ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9522件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全565スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

タイヤ

2023/08/05 09:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 hmmk0606さん
クチコミ投稿数:4件

買い替えの為、ワンシーズンしか持っていない、165 /60/15のスタッドレスがあるのですが、着用は可能でしょうか? もちろん、適用外ではないと承知しての質問です。

書込番号:25371526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/08/05 09:38(1年以上前)

hmmk0606さん

先ず純正サイズの165/55R15及び165/60R15というサイズのタイヤの外径は下記の通りです。

・165/55R16:外径563mm程度

・165/60R15:外径579mm程度

つまり、165/60R15にサイズ変更すると半径で8mm程度外径が大きくなるのです。

ただ、純正タイヤはタイヤチェーン装着を想定して、タイヤとタイヤハウス内のインナーや足周りのパーツとある程度の隙間を開けているのです。

このような理由から半径で8mm程度大きくなるスタッドレスなら、接触も無く装着出来ると考えて良さそうです。

ただし、165/60R15といいうサイズのタイヤに、更にタイヤチェーンを装着すると、タイヤハウス内のインナーや足周りのパーツと接触する可能性がある事は考慮しておいて下さい。

最後に下記は実際にJF3 N-BOXカスタムへの165/60R15というサイズのタイヤの装着事例です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/255463/car/2877170/12256152/parts.aspx

書込番号:25371550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/05 09:38(1年以上前)

ホイルのサイズが合えば履けるとは思います。サイズ違いなので事故の時に影響が生じることもあるかもですが。

書込番号:25371551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/08/05 09:52(1年以上前)

hmmk0606さん

追記です。

タイヤの外径が563mm程度から579mmへ大きくなる事で速度計が2〜3%程度遅く表示されるようになりますが、車検には通る範囲の誤差でしょう。

又、ホイールが付いているのなら、ホイールサイズによっては装着出来ないという事もありえます。

ハスラーに装着していたホイールなら純正ホイールサイズはハスラーもN-BOXも15インチ×4.5Jインセット45と同一ですので取り付け出来そうです。

ただし、ホイールがハスラー純正ホイールならハブ径が54mmですので、56mmのハブ径のN-BOXには取り付け出来ません。

書込番号:25371563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/08/05 10:04(1年以上前)

165 /60R15は ハスラー タフトなどに多いサイズですが どちらの車で使われていましたでしょうか

ホンダ球面座ナットと相性が悪い可能性がありますので
一度 詳しい方に見ていただいたほうがいいでしょう

書込番号:25371569

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2023/08/05 10:24(1年以上前)

標準装着されている165/55R15と比較して外径が+17mm大きくなる計算(スタッドレスタイヤなのでもう少し大きいかも)ですが装着に関しては問題ないでしょう。

JF3/4 N-BOXで純正サイズよりやや大きい小型車用タイヤを装着した状態を確認した事がありますが、クリアランス的には問題ありませんでした。

ホイールを含めた流用に関しては、スズキ車(ハスラーやソリオ、Kei)やダイハツ車(キャストアクティバ)からの流用の場合ハブ径の違いでポン付けできません。

書込番号:25371598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hmmk0606さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/05 11:54(1年以上前)

15 x 4.5J インセット 45 4穴 100
ありがとうございます。
ホイールはハスラー純正ではなく、セット品で購入しました。
あまり詳しくなく、上記の場合、nboxカスタムに装着可能でしょうか?

書込番号:25371699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/08/05 11:57(1年以上前)

hmmk0606さん

ホイールがスズキ純正品ならハブ径54mmとなり、N-BOXには付かないでしょう。

しかしながら、社外品のホイールなら、N-BOXのハブ径56mmよりも大きくなりますので、取り付け出来そうです。

書込番号:25371705

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmmk0606さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/05 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました。
参考にさせていただきます。

書込番号:25371781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2023/08/05 16:45(1年以上前)

>hmmk0606さん

ひろ君ひろ君さん もおっしゃっていますが、ナットに注意して下さい。
基本的に、社外ホイールにホンダ純正ナットは使えません。

https://www.maluzen.com/global/content/nut-shurui/index.html
↑ こちらのように、ナットとホイールの当たり面が合いません。
ホンダのナットが球面で、社外ホイール側がテーパー面です。
当たり面が違う物を無理に締め付けた場合、それぞれの面が潰れて両方がアウトになります。
(一部、ホンダ用に球面の社外ホイールがありますが、スズキ用に買ったものならばまず違います)

仮にスズキで使っていた時のナットが余っていても、それも使えません。
ネジピッチ(山と山の距離)が違います。スズキがP1.25で、ホンダがP1.5です。
「M12×P1.5」サイズの社外ナットを購入して下さい。

書込番号:25371928

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmmk0606さん
クチコミ投稿数:4件

2023/08/06 08:07(1年以上前)

ありがとうございます。
全く知らなかったので良かったです。

書込番号:25372617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Nボックス カスタム ウインカーについて

2023/07/29 13:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 だるま8さん
クチコミ投稿数:2件

今度Nボックスカスタムを納車予定なんですが、シーケンシャルウインカーのキャンセルはできるのでしょうか?

書込番号:25363404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/29 14:10(1年以上前)

たぶんできない

書込番号:25363418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/29 14:17(1年以上前)

納車予定だったら
ディーラーさんだろうから
メーカーさんに聞いてみては?

書込番号:25363422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/07/29 15:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` デキマセン・・・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25363465

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2023/07/29 15:21(1年以上前)

キャンセル出来ません。

他車で調べた事がありますが、灯体や制御するボディコントロールモジュール自体違うので簡単にはキャンセル出来ない仕様です。

書込番号:25363472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 だるま8さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/29 20:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

書込番号:25363802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ133

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 買いでしょうか?

2023/07/20 11:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020年式N BOXカスタムGL
走行距離35000km
修復歴無し
ナビ、ETC、シートヒーター付き
車検付き
後ドアは片側のみ電動
補償無し


ターボなしなのと片側のみ電動、補償無しな点が気になっていますが、ノンターボと片側電動は妥協の範囲内です。
現車確認しないことにはわからないとは思いますが、これってどう思いますか?

書込番号:25352022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/07/20 12:06(1年以上前)

Harusaeさん

買いかどうかは価格次第では?

ただし、中古車に保証が無い時点で私なら購入対象から外しそうです。

書込番号:25352029

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/20 12:10(1年以上前)

保証なし の車を連続して5台くらい乗り継いでますが

故障を見つけて治すのが楽しみでなければやめておけ っと言ってみる

書込番号:25352037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2023/07/20 12:20(1年以上前)

価格の提示がないので何ともですが、価格次第でしょう。

片側オートスライドってのは使いにくいと思いますょ。

書込番号:25352055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/07/20 12:40(1年以上前)

>Harusaeさん
値段の提示がないし、その条件から見積るとコミコミ150万以内ならお得かな。

書込番号:25352087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/07/20 13:01(1年以上前)

価格は?

書込番号:25352129

ナイスクチコミ!6


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 13:19(1年以上前)

価格を書くのを忘れていました。
105万円程です。
補償は有償でつけられるそうですがとても高くこれも悩んでいます(><)

書込番号:25352152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/07/20 13:20(1年以上前)

他の車と比較した上でその年式や距離、仕様に金払えるなら買い。

片側電動スライドドアでもいいなら新古車屋にいっぱいあるからその辺も見てみるのも有りかと。

あとは年式から車検は残り数カ月?
それとも2年付?

その辺も検討材料かな?

どちらにしても値段次第。
車体価格の他に総額も教えてね。

書込番号:25352154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/20 13:28(1年以上前)

>Harusaeさん
購入先がビッグモーターなら止めたほうが良いです。

書込番号:25352161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/07/20 13:44(1年以上前)

>Harusaeさん
安すぎですね。
修復歴はありませんか?

書込番号:25352177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/20 13:58(1年以上前)

>Harusaeさん

修復歴は無くても
修理履歴は有るかもしれないし

中古の価格は一台一台違います

車に限りませんが
安めは有っても
あり得ないくらい安い物には何か潜んでいると思った方が良い

だいぶ前になりますが
メチャ旨い牛肉100%のコロッケが
1個50円で本当に販売出来ると思っていたのか

なんてのも有った
偽装はともかく怪しいがまあ旨いから良いか
って買っていたならともかく

騙されたって言ってもね


闇が有るかも
って承知の上で買うのは有りと思います







書込番号:25352189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/20 14:55(1年以上前)

似たような条件での相場は調査済みですか?
相場とにらめっこしてだいぶ安いようなら注意です。

書込番号:25352237

ナイスクチコミ!1


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2023/07/20 16:09(1年以上前)

2020年式という事ですが、車検月は?
車検前ならまだメーカー保証期間内なのでホンダのディーラーで保証継承手続き(点検代は有償です)をすればメーカー保証が受けられますので車検までに気が付いた不具合があれば対応してもらえす。

車検後の車でも5年10万キロの特別保証は残っていますので、いずれにしても保証継承手続きはされたほうが良いです。
特別保証はエンジン、ミッション、電子機器等修理すれば特に高価で重要な部位を保証しますのでメーカー保証が有効になれば中古車屋の保証に入る必要もないでしょう。

書込番号:25352303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/07/20 16:24(1年以上前)

>Harusaeさん
保証が高いとは10万以上ですか。

>じゅりえ〜ったさん
>yasu246さん
車検付きと記載されてることから車検切れてるのでは。

書込番号:25352313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 17:08(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

車検は2年付きみたいです。
車体が約96万、総額で約105万となっていました。
ただお店の口コミを調べると車は安いが諸費用(補償はコーティング、希望ナンバー等)が圧倒的に高すぎるというコメントが多く見られました。
補償は1年は最低でもつけたいですが、それだけでも8万程だそうです。

新古車でこのくらいのお値段で買えるものなんでしょうか??

書込番号:25352359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/20 17:16(1年以上前)

>Harusaeさん

同じお店しか見ないんですか



書込番号:25352369

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 17:16(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
補償は1年で8万程だそうです。
他のお店の車は3ヶ月から1年くらいは補償がついているものが多いので、有償でそんなにするの?と戸惑ってます。

書込番号:25352370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/20 17:22(1年以上前)

>Harusaeさん

保証なしと言うことはディーラー系のお店じゃないですね。
あと、ナビは純正化¥か社外品か、純正ならどのグレードかにもよります。
純正8インチナビだったら、お得です(地図無料更新期間は最後の1回があるかどうか)。

書込番号:25352377

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 19:00(1年以上前)

>gda_hisashiさん
カーセンサーやグーネットで色々なお店の車を見ていますが、気になる車が大体同じお店にあります。
予算が多ければ選択肢も広がりますが、絞って検索しているのでどうしても車体価格の安い↑のお店の車ばかりが出てきてしまいます…

書込番号:25352470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/20 19:04(1年以上前)

1か月以上 同じお店にあるなら止めることをお勧めします

お気に入りに登録して 下がったら買ってもいいかもしれませんが

新規登録順で予算内で探すのがいいと思います

書込番号:25352475

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 19:04(1年以上前)

>mini*2さん
ナビはギャザズのものでした。
インチは記載がなかったのでわからないのですが、写真を見る限り枠が結構余ってそうな感じだったので小さめな気がします。

書込番号:25352476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 19:06(1年以上前)

>ゆうRLさん


大分安い気がします…

書込番号:25352479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 19:09(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

1ヶ月以上あるかどうかはわかりませんが、お気に入りに登録していたところ、総額約110万円が約105万円に下がっていました。

書込番号:25352481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/20 19:38(1年以上前)

>Harusaeさん

なら純正7インチのスタンダードかエントリーナビですね。
エントリーナビはDVD視聴不可、ワンセグTV不可、無料地図更新なしです。
地図は3年前のままかもしれません。

いずれにせよ、どっちのナビか確認した方がいいです。

書込番号:25352517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/20 19:59(1年以上前)

喫煙車、ペット臭、水没、交換歴あり、不人気色。何かしら安い理由があるとは思いますが、その車の販売サイトを見ないと何とも言えないですね。
URLを公開できますか?
お買い得車は普通なら即売です。売れ残る理由があるということです。

書込番号:25352544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/07/20 20:15(1年以上前)

>Harusaeさん
3年落ちの保証一年で八万ですか。
普通3年経過くらいで8万も掛かる故障はしないです。
それだけ不具合の発生する確率が高いって事か、そこで儲けようとしてるのか。
そもそも車体96万って、更に安いんですか。怪しい匂いがプンプンしますね。
メータ巻き戻して?とかしてるんじゃないですかね。
その店はやめた方が無難です。

書込番号:25352556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/20 20:39(1年以上前)

>Harusaeさん
Gアフターでしょうか。
検索すると似たようなクルマが出てきたので。

中古車を数台買ってきましたが、これでなければいけないと言う事でなければ、見送りがいいのかなと思います。軽自動車の保証の1年で8万とか意味わかりませんし。



書込番号:25352581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 21:14(1年以上前)

カーセンサーで見たところテレビはフルセグ、映像はDVDとなっています。
現車確認でやっぱり視聴出来なかった…なんて事もあるのでしょうか。
カーセンサーとグーネットで違う情報になってたりする事もあるので(カーセンサーではテレビ可能、グーネットでは不可など)まずは確認しないとですね。

書込番号:25352627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 21:21(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
どの車でも補償の値段は変わらなそうな感じです…
納車後1ヶ月か走行距離1000キロどちらか早い方で無料の補償があるという口コミも見ましたがそんな短期間じゃ不具合はそうそう現れないだろうし、補償内容も薄そうな感じでした。
お店に確認した訳では無いので本当のところはわかりませんが、とにかく諸費用が高いと8割程の方が書き込まれていました。
車体は安くして、来店客やネットで目につく機会を増やし、諸費用で儲けているのかなと思っていました。

書込番号:25352636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 21:25(1年以上前)

>YASSY 824さん
そういったものはネット上に公開しないでいいものなのですか??
車屋さんに聞いたら正直に教えていただけるのでしょうか。

書込番号:25352645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/07/20 21:28(1年以上前)

>c300avsさん
見送りがいい理由を教えて頂きたいです。

書込番号:25352648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


c300avsさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/20 22:01(1年以上前)

>Harusaeさん
3年しか経ってない軽自動車の保証1年で、8万も払う意味が分からないからです。

書込番号:25352691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/20 22:33(1年以上前)

>Harusaeさん
〉そういったものはネット上に公開しないでいいものなのですか??

状態についてどこまで書いてあるかは販売サイトにもよると思います。
電話、メールで問い合わせして対応が誠実なら、商談予約して実車を見に行かれては?

書込番号:25352746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/20 22:35(1年以上前)

何の知識もないなら認定中古車以外は地雷以外の何物でもないよ。
前スレと同じ流れになりそうだな。

書込番号:25352752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2023/07/20 22:43(1年以上前)

自分も見送り。
スレ主さんもお店の口コミとして書かれてるし延長保証も高すぎかと思います。
車体価格も相場として安すぎるように思います。

以前、息子のクルマにトヨタで6年落ちのDAYSを購入していますが当然1年の保証付きで有償の2年の追加延長保証は22,000円ほどだったかと思います。合わせて3年保証となります。
保証は付いてた社外ナビにも適用されるとのことでした。
ディーラーの中古車はどうしても車両価格は割高になりがちです。
でも車内洗浄もされるし、キズありのまま展示されてたのですが、納車時にはひどいキズ以外はほとんど目立たない状態になっていました。
初めての中古車という事なら多少グレートを落としてもディーラーをお勧めしますね。

書込番号:25352765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/21 12:10(1年以上前)

>Harusaeさん

〉予算が多ければ選択肢も広がりますが、絞って検索しているのでどうしても車体価格の安い↑のお店の車ばかりが出てきてしまいます…

このお店の車が良いか悪いかとは別に
車体を安く見せて
スレ主さんのような方ときっかけをつくり
保証とか手続き費用で帳尻を合わせる売り方かもしれませんね

車を探す時この店の車が引っ掛かった場合
保証の金額と費用が割高な分を上乗せし車両価格を見たほうが良いかと思います


それをせず安い
保証が加算されると見ていると
この店から離れられませんよ

だって車両価格が安いんですから




書込番号:25353291

ナイスクチコミ!2


Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2023/07/21 12:25(1年以上前)

中古車は現金でしょうか?

高くても新車をオススメします。
新車の香り、保証付きで安心感が違います!

書込番号:25353309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/21 12:57(1年以上前)

>Harusaeさん

グーネットで検索してみましたが、G-AFTERという会社が同じ条件で安い価格を提示しますが、保証なしです。
この会社でしょうか?
別にこの会社が悪いというわけではありませんが、保証付きがよければ、ホンダカーズU-Selectをお勧めします。

また、特にこだわりがなければ、N-BOXはカスタムよりノーマルの方が少し安いと思います。

書込番号:25353353

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/21 13:51(1年以上前)

>Harusaeさん

例えばの話ですが、お考えになられた車は下記が近いと思います。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050656230230528003.html

下記のディーラー系1年保証付き中古車はこれより年式が2年古く17.5万円高いですが、私だったらこちらの方を選びます。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/917023071600507381003.html

前者は成田市、後者は川崎市で、自宅が遠いと行くのが大変ですが。

ノーマルN-BOXだとほぼ同様のスペックで108万円ぐらいであります。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/18/917023061801300252001.html

書込番号:25353409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/07/21 14:58(1年以上前)

2017年モデルの新車すすめてる無責任な素人くんがいるけど
2017年モデルの新車なんて保証はともかく車体は実質新古車とほぼ変わらんし耳を貸さないでね。

お財布事情とかあって中古車探している人に新車すすめるとか意味不明


約105万円は価格だけ見るとめっちゃお買い得だけど、諸経費に注意かな。
販売店によーく確認した方がいいです!!

書込番号:25353456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/21 15:30(1年以上前)

>Harusaeさん

悩むくらいなら買わない方が良いですよ。

消耗品(タイヤ)とか保証に別途8万とか私なら嫌ですね

買えるのなら新車が良いですよ

書込番号:25353481

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/21 15:55(1年以上前)

NBOXは2021年12月に(言い方が変ですが)大きなマイナーチェンジがあり、電動パーキングブレーキ&渋滞追従機能付ACCが付きました。

これに魅力を感じるなら、新車がいいでしょうね(2022年式の中古車は高いので)。
ただ、新車を買うなら、3年で残価が高いうちに売り、また次の新車を買うというようなパターンでいきたくなります。

逆に、10年乗るなら、新車でも中古車でも残価ゼロなので、最初の価格が安い中古車がいいかと。
この場合、N-BOXだと、私は純正8インチナビ装着車をお勧めしたいです。
AppleCarPlay/Android Autoに対応しているので、スマホのナビをそれに映して使えば、地図更新代が不要なので。

書込番号:25353510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/21 19:28(1年以上前)

>Harusaeさん
子供さんが同乗されるなら軽自動車は危険なので普通乗用車が良いですよ。

フィットやヤリス、その他、軽自動車ベースじゃないものをお勧めします。

軽自動車はトラックに突っ込まれると、紙みたいにクシャクシャです。

書込番号:25353739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/07/21 20:12(1年以上前)

いまだにこんな いにしえの事言う人いるんだな

後ろから突っ込まれる確率は 
自身の急ブレーキによって引き起こされる傾向が無影響ではないわけで
前方車間を あと5m余計に取って 滑らかな加減速を心がければ
軽 と 普通車 の安全性差なんて逆転します

「じゃあ 普通車で」 ってみんな言うけど そういって普通車乗る人 しないでしょ

電車のように 前進するときは必ず前照灯つけるとかすれば
無理やり右折割り込んでくる確率もさがるのに みんなしないだよな


書込番号:25353792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/21 21:17(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>後ろから突っ込まれる確率は 
自身の急ブレーキによって引き起こされる傾向が無影響ではないわけで
前方車間を あと5m余計に取って 滑らかな加減速を心がければ
軽 と 普通車 の安全性差なんて逆転します

後方から追突されるリスクは、運転の仕方によって、軽自動車の方が安全になると仰ってるのでしょうか?

軽自動車と普通車を2台持ってる人が、車によって車間距離を変えたりしますか?

私は物理法則として軽自動車は危険だと申し上げてます。

自分が停車していて、トラックに突っ込まれた時、安全なのはどちらですか?

書込番号:25353896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/21 21:48(1年以上前)

>サザエかつおさん
>ひろ君ひろ君さん

スレ主さんは子供がいるとも何も書いていないので、関係ない議論はやめられては?
N-BOXの衝突安全性ですが、少なくとも前方衝突は、インサイトとのオフセット衝突試験を公開していますので、ホンダの自信を感じます。
https://nboxforlife.com/n-box/insight-collision-experiment-animation/

書込番号:25353942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/24 23:16(1年以上前)

2週間前の事故

信号停止してた前方のトラックと後方から突っ込んできたノアに挟まれた事故の奴。
挟まれたらぺちゃんこになる軽自動車は怖くて買えないな。
個人的な感想です、強制するものではありません。

書込番号:25358094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/07/25 07:53(1年以上前)

ターボはいりますよ!
あとフルモデルチェンジなのでそちらを買う方が良いのでは?

書込番号:25358313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/25 10:35(1年以上前)

すっかり違う方向に話が進んでいますが、そろそろスレ主さんからのレスポンスが欲しいですね。

書込番号:25358470

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:83件

ミラー型のドラレコの導入を考えています。
ミラー取替タイプのドラレコで、後席シートベルト締め忘れ警告灯が無くなってしまったり、被せるタイプで後席シートベルト締め忘れ警告灯が全く見えなくなった場合、車検は通るのでしょうか?

書込番号:25338996

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/10 22:26(1年以上前)

もし車検がダメなら
車検のときだけミラーを外せば問題ありません、配線とかはそのままで構いません
多分ですが車検はつけたままでも問題は無いとおもいます
ダメなら公道も走れなくなりますから

書込番号:25339008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2023/07/10 22:31(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
バンドで固定するタイプは、外せばokですね。
ミラーごと取り替えるタイプは、車検等るのでしょうか?

書込番号:25339023

ナイスクチコミ!2


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2023/07/10 23:07(1年以上前)

後席ベルトの警告灯は車検の保安基準の検査には入っていませんので問題ないです。
持ち込み検査でも確認はしません。(シートベルト自体の確認はあります)

書込番号:25339074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2023/07/10 23:11(1年以上前)

>ミーとサーさん

車検に影響するミラーはドアミラーやフェンダーミラーなどです。ルームミラーは関係ありません。脱着式なので付いていなくともOKです。

シートベルト警告灯で車検時にチェックされるのはメーターパネル内のシートベルト警告灯です。後部座席・助手席シートベルト警告灯は補助警告灯で、ルームミラー付近の車両本体側についていますが、隠れてしまってもだいじょうぶです。取り外しはできないと思います。

書込番号:25339076

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2023/07/10 23:25(1年以上前)

2020年9月以降制作された乗用車にはリアシートベルトリマインダーが義務付けられました。

2020年9月以降制作されたN-BOXの場合、純正ミラー交換タイプのドラレコにした場合、リアシートベルトリマインダーが表示出来なくなるため車検は通りません。

純正ミラーに被せるカバータイプのドラレコなら継続検査時に外せばいいだけなので問題ありません。

書込番号:25339103 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:83件

2023/07/10 23:35(1年以上前)

>kmfs8824さん
やはり、取替はだめなのですね。 被せるタイプを検討します。ありがとうございました。

>funaさんさん
>yasu246さん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
皆さん、返信ありがとうございました。解決済にさせていただきます。

書込番号:25339121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信32

お気に入りに追加

標準

中古車購入で悩んでいます。

2023/06/21 22:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2018年式のEXターボ、走行距離約8万km、ナビ(社外)、ETC、後席モニター、車検、法定整備つきで総額約100万の車が気になってます。
年式の割に走行距離が多いことや、保証が一切なく有料だと1年で8万前後と聞きました。
これって安いと思いますか??

書込番号:25311126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/06/21 22:57(1年以上前)

中古車なんて現物見ないとアドバイスできません。

書込番号:25311140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/21 23:03(1年以上前)

8万キロで100万は高めかな
それだけ出せるなら新車の方がよいかとおもいますよ、何も気にせず乗れますからね

書込番号:25311148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2023/06/21 23:08(1年以上前)

>Harusaeさん
>年式の割に走行距離が多いことや、保証が一切なく有料だと1年で8万前後と聞きました。
これって安いと思いますか??

安くないと思います。

ホンダ、ニッサン、マッダ、トヨタの中古車で故障率が多いのは、あくまでも聞いたことですが

ホンダ、マツダ、ニッサン、トヨタと聞きました。

買う買わないはすれ主様ですが、走行距離の多い中古車はやめた方が良いと思いますよ(特にホンダ車は)。

書込番号:25311152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/21 23:15(1年以上前)

そろそろエンジン回りで
不具合が出てくる距離です
まずはプラグの点火ふりょう
イグニッションコイルの点火不良
高速走行時にエンジンチェックランプが点滅したりしますから。
その値段なら3万キロか5万キロなら妥当かなとおもいます。

書込番号:25311166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/06/21 23:22(1年以上前)

こんばんは、
自分の中古車購入のスタンスですが、
走行キロは理想的には3万キロまで、譲歩しても5万キロまでですね。
買ってからは少なくとも5万キロは走りたいのでそうなります。

この辺りが中古車のおいしい時期です。

車は10万キロが一つの節目となります。
多くの主要部品がへたってくるのがそのころなのです。

したがって、8万キロなんて車には手を出しません。
それに100万なんて払う気がしません。

書込番号:25311175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/21 23:46(1年以上前)

同じ年式価格で3万km台だってありますよ。
近場に無くても陸送してもらえば良いだけ。

書込番号:25311200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2023/06/22 05:42(1年以上前)

走行距離が少なくなれば値段も高くなるので妥当なのではないでしょうか。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=HO_S094&CARC=HO_S094&FMCC=HO_S094_F002&YMIN=2018&YMAX=2018&LOAN=ZNK&OPTCD=TUB1

まあ、自分なら軽ターボで8万km走った車なんて100万出して絶対手を出しませんが。

書込番号:25311339

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/06/22 06:18(1年以上前)

Harusaeさん

下記は価格コムで同グレード、同年式で走行距離7万〜10万kmのN-BOX カスタムの中古車を検索した結果です。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=2/Model=31754/Generation=42131/UCGrade=43111/AgeType=2018/Mileage=70000-100000/

この検索結果によると総額128〜164万円になっていますから、総額100万円なら安いと言えるかもしれませんね。

ただ、走行距離が8万kmと多いので、故障が発生する可能性も高くなります。

この事を考慮すると別途8万円が必要でも保証は付けたいところです。

何れにしても走行距離が多いので、長期間お乗りになるつもりなら故障が心配なN-BOXです。

書込番号:25311366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/22 06:47(1年以上前)

>Harusaeさん
軽自動車の8万キロで100万、相場かもしれませんが私なら買わない。
ハイエースなら「まだ8万キロ」の世界なので買いますがw

書込番号:25311386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2023/06/22 07:25(1年以上前)

>Harusaeさん

相場より安いとしても、初心者に保証一切無しの車はおすすめしませんね。

書込番号:25311411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/22 07:48(1年以上前)

ガンバって新車買いましょう

書込番号:25311432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/22 07:54(1年以上前)

>Harusaeさん

気になり不安ならやめましょう

個人的には正しいメンテナンスされていれば8万キロのリスクはあまり大きくないと考えますが

スレ主さんはその車を購入しどのくらいの距離
又年月使う予定ですか

使い終る頃を想像し選択する事をお勧めします


書込番号:25311437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/22 08:05(1年以上前)

>Harusaeさん

5年で8万kmだと過走行だと思います

価格も高すぎですし、新車の購入の方が良いのではないですか

書込番号:25311444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/06/22 09:58(1年以上前)

8万キロに100万ですか?
後何年乗れますかね?
同じ100万なら、新車を込みこみリースで5年は余裕で乗れそうですが、もう少し色々とお考えになるべきかと思います。

書込番号:25311544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/22 11:28(1年以上前)

おそらくですけど,誰も見向きしないような価格は付けないので,100万で買ってくれる人が現れるかなと思ってるかもですね。

保証つけて110万で買うとして,

新車の同グレードが210万としたら,210-数年後110万価値?の100万円相当で,新車から保証付きで乗ると考えるか。
それとも乗りつぶし覚悟110万で,壊れるリスクも高い中古車に使うかですが。

予算ありきで110万限界なら,その中で良さそうなものを選ぶことになりましょう。

愛着持てる車なら結果オーライかな?
140万位の予算出せば,もっと程度イイのがあるかもだし,本人次第でしょう。

書込番号:25311619

ナイスクチコミ!3


ミト125さん
クチコミ投稿数:3件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/06/22 15:13(1年以上前)

価格的には普通かなぁと思いますけど。そもそもNBOXは売る時も高いのでターボでしたらもっと高い。5万キロ未満なら150位になるんでしょうね。詳細な価格は控えますが、私のNBOXノンターボG.Lセンシング、白、2018年7万未満で80以上で今月旅立ちましたwww

書込番号:25311842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/22 16:14(1年以上前)

>Harusaeさん

修復歴や車の状態は解りませんが大きなネガ項目ななく懸念事項が走行距離だけで有れば

akaboさんコメントのように


>車検、法定整備つきで総額約100万の車

>証が一切なく有料だと1年で8万前後

約110万円で8万キロ走行の車と考え

今後の使用年数や距離を考え検討すると良いと思います

距離も1〜2万キロとかの低走行であれば別ですが
5万キロ以上であればありえるという意味ではリスクは有ります


10万キロ15万キロと使えばどんな車でもなにかしら中修理(10万円以上くらい)の修理発生はあり得ます





書込番号:25311907

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/22 17:52(1年以上前)

>Harusaeさん

私なら、自分が年数千kmしか走らないとしても、5年弱で8万kmも走っている時点でパスします。
タイヤとか、バッテリーとか、過去にどのぐらい変えているか分からないでしょうし。

書込番号:25311998

ナイスクチコミ!3


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2023/06/22 22:11(1年以上前)

やはり走行距離がネックですよね(><)
グレードも高く人気車なので価格だけ見てお得って思いますが約8万キロ…
せっかく購入してもすぐ故障したり交換しないといけなくなったりとなる可能性が高いとなると結局お金かかってくるので何が1番いいのかわかりません。
もう少し他の車をあたってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25312340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/22 22:51(1年以上前)

>Harusaeさん

マイチェン前のグレードでは、Lでもターボ車はサイドエアバッグとリア右側パワースライドドアが標準装備なのでお得です。
アームレストもスーパースライドシートより大きいので、私はLの方がEXより好きです。

書込番号:25312435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/23 16:39(1年以上前)

>Harusaeさん

>せっかく購入してもすぐ故障したり交換しないといけなくなったりとなる可能性が高いとなると結局お金かかってくるので何が1番いいのかわかりません。

そう決まっている訳ではありません

可走行ぎみでも配達等のハードな使い方(シビアコンデション)だと消耗もあるでしょうが
今日距離使用が多いだけであれば走行距離が多少多くても大してリスクありません

可能性が高い

ではなく

距離の短い車でも可能性は無い訳ではないので

可走行だからと
”可能性が高い”ではなく”可能性がある”くらいの感じだと思いますよ

別にこの車をお勧めしている訳ではありませんが






書込番号:25313344

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2023/06/23 18:58(1年以上前)

自分は13000kmの中古を買って3年で4500km走りました
年間1500kmペースなので
8万kmから10年乗っても95000kmと10万km超えません

書込番号:25313535

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/23 19:43(1年以上前)

>sakura8さん

13000kmは何年落ちですか?
スレ主さんの候補は、年平均1.5万km以上と、相当酷使されていそうですが。

書込番号:25313600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2023/06/23 21:29(1年以上前)

>mini*2さん
距離は10500kmの間違いでした。2年弱落ちです

スレ主さんが年に15000km走るなら2年で11万kmになってしまいますね

書込番号:25313761

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/06/23 21:47(1年以上前)

>sakura8さん

2年弱で10500kmなら、全然オッケーですよ。
私が買った中古は、2年半落ちで走行9千kmでした。似ていますね。

書込番号:25313796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2023/06/24 05:07(1年以上前)

2年弱で10500kmしか乗っていない車と5年で8万km乗っている軽ターボでは全然状態が異なると思いますが、比較して何の意味があるのでしょ???

書込番号:25314085

ナイスクチコミ!7


runpa9097さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/29 21:55(1年以上前)

harusaeさん

中古車購入もディーラーで購入されることをおすすめします。

拝見した内容で乗りだし金額も、1年の保証料金も高いと思います。

ホンダのディーラーで見積り取られて
検討したらいかがでしょうか。
ホンダ認定中古車は保証が1年ついていて、延長保証もプラス4年入れます。保証料も50,000円ぐらいです。
最終的に乗りだし金額も逆に安くなるかと思います。



書込番号:25323183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/01 10:04(1年以上前)

5年10万キロの軽も普通車も買いましたが、特に壊れることなく乗れました。
車検整備もディーラーなので、だいぶ部品変えてくれてたのもあるんだとは思いますが、私は距離少ない中古車を余分にお金出して外れ車だったらどうするんですかね?という考えです。保証で治るとかの話はなしにして。
今のエヌボックスがカスタムターボで色々つけたら200ではくれないはずなのでそこから5年も乗れば距離少なくて100万の買取なら価値は100万以上落ちますが、中古の100万は最後5万の価値があるとして、修復歴ありになろうが、過走行だろうが95万の損失以上にはなりません。
色々な考えあるんじゃないですかね。

書込番号:25325384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/07/02 16:27(1年以上前)

>>N-style1200さん
>5年10万キロの軽も普通車も買いましたが、特に壊れることなく乗れました。

それは運が良かったと言えるでしょう。
もちろん、酷使されている中古車を自己責任で安く買うというのもアリでしょうけど、問題は家族の存在。
私がそういう中古車を買って故障にでも遭おうものなら、家族から「安物買いの銭失いだ」とずっと言われ続けるでしょう。
そのリスクを避けたいというバイアスは、絶対働きます。

書込番号:25327253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/02 17:00(1年以上前)

5年8万キロ程度の最近の軽
酷使って程ではない無いと思いますよ

故障しても運が悪かったって感じだと思いますよ



書込番号:25327311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/07/04 10:20(1年以上前)

私の妻が買った2018年式N-BOXカスタムのターボは約4万キロ走行の物でしたが150万円を超えました。
8万キロ走行なら金額的には妥当だと思いますし、最近の車は20万キロくらいは普通に乗れるので、そこまで気にするほど酷使されてるとは言い切れないと思います。
実際にホンダのエアウェイブを20万キロ以上乗りましたがノートラブルだったし。
それよりも修復歴があるかないかの方が重要なんじゃないかな。
それにしても巷の中古車は走行距離4万キロ以下の車が溢れていますが、ホントかな?って思っちゃいますね。
そんなに短い距離で手放す人ばかりとは思えないし、実際手放したり買い替えを考えるのはある程度走ったタイミングだと思うのですが、走行距離が長い中古車ってほとんどない。
海外に輸出したり代車にするといってもそんなにはないだろうしね。
売る方も走行距離が長いと売れないから何かやってる可能性は否定できないですけどね。

書込番号:25329522

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/05 10:42(1年以上前)

>Harusaeさん
考え方の一つとしてお考えください。5年落ちの8万Kmの車をあと何年何Km乗られるおつもりでしょうか。
仮に後7年7万Km乗るとすると14万円/年Kmです。車検や消耗品、故障などの費用を除きます。

私、逆に新車購入して3年や5年のいわゆる車検までを乗り継ぐ派ですが、昨年178万円でL スタイルブラックを購入しました。新車から5年後お幾らでしょう?100万円程で買い取ってくれますかね。この場合15.6万円/年Kmです。12年乗りつづけても14.8万円/年Kmです。
新車なので点検があったり新車割引があったり故障のリスクは少ないですね。

私、この乗り方を上澄み乗換と呼んでます。上澄みのキレイな水を飲んで残りは後続の方にお任せです。
すごくゲスな言い方ですが、同じ経過費用なら新しいリスクの少ない乗り方を推奨しています。
もちろん初期費用はかかりますが、最初をクリアしてしまえば後は年間幾らか?という観点でカーライフを過ごせます。

今、モデル末期で新車値引も大きいと思います。如何でしょうか?

質問の主旨からズレていますが、新車と比較すると割に合わないな、でも中古車としては8万Kmが5万Km未満なら妥当なんだと思います。
どうしもて中古車なら同じ年式と価格で5万Km未満で探されては?と思います。1年1万Kmまでが目安でそれ以上は過走行車として割安になります。
中古車でざっと調べますと2018年式EXターボ4万Km台で110万円、Lターボ2-3Km台で110万円といった感じです。
2018年式EXターボ8万Km付近ですと90万円程なので妥当か少し割高な感じですね。

書込番号:25330922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換

2023/05/31 05:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

新車で購入し、もうすぐ5000kmです。
ディーラーで1回目のオイル交換をしたいのですが、エレメントも交換するのでしょうか?

書込番号:25281111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2023/05/31 05:41(1年以上前)

オイルエレメント交換は、メンテパックに入っているなら距離ではなく1年おきでは?
https://www.honda.co.jp/ciao/

書込番号:25281115

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2023/05/31 05:55(1年以上前)

>エメマルさん
メンテナンスパックは未加入です。。

書込番号:25281122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/31 06:04(1年以上前)

>Leofotoさん
初めてのオイル交換時はエレメントも変えたほうが良いです。

以降はターボなら3000キロ、NA なら5000キロ毎にオイル交換、エレメントはオイル2回に1回です。

オイルは安くてもいいので、マメに換えましょう。軽自動車を長持ちさせるコツです。

書込番号:25281126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/05/31 06:20(1年以上前)

Leofotoさん

オイル交換は下記の本ンダの明のようにターボ車なら5000km毎若しくは半年毎の交換となっていまs。

https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=30538&parent=30050

又、オイルフィルター交換は下記のようにターボ車なら10000km毎若しくは1年毎の交換です。

https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil_filter/

という事で5000kmで初回オイル交換ならオイルフィルター交換は次回オイル交換時の10000km走行時で良いでしょう。

尚、オイル交換時期やオイルフィルター交換時期の詳細はN-BOXに付属のメンテナンスノートに記載されていますので一度ご確認下さい。

書込番号:25281134

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/31 07:02(1年以上前)

メンテパックでも初回はエレメント交換はしません。

あとは所有者の拘りです。

拘る人は初回1000kmで油脂類交換してます。

スレ主さんはどこまで拘りますかね?

あ、私は2回目のオイル交換(1年または10000km程度)の時にエレメント交換してます。

書込番号:25281157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2023/05/31 07:35(1年以上前)

>サザエかつおさん
>スーパーアルテッツァさん
>じゅりえ〜ったさん

回答、ありがとうございます。

皆様、参考になりました。
初回はエレメント交換もやりたいと思います。

書込番号:25281182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/05/31 08:08(1年以上前)

メンテナンスパックだと交換しませんよ。
オイルのみです。
初回1万キロで交換してそのサイクルで十分なんですけどね。

書込番号:25281208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/05/31 09:17(1年以上前)

オイル交換毎にエレメントも交換すれば交換率が上がるつまり綺麗なオイルが多くなるのでエンジンには結果的に良いおー

書込番号:25281275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/31 09:23(1年以上前)

>Leofotoさん

>新車で購入し、もうすぐ5000kmです。ディーラーで1回目のオイル交換をしたい

メーカーでは必要ない(しない)だが
オーナーが交換したければ交換しても
デメリットはお財布にやさしくなく環境に厳しい(ゴミが出る)以外無いと思う

車の為にというよりオーナーのメンタルの為


かな









書込番号:25281281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/05/31 21:26(1年以上前)

>Leofotoさん

もう解決済みかもしれませんが
5000q走行したのであれば、交換された方が精神衛生上よろしいかと…
エレメントを交換されても、プラス ランチ代×2回分位です。

余程のシビアコンデションでない限り
https://www.honda.co.jp/auto-parts/severe/
以降は2回に一回もしくは1年に1回程度で十分かと思います。

ご参考になれば

書込番号:25282134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/06/01 01:03(1年以上前)

ほとんどはシビアコンディションに該当してるお

書込番号:25282392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/06/01 08:52(1年以上前)

昔は1か月(1000km)点検で交換していたからね



書込番号:25282614

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/01 10:59(1年以上前)

フィルタは持ち込んで交換してもらってました。

ネットで購入すると本体価格は約50%です(純正部品番号で検索)。

書込番号:25282740

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2023/06/01 12:26(1年以上前)

皆様。回答、ありがとうございます。

書込番号:25282833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,224物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,224物件)