スズキ スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9871件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:260件

出展:価格.com

いつの間にか「コンパクトカー 人気・注目ランキング3位」になっていますね。
メモ代わりに載せておきます。

書込番号:22639513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/02 09:49(1年以上前)

つうか、アクセラやゴルフ乗ってる人は絶対
コンパクトカー乗ってるつう意識無いだろうなあ。

書込番号:22639596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/05/02 10:59(1年以上前)

月間販売登録数と
Kakaku. comの人気注目ランキングって

ギャップありすぎて、

参考にならないと言うか、
“どう言う基準の”ランキングなのか、
明記して欲しいですね。

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

書込番号:22639762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/04 17:54(1年以上前)

>横道坊主さん
そんな事無いですって。
コンパクトで3つに分かれる感じですね。
スイスポはBセグ(中)、ゴルフはCセグ(大)なんで。

書込番号:22645252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信27

お気に入りに追加

標準

燃焼室や吸気系のカーボンについて

2018/10/11 17:05(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

ZC33Sの購入を検討しているのですが、直噴ターボエンジンということで、昔のGDIエンジンやD4などのようにトラブルが出てこないか気になります。当方は直噴エンジン車に乗ったことないのですが、祖母が5年くらい前までGDIエンジンのミラージュディンゴに乗ってましたが、酷いものでした。空ぶかしすると、一昔前のディーゼル車のような黒煙や、交換後2000kmも走れば真っ黒なオイル、定期的にスロットルバルブ手前からエンジンコンディショナーを入れてISCVやスロットルバルブを洗浄しないと信号待ちでエンストしてしまう有様でした。レギュラーガソリン仕様車でしたが、ハイオク入れないとノッキングしていて、祖母が免許を返納して売却する直前ではエネオスのハイオク入れていてもノッキングしてました。それまでは車はただの道具としか思ってなかったですが、この車を整備するに連れて、整備するだけ車が応えてくれて、車をいじるのが楽しくなり、今では車いじりが生き甲斐なので、その点では感謝しなきゃですが(笑)
すみません脱線してしまいました。もちろんメーカーも素人の私が思いつくようなトラブルを対策していないとは思えませんが、気になります。燃焼室のカーボンはPEA系の洗浄剤で除去できるかもしれませんが、吸気バルブはガソリンが当たらないためカーボンが溜まっていく一方になったりしないでしょうか?現在乗ってる方はオイルが異常に黒くなったり、マフラーが黒くなったりしていないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:22175720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/10/11 17:37(1年以上前)

なんかつい最近同じような内容見たような・・・

まずは過去スレ見てみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991680/SortID=22155535/#tab

もしかして同一人物の別アカ?

書込番号:22175762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2018/10/11 17:38(1年以上前)

>1998maharo1208さん

構造上、直噴エンジンのカーボンの堆積は避けられないと思います。
2万キロや3万キロでは、性能に大きな影響は無いとは思いますが、長く乗られるおつもりならば、ドライアイス洗浄の施工などをお考えになられたらいかがでしょう。

書込番号:22175764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/10/11 17:59(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

回答ありがとうございます。過去スレに同じような質問あったのですね。教えて頂きありがとうございます!最近、価格.comの垢作って利用し始めたもので使い方わからずにすみません。
信じてもらえるかは別として、私の別垢ではありません。

書込番号:22175797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/10/11 18:15(1年以上前)

>自由に生きたいさん

回答ありがとうございます!
やっぱりオーバーラップ時の吹き返しで多少なりとも、吸気バルブの汚れは出てきそうですね。昔のリーンバーンよりはマシかもしれないですが、カーボンのことは気にし過ぎず、楽しんだ方が良さそうですね。ドライアイス洗浄調べてみましたが、お値段が気になりますが良さそうですね!

書込番号:22175827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2018/10/11 19:54(1年以上前)

定期的にWAKOSのフューエルワン+RECS
(トヨタ・日産 純正にも類似品あります)

これで おかしくなったら諦めましょう。
ドライアイス洗浄?とか・・・

書込番号:22176043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/10/11 19:58(1年以上前)

>1998maharo1208さん

シビックHBに乗ってます。
直噴ターボエンジンでハイオク仕様ですが、確かにオイルの汚れは早いですね。

新車で購入し6000k乗りましたが黒く汚れているのがわかりますね。
定かではないですが2000kくらいから目立ち始めたように感じますね。

マフラーへの煤の付着も以前乗っていたオデッセイより目立ちますね。
オデッセイはマフラー出口を拭いたことはなかったですが、今は定期的に煤を拭き取ってます。

購入前に直噴エンジンのことは気になりましたが現在の主流だから仕方ないところですね。

今の所は不具合もありませんが(走行距離が少ないから当たり前と思いますが)今後走行距離が伸びると吸排気バルブのカーボーン付着やエンジン内部の汚れは気になりますね。

書込番号:22176061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 20:07(1年以上前)

現行デミオ 1.3の直噴を2年 約32千km乗ってますが、極めて快調です。 オイル 約7千km 、フィルター約14千kmサイクルで交換してます。 マフラー出口に煤の付着も無く、綺麗なもんです。

これから先どうなるかは解りませんが、
オイル、フィルターの交換は、きっちりして
いこうとは思っています。

書込番号:22176081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/11 20:27(1年以上前)

GDIやD4の異常なカーボン堆積はリーンバーン直噴だったので、大量EGRを導入していたから
と言われています。今の直噴はストイキですので、状況はかなり異なります。

書込番号:22176135

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/10/11 20:28(1年以上前)

大丈夫じゃないですか?
GDIやD4の時代からだいぶ月日も流れましたし。

何万キロ乗る予定ですか?
ま、ガンガン回してあげればカーボンもストレスも吹っ飛んでいきますよー♪

書込番号:22176139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 21:04(1年以上前)

確かに、回すの良いと思います。
登りの峠道では、あえて、2,3,4速(6ATをマニュアルシフト)を多用して、4〜5千位回してます。

あくまで "感じ" ですが、これで、煤 飛ばしてる!
見たいな気にはなりますね。

書込番号:22176243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/10/11 21:30(1年以上前)

>サントリーニさん
>Martin HD-28Vさん

ガソリン直噴の黒煙限界はディーゼルと同じく高負荷域にありますので、その領域はあまり使わない
(アクセルを踏み込まない)走り方がカーボン対策に必要です。

書込番号:22176328

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/11 21:45(1年以上前)

>じろう長さん
そうなんですね?

日頃の通勤時には、のんびり走ってますが、
土日にはドライブがてら、あえて意図的に
回してるんですが、良くないんですね?

あらま。

書込番号:22176385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/11 22:01(1年以上前)

日本車では直噴ターボは少ないけど、
外車では10年位前から主流です。
問題があるなら止めてるはず。
私も10年弱、直噴ターボ乗っているけど
気にならないなあ。
鈍いのかも知れないけど。

書込番号:22176442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/12 00:36(1年以上前)

スイスポですがマフラーの煤は少し付着していることを確認しています マフラーカッター下部に黒いものが付くので洗車毎に洗ってます

エンジンオイルも少しずつは黒くなっていくのかもしれません 3千キロ走行時では茶色になっていたので真っ黒という訳ではないのですがどうなるのか様子見中ですね

書込番号:22176845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/10/12 00:45(1年以上前)

>1998maharo1208さん
私は同車に乗ってます。オイル交換は自分でやりますがオイル汚れは確実に多いですね。マフラーも洗車する度にマフラーカッターに付着した煤を拭き取っています。直噴エンジンの煤は間違い無く出ているようです。

ただ、どれ位走行したらパワーダウン等の影響が出るのかは誰も経験していないので未知数ですね。

私はこの車を10年は乗るつもりなので悪影響が出ない事を祈っています。

書込番号:22176860

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2018/10/12 07:38(1年以上前)

少し質問の趣旨とはズレますが、今年から現在主流になりつつある直噴ガソリンエンジン用のエンジンオイルでAPI新規格SN PLUSが発売されてます。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1142/395/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA

私の車も直噴ダウンサイジングターボエンジンです。

オイル交換は自分で行いますが、やはり他のエンジンに比べるとエンジンオイルの劣化が早いです。

今度自分もSN PLUS規格のエンジンオイルを使ってみようかなぁと思ってます。

あと私は煤対策としてカインズホームオリジナルの"通称"銀ボトルを定期的使用してます。

コストパフォーマンスは抜群に良いですよ。

まぁ昔と違い今は色々と対策品なども出回ってますし、直噴ガソリンエンジンに対する心配はないと思います。

書込番号:22177153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/10/12 10:06(1年以上前)

>1998maharo1208さん

買わなきゃ良いは
極論ですが

買わない選択が無いのであれば
気にしても仕方ないと思います

※それによるスペックがこの車の魅力でも有るはず

厳密に言えば多少リスクは有るかも知れないが
多少のリスクを持つ車は多い

と思います





書込番号:22177358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/13 06:24(1年以上前)

>1998maharo1208さん

現行デミオのNA 1300直噴ガソリンエンジンに乗って、13万キロ走りました。
この車のテールパイプは直噴にも関わらず、金属色が確認できるほど煤が堆積していません。
アイドリングの不調なども今のところはありませんし、エンジンオイルも前に乗っていた軽自動車より汚れが少ないような気がします。
新車時はほぼ無振動でしたが、多少振動を感じられるようにはなりました。

自分も直噴ということが気になり、純正の燃料添加剤の定期的投入や少し回して走ってみたりはしています。
プラシーボ効果なのか、回して走ったあとは何となく軽く走るような気がしますね。

あと3年で13万キロ走行という過走行でチョイノリ少ない為、あまり参考にはならないかもしれません。
あとターボとノンターボではまた違うかもしれません。

吸気バルブについては、どうにもならないと思うので放置ですが。
RECSを定期的に使用で、綺麗になるのかもしれません。

書込番号:22179239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/10/14 05:45(1年以上前)

キャブクリーナーを吹き付ければ、いいのでは?

缶の注意事項をよく読んでから、施工してください。

書込番号:22181317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/14 10:23(1年以上前)

>kmfs8824さん

>工ンジンオイルの劣化が早いです。
ディーラー勤務の方だったと記憶していますが、勤務先ではオイルの成分分析が可能と言う事でしょうか?(自社or委託含めて)

書込番号:22181712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションのUSBソケットについて

2019/04/18 15:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 ぷ〜0055さん
クチコミ投稿数:9件

スイフトスポーツ(ZC33S)に社外ナビのストラーダ CN-RE04WDを取り付けCA-LUB200DでUSBで音楽を聴いているのですが、先日スズキのディーラーでUSBソケット(39105-52r00-5pk)を注文し、PCのケース用USBで接続してみたのですがPCで認識してもそのまま車のUSBに接続したら認識しませんでした
このソケットUSBの延長コードと同じようなものだと思うのですが、原因がよくわかりません…
アドバイスを頂けたら嬉しいです。

書込番号:22610217

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/18 16:25(1年以上前)

ディーラで購入、取付されたものは「USBソケット(39105-52r00-5pk)」のみですか?

まさかとは思いますが、下記のようにUSBソケットからのケーブルがつながっていないケースもあるようです。

https://blogs.yahoo.co.jp/oja_____/37341666.html

書込番号:22610317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/18 20:00(1年以上前)

>ぷ〜0055さん
CN-RE04WDで純正USBソケットに接続するならCA-LUB200D+39105-52r00-5pk+99000-79AW3が必要です。

ソケットだけ取付て接続されていないのでは…?

書込番号:22610692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/04/18 20:29(1年以上前)

>ぷ〜0055さん

自分はスズキ純正のCN-RZ83ZAですが、USBソケットよりUSBケーブルの方が高いのに驚きました。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/596/266/7089e51c48.jpg?ct=2cd0a38a3e56

書込番号:22610748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷ〜0055さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/18 22:15(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
>F 3.5さん

返信いただきありがとうございます。
現状USBソケットにPCパーツのTK-USB1を使って接続を試みている状態です。
ナビ→CA-LUB200D→TK-USB1→39105-52R00-5PK→USBメモリという感じです
ナビ→CA-LUB200D→USBメモリであれば問題なくつながってくれるのですが…
PC→TK-USB1→39105-52R00-5PK→USBメモリの状態で接続は問題なく認識されているので配線が間違っていないと思います。

>Demio Sportさん

そうなんですよね…ケーブルが高すぎるので節約できないかなーと思いPC用のケーブルが使えるという情報にたどり着き試行錯誤中です。

書込番号:22610998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/18 23:19(1年以上前)

上記の検証内容から察すると

CA-LUB200D ←→ TK-USB1 間のUSB接点接触が問題ではないでしょうか。

書込番号:22611153

ナイスクチコミ!0


ka-metalさん
クチコミ投稿数:20件

2019/04/19 00:40(1年以上前)

社外ナビだと純正ソケットには加工が必要だとありますね。
加工の内容は分かりませんが。

https://minkara.carview.co.jp/userid/280597/car/2537328/4642551/note.aspx

書込番号:22611291

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷ〜0055さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/19 01:51(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

USB接点接触が問題なのであればPCに接続したときにも認識しないと思うので、おそらく接触は大丈夫だと思うのですが…

>ka-metalさん

こちら純正ソケットではないようなのでちょっとこれだとわかりませんね。
純正ソケットでだめなようならこのやり方も試してみようと思います。


https://minkara.carview.co.jp/userid/208393/car/2459178/4459834/note.aspx
こちらが参考にした方の整備手帳になります。

書込番号:22611350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/04/19 13:23(1年以上前)


> USB接点接触が問題なのであればPCに接続したときにも認識しないと思うので

PCのUSB端子とCA-LUB200DのUSB端子は微妙に製造上の寸法誤差があるのではと思いました。
(よくあるケースとして100均のUSB延長ケーブルは接続部がかなり緩い場合があります)

ケーブル長によるUSB信号の劣化も考えられますが、これは簡単に検証できそうにありません。
(TK-USB1は短いの大丈夫そうですが)

ちなみに、下記の場合、USBメモリまで電源(+5V)は通じていますか?(LED等が点灯・点滅)

 ナビ→CA-LUB200D→TK-USB1→39105-52R00-5PK→USBメモリ

書込番号:22612161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぷ〜0055さん
クチコミ投稿数:9件

2019/04/19 19:49(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん

先ほど車に接続してテスターで調べてみました。
ナビ→CA-LUB200D +5V通電
ナビ→CA-LUB200D→TK-USB1→39105-52R00-5PK +5V通電していませんでした。
PCでの接続ができていたのでそこまでの考えに至りませんでした…
原因が分かったのでこれで対策がとれそうです。

返信いただいた そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん F 3.5さん Demio Sportさん ka-metalさん
本当にありがとうございました。

書込番号:22612787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

なんども同じような質問ばかりで申し訳ありません。
社外ナビ(ケンウッド製)設置を検討しておりまして、ようやく出口が見えてきたところです。
しかし、どうしてもわからないことがあり、わかる方いらっしゃればどなたか教えてください。

昨年夏以降のセーフティパッケージ及び全方位カメラ装着車両は、メーカー出荷時にテレビアンテナ、GPSアンテナ、USBソケットが装着されているのはわかりました。
マイクもすでに設置されているという情報も見かけたのですが、真偽のほどはいかかでしょうか。
もし、マイクも設置されているならば、どの場所に設置されていて、マイクの端子はどのような形状かおわかりになりますでしょうか。
社外ナビ(ケンウッド製)にポン付けできればと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22599517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/04/13 23:05(1年以上前)

>chabotmanさん

自分は2017年12月製造モデルなので、ナビ関連は全てディーラーオプションでした。

みんカラを見ると2018年7月製造モデルからは、全方位モニター付はGPSアンテナ、地デジアンテナ、USBソケット、マイクが装着済のようです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/404343/car/2671246/5063338/note.aspx

マイクの設置位置は自分と同じく、ステアリングコラムカバー上のようです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2952828/car/2590917/4967857/note.aspx

書込番号:22599995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/14 08:31(1年以上前)

ちょうど手元に純正ナビの取説があったので確認しました。仕様にマイク(長さ、重さ等)があるので、ナビ付属だと思います。

アクセサリーガイドのセーフティパッケージ及び全方位カメラ装着車両の欄にも、マイクは無かったと記憶してます。

書込番号:22600523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/14 08:33(1年以上前)

訂正、アクセサリーガイドではなくスイフトスポーツのカタログですね。

書込番号:22600527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

2019/04/14 08:35(1年以上前)

>Demio Sportさん
ご教示いただき、ありがとうございます!
一つ目のサイトは見ておりましたが、二つ目のサイトは見ておりませんでした。
とても勉強になりますし、私もやってみたいと思いました!
あとは、端子の形状がわかればよいのですが…
と思いながら、二つ目のサイトに動画がありましたので、見てみるとチラチラとミニジャック端子が登場するのがわかります。
普通のミニジャックなんてすね!
これで全ての事前情報が整いました。
あとは納車前にパーツを整えるだけです。
ありがとうございます!

書込番号:22600529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

2019/04/14 08:56(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
ご教示いただき、ありがとうございます!
スイフトスポーツの仕様表を見ましたが、確かにマイクはどこにも書かれていませんね。
他のアンテナ類やUSBソケットのことは書かれていますからね。

https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/equip.html

やはり、マイクがメーカー出荷時に設置箇所されているという情報が誤りなのでしょうか。
ますますわからなくなります。

書込番号:22600565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/04/14 11:07(1年以上前)

>chabotmanさん

おそらくハンズフリー用のマイクは、社外ナビに付属していると思います。(念のためカタログで確認してください)

純正マイクが付いていなくても、ナビ付属のマイクで対応可能だと思います。

書込番号:22600824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chabotmanさん
クチコミ投稿数:36件

2019/04/14 18:55(1年以上前)

>Demio Sportさん
そうですね。
ないものとして考えることにします。
今回の質問では、マイクのルームランプ埋め込みが一番の収穫でした。
何度もご教示いただき、ありがとうございました。

書込番号:22601709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車高下げた時の光軸調整について

2018/09/26 21:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

先般に 車高調(TEIN FLEX Z)を装着し、メーカー推奨車高(フロント-35o、リア-30o)にしました。

案の定 ヘッドライトの光軸がかなりズレてしまったので、プロに光軸調整をお願いしようと思います。

そこでひとつ教えて下さい。

光軸の合わせ方ですが、ディーラーでリセットする、ヘッドライト横のネジで調整する 等 いくつかの方法があり、費用も1000円〜5000円と大幅に違う感じです。

既に車高を下げ、光軸を再調整された先輩方、何れの方法で調整されましたか?

メリットやデメリットを含め、是非のアドバイスをよお願いいたします。

書込番号:22139763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2018/09/26 22:07(1年以上前)

光軸はやってしまったあとで気づくんですよね…
今回はあきらめてディーラーなどで調整してもらい、次回はあらかじめ停車位置を決めて壁などに光軸をマーキングして、改造したらマーキングに合わせてドライバーなどで光軸を調整すればいいと思います

書込番号:22139808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2018/09/26 22:18(1年以上前)

現行スイフトスポーツはハイトセンサーがリア側に装置されてるため、車高を下げるとリヤ荷重が増えたと判断され、光軸が自動的に下に向いてしまいます。

車高が下がった状態を基準車高と認識させるためディーラーにてオートレベライザーの初期化が必要です。

光軸調整だけするより初期化後に光軸調整を行なう方が良いです。

たぶん1番高い5000円の作業工賃のが初期化〜光軸調整の工程でしょうね。

書込番号:22139846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/26 22:39(1年以上前)

光軸調整でお金を取られた経験がないな

車検や点検時になんか遠くが見えにくいから調整お願いって言ってましたが

調整等でお金請求されたことはないですね

光軸はプロにやってもらった方がいいですし

車検時くらいには調整等してもらった方がいいです

私の車はオートレベリングでしたが

ドライバー1本で簡単に調整できるみたいでした

書込番号:22139917

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/09/26 23:00(1年以上前)

ディーラーに行って診断ツールで、「車高値初期化」してもらうのが一番確実です。

調整式リンクロッドとか使うと、ハイトセンサが破損する恐れがあります。

書込番号:22139993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2018/09/27 06:21(1年以上前)

>Demio Sportさん
>そんなことも決められない?さん
>kmfs8824さん
>ぬへさん
いつも懇切丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

安心を買う意味でも、マイディーラーにて車高をリセットして貰うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:22140427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/27 20:19(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん

すでに、解決随ですが・・・
私も同じくFLEX Zをメーカー推奨値で取付(SABにて)、ディーラーにて光軸の初期化を依頼しましたが・・・


私のディーラーでは「光軸の初期化をすると、警告灯が点灯するかもしれません」と言われ、
結局光軸を上げてもらうだけにしました。

もともと社外品取付を快く思ってないディーラーのようなので、
万が一のことを考えて初期化はしませんでした。私の場合は。

ディーラーによって対応は全然違うので、一度問い合わせてみるべきと思います。

書込番号:22142027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/09/28 08:51(1年以上前)

>raku105さん
貴重なアドバイスありがとうございます。

ディーラーの判断や対応策も様々ということですね。

何れにしても ディーラーで調整することに決めました

ので、近々に相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22143186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2019/04/14 12:41(1年以上前)

>俺様系!モテ親父さん
因みにディーラーで調整されて工賃はいくらくらいでしたか?
自分も車高調入れてローがやけに下向いてると感じ
オートリベライザーをリセットするか
クスコのロッド調整を買うか迷ってます…

書込番号:22601018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2019/02/17 17:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

ZC31Sから欲しいと思っていたスイスポ。
子供達が独立し始めてミニバンの必要性が薄くなってきたため昨年末から本格的に検討し、今日やっと新車契約に至りました。
セーフティ・全方位カメラパッケージ車でピュアホワイトパールの5MT。
オプションは
・パナソニックスタンダードプラス8インチナビ
・一体型ナビ連動タイプドライブレコーダー
・ドアバイザー
・フューエルリッドカバー
・エンブレム
・ETC車載器(非純正品)
です。
フロアーマットは後日社外品を購入予定です。
契約に至るにあたり、こちらのクチコミがとても参考になりました。
書き込んでくださった全ての皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。
納期はまだわかりませんが、早期納車に期待します。

書込番号:22474042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/02/17 18:49(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

ご契約、誠におめでとうございます。
先日小生が購入したディーラーに現状の納期を聞きましたら、2ヶ月から3ヶ月で回答していますとのことでした。
今年のGWは特別に長いですから、その前に納車されると良いですね。
MOPとDOPは記載された内容でしょうが、後はホーンの交換はカスタムの第一歩としてオススメします。
更にご予算があれば、ホイール交換は如何かと思います。

何れにしましても、待っている間もまた楽しいものですね。
納車されましたら、尚一層楽しい時間が訪れることでしょう!

書込番号:22474167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/17 19:35(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん

ありがとうございます。
やはり2〜3か月ですか…長いですね。
ネットで情報を仕入れながら気長に待つことにします。

現行車のホーンの音は聞いたことないのですが、確かに交換したホーンの音色は良いですよね。
実は考えてはいたんです。
私はDIYが得意ではないものですから、バンパー脱着とか大事にならなければ是非やってみたいですね。

こちらは雪国ですのでどうしても冬用タイヤが必須です。
今まで純正ホイールを冬用、夏用は社外ホイールとしていました。
今回も同じく考えておりまして、まだ銘柄は決定していませんが社外アルミ&冬タイヤをセットで購入し、
ディーラーに持ち込んで組み替えていただく予定です。
さらに現愛車が今月末に売られていきますので、納車まではディーラーから代車を拝借予定です。
今回値引きはトータル17万円弱でしたが、ディーラーには値引き以外でこちらの我儘を聴いていただきました。

これら以外で今考えているカスタムとしては、
・フォグ交換
・スピーカー交換
・シートカバー装着
・ホイールナット変更
・定番内装品装着
です。

仰っていただいた通り、待ちもまた楽しみとして妄想しながら過ごすことにいたします。

書込番号:22474274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/02/17 21:36(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

純正ホーンの音色は、軽トラや原付バイクのあれそのものです(笑)
まぁ鳴らさなければいいのですが・・・
小生は納車前にホーン本体とリレーをディーラーに渡し、無料で取付けて貰いましたよ。

スタッドレスについては少し後悔しています。
小生も純正アルミにスタッドレスを付け、社外ホイールにコンチの夏タイヤを付けましたが、スタッドレスは16インチにインチダウンし、純正アルミは買取店で売ってしまうか、オークションサイトで処分すれば良かったかなと今更ながら思っています。
フローフォーミング製法ですが、純正アルミはヘビー過ぎますね。まぁヘビーだから駄目という訳ではないですが。

ドアバイザーはモンスポ製にしています。純正より格好良いですし、値段もそんなに変わらないですから。これもディーラーの営業マンにポチッとしてもらい、その上取付けもしてもらいました。

色々妄想の毎日、お楽しみ下さいませ!

書込番号:22474671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2019/02/17 21:44(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

購入、おめでとうございます。

私も今年の1月6日に契約しました。
セーフティ・全方位カメラパッケージ 6MT チャンピオンイエロー
パイオニア8インチナビ ビルトインETC SGコート(初売りプレゼント)

首を長くして納車を待っていますが、先日ディーラーから3月4日〜8日頃に工場から出荷される予定との連絡を受けました。
その後、ディーラー納車センターに配送され、ナビ+ETCの取付とボディーコーティング施工されるので、納車予定は3月20日頃になるということです。
つまり、契約から2ヶ月半での納車ということになります。

私もフロアマットは純正品ではなく社外品購入を選択しました。
ちなみに「FJ CRAFT」のセミオーダーを購入しました。
このセミオーダーは「オーバーロック色変更」「ヒールパットカラー変更」「ヒールパット形状変更」が出来るので、自分の希望に合うフロアマットが作成出来るのでお勧めですよ。
その他は「専用 インテリアラバーマット」「専用アームレストコンソールボックス」「Moment 合皮スポーツシートカバー ブラック×レッド」「カロッツェリア VREC-DZ300 ドライブレコーダー」をネット通販で購入済みです。

納車までの時間も楽しみの一つですので、お互いに期待しながら待ちましょう♪

書込番号:22474698

ナイスクチコミ!6


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/18 07:11(1年以上前)

>ピーセブンセブンさん
軽トラ、原付の音色ですか…換えたくなりますね。
交換方法を納車前の楽しみとして模索してみます。

純正ホイールを冬足にされて後悔されているとのことですが、タイヤサイズに起因したグリップ不足かバネ下重量増に伴う走行性能低下ということでしょうか?
差し支えなければ教えてください。

>かすがのさん
ありがとうございます。
フロアーマットは私もFJCRAFTにしました。
カーゴマットが付いて、フットレストまでカバーできるのが良いです。
オプションもヒールパットサイズをマニュアルにして、ステッチの色も代えました。

3/20納車予定との事、おめでとうございます。
あと1ヶ月ですか。
長いですね。
期待通りの車だといいですね。

書込番号:22475398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/18 07:46(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

私の場合は、発注から納車まで50日でした。納車は今月に入ってからです。

私も、雪国ですのでスタッドレス履き替えは必須です。

ヤフオクで、純正タイヤと同サイズでタイヤ、ホイールとも新品で送料込みで85500で購入出来ました。
ホイール、タイヤともにBS製です。
今からこまめに探せばきっと安く購入できると思います。




書込番号:22475441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/02/18 12:21(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

スタッドレスの件は、貴殿がご指摘の後者の方ですかね。
夏タイヤとの性格差や機能差を考慮してもあまりに走り味が違ってしまいました。
夏タイヤ用の社外ホイールがあまりに軽量なので(エンケイPF01)、重たい純正ホイールですと走りのフィーリングの違いがとても大きく感じます。タイヤそのものも夏タイヤより重いでしょうし。
フットワークが鈍いというか何というか・・・
逆に言いますと、kg単位で重量が変わるとこうも走り味が変わるのかと。これはスイスポ自体がライトウェイトである、ということとも関係があるのかも知れません。
重ねて言いますが、スタッドレスタイヤだからということではありません。

従って態々価格が高い195/45/17に拘らず、185/55/16にしておけばタイヤブランドの選択肢も増え、なお且つ足下も軽量化できたのではないかと・・・
あくまで小生の個人的な感覚なので、皆様に参考になるわけではありませんが。

小生と違ってkaz131596さんは良いお買い物をされましたね。
小生はダンロップですが、バランス調整込みで10万円近くしましたから・・・

車に大変お詳しい方と拝察致しますので、様々ご検討なされることを期待申し上げます。

書込番号:22475838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/18 13:27(1年以上前)

>kaz131596さん
50日と聞けば短く感じますが、実際は長かったんでしょうね。
あと純正サイズでBSのスタッドレスとホイールセットが新品で85,500円ですか❓
例えネットでも随分お安く購入されたんですね。
おめでとうございます。
私の希望ホイールは二択でルックスか性能かで決断できていません。
どちらにしても安く手に入れたいものです。

>ピーセブンセブンさん
教えてくださってありがとうございます。
kaz131596さんにもお伝えしましたが私の希望ホイールは二択で、PF01かPF07なのです。
見た目でPF07に傾いていましたが、お話を伺うと軽量PF01も捨てがたいですね。
私の場合はこれ以外の出費は望めませんので、冬足は重い純正です。
また選択の楽しみが増えました。
ありがとうございました。

書込番号:22475990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2019/02/18 16:14(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

軽快カジュアルなPF01か、レーシーなPF07かでしょうか。
どちらも良いですね。値段もほぼ同じでしょう。
タイヤが純正サイズならオフセット45でも履けると思いますが、PF07はリム幅7Jの場合オフセットは48だけだったと思います。

楽しみながらご検討下さいませ!

書込番号:22476280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/20 12:44(1年以上前)

W&B.B&Rさん、はじめまして(^^)
私はZC33Sを今年の初売りで契約して、すぐに1月の注文に間に合ったらしく1月の後半には登録が出来ました。契約から納車まで時間が掛かるという情報でしたが、改善されているんですかね〜ちなみに埼玉県内のアリーナ店です。W&B.B&Rさんも早く納車されるいいですね〜(≧∀≦)

書込番号:22480828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/20 17:52(1年以上前)

PF07

PF07

PF07

>W&B.B&Rさん

久しぶりに新鮮な書き込みに、自分の納車待ち思い出しました。w

17年10月契約、18年1月納車、そしてはや1年が経ちました。
サンデードライバーなので、距離は稼げませんが7300キロ超え。
この間、色々小物買い込みなんかで、乗るのも、見るのも楽しい車です。

同じホワイトをご選択と、このホイールが話題に出ていたようですので
拙い写真ですが、ご参考まで。

書込番号:22481350

ナイスクチコミ!2


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/20 18:07(1年以上前)

>ふぇるりんさん

はじめまして。
納車おめでとうございます。
随分早い納車でしたね。
ちなみにふぇるりんさんのスイスポはATでしょうか?
それともMTでしょうか?
私がお世話になったディーラーでは、去年12月契約で1月登録できたスイスポAT車があったそうです。
ですのでAT車は納車が早いのかと勝手に思ってました。
もしMTなら期待してしまいます。

書込番号:22481385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/20 18:24(1年以上前)

>x_nakaさん

はじめまして。
PF07ホイール、カッコいいですね。
画像まで乗せてくださりありがとうございます。
こちらはノーマル車高でしょうか?
私はスイスポはノーマル車高で乗り切る予定です。
乗り味か見た目かでまだホイールを決めきれていませんが、どちらも捨てがたい選択です。
「乗るのも見るのも楽しい車」
よ〜くわかります。
きっと、大事に乗られているんでしょうね。

書込番号:22481427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/21 07:59(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

ノーマル車高です。
ホイール検討の際、ショップの方から車高ダウンの選択肢も、と提案されましたが、私はそこまでしてまで派なので。

色々、楽しい納車待ち、お過ごし下さいませ。

書込番号:22482656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/21 08:35(1年以上前)

>W&B.B&Rさん

納期について勘違いして書き込んでしまいました。
大変申し訳ありませんでした。

50日と書き込んでしまいましたが、80日でした。

昨日、国道17号と8号の一般道で往復170km走行しました。
走行のペースは片道約2時間というところで、8.1Lの燃料消費。

交通の流れに乗った走行での燃費で素晴らしい結果が出ました。

気持ちの良い加速も少し楽しみましたよ。

書込番号:22482711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2019/02/21 08:43(1年以上前)

>W&B.B&Rさん
MTです。担当の方は、納車時期について、最近は1〜2か月と話してました。月初めだったらミッションに関係なくその月の発注に間に合い、殆どその月には納車されるなんて話してました。場所にもよるんでしょうけど、納車が待ち遠しいですね〜(≧∀≦)

書込番号:22482720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/21 18:20(1年以上前)

>x_nakaさん
ありがとうございます。
私もスイスポならこのままでもいいと思ってました。
似合ってますね。
PF07はリムまで延びてるスポーク、シンプルな7本デザイン、それに伴う洗いやすさが私にとっては魅力的です。
じっくり考えます。

>kaz131596さん
リッター20km超ですね。
素晴らしい。
条件次第でしょうが、そのポテンシャルを知ることができて嬉しく思います。
80日だと約3ヶ月ですか。
長かったですね。
私も早く会ってみたいです。

>ふぇるりんさん
MTでしたか。
ミッションの差はないんですね。
GWまでと覚悟してましたが、この覚悟はそのままで期待することにします。
ありがとうございました。

書込番号:22483703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 W&B.B&Rさん
クチコミ投稿数:10件

2019/04/13 19:09(1年以上前)

コメントいただいた皆様、ご無沙汰しております。
私が契約したスイスポですが、4月11日にやっと販売店に入ってきました。
今日早速、こちらで手配したホイールと冬用タイヤを持ち込みながら対面してきました。

まずは外観。
スイスポをじっくり観察したのは初めてですが、テールライトからリアフェンダー付近までの張り出し感が気に入りました。
フェンダーアーチとタイヤの隙間が少ないわけではありませんが、フロントリップの地上高を考慮すると車高は初志貫徹でそのままでいきます。

内装質感は相応です。
しかし、メーターパネル付近やステアリング、シフトレバー付近はお値段以上だと思います。
ドライバーズカーなんだとあらためて感じました。

シフトフィーリングは想像以上です。
抽象的表現になりますが、カコッと入ると思いきや、ククッと入る感じです。
手応えも重くなく軽くなく、つまり私的にはストライクでした。

納車は10日後くらいとのことです。
コメントをくださった皆様のおかげで待ち期間が苦にならずに過ごすことができました。。
あらためましてお礼いたします。
どうもありがとうございました。

書込番号:22599425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツ 2017年モデルを新規書き込みスイフトスポーツ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ 2017年モデル
スズキ

スイフトスポーツ 2017年モデル

新車価格:216〜240万円

中古車価格:89〜368万円

スイフトスポーツ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,386物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,386物件)