N-BOX カスタム 2017年モデル
772
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 169〜228 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 45〜270 万円 (7,608物件) N-BOX カスタム 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 5 | 2023年12月26日 09:53 |
![]() |
22 | 13 | 2023年10月9日 16:36 |
![]() |
97 | 6 | 2023年6月21日 17:07 |
![]() |
16 | 7 | 2022年5月7日 07:56 |
![]() |
255 | 26 | 2022年1月7日 13:15 |
![]() |
35 | 3 | 2021年12月22日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
NBOX カスタム Lターボ(JF3)をディーラーで買ってきた。
新車の購入自体が初めてでなかなか値引き交渉うまくいかなかった反省点あったけど今週納車予定で楽しみ。
見積はこんなんでした。
書込番号:25554641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

純粋に車両から36万引きならお買い得。
ディーラーオプションなら見直しするといい
書込番号:25554735 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご購入おめでとうございます。
新型より旧型の方が、完成度が高いと旧型のオーナーが言われています。
装備もいいので、乗って満足されると思います。
書込番号:25554861
8点

おめでとうございます!
先代JF3のカスタムターボの新車、物凄く良い選択だと思います。
車両価格36万円引きは上出来ですし、今のタイミングだからこそ出せる価格だと思います。
JF3カスタムターボに乗っていますが、ターボなら走りに余裕がありますし、装備や乗り心地も含めてトータルバランスに優れた穴のない車ですよ。
スタイリングも良いし、所有満足感の得られる車だと思います。
オプションも必要な物を一式付けているし良いのではないでしょうか。
しいて挙げるなら、音楽を聴くならスピーカーを変えることをお勧めいたします。
ケンウッドのKFC-XS174Sは音も良いし、N-BOX専用のブラケットがあるので純正のスピーカーとツィーターの位置にそのまま取り付けることができるのでお勧めです。
書込番号:25555364
4点

奥さんの車を買い替えで新型のカスタムターボを期待してたけどそそるものがなかったけど新型見に行ったお店に今年登録で4000キロの白のカスタムターボスタイルプラスブラックがあり一目見てそのかっこよさに心ときめいて購入しました。
これはN-box最高傑作と言われるやつだし白黒のナイスバランスはGood!
新型より末期の車買うのは物としては間違いないからいい買い物したかと。
着くものついててジャスト200万にしてもらいました、来月13日の良い日に納車です!
書込番号:25560511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジムの助さん
4000キロのカスタムターボのスタイルブラックが付くもの付いてジャスト200万円ですか。
それはお買い得ですね!
白黒のスタイルブラック、めちゃくちゃカッコいいですよね。
おめでとうございます。
奥様よりも旦那がときめくという、よくあるパターンですね(笑)。
書込番号:25560691
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
現行のJF3が10月2週目に車検のためにディーラーに行ってきたのですが
予約注文の衝動買いでした
契約はバリ保の2回払です
6BA-JF5 コーディネートスタイル(スレートグレーP/ブラック)ターボ
車両本体 2,229,700円
付属品合計 271150円
(8インチディスプレイオーディオ、ドラレコ(前後2カメラ)ETC、ルーフバイザー付きルーフコンソール)
諸費用(タイヤパンク保証8250円込) 103380円
値引き 70000円
総合計2,534,230円
10月2週目車検なので納車までのレンターカー代はディラー負担で無料にしてもらいました
納車予定はお盆開けにはわかるようです
10点

ディスプレイオーディオということはホンダコネクトには魅力を感じなかったということですね?
まあ、価格差はかなりありますが...
書込番号:25373251
2点

純正のディスプレイオーディオ VX-240ZFEはホンダコネクト対応しているようです
価格9万9000円、取り付けアタッチメント5500円
8インチホンダコネクト対応ナビが15万ですから、差額は5万でしょうか
現在のJF3も社外品パイオニアDMH-SF700でも車内では音楽しか聞かないので十分でしたが
書込番号:25373325
0点

>Tomo蔵。さん
値引き7万円は凄いですね。
Myディーラーで話しても値引きは無理と言われました。
地域によって変わるのかな?
書込番号:25373482
2点

>たぬき2000さん
最初私の担当のセールスが他で接客してしていたので
下取りを査定をしていた人のお勧めの見積もり総額298万でした
担当のセールスからの交渉で必要以外のオプション、保証パック、諸経費等を精査して
必要以外を外し総支払額を抑えることができました
標準的なフロアマット、ルーフバイザーも入れてません
悩んだのはフォグランプを付けるか考えましたが、アタッチメント、工賃を入れると8万オーバーを考えますね
今回のLEDは明るいようなので必要ないかも
8月予約契約だと12月頃には納期されるようですが、色が2トーンを選んでいるので
最悪24年1月ごろになると言われました
レンタカー代1ヶ月33000円のようですが、デイラー負担で無料は相当優遇されているかな
値引きはJF5は一律7万と言われました、地域格差があるのかな?
書込番号:25373517
0点

>Tomo蔵。さん
フォグランプは結構するんですね。
フォグランプの色はホワイトだけでしたか?
役割からしてイエロー1択だと思っているのでお聞きしました。
書込番号:25373661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momokumoさん
今回の目玉の一つ
マルチビューカメラシステムはカスタムのターボのみのオプションですが
装備できるのは単色のみで、2トーンは装備不可でした
セールスも簡易カタログで初めてわかったようです
装備できるのは9インチホンダコネクト対応のみ
ナビ31万、マルチビューカメラシステムは10万
値段を聞いて断念、フル装備すると300万オーバーの世界ですね
書込番号:25373886
0点

>ぶらうんてれほんさん
フォグランプの色は聞いてませんが
JF3のオプションはクリア、イエローの2色があるのであるんじゃないですか
ディラーで聞いてください
フォグ5万、アタッチメント3万の8万です
考えてみれば私の場合夜間の雨、雪走行が少なくなりましたので
フォグランプの必要性が殆どないので省きました
見た目のファッションを考えると、カスタムはありかなとは思います
●地元のディラーは8日から16日までお盆休みなので
詳しい納期はお盆休み明けでしょう
書込番号:25373905
0点

>マルチビューカメラシステムはカスタムのターボのみのオプションですが
>装備できるのは単色のみで、2トーンは装備不可でした
コーディネートスタイルは単色でも不可のようですね。
>装備できるのは9インチホンダコネクト対応のみナビ31万
ナビ単体ですか?ドラレコとの安心パッケージの価格?
8インチのディスプレイオーディオがコネクト対応なら、私もこれかな...
Apple Car Playとかには対応してますか?
質問ばかりですみません...
書込番号:25373988
1点

>momokumoさん
セールスから見せてもらった資料では
コーディネートスタイルは単色ではOKでした
★出たばかりなので資料が間違っている可能性もありますね
9インチ Honda CONNECTナビの価格は
ドラレコとの安心パッケージの価格なのかは不明です
31万か33万だったかは定かではないです
ディスプレイオーディオがコネクト対応でしたので選びました
Android Auto、Apple CarPlay対応です
9インチ Honda CONNECTナビ、8インチ ディスプレイオーディオでは画面の縦横比が違うので大きさの違いはそれほどないです
画質はHD画質でなく殆どが720Pですから、画面の大きさは気にしなくてもいいと思います
書込番号:25374039
0点

YouTubeでJF5の便利機能の動画がアップされてます
Honda CONNECT篇(Honda Cars 千葉)
https://www.youtube.com/watch?v=O9ODF_Fg3YM
JF5を買って正解だと思える、Honda CONNECTの便利さがわかります
インテリア篇
https://www.youtube.com/watch?v=NdIO1hy4DLI
エクステリア篇
https://www.youtube.com/watch?v=QL0HJCyZxQ8
すべて見たら後悔しますよ、欲しくなります!!
書込番号:25374561
1点

本日先行展示会に行ってきました
JF5は黄色のノーマル車、白のカスタムの2台のみ
残念ながらターボ車は展示していませんでした
JF3に比べて内装はコストダウン感は否めません
特に下位グレードは特に感じます
標準のカスタムでも、リアセンターアームレストはオプションでも付かない
室内灯は中央、リア右に標準搭載されましたが、豆球は暗いです
納車されたらLED灯に交換します
観た感じJF3のパーツが流用できそうなので、現行車から外して
取り付けようと思います
画像は下回りを撮影してみました、赤みがあるのは下は赤い絨毯です
JF3との違いがあるのか、わかる方コメントお願いします
書込番号:25405944
0点

ディラーより連絡ありました
来月11日に車検が切れるので、納車前にレンタカーの車の入れ替えをします
入れ替えは9日にする予定です
最終契約としてオプションの最終確認、支払い方法をします
オプションは無限のいいのがあるようでしたら取り付け予定
車は10月末頃に来るようなことをいっていました
思ったより早い納車になるのかな
書込番号:25427856
3点

本日、レンタカーの入れ替えと正式な契約をしてきました
オプションも変更してきました
前回よりETCは自前で取り付け、ドラレコは損保保険のドラレコに変更で
付属品より削り
新しくリアカメラdeあんしんプラス4+アタチメント、リアカメラde水滴クリナー+アタッチメントをプラスして
8インチデスプレイオーディオVX-240ZFE、ルーフコンソールを取り付けオプション総額241,450円
新しく延長保証マモル9,350円を追加です。
車両本体 2,229,700円
付属品合計 241,450円
諸費用(タイヤパンク保証8250円、延長保証マモル9,350円込) 110,090円
値引き 81,240円
総合計ジャスト250万円にしてもらいました
●現行のJF3の延長保証マモル9,350円加入していましたが
10月11日解約で7350円払い戻しになります、払い戻しは銀行振込です
納期は早くて10月末、遅くても11月初旬には納車されそうです
それまではJF1カスタムNAレンタカーでしばらく我慢です
N-BOX CUSTOMのNAを試乗してきましたが、街乗りならNAで十分です
私の住まいは坂道が多いのでターボにしてます
書込番号:25455755
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
カスタムのLターボ4WDを購入確定しました。
納車は7月くらいまでかかりそうですが値引きトータル約20万、スタッドレス(ブリザックVRX3)を3万円ホイール付き、ドラレコ、ETC、オーディオ(ナビ、スピーカー、アンプ)持ち込み取り付けサービスと車検が4月なので納車までの代車ありでした^_^
新型出るみたいですが完成された2代目なので今乗ってる初代のG/Lパッケージ比較してどんなものかとても楽しみです。
書込番号:25145553 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

よく分からないですが、
購入確定おめでとうございます。
書込番号:25145621 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ミカエル.ラウドルップさん
ご契約おめでとうございます。
ちなみに総額はいくらですか?
書込番号:25146255 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

支払い総額ですが215万となりました。下取りは初代N BOX GLの4WDの10万円が加算予定となります。
点検、車検のパックも入れてます。
書込番号:25147893 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

これとは別にナビ、ドラレコ、スピーカー、ETCを買わないとなので総額は240万?くらいになるかと思われます。
だいたい決めてますが、リアスピーカーはツィーター取り付け穴あるのでコアキシャルで良いかと思ってましたがセパレートに変更しようか悩んでます。
書込番号:25148183 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ミカエル.ラウドルップさん
返信ありがとうございます。
ナビ、ドラレコ等が別でしたね。でもブリザック付きなら安いと思います。
自分も初代NBOX +カスタム乗ってましたが、現行はより進化してます。
7月の納車まで楽しみですね。
よいNewNBOXライフを!
書込番号:25148201 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

カスタム Lターボ先々週やっと納車しました。
ケンウッドナビ MDV-M909HDL
F/Rスピーカー共 ケンウッドKFC-XS174S
F/Rバッフル ケンウッドSKX-202S
フロント簡易デッドニング カロッツェリア UD-S703
リアテレビ ケンウッド LZ-900
ドラレコ ケンウッド DRV-MR575C
あと各種必要配線をホンダさんで取り付けて頂きました。
これから13年お世話になろうと思っています(*^^*)
書込番号:25310626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
別スレでのN-BOX カスタム Lタイプの見積診断とおススメオプションの回答をありがとうございました。
皆様のご意見を元に再考して下記オプション装着を決め、値段次第では特別仕様車を視野に入れることを決めました。
・右側電動スライドドア
・本革巻ステアリングホイール
特別仕様車は高そうでしたが、ダメ元で聞いてみたところ、たまたま未契約の見込発注車にも巡り合い、営業さんが予算に合わせてくれましたので、STYLE+ BLACKで契約して参りました。
■STYLE+ BLACK Lタイプ(クリスタルブラックパール)
車両本体価格:1,929,400円
オプション:0円(なし)
諸費用:69,570円
値引:218,970円
支払:1,780,000円(現金一括)
納車予定日:3月18日
初めての軽自動車となりますが、皆様のご意見も相まって希望の車種、オプション、予算で購入でき満足しています。
ありがとうございました。
納車までにディスプレイオーディオとフロアマットの装着品探しが始まります・・・ こちらもおススメがあれば教えていただけると幸いです。
6点

ご契約おめでとうございます。
良い買い物ですね。いや本当に。
ホンダは完全受注じゃなく、見込生産をしていると聞いています。
特別仕様でこの納期この値引き。
良い時にいいものにあたったようなものです。
オプションが無いのにこの値引き。
多分キャンセル分とは思いますが、新車ですから関係ない。
今から2週間弱ワクワクしてお過ごしください。
書込番号:24633973
5点

>USA1188さん
ご契約おめでとうございます。
DAは、下記サイトでApple CarPlayかAndroid Autoをチェックして出てくる機種がナビ画面を映せるのでオススメです。
https://kakaku.com/specsearch/7020/
ただ、DAで9インチ以上の機種はフローティングタイプしかないんですよね。。。
普通のナビなら、9インチでもはめ込み式でN-BOXに合う取り付けキットがあるんですが。
書込番号:24634043
1点

ディスプレイオーディオはYouTubeのmomotaroさんの
https://www.youtube.com/watch?v=hwfJKo5p0ik&t=85s
なんかと思います。自分で取り付けていましたよ。
フロアマットは自分はヤフーで買いました。
バイザーと共で1万円はしてなかったです。販売会社の
半値以下でした。
書込番号:24634752
3点

>小栗 宗太郎さん
価格も納期も驚きだったんですが、装備も妥協がなく自分的には三拍子揃って満足してます。
販売店は販売奨励金のための年度登録ノルマですかね・・・
購入店ではSTYLE+ BLACKは白黒、Lタイプは各色ほぼ即納で選べました。
販売店では見込発注と言っていまし、他店では特別仕様車こそ納期は7月と言っていましたが他タイプと色は即納多数でした。
ディスプレイオーディオはちょうど見てました。安価だし割り切って使ってみよかなと思っていました。
ユーチューバー向けに無償提供しての販促だと考えるとレビューも桜なのか少し不安ですが。
>mini*2さん
ありがとうございます。
主要メーカだとその機種ですよね・・・ 7インチ。画面サイズか中華製か、う〜む。
書込番号:24635505
1点

納期、価格とも衝撃的ですな。turboの納期をオンラインで調べて貰ったらSTYLE BLACK+の納期は10月と言われました。
世の中には、幸運な人がいるモノだなと。
書込番号:24646002
0点

>世の中には、幸運な人がいるモノだなと
需要と供給の問題かと思います、
生産数を把握されてますでしょうか
書込番号:24646779
0点

5月6日にカスタムLターボSTYLE+ BLACK(ガンメタ)
契約してきました。
上海ロックダウンもあって納期は来年の1月以降と訊きました。
書込番号:24734699
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
妻が主に運転するゼストスパークが9年目になり乗り換えです。いつものホンダでフルモデルチェンジした本気を感じたN-BOXカスタムGLターボを2回も試乗しまして、N-BOXカスタムとボディ色は、決まったものの、ターボかノンターボで15万円の価格差に悩みに悩み、2か月が経過しました。皆さんのコメントも参考に本日発注したので、何だか嬉しくて報告します。総額は218万円です。下取りと値引きで40万円なので差額178万円というところです。私にはこれが納得できるギリギリの価格で、納期は1月になりそうです。何故ターボに悩んだかと言いますと、高速こそ余り走る機会は少ないのですが、近くは山道が多く、走りのストレスに後悔したくないので、乗りつぶす覚悟で、この低回転トルク型ターボを始めて選択しました。きっと同じように悩んでいる方が多いでしょうね。納車されたら実戦レポートしたいと思っています。オプションでも悩んだのは、これまた22万円もする純正の8インチカーナビで、これは7インチの楽ナビをネット購入し、ディーラーで取り付けてもらうことで、差し引き15万円を浮かすことが出来ました。半年もすれば、8インチの楽ナビが取り付けキットが出ているでしょうから、3年後に載せ替えしようと企んでいます。早く来ないかな?楽しみです。
43点

良かった 良かった・・・・
のう 皆の衆・・・
書込番号:21330446
16点

しばらく価格.com見てなかったけど相変わらずろくでもない返事する輩がおるな。
参考になるとこもある文なんだからいちいちからかうような反応するの止めときなよ。
アイコンのわりに子供な知能だこと・・・。
書込番号:21330559 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

私もターボかノンターボと色で悩みました。さすがに2ヶ月間は悩みませんでしたが。。(^^;)
(私の場合、運転席側のパワースライドドアは無くていいと思っていたので価格差は20万円でした。)
で、以下の理由でターボにしました。
・200万円を超える買い物。走りに不満が出た時、そうそう買い換えることができない。
・売却することになった場合、ノンターボより10万円ぐらいは高く売れそうな気がするので、そうなると価格差は10万円。
・ACC作動時、ノンターボだと前方の車が車速を上げた際についていけない可能性があるのではないかと思った。
山道が多く、坂を上がる機会が多いのなら、ターボ車で正解だと思います。
ターボとノンターボの差が一番出るのが登り坂です。
坂道はトルクで上がって行くものなんだなと実感させられました。
因みに私も楽ナビです。
(ここまでで、かなり予算をオーバーしていたので。。(^^;) )
書込番号:21330717
13点

>ところリョージさん
ナイスです(^^)
>アイアンマンさん
>どうこさん
自分もターボにしましたが、理由は動力性能以外に、ターボ車だと15インチアルミ(NA車は14インチ)・パドルシフト(NA車はなし)・ハンドルが本革(NA車は通常)・両側パワースライドドア(NA車は片側)等の違いがあり、それらを含めると間違いなくお買い得だと思ったからです。
ただ、シートはEXにすればよかったかも?と思いました。理由は雨の時、傘が置く場所が助手席前か後部座席前にしか置けず不便です。(EXだと運転席と助手席の間のスペースに置ける)
あと、後席スライドドアはオプション等で手動式が選べたらいいなと思います。(雨風がひどい時はスライドスピードが遅くて室内が濡れる)
その2点が不満ですが、ホントいいクルマです(^^)
書込番号:21330803 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

実際、NA VTECだと長い坂道とか、東名高速などでは旧型とあまり変わらないですかね?
やはりターボになるのかな?
アクセル踏まない分、燃費も良くなりそう。
書込番号:21330918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、たくさんのレスありがとうございます!
NAかターボかは、皆さん意見の別れるところですが、要はそれぞれの道路状況なのかな?と私は考えます。
通勤や買い物で、平坦な道が日常であれば、当然NAで問題無いと思うのですが、私の場合、定年が近いので
セカンドカーでなく、愛車であるオデアブRB3を近い将来売却し、遠乗りも兼ねることが出来れば
15万円の投資は無駄にならないと考えたためです。それ程、このN-BOXカスタムに奥深い可能性を感じております。
納車が待ち遠しいです。
書込番号:21331135
9点

NAのVTECはギリいけそうな感じでした?
それともターボとは雲泥の差でした?
書込番号:21331459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

昨年カスタム購入しました。私は街乗り、高速100キロまでの巡行派なので、ノンターボにしましたが、山道走る事が多いならターボにしたと思います。ニューN-BOX、ほんと良い車だと思います。今乗ってるのが古くなったら、またN買ってると思います(^ ^)。
書込番号:21331586 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エリズム^^さん
私がディーラーで試乗したNAはカスタムでなく、ノーマルのNAしかなく参考にならないと思います。
2回試乗して坂道、ワインディングロードを走行した感触では、NAも頑張ってはいますが、ボディがどうしても重く感じ、
エンジンの振動の伝わり方やロードノイズも左右の揺れもこんなもんか?という感じでした。しかしN-BOXカスタムのNA
だと遮音性や足回り、タイヤが違うので、静音性や乗り心地が違うと思います。
是非ご自身で確かめられることをお勧めします! 私は遠乗りを想定して、
思い切って、試乗して感激したターボを直感で選択しましたが、15万円の差でNAと最後まで迷いました。
ターボは静かで乗り心地も良く、ほんまよく走るので、普通車かそれ以上の魅力を感じました。長距離が楽そうです。
書込番号:21331613
14点

私は旧nboxですが、スライドドアの手動はパワースライドOFFにすれば出来ますよ。
洗車の時にOFFにしてます。
新型ではスイッチなくなってたらすみません(^_^;)
書込番号:21343910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まぁくぅさん
パワースライドドア自動から手動に切り替えると、開閉が重くなるのかと思ってました(前車ステップワゴンの時、重くなった為)。
情報ありがとうございます。今度試してみます(^^)
書込番号:21344180 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>bachikensinさん
そういう意味ではドア自体にモーター入っていて重いのは重いです。
自動より早く開け閉めは力技になってしまいます。すみません(・・;)
書込番号:21344306
7点

>まぁくぅさん
やっぱり重くなるんですか?
通常の軽さで開け閉めが出来ると便利ですけどね(^^;)
15年乗ったステップワゴン、パワースライドドアが故障して手動に切り替えた時、凄く重くて、大人でも開け閉め苦労しました(泣)
書込番号:21344348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>bachikensinさん
大人が苦労する程は重くないですが主観的な意見となってしまいますので、試していただくと良いと思います。
自分は非力な方ですが、バターン!と閉められます。
書込番号:21344363
10点

ターボはそれプラス力強い加速。好みは分かれますが実用域ではNAでも十分だと思います。自分はターボにこだわっていましたし、住んでる地域が積雪多い地区なので最終的にターボ4WDになりましたが、納車になるまでスラッシュのNAを代車に借りてました。全然イケます。ソコソコの装備のせいも有ったかな?と思い新型のNAも試乗しましたが問題無くイケます。ターボ4WD選んどいて言うのもどうかと思いますが(笑)。
書込番号:21371084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>NBOXオーナーさん
レスが遅くなりました、私の場合、ノーマルのみで、カスタムのNAが試乗できなかったのが
ターボを選んだ一つ要因です。
低回転でトルクがあると長距離で疲れないとも考えています。
今は、ただ納車を待つ日々が続いています。社外ナビやパーツも届いているのに待ち遠しいです。
書込番号:21382101
3点

本日、住民票の写しをディーラーに届けに行くついでに、納期を確認したところ、ターボは遅くなるそうです。
1月下旬かなあ?ということで、ショックでした。皆さんもターボを考えるなら、納期が長いことを念頭に置いて下さい(笑)
書込番号:21400411
4点

>アイアンマンさん
GLターボは無いみたいですね!
先週ディーラーに行ったら、特定の色でしたがG EXターボは在庫余ってるようでした。
パールホワイト、ブラックなど定番の色です。
GLターボにしようと思っていましたが、GLより安くしてくれたのでG EXを契約してしまいました(*^^*)
これからカーナビ何にしようか考えるところです(笑)
書込番号:21400504
3点

>まぁくぅさん
よかったですね。EXターボで!
私もカーナビも悩みました、カロのファンなので、女性の声とカロの地図にこだわりがありまして
ディーラーオプションは止めて、楽ナビRZ900をディーラーで装着予定です。
本当は8インチがほしいのですが、取付キットがまだ出ていないので、しばらくはRZ900で我慢するつもりです。
昨年、息子のN-WGNカスタムにRZ99を装着した経験がありますが、すべてにおいて、
ディーラーナビより満足しています。ご参考まで、
書込番号:21400540
6点

おっさんからすると
昔の軽自動車とは雲泥の差があるので
試乗したときびっくらこきました
ターボは流石だなと思ってたらNAでしたf(^_^;
普段使いならNAで十分過ぎるとおっさんは感じました。
おっさんは長距離もNボックスで走るので
ターボにしましたが
お買い物や普段の足、セカンドカーなら
NAで十分走りますね
購入する人が納得して乗るならポンコツだろうが
超高級車だろうが良いんですけどねw
書込番号:21410864 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2月3日の大安吉日に納車しました。
試乗車と同じく、静かです。白ナンバーにしました。やはりいいです。
皆さんが言っているように、フロントグリルを変えた方がさらに良くなるような気がします。
まだ遠乗りはしていませんが、坂道もスイスイと登ります。
リアラゲッジマットやフロントオールシーズンマットなど、調子に乗って、追加オプションをネットで購入しています(笑)
遠乗りしてからまたレポートします。本当に良いクルマです。
15万は高いですが、ターボにして良かったです。
書込番号:21587601
7点

私のは旧型のNAですが、正直失敗したと思っています。走り出してしまえばパワー不足も感じず、高速も(90キロ程度しか出しませんし)自分としては不満はないのですが、いかんせん、発進のたびに遅くていらいらします。キビキビ走ろうとアクセルを踏めばエンジン音がうるさいですし、乗るたびにストレスを感じる日々です・・(苦笑)
書込番号:24530667
0点

最初に旧型のターボに乗っていましたが、ECONオフにすると結構スムーズになりましたよ!
オンだとターボでももっさりでした。
NAは乗っていなかったので同じ旧型という記憶ですが💦
書込番号:24530737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、私も最初の頃はECONオフにして走っていたのですが、たしかにパワーは多少アップしました。またそうしてみましょうか・・しかしターボ、いいですよね・・・
書込番号:24530761
0点

最初はエブリィを検討していましたが試乗してやめ、その後レンタカーにてタント、N-BOX、ウェイクなど試乗し、N-BOXに決めたのですが、結局中古車を購入することにし、ホンダの中古車ディーラーで決めました。
しかし一切試乗が出来ないんですね、、ここで少しでも試乗できればこのような失敗も避けられたと思うのですが、中古車購入の場合はそれが普通なのでしょうか、、
書込番号:24531279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はMC前のNAのGLです。
中古で購入しましたが、前オーナーがサイドエアバッグと右側スライドドアを付けてくれていました(\(^o^)/)。
(MC前は、これらはセットでしか装着できませんでした。)
なので、これらをオプションで付けるぐらいなら、最初から標準で装備されるGLターボの方が断然オトクでした。
MC後は、NAのGLにサイドエアバッグと右側スライドドアを別々に付けられるようになり、その点は改善したと思います。
書込番号:24531508
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル
ディーラー入庫後、初乗り出しの機会を頂き幸運でした。
ACC制御、出来がよく安心しました。
Style + Black ホワイトパール、coolでした。
書込番号:24498638 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

もはや近距離移動なら最強の乗り物じゃないかな。
書込番号:24498747 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ベルリナブラック 格好いいっスね!
リアライセンスガーニッシュもいいですね!
書込番号:24507112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ベルリナブラック 」、発表前、ヴェゼルのタイヤハウス周囲と同じ色ですよとと言われ、実際にヴェゼルで確認したんですが、いまいち想像力に欠ける点が私にあり、顔が真っ黒になるのと少し疑問符がついていました。
カタログの写真は、陰影をつけて上手く撮影されているのでどうかと思っていましたが、自然光の下、実車を見て、これ正解じゃないかと、これは良いねと納得。
ホントにかっこいいです。
書込番号:24507162
1点


NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,341物件)
-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ 一年保証 ナビ TV AM FMラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 167.6万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
-
N−BOXカスタム Lスタイル+ブラック HondaSENSING・ディスプレイオーディオ・ワンセグTV両側パワースライドドア・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
-
N−BOXカスタム G・Lホンダセンシング ワンオーナー・禁煙車・8インチ純正ナビ・ETC
- 支払総額
- 136.5万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
N−BOXカスタム ターボ ワンオーナー・禁煙車・8インチ純正ナビ・ETC・両側電動スライドドア・ドラレコ
- 支払総額
- 194.1万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜270万円
-
13〜4646万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
89〜570万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOXカスタム G・Lパッケージ 一年保証 ナビ TV AM FMラジオ ドライブレコーダー バックカメラ ETC 片側自動パワースライドドア
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 167.6万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
N−BOXカスタム Lスタイル+ブラック HondaSENSING・ディスプレイオーディオ・ワンセグTV両側パワースライドドア・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 176.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 7.1万円