。ほぼエアコンはオートで、6AT任せです。低回転のトルクがあるので、発進は3千近く回すこともありますが、多くは1500回転近く。登りはトルクがあるので少し踏む程度で、下りはATのエンブレがよく利きます。今は峠道が空いていれば、燃費を気にせず走りを楽しみます。
私は、14〜15キロ位だろうと予想します。

書込番号:23337850

ナイスクチコミ!2


tosi_3さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/14 09:30(1年以上前)

平地田舎道 MT

通勤メイン 片道10km 郊外to郊外 :16.5km/L
通勤メイン 片道20km 郊外to市街地:15.5km/L
ぐらいです。

前車は1.8Lのファミリーカーで13.5km/L(レギュラー)でしたが
月のガス代トータルコストは若干下がりました。

書込番号:23338289

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken775さん
クチコミ投稿数:29件

2020/04/14 16:22(1年以上前)

愛一郎さん、フユーナーさん、sukabu650さん、tosi_3さん
皆さんご意見いただきありがとうございます。大変参考になります。
皆さんのご意見を伺っていると、AT車は大体14km/L前後なのかなとお見受けしますので、e燃費のデ−タとほぼ一致
という事ですね。MT車の場合は1.5〜2km/L程度伸びるという感じでしょうか。
ATはMTに比べて5速以降のギヤ比がロングになっているので割と流れがいい道路(55〜60km/hくらい?)巡行だと
MTより好燃費になるのかもしれないですね。通勤路も時間帯によって当然交通の流れが変わりますので
やっぱり、実際に通勤で使用しないとわからないよという事になりますね。
頻度極少ながら家族に運転任せる機会があるかもしれないのと、マイナ−チェンジ後(購入する場合、これに該当)は
ACCが全車速対応になるというオマケも付くので、ATにしようという気持ちに今はなっています。
ただ、燃費とは逆行しますが、後々パワ−アップを目指してド−ピングしようという気持ちになった時は、あぁあの時
一切の縛りを捨ててMT選んでおけば良かったと思うかもしれません。悩ましいです。

書込番号:23338907

ナイスクチコミ!1


α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/04/19 00:37(1年以上前)

超街乗り、軽くエアコン利かせて12.2です。
だいたいは大人しく、時々踏み込んで、そんな感じです。

書込番号:23346984

ナイスクチコミ!4


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/19 05:35(1年以上前)

約1年で2万キロ走行です。
片道50キロで高速通勤なのであまり参考にはならないかと思いますが平均で17.5キロでした。

下道で片道20キロとなると13〜15キロあたりかなと思います。

感覚的には二週に1回給油ペースという感じです。

通勤で毎日乗るならそれほど燃費は悪くならないと思います。最初の頃は面白い半分でアクセル踏んだりするかもしれませんがすぐ飽きてくると思います。また片道20キロだと悪化するとしてもわずかではないかと。

唯一辛いのは渋滞にはまった時はアイドリングストップが無いのでみるみる悪化するくらいです。

給油時はハイオクなのでちょっと高く感じるかと思います。

書込番号:23347116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2020/04/19 07:15(1年以上前)

>MT選んでおけば良かったと思うかもしれません。

家人が運転する機会があるかも知れない、について。

普段はご自身が通勤で使われており、通勤に使って居ない日、
かつご自身が運転できないという条件が重なったとき限定。

そのような、有るかないかも定かじゃない万が一の時のためを
考えて車選びをするのか?
そのようないざというとき、レンタカーやタクシーといった代替手段で
カバーできないのか?

つうのが1点。

今後ますますHEVやらBEVやらの普及が進んでくれば、そもそも
トランスミッションという機構自体がなくなって、MTに乗れるチャンスは
あと数年かも知れない。

ACCに魅力を感じるのは理解できるけど、軽にすら当たり前の
機能になっていって、今後いくらでもACC付きの車を手に入れる
チャンスはある。

つうわけで、欲しい車にMTという選択肢があるのであれば、私は
迷うこと無くMTを選びます。

とは言え、現状敢えてMTを選ぶってのはマニアックな選択なんで、
迷うぐらいならATにしといた方が無難だけどね。

書込番号:23347178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 13:12(1年以上前)

ATに乗っています。
燃費は乗り方によって大きく変わります。
私の場合リッター9km〜21kmと幅があります。
要は乗り方だと思います。
ただ、乗り方によってはカタログ値を大きく上回る車で運転して楽しい車です。

書込番号:23347703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/04/19 13:18(1年以上前)

MT楽しいですよ。 パドルでパカパカやっていたのが馬鹿らしく思ってくるほどに。
ノーマルなら17以上は出ると思います。

書込番号:23347718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/20 15:38(1年以上前)

なんと原油が14ドル台です。2008年の最高値147ドルの10分の1です。しばらくは財布に優しいガソリン価格が続くと思いますが、環境に優しい運転で行きましょう。生きていれば、次は水素燃料電池車ですかね。

書込番号:23349825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyke1025さん
クチコミ投稿数:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/04/20 22:06(1年以上前)

6ATに乗っています。
ほとんどがちょい乗りで2km、10km、20kmくらいの距離でながれは普通、500km/月走って2年の感想です。
平均燃費12〜14km/L、です。
アイドリングをして乗りますので短距離が多いほど悪く練ります。20km位走ると15〜16km/L行きます。
急加速を楽しむと当然悪くなります・
高速をおとなしく走ると18km/L位走ります。昨年中央道(高速)で往復450km走り19km/Lを記録。
昨日東名高速をカーボン飛ばし目的で走りました。(エンジンにカーボンが溜まっていたかは分かりませんがたまには走りたかった)
スピードが上がるほど路面に吸い付いているような安定感!!
スポーツカーの証:ハイオク仕様が私の自己満足!!
車重が軽いけど安定した走り、硬いけど跳ねないサス!!
2速、3速で高回転まで回したときの背中がシートに押し付けられる加速感はたまりません!!
私は今後このような価格でスイスポみたいな車は出ないと思い即決で購入しましたが今でも毎日ちょい乗りでも運転するのが楽しいです。
燃費を良くしたければおとなしく走ること、低燃費タイヤにすればさらに良くなるでしょう。

ATでもダイレクト感かなりあります。コーナー曲がるだけでも笑顔になってしまう私でした!!

書込番号:23350568

ナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ166

返信23

お気に入りに追加

標準

インチダウン

2020/03/27 21:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:78件

どなたかインチダウンされた方はいらっしゃいませんか?された方がいらっしゃればインプレを聞かせていただきたいです。(そもそも16インチが入るのかから疑問ですが…)



買い換えでスイフトスポーツの購入を検討しています。
ツーリング仲間との年に数回のツーリングが1つの生き甲斐でして、、しかし今乗っている車は、妻も通勤で週に3回ほど乗る&ガソリンや税金の維持費高い&高齢&多走行ということもありサイズダウンしてスイフトスポーツに乗り換えようと検討しています。

試乗してみたところ、私は気に入ったのですが、妻はサイズ感は気に入ったがちょっと乗り心地が硬いという不満意見。乗る頻度は妻の方が多いので、その意見は無視できません。

そこで考えたのはインチダウンです。日常用にタイヤとホイールを1セット買って195/50R16にすれば多少乗り心地がマイルドになるし、タイヤ交換ごとのランニングコストも安くなるし、純正置いておいて私のツーリングのときに履き替えればいいのでは…と考えました。

インチダウンについての情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:23308252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/03/27 22:05(1年以上前)

いぬひらきさん

下記のZC33Sスイフトスポーツの「インチダウン」で検索したパーツレビューのように16インチへインチダウン出来ますのでご安心下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&kw=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3&srt=1&trm=0

書込番号:23308264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/27 23:10(1年以上前)

>いぬひらきさん

195/50r16にすれば
たしかに今よりは乗り心地良くなるでしょうが
はたして奥様が満足出来るほど良くなるかは・・・

な気がします




書込番号:23308354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/28 01:05(1年以上前)

いぬひらきさん

インチダウンは可ですがオススメ出来ません!

確かに当たりは柔らかくてなりますが、根本的な解決にならない上にメーカーが意図した走行性能が出ず動力性能ダウンします。さらに見た目がカッコ悪くなりホイール代が無駄に掛かります。

個人的なオススメプランは、
https://www.tein.co.jp/products/mono_sport.html
こちらのサスペンションへ変更してアクティブプロを導入する。

※低速領域の初期の動きが良くなるので、突き上げ感や余計な動きが減りフラットで上質な感じになります。

タイヤが摩耗したら次はコンフォート系のタイヤにするのも良いと思います。交換で外した純正サスペンションは車高調オーバーホール時の為に保管して下さい。


書込番号:23308501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/28 08:13(1年以上前)

>いぬひらきさん

ツーリングのときだけタイヤを履き替えるって、贅沢な使い方(?)ですね。
めっちゃクチャ面倒くさそうだけど(汗)

16インチへのインチダウンは全く問題なく出来ます。
手軽に乗り心地追い求めるなら良いと思います。







書込番号:23308691

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/28 08:16(1年以上前)

乗り心地を語るような車ではないですよ

インチダウンくらいではどうにもならないでしょうね

書込番号:23308698

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2020/03/28 08:50(1年以上前)

扁平率を上げれば少しはってところかな。

標準195/45R17に対して外径を近づけるならば、
195/50R16が6mm と小さくなるけど、185/55R16にすれば2mm 大きくなるだけで扁平も穏やかな方向にはなる。
スイフトの上位グレードのサイズですね。

ただし、スイスポは大径ロータで285mmもあるから、16インチのホイールも選ぶ事にはなると思います。
鍛造なら内側の逃げが大きいからつく可能性が高い。
物によってはキャリパーに干渉する可能性がありますね。
インセット気をつけないとはみ出やすいしね。
それでも、ゴツゴツ感は残るでしょうね。

ツーリングマシンと普段乗りの買い物車は分けた方が幸せになるとは思う。

書込番号:23308758

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2020/03/28 09:10(1年以上前)

全日本ラリーのグラベルラリー(ダート)は
15インチまでのホィールまでしか使えないので
15インチのタイヤを履いています。
ただし15インチとなるとなんでも良いわけではなく
ホィールを選びます。
16インチだとそこまで気にすることはないですね。
鉄ホィールだと15インチでも余裕です。笑

書込番号:23308795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/28 09:41(1年以上前)

ホイールはそのままで
タイヤを10mm幅広くして205

乗り心地に振った
ル・マン Vにすれば空気層も増えるし乗り心地は改善されますし
見た目も悪くならないでしょう
ル・マン Vは軽量なので重量増も最小かも

半径が5mm(直径で10mm)大きくなりますが車検は問題ないです

書込番号:23308851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/03/28 09:56(1年以上前)

P.S.
タイヤが10mm幅広くなりますが法規上は問題なく収まるはずです

スイスポはタイヤを(ホイールに対して)引っ張り気味に設計してますので10mm幅広でも見た目は問題ないはずです
乗り味がシャープではなくなりますがテクニックでカバーできる範囲でしょう

書込番号:23308881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/28 11:36(1年以上前)

>いぬひらきさん

奥様が運転するときは16インチ(乗り心地重視)
いぬひらきさんが運転するときは純正サイズの17インチ(走りを楽しむぞ)

インチダウン時には街乗りメインで、ハンドリングなどは求めないということですね。
なら、アークトゥルスさんの提案である、タイヤサイズを大きくするのはアリです。
16インチのサイズは205/55R16にすれば、突き上げも随分と緩和されるはずです。

書込番号:23309042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/28 11:46(1年以上前)

EDFCなどの減衰調整可能なサスペンション交換とか?

奥様は最弱設定、旦那は最強設定

書込番号:23309062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/03/28 12:58(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

>乗り心地を語るような車ではないですよ

当たり前、スポーツ走行も視野入れた車ですから。
あえて書き込む必要はない。


>インチダウンくらいではどうにもならないでしょうね

乗ったこともないのに、インチダウンでどうにもなら無いでしょうねと適当なことは言っては行けません。
最低限、調べてから来てくださる。

書込番号:23309187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/28 13:08(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

スイフトスポーツのどこがスポーツカーなんだ?
とか言ってたよね?

書込番号:23309214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/28 13:17(1年以上前)

減衰力調整サスペンションは良いアイデアですね。

カロスポにはオプション設定があるけど、
社外品となるとハードル高いですが、、、

書込番号:23309231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/28 19:43(1年以上前)

>いぬひらきさん

乗り心地が少し硬く感じられても、慣れてしまえば全く問題ないと思います。

2、3ヶ月も乗れば慣れますよ。

書込番号:23309880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/28 22:19(1年以上前)

〉扁平率を上げれば少しはってところかな。

タイヤ幅広くを変え偏平率を大きくしても
ホイールサイズと外径を変えなければ
タイヤのハイト(厚みは変わりません)
厚みが変わらなければ乗り心地の劇的改善にはなりません

ですからタイヤ銘柄の違い異常なの乗り心地改善点を考えれば
インチダウン(偏平率アップ)が必要かと思います

この車は
〉タイヤとホイールを1セット買って195/50R16にすれば多少乗り心地がマイルドに

李んちダウンしても195/50だと
タイヤの厚みがまだ100mm以下で
クレームのこない乗り心地にはまだムリが有ると思います

車重も軽い車なので乗り心地を目指す場合出来れば
ハイト(厚み)は110mm
以上くらいを狙った方が良さそうな気がします



書込番号:23310202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2020/03/28 22:28(1年以上前)

>いぬひらきさん

用途からしたらご家族共用ですね。
しかも奥様の使用の方が多く乗り心地にご納得されない、これはもうこの車ではない方が宜しいのではないでしょうか。
インチダウンするにしてもある程度の追加投資が必要ですし、その後に奥様がご納得されるかどうか分かりませんし。

現車の状態が分かりませんが、長年お乗りになられておられるなら、ダンパーの締まりも弱くなっているのではないでしょうか。そういう車を乗り心地が良いと感じる方も少なからずおられます。
更に、新車のスイスポと比較したら、より硬さをを感じられるでしょう。
スイスポはテネコ製のダンパーなので、結構ストロークも良いと思いますが、コンチネンタルのタイヤもトレッドの当たりが硬いのでそのせいもあるかもです。

自分でしたら家族共用車はフィト辺りにして、年数回のツーリングの時だけレンタカー等で借りますね。

安い買い物ではありませんから、ご家族と十分にお話し合いされ(ご説得?)、良い結論に辿り着けますように願っております。

書込番号:23310223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2020/03/28 23:39(1年以上前)

インチダウンでどれだけの効果が望めるのか不明ですが、初期の当りが軟らかくなるだけのような気がします。

タイヤの撓み量よりサスペンション伸縮量が圧倒的に多いですし、またバランスの悪化にも繋がるでしょう。
従ってインチダウンは危険な賭けになりそう?

書込番号:23310377

ナイスクチコミ!0


Hueyさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/28 23:43(1年以上前)

スタッドレスを195/50R16にしてました。
気持ち柔らかくなったな程度で、乗り心地が
良くなったとまではいきません。
奥様を納得させ、走りが楽しい車なら、今は
ヤリスのMTも候補に入るのでは?なかなか
楽しい車だという話を聞きます。
どうしてもスイスポがいいなら、なんとか
奥様に納得してもらうしかないと思います。
スイスポは楽しい車ですが、快適な車では
ありません。少し大きくなりますしMTはありませんが、
乗り心地は現行インプレッサが圧勝です。

書込番号:23310381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/30 01:53(1年以上前)

5千キロも乗れば、サスも体も馴染むので問題ないと思います。
が、奥様のご意向を尊重すれば、ヤリスの1.5は有力候補化と。高回転の伸びよさと燃費の良さがあるので。

書込番号:23312681

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

契約しました

2020/03/10 20:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

6AT
ピュアホワイトパール
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ
フロアマット(ジュータン)
ETC
パナソニックエントリーナビ(7インチ)
カロッツェリアスピーカー(フロント交換用)
コンソールボックス

車庫証明費用サービス
ガソリン満タン

以上で220万です。

今月末には納車予定です。
担当の人がマイナーチェンジの話をしてくれましたが、現行に決めました。

楽しみです。

書込番号:23276992

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/10 20:35(1年以上前)

>α―7さん

契約おめでとうございます。
納車が意外と早いですね。
楽しみですね。

ところでマイナーチェンジの内容はお聞きになられましたか?

書込番号:23277053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/10 21:04(1年以上前)

数時間前 マイナーチェンジ情報が書き込みありましたが…消えてますね(汗)
マル秘情報だったのか それとも勇み足だったのか定かではありませんが なかなか興味深い内容でしたので 自分も注視しています。

書込番号:23277106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/10 22:21(1年以上前)

後部センサー、ツートンぐらいしか聞いてません。

書込番号:23277337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/10 22:40(1年以上前)

>α―7さん

契約おめでとうございます。
納車が楽しみですね。

私の場合、納車まで時間があったので、ネットでいろいろなものを買ってしまいました。
(例えば、カーボンのスタートスイッチなど)
それはそれで楽しいのですが、納車されてから後悔するものもありました。
α―7さんも気を付けてくださいね。

早く車が来ますように祈っております。

書込番号:23277383

ナイスクチコミ!4


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2020/03/11 14:01(1年以上前)

>α―7さん

ご契約おめでとうございます!

納車後、くれぐれもドアミラー破損にはお気をつけくださいませ。
特に下部の樹脂カバーはちょっとした衝撃で簡単に外れます(ハスラー用みたいにビスで取り付けてあれば良かったのに)

下部カバーの単品販売はなく、無くすとドアミラー新品取り寄せで48000円程します。
ドアミラー新品交換にするとカメラ調整等含め、6万超えるとディーラーに以前言われましたので。

私はやらかして、ヤフオクで買いましたが、それでも安くて15000円以上しました(;´Д`)

書込番号:23278257

ナイスクチコミ!3


BMKENさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 14:15(1年以上前)

>α―7さん
契約おめでとうございます。

マイナーチェンジを待っている者です(-_-;)

乗り出し価格(諸費用全て込みの税込)220万ですか。
大変安いと思います。

よろしかったら値引き額を
サポカー補助金
アクセサリー値引き(広告で全員適用)
純粋な交渉による値引き

それぞれ別にして教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23278271

ナイスクチコミ!3


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/11 18:52(1年以上前)

>raku105さん

ミラーの土台の所でしょうか?

書込番号:23278692

ナイスクチコミ!2


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/11 20:05(1年以上前)

>BMKENさん

スズキがやっている純正オプションプレゼント10万円(税込み11万円)に、本体・オプション含めての値引きです。
もっと値引きできそうな感じでしたが、車庫証明費用サービスと今後のお付き合いも考えて220万で決着しました。

ちなみにオプション10万プレゼントは3月末までの契約・4月中に納車が適用となります。マイナーチェンジを待っている方は使えないかと思います。

書込番号:23278827

ナイスクチコミ!4


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/11 20:08(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん

ついホイールとか考えてしまいます。

書込番号:23278833

ナイスクチコミ!0


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/11 20:10(1年以上前)

>御殿のヤンさん

私も見ましたが、消えてますね。

書込番号:23278836

ナイスクチコミ!0


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2020/03/11 20:21(1年以上前)

>α―7さん

そうです。オプションカタログに載っているドアミラーカバーではなく、
ミラー本体の下、カメラ部分の未塗装樹脂カバーです。

爪で引っかかってるだけなので、簡単に外れます。

書込番号:23278859

ナイスクチコミ!0


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/11 21:13(1年以上前)

>raku105さん
気をつけます

書込番号:23278993

ナイスクチコミ!1


BMKENさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/12 10:58(1年以上前)

>α―7さん
購入金額の話、ありがとうございました。

私も現車で、昨年11月に見積をもらいました
AT、ナビ、セーフティパッケージ等ほぼ同じで、ETCやドラレコ等も付けて
付属品合計:385千円で、総額270万円(値引き等一切無しの裸の金額)でした。
老人なので、サポカー補助金11万と、今のアクセサリー値引き11万を引いて、248万です。
値引き交渉はしてません。

見積もりは、いわゆるディーラーではない販売店です。

書込番号:23279827

ナイスクチコミ!0


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/12 20:29(1年以上前)

>BMKENさん

私も近所のスズキディーラーではない鈑金屋のような車屋で見積もりしてもらいましたが、やたら高かったので速攻でパスしました。
後日自信満々にかなり値引きできそうです、21万くらい、と言ってきましたが、オプションプレゼント11万を含む金額でした。
熱意はあるんですが、うーんという感じでした。

書込番号:23280665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 α―7さん
クチコミ投稿数:61件

2020/03/30 22:48(1年以上前)

一昨日納車されました

書込番号:23314080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ94

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

やっと納車になりましたが、左右のマフラーカッターのバンパーからの出っ張り具合に相違が認められます。正確には、左(助手席側)の方が右側よりも1センチほど余計にバンパーから出ています。みんから等でも確認しましたが、何台かのスイスポが同じ状態でした。皆さんのスイスポは大丈夫でしょうか? 1ヶ月点検で調整して貰おうと考えていますが、これってメーカー的には誤差の範囲内なのでしょうか。私的には、人間でいう後ろ姿の一番重要な部分と考えているので、せめて数ミリの違いまで調整の上、納車すべきと思います。

書込番号:22021551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/10 18:24(1年以上前)

自分も確認しましたがどうやら全部そうみたいですね。
入庫していた別の人のみましたが同じでした(笑)

書込番号:22021581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/10 18:36(1年以上前)

こんにちは。
当方の車も全く一緒の状態で納車されました。
ディーラーにクレームで調整を依頼しましたが、
マフラーの溶接部分が悪いらしく調整が出来ないとの事…
入荷待ちで取付はまだですが、無償で新品交換となりました。

ただし、新品に交換しても治らない可能性があるとの事でした。
一度ディーラーに相談された方が良いかもですね。

書込番号:22021610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2018/08/10 18:39(1年以上前)

DEEN-LOVEさん、情報ありがとうございます。
そうなんですか、まさかそれが標準ってことはないですよね。
左右対象が基本ですよね。
まっ、みんなそうみたいと教えて頂き、安心したようなガッカリしたような・・・
まっ、可能な範囲で調整して貰おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22021618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/10 18:43(1年以上前)

ちなみに、何回も別件で訪れていたので計10台近く見せてもらいましたが全て同じでした。

書込番号:22021626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/10 18:46(1年以上前)

製造段階での仕様だと思われます。
まだ、品番変わってないらしくこの段階で交換しても同じ可能性が高いらしいから定期的に品番変更されたか確認してから品番変更後に交換してみます。

書込番号:22021630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/08/10 18:50(1年以上前)

r333bkti-r33さん、情報ありがとうございます。
なるほど、クレームでマフラー交換ですか。
既に電話でこの件はディーラーへ連絡済みなので、1ヵ月点検時に調整して貰い、結果によっては交渉してみたいと思います。
でも、交換でも直らない可能性があるとは・・・
ありがとうございました。

書込番号:22021641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/10 18:53(1年以上前)

自分は個人的に調整しようとしましたが、マフラーカッターの奥には返しがあり多分それ以上入んないと思います。
自分も入りませんでした。

書込番号:22021651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/08/10 18:57(1年以上前)

DEEN-LOVEさん、更に情報ありがとうございます。
そうなんですね。
現時点、あまり気にしない方がいいようですね。
じゃ、少し様子を見てみます。
色々と情報ありがとうございました。

書込番号:22021680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/10 19:07(1年以上前)

とりあえず何回も交換依頼して担当営業に嫌われるの嫌だから様子を見つつ品番確認して変わった時点で交換依頼しようと考えています。

書込番号:22021699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/10 19:14(1年以上前)

ディーラーの試乗車は問題ありませんでした。
自車と試乗車の取付部分を計測したところ、差はないようです。
やはりマフラーが悪いみたいです。

ちなみに、ディーラーで調整を試みてもらいましたが、構造上出来ないそうです。

書込番号:22021721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/08/10 19:15(1年以上前)

DEEN-LOVEさん
そうですね。
先々のことを考えると・・・
私も同じ考えです。
様子を見てみたいと思います。
色々ありがとうございました。

書込番号:22021722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/08/10 19:21(1年以上前)

r333bkti-r33さん
私が試乗した車も問題ありませんでした。
そして、実際に購入し、納車したら・・・。
なんでやねん。
調整は、無理みたいですね。
少し様子を見てみます。
色々情報ありがとうございました。

書込番号:22021743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/08/10 19:38(1年以上前)

皆様、短時間のうちに貴重な情報を沢山いただきまして誠にありがとうございました。
スズキの車は初めてであり、今後も色々とお世話になると思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
それにしても楽しい車ですね。
前の車は15年乗りましたが、長い間、安くて楽しい車が出るのを待って良かったと思っています。

書込番号:22021779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/11 04:23(1年以上前)

>海外旅行と世界遺産が大好きさん

左右で1p違うとちょっと気になるかもですね。
小生のスイスポは左右の違いは殆どありませんが…

書込番号:22022653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2018/08/11 09:25(1年以上前)

ピーセブンセブンさん
試乗車は、問題ありませんでした。
なお、先ほどディーラーに確認したところ、最近納車した数台は、いずれも同様とのことでした。
今後、多くの方からクレームがくるかもしれません。
メーカーには、皆さんが納得できる対応をお願いしたいと思います。

書込番号:22022977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/08/11 09:41(1年以上前)

当然、数が数なので、このような問題のあるものも出てくる可能性はあると思っていました。
しかし、推測ではありますが、かなりの台数になりそうであり、これまであまり問題にならなかったのが不思議でなりません。
メーカーには申し訳ありませんが、マフラーそのものに問題がありそうですね。
スズキさんには、品質管理の徹底をお願いしたいと思います。

書込番号:22023005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/11 10:16(1年以上前)

マフラーそのものですが、排ガスで騒がれてますがマフラーの機能での不良ではないので、スズキならう〜んで済まされるような。
私は32スイスポ乗ってますが、納車後2週間位でHKSのマフラー交換したので、ズレも見てなかった…
だが1cmなら気にならないかな

書込番号:22023073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/08/11 10:35(1年以上前)

猫好きですさん
右側は、穴とマフラーの先端がほぼツライチで、左側はマフラーの先端が穴から1センチほど出ている状態です。
数メートル離れたところなら気にならないのですが、近くで上の方から見ると『あらあら出てるじゃないの』状態です。
まっ、感じ方に個人差はあると思いますが・・・

書込番号:22023116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/11 10:36(1年以上前)

小生初スズキ4輪です。
この車だけかどうか分かりませんが、ちょいちょい突っ込み所がありますね。

ボディパネルのチリ、室内灯の位置、ステアリング系の異音や引っ掛かり、ミッションからの異音、カックンブレーキ……etc.
しかし致命的な不具合の場合は少ないようなので、ディーラーにしてもメーカーにしても動きそうで動きにくく、対処療法に留まるケースが多いのでしょう。
本件もそうかも知れませんね。

小生は、今になったら少々のことは気にしなくなりました(笑)

海外旅行と世界遺産が大好きさんを始め、本件が上手く解決できると良いですね

書込番号:22023119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2018/08/11 10:49(1年以上前)

ピーセブンセブンさん
ありがとうございます。
私も初めてのスズキで、これまではホンダばかりでした。
やはり、メーカーによって違いが多々ありますね。
完璧主義の神経質な性格から、ちょっとしたことが気になってしまいます。
スイスポを所有してから少し変わったような・・・。
まっ、楽しい車なので多目に見てあげたいと思います。。

書込番号:22023138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ152

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

じじい爆発U

2020/03/01 22:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

所要があって、東京から愛媛県まで約1800km走ってきました。
じじい往復12時間!!!
ほとんど高速道路で運転は快適だったのですが、舗装の古い荒れた路面では振動と騒音がひどくて疲れました。

騒音と振動を抑えるためには、タイヤを交換するしかないのでしょうか。
その場合は気に入っている操縦性が犠牲になりますか。
もし、楽しくなくなるのであれば、長距離はたまにしか走らないので、今のままで乗り続けようと思っています。

四国の高速道路は舗装も良く車も少なくて快適でしたよ。
トラックが少ない分、道も傷みにくいのかしら???

書込番号:23261416

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2020/03/01 22:41(1年以上前)

平均時速150km/hってことか、暴発したな!

書込番号:23261444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/03/01 22:46(1年以上前)

そんな車だから、仕方ないと思うよ。
車は全ての道路状態を走れる万能なものではないと思います。

今はあるかわかりませんが、エスクード辺りの方が良いかもね

書込番号:23261452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/01 22:50(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん

東京〜愛媛は、1800kmではなく、800kmぐらいですね。

どんな車でも、若い人でも、それだけ走れば疲れます・・・。

四国の高速道路を快適に走れる車なら、良しとしましょう。

書込番号:23261459

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/03/01 22:56(1年以上前)

はんどる ぬけさくさん

スイフトスポーツに装着されているContinentalのContiSportContact5は運動性能に優れたプレミアムスポーツタイヤです。

このContiSportContact5の欧州ラベリングは下記の通りです。

・ContiSportContact 5 195/45R17 81W:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

つまり、欧州ラベリングでの静粛性は71dBですから、プレミアムスポーツタイヤとしては一般的な数値です。

例えば同じくプレミアムスポーツタイヤのPilot Sport 4の欧州ラベリングは下記のようにContiSportContact5と大差ありません。

・Pilot Sport 4 195/45ZR17 81W:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性70dB

しかし、カジュアルスポーツタイヤのADVAN FLEVA V701なら下記のような欧州ラベリングになるのです。

・ADVAN FLEVA V701 195/45R17 85W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB

つまり、静粛性を重視されるなら、欧州ラベリングでの静粛性が67dBのADVAN FLEVA V701に履き替えという方法もありそうです。

ADVAN FLEVA V701ならカジュアルスポーツタイヤですから、ContiSportContact5に比較して運動性能が極端に低下する事も無いでしょう。


それと四国の高速道路は大動脈の東名や名神や山陽のようにトラックで溢れかえるような事はありません。

四国の高速道路は田舎ですから、トラック以外の乗用車も少なくて空いてしますから運転も楽です。

書込番号:23261469

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/01 22:57(1年以上前)

往復 1800km 12h
俺は割算が苦手なので、計算はしない。
20代ならあったかもね。

書込番号:23261474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2020/03/01 23:13(1年以上前)

>東京から愛媛県まで約1800km走ってきました。
じじい往復12時間!!!

用賀から松山市内までで片道800kmくらい。だから往復1800kmはあり得る距離だけど
片道6時間、12時間で往復ってのは爆発というよりも大暴走でんな。
100km/hペースでノンストップで11時間から12時間はかかるから
最低180km/h巡航ってところかな。。。

多くの人を巻き込む可能性大なので車で逝かないで
一人で静かに逝ってくだされ。

書込番号:23261496

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2020/03/01 23:38(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん
この距離をリミッターかかる速度で往復したらどんなクルマでも疲れると思いますよ!

書込番号:23261550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/03/02 00:19(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん
そもそもこの車はGTカーではない。

書込番号:23261606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/02 01:18(1年以上前)

>funaさんさん
>自由に生きたいさん
>Re=UL/νさん
>anptop2000さん
>スーパーアルテッツァさん
>かず@きたきゅうさん
>seikanoowaniさん

皆様、すみません!
所要時間は12時間×2の誤りです。
誤解させて、ごめんなさい。
もちろん、途中の休息時間は別ですので、あしからず。

書込番号:23261641

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/02 04:19(1年以上前)

高速をそれだけ走り続けるほうがすごいな。

だって高速って単調で退屈でしょ?私は2時間が限界、時間がかかっても下道を走ります。もしくは長距離フェリーかな?

書込番号:23261694

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/02 05:49(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん

ワインディングでは最高に楽しい車だろうけど、そういう乗り方は苦手な車じゃないかな?
とてもとても疲れそう。

車の楽しさを生かすなら、タイヤはそのままを推奨します。
この車にコンフォート系のタイヤなんか履かせたら車の長所を殺すだけ。(個人の感想です)

四国の高速は確かに舗装は綺麗でした(^^)/

書込番号:23261727

Goodアンサーナイスクチコミ!10


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/03/02 06:30(1年以上前)

長距離だけレンタカーでドイツ車借りれば解決♪

書込番号:23261748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/02 07:56(1年以上前)

新幹線のぞみで行けば1/10でおさまるのに!
クルマの運転は好きですけど移動のために長距離走るのは嫌いです。

書込番号:23261808

ナイスクチコミ!4


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2020/03/02 08:27(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん

お疲れ様でした。

書込番号:23261840

ナイスクチコミ!2


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2020/03/02 12:09(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん

スイフトってオンロードスポーツタイプの車ですよね?

であれば、タイヤの交換では【舗装の古い荒れた路面】の快適性は変わらないと思います。

少なくともオンロードタイプの車に取り付けるようなサス等の改造部品では、荒れた路面の快適性を改善するための装備なんて、設計時の段階で考慮されていないと思われますよ。

書込番号:23262112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/02 12:49(1年以上前)

>はんどる ぬけさくさん
凄い距離を走破しましたね。お疲れ様でした。
スイスポは試乗レベルですが、楽しい操舵性と快適性トーレードした味付けですから荒れた路面はちょっと苦手ですね。自分ではちょうど良い塩梅だと感じましたが。
した道?高速?どの程度荒れた道を、どのくらい走行したかのか分かりませんが、タイヤだけで快適な乗り心地は得られないと思います。
社外の減衰力調整式の車高調に交換するしかありませんね。

書込番号:23262177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2020/03/02 15:48(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見をありがとうございます。

我が家の場合、羽田経由の飛行機も東京駅からの新幹線も結構時間がかかるので、
かみさんの荷物の量なども勘案すると、車のほうが楽ちんなのです。
費用も少なく済みますしね。
高速道路のほうが人も信号もないことを考慮すると、東京都内を走るより気が楽です。
私の場合、長距離トラックの運転手さんのように2時間おきに休めば、それほど疲れません。

スイスポ以前はBMWに乗っていたので余計に感じたのでしょうね。
皆様のおっしゃるように高速長距離には、向いていない車なのでしょう。

私も、本来近場で遊ぶつもりで購入したので、ある意味納得です。
なので、タイヤはこのままでしばらく乗ってみようと思います。

皆様には、最初の書き間違いを始め、ご迷惑をおかけしました。
これからも、いろいろと、よろしくお願いします。

書込番号:23262413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/02 17:08(1年以上前)

>騒音と振動を抑えるためには、タイヤを交換するしかないのでしょうか。

タイヤだけでなく、サスやショックも柔らかいものに
変えないと、ロングツーリングに向く車にはならないでしょう。

そんなことしたら、もはやスイスポではなくなってしまいます。

たまにしか長距離を運転しないなら、お元気なようなので、
気合で乗り切って下さい (笑)

書込番号:23262529

ナイスクチコミ!4


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2020/03/02 21:18(1年以上前)

>・・・高速道路で運転は快適だったのですが、舗装の古い荒れた路面では振動と騒音がひどく・・・


走行車線の路面が荒れていることが多いですが、追い越し車線は荒れが少ない場合があります。
” 爆発 ” ですから、追い越し車線を積極的に走られては ・・・

書込番号:23262977

ナイスクチコミ!0


azumipapaさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/02 22:49(1年以上前)

ロードノイズ結構気になりますね。おととい33に純正コンチネンタルからBSポテンザアドレナリン004に変えました。
ロードノイズはコンチネンタルより若干うるさいですね。しかし、カーブを曲がった時の旋回性はさすがポテンザでした。
ショルダー部分があまりないので接地面が少ないせいなのかもしれませんね。
32にコンチネンタル履かせましたが、33より32の方が若干静かですね。
やっぱりコンフォートタイヤにしないと気になりますよね。
現在、32.33両方所有してます。かみさんが33でお古の32を子供が乗ってます。
マイカーは来年に購入。?

書込番号:23263174

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,388物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,388物件)