
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
107 | 9 | 2019年9月2日 23:31 |
![]() |
3 | 1 | 2019年9月1日 10:43 |
![]() |
4 | 3 | 2019年8月28日 23:01 |
![]() |
36 | 11 | 2019年8月21日 21:17 |
![]() |
16 | 9 | 2019年8月15日 14:49 |
![]() |
198 | 18 | 2019年8月15日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
選考理由
「びっくりしちゃった」(笑)
ハンドリングを特に褒めてましたね。試乗も500万台の車を運転しているみたいだと、終始驚いていた様子。
書込番号:22892294 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

見てました。
ま、あの4台では ジムニーもすてがたいですが、スイフトでしょう。
書込番号:22892430 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あの4台を比べる事に無理があり過ぎますけど(笑)
ZC33S 乗りの自分にとってはとても嬉しい受賞でした。
書込番号:22892532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も見てました。 まあ、毎週見てますが(笑)
順当ではないでしょうか。
スイスポ 良さげですね。
書込番号:22892636 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

カーオブザイヤーは高い車が多いですね。
高い車がいいのは当然。
ジムニーにしてもそうだけど、
あのパフォーマンスをあの価格で表現できているのは素晴らしいと思います。
書込番号:22893423 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

インド・カー・オブ・ザ・イヤーの「スイフト」としての登場とはいえ、国内発売から約2年経ったスイスポが何で今頃?って正直思いましたが、車好きのおぎやはぎの2人の為に竹岡さんがあえてスイスポMTを登場させるべく推薦したんでしょうね。結果は大正解でしたね。おぎやはぎはベタ褒めを通り越して、あまりのデキの良さに驚いていましたね。
書込番号:22893795 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

録画していたのを見ました。「ヤバイ」を連発していましたね。
色々な代車に乗る度に改めて楽しい車だと認識します。
運転する楽しさを思い出させる1台です。
書込番号:22895256
7点

番組を見たことありますが、そんな賞があったのですね。
おぎやはぎのリアクション、見たかったです。
スイスポはよくレンタル利用してます。
もう3回目。
先日も借りて赤城山へドライブに行きました。
たまに無性に乗りたくなるのです。
何だかカーボンフレームのロードバイクに初めて乗った時を思い出します。
「軽いっ、あっ速い。。。軽っ!」
ロードバイクに乗った時とスイスポに乗った時、
同じ事を口走った記憶があります(笑)
書込番号:22895731 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

下記で見れますね。33分頃からです。
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!(BS日テレ)(8月31日) | 日テレ無料 by 日テレオンデマンド
https://cu.ntv.co.jp/aisyahenreki_20190831/
書込番号:22895964
7点

>おじさん(^_-)-☆さん
TVとかあまり見ないもので、、リンク助かります。
全編見ましたよ、いいリアクションしてましたね〜
まぁ、そうなりますよね。
ハンドリング、ブレーキ、クラッチ全て重さがあるけど、車体が軽くていい足してるし。
あれなら自由自在ですよ。
スイスポ、受賞おめでとう!また借りますよ。
書込番号:22896899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
パワーウィンドウスイッチ辺りからミチミチ,ピキピキと異音がし出しました。
昨日ディーラーでバラしてスポンシテープを貼って貰ったり
まし締めをしてもらいましたが全く治まっていません。
同じ症状の方はいますか?
3点

運転席側でしょうか?わたしのスペーシアギアは助手席側でしたが、作動せず(上下に動かない)保証で交換してもらいました、買ったお店に相談して交換希望されてはいかがでしょうか。
書込番号:22892893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
いつもお世話になっております。
セーフティー、全方位無しで2スピーカーなんですが、社外のツイーター、スピーカーに変えてるかたいますか?
その場合、ツイーターはどこに設置しておりますか?
ピラー埋め込みは難しいのでしょうか??
書込番号:22873351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cx5wataさん
パイオニアセパレートスピーカーなら純正パーツを使えばドアミラー部に取付出来る様です。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002000_201701-999999.pdf?mtime=1560336979.0
書込番号:22873380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cx5wataさん
それなら下記のZC33Sスイフトスポーツのツィーターに関するパーツレビューや整備手帳が参考になるでしょう。
・パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/partsreview/review.aspx?mg=3.12974&bi=3&ci=522&srt=1&trm=0
・整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/swift_sport/note/?mg=3.12974&kw=%e3%83%84%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc
このパーツレビューや整備手帳のように、純正の位置にツィーターを取り付けている方もいらっしゃいます。
書込番号:22873390
1点

自分はツィーターカバーだけディーラーで購入して純正位置に装着しました。
ツィーターカバーの部分は、窓を開けて引っ張れば簡単に外れますが、ドアパネルはSWIFT MAGAZINE
vol.7の内装バラシやみんカラを参考にさせてもらいました。
何だかんだで半日近くかかりましたが、クリップやネジの位置が分かっていれば、すんなり脱着できると思います。
自分はリアスピーカーの配線だけディーラーオプションで装着して、純正フロントスピーカーをリアに移設しましたが、今思うとリアスピーカーは必要なかったと思います。
書込番号:22885776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
7月の9日に契約したのですが、未だに納車が何時とかの連絡がなく、
今まで他メーカーでは少なくとも1週間、前後で納車は何時になると連絡がありましたが、
既に3週以上経ってますが音沙汰がなく、先日印鑑証明など持って行った時もメーカーから連絡がないとの事で
詳細が分からす・・・
DIYで付けたナビ、部品など外す関係から知りたいのですが、
皆さんは納車日などはいつ分かりましたか?
5点

商談中に「今なら約3ヵ月」とかいったざっくりとした納期は言われなかった、もしくは確認しなかったのですか?
ディーラーが知り得るのはあなたのオーダー車がメーカーの生産計画にはまった時、
ラインを出て車台番号が割り当てられた時。
そこから陸送だ、DOPの取付だ、と2週間程かかりますよ。
7/9申込なら今の時点で納車日を提示出来ないのは普通だと思います。
他メーカーが1週間前後でというのは在庫車やタイミングよく見込発注車が割り当てられたのではないですか。
書込番号:22839863 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今年の4月25日に契約して、7月20日納車でした。約三ヶ月。それでもディーラーも頑張ってくれました。
理由としては、スズキ自体の不正と、6月中旬のスイフトのリコール。それでも通常二ヶ月弱かかるようです。まあ、気長に待ってください、私は待つこと長すぎて、あれもこれも付けてしまいました。
書込番号:22839865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6月23日に契約して8月3日にディーラーさんから連絡がありました。
お盆休みの関係で納車は8月25日位になる予定とのことでした。
書込番号:22840088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴方にとって営業マンは一人ですが、営業マンにとって貴方は多くのお客さんのうちの1人です。
人手不足のこの世の中、営業マン1人で多くのお客さんを抱えていることでしょう。
そんな状況で向こうからの連絡を待っていては埒があきません。
もちろんここで聞いたところで一般的な話しか聞けないので実際はどうなのかわかりません。
実情や詳細やわからない事は何でも営業マンに聞きましょう。
遠慮することは一切必要ありません。貴方もお客さんなのですから。
書込番号:22840123
3点

どのくらいで納車されると思ってるのでしょうか?
書込番号:22841911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月14日契約で、一昨日電話来て納車が8月末か9月頭と言われました。
スイフトスポーツのシルバーATです。
8月の1週目に生産して、連休あるので納車が1週間位遅れるとの説明を最初に受けました。
書込番号:22842646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kendaisakuさん
契約してから、納車日がわかるまで1が月以上くらいかかったでしょうか?
リコールの事は聞いてましたが、ホンダやスバル車で契約して納車の目安の連絡が1か月もない事は無かったのですけど。
他のメーカーが早いのかスズキが遅いのか?ですが。
>kayαさん
契約してから納車の連絡まで1か月と少しみたいですね。
>ssmu3さん
契約日は自分の方が早いのですけど、聞いてみましたがやはり未だに分らないそうで・・・
書込番号:22843258
2点

皆様はじめまして。
自分の場合は・・・
6月23日契約。
7月22日にディーラーより8月3日に車体が完成するとの連絡あり。
陸送に10日前後(浜松から熊本)、登録等に3日程度、お盆明けの週に納車予定です。
契約時に3ヵ月と言われていたので嬉しい誤算です。
契約してから約1ヵ月は音沙汰もなく若干心配でしたが今はホイールの色を何にしようか迷っております。
ちなみに車両は標準仕様の6Fマニュアルでチャンピオンイエローです。
書込番号:22845602
0点

>diyledさん
購入された、ディラーはスズキ直営ですか?
スズキは、結構いろいろあるみたいです。
私の場合は、直営(直営じゃ無い方が立派な店構えだったんですが)
購入時に、納期の提示がありました。
8月末との事です。
書込番号:22845794
0点

>おすぎです♪さん
1か月音沙汰無しですか、契約が6月末でも盆明けみたいで、
自分は昨日やっと連絡が8月末納車だそうで(前金も払って1が月放置・・・)他メーカでそんなこと一度もありませんでしたが
スズキは普通なのでしょうね?
>愛一郎さん
購入先はアリーナ店ですが納車時期は契約時はいつとは言われませんでした、契約時に納車日が分かっていたのでしょうか?
逆にそれはそれで不思議ですが。
昨日やっと連絡がきて8月末納車で納車日の連絡まで1か月放置は正直どうなんだろうと。
書込番号:22848005
1点

はじめまして!貴方のはやる気持ちは理解します。辛抱強く待ちましょう!自分は2018.6.3に契約し、7.21納車でした。1年点検やリコール対象の点検も終了!我がスイスポは絶好調で、運転を満喫してます。時間が解決してくれます!納車後のあれこれに、思い巡らし暫し、待つ事ですね!
書込番号:22871511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
はじめまして。
スイフトスポーツのインパネのメーターはカタログを見ると常時発光タイプとありますが、日中も照明されるのでしょうか?7段階の照明レベルがあるとも記載されていますが、どの動画も試乗車も日中だと照明が点灯してるようには思えません。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:22858060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日中も点灯しますよ
娘ですが普段オート設定で たまたまオフにしていた時の夜 無灯火で走り出そうとしました エンジンかけてメーター照明が点灯するのでヘッドライトが点灯しているものと勘違いしたそうです
書込番号:22858179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miurincaさん
ありがとうございます!
日中も点灯するんですね!
オートライトオフの時は要注意ですね、、
書込番号:22858188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cx5wataさん
スイフトスポーツのメーターの照明はエンジスイッチをONにすると点灯します。
この事は下記からスイフトスポーツ(2018年07月〜)の取扱説明書をダウンロードして3-71頁に記載されています。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html
書込番号:22858429
1点

慣れたので気にならなくなりましたが、常時点灯型は初めてだったので、16年物の車から乗り換えた時にヘッドライトが点いているのか?、と思ったのを思い出しました。
ということで、改めて挙動を確認するために写真を撮ってみました。が、昼間なので少し違いが分かりにくいです。すみません。夜はもっと違いが分かります。スモールランプでは減灯しませんが、ヘッドライトで減灯します。
書込番号:22858609
5点

今どきの液晶メーターと違ってオーソドックスな物理的メーターなので、昼間はインフォメーションディスプレイとメーター上部が赤く発光する位で目立ちません。
エンジンオフ時でもドアを開けるとインフォメーションディスプレイに半ドア警告が表示されます。
書込番号:22858781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまご丁寧にありがとうございます!
エンジンオンで点灯ですね!
ちなみに、メーターの周りのとこだけ赤く点灯ですかね。文字とかは点灯しないのでしょうか。
書込番号:22858979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラー夏休みだから実車見に行けないかと。
興味が出ると止まらなくなりますよね。
そう言えば32も点灯時だけだったか忘れましたが、明るさ変えられたの、この口コミ見て思い出しました。
書込番号:22859134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、メーターの周りのとこだけ赤く点灯ですかね。文字とかは点灯しないのでしょうか。
文字も点灯していますよ。写真をよ〜く見比べてみると分かると思います。(^^;
書込番号:22859246
0点




自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ドライバー12月号で(6MT)
0−100m 8.10sec( 8.88)---(先代)
0−200m 10.48sec(10.73)
0−400m 15.95sec(16.51)
80−120キロ 4速5.82sec 5速6.94sec 6速8.66sec
0−100m、7秒台にはならなかったけど、高速道路での追い越しは6速のままでも十分はやいですね。
やっぱり我慢できず、余計な出費をしてしまった---汗
18点

言っちゃ悪いですが、しつこいです。
書込番号:21293232 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

そのデータ、同時測定のノートニスモsの0-100が10秒台と遅すぎてあてになりません
測定者の腕の問題ですかね
書込番号:21293240 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

32スイスポも速いな
書込番号:21293342 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>sukabu650さん
スズキ車そのものを、知らない私にはとっても有益な情報です。
もっと知りたいのは、塗装を含めたスズキ車の耐久性ですけど。
いろんな情報、お願い致します。
書込番号:21293777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>x_nakaさん
私的には、乗り心地は硬めだが走りはいいと思っています。耐久性は、エンジンは良し、塗装や電装系は弱い印象がありますが、客観性があるかは? です。
エンジンですが、バイク---父のバーディー、高校で乗ったハスラー90、現在のスカブ650,車は20〜30代の2サイクルのジムニーとアルト47万円からの印象です。
しかし、振り返ると10年を大きく超えて乗った車は、ダットラのダブルキャブ(17年18万キロAT)のみです。
で、JDパワーの信憑性は?ですが、
http://brasil.jdpower.com/ja/Press-release/2016%20Japan%20VDS_PressRelease_J
レクサスのような高級車とスズキと比べても意味はないと思います。こんなサイトもありました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13148574198
昔と今と違うでしょうし、私としては値段が同じなら大差ないと考えます。
で、錆で注意したいのは、塗装ではなく下回りではないかと思います。
書込番号:21294393
9点

>sukabu650さん
またまた有益な情報ありがとうございます。意外にタイムは伸びなかった様ですね。まあ無理くりパワーを抑えた中低速トルク型なので仕方ないですね。
>x_nakaさん
耐久性については他社のコンパクトカーと比較しても決して劣っていませんよ。塗装もしっかりしています。スズキはコストダウンの為に色々な部品を共用します。その為部品の信頼性も上がるしコストも抑えられます。愚直な質実剛健と言うイメージがあります。
昔のホンダ車は塗装悪かったですね〜。特に赤、必ず色ボケしていましたね。今は改善されているんだろうか?
書込番号:21294781
2点

>sukabu650さん
>hat-hatさん
色々情報頂き、勉強させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:21295525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nekazuさん
多分、腕の問題でしょうね。同じような馬力、重量のニスモが、0−100で10.23secとは。
先代スイスポは、8.88secですから。
ドライバーの腕が良ければ、33スイスポ ぎりぎり7秒台かも♪
---公道で乗る私には(しかもAT)、実際上はたいした意味ありませんが、それでも気持ちの上ではやっぱり嬉しいです。
そうだ、スカブ250にも乗りました。
書込番号:21297115
6点

パワーウエイトレシオが大体0-100タイムでターボ有利、
またターボの馬力はほぼカタログ値に近いであろうとどこかで見た事あるので
調子がよかったら6秒台後半は出るのでは?と期待してます。
実は私納車されてましてもう乗ってます。
雨続きでウエットしか乗れてないですが
体感として昔乗ってたフォレスターSG5(EJ20)+ECU書換のMT車ぐらいかもっと速く感じます。
その本はまだ見てないのですが
きっとドライバーはお相撲さんじないでしょうか。
書込番号:21297186 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ちなみに加速は馬力は関係ないですよ。
加速に関係するのはトルクです。
そして、最高トルクではなくトルク曲線全体が関係しています。
書込番号:21300287
8点

0−100が7,8秒・・・
現在スイフトに乗ってますが、スイスともスイスポもそんな速くないですよ・・・
あくまで見た目が勝負です!
なので、細かい数字は気にしないことが精神衛生上良いと思います!
自分は、自身にそう言い聞かせてきました。
実際の速さを気にするなら、GT-Rとかちゃんとしたスポーツカー買いましょ!最初から速いやつ!
バイクも大型中型小型と持ってますが〜・・・
あらためて数字ではっきり見せられると50万前後の250tにも負ける加速に
ちょっと悲しくなりました( ;∀;)
書込番号:21300405
5点

今日休みだったのでもう一度試乗に行ってきました。契約前の試乗では道が混んでて全開に出来なかったんですが今回は道も空いてて全開に出来ました。凄い加速しますね。本当に140psなんでしょうか?ジジイにはもうこれ以上は必要ありません。これ以上速くなったら目が追い付きません。
まるでバイクみたいな加速でATとの相性も抜群で、車体が軽いのは良いですね。
セールス氏に聞くとATとMTの比率は4対6ぐらいとの事でした。色は白、黄色が多く他色は満遍なくだそうです。
もうグルグル何周も走らせて貰っちゃいました。
書込番号:21306360
3点

ATなら、ベタ踏みだけでいいので誰でも同じようなタイムが出せます。
これがMTの場合だと、シフトチェンジのタイミングによる腕の差が大きく出てしまうので、タイムはあてにならないでしょう。
おそらくこの車はECUのプログラム変更で大化けすると思います。
書込番号:21306455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イキッて乗ってるのいたけどスイフト遅っ
18クラウン2.5Lでブッチ!
書込番号:21766925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走るステージがそもそも違います。
直線でぶっちぎれなくてはクラウン泣きますよ。
峠の下りなんてやったらクラウンで追いつけるかな
書込番号:21767549 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

私、フリーハンドで直線がうまく書けません。賢くない(表現訂正済)からですかね?
書込番号:22857862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じパワーウエイトレシオなら、ドライバーの腕の違いがあるんでATの方が速いんじゃないかな。
乗りやすいと思うのは、トルク曲線がなだらかな方。
日常的に乗ってて楽チンで速いと感じるのは、ATだと思う。
スズキ車の塗装で気を付けたいのは、ボンネットフードやドアなんかのパーツの端々。
赤系や黄色の、透けやボケでしょうか。
シーラー剤の重なり部分の撫で不良。
コストパフォーマンスのよい、いい車だと思います。
書込番号:22859128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,396物件)
-
- 支払総額
- 225.3万円
- 車両価格
- 211.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 229.6万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 214.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜172万円
-
15〜279万円
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
46〜231万円
-
42〜338万円
-
50〜338万円
-
76〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 225.3万円
- 車両価格
- 211.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 229.6万円
- 車両価格
- 218.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 214.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 157.0万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 8.5万円