ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4393件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
362

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

暖気中のエンジン音

2022/03/27 15:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

この度、n-boxカスタムターボを納車したのですが、暖機時のエンジン音が大きくてビックリしました。(外から聞いた場合。室内は静か)
音は感性的なとこがあり、評価が難しいと思うのですが、n-boxって音大きめなのが普通でしょうか?
今までのスズキやダイハツの軽より圧倒的に煩いです。あと、異音ではないと思いますが、ノイジーと言うか、少しガサつな音に感じるのですが、今のS07bってそんな物ですかね?
(例えると、ハイエースの暖機中くらいの音量です。)
私は、ホンダのバイクは色々と乗ってきてにキュイーンと気持ちよく回るエンジンだっだけに、余計に心配になってしまいました。
このガサつな音がS07bの音と言うならそれでいいのですが。
因みに暖機中のみの話です。
(ホンダディーラーで購入した訳ではないですが、お店の整備士さんは異常ではないと言っていました。)

書込番号:24671278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:687件

2022/03/27 15:28(1年以上前)

>lux-sさん
>因みに暖機中のみの話です。

エンジンの自動車は、エンジンが温かくなるまではエンジンの回転数がたかいです。
(エンジンの故障を少なくするため)

ですから正常です

書込番号:24671284

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2022/03/27 15:50(1年以上前)

問題なし。

書込番号:24671326

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/03/27 15:57(1年以上前)

S07BはKFやR06Aと比較してエンジン自体はそんなに煩いとは感じたことがないです。

>外から聞いた場合。室内は静か

JF3、4はタントやスペーシアにはあるボンネット裏のインシュレーターが省かれたのが原因かと思います。

書込番号:24671347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6490件Goodアンサー獲得:332件

2022/03/27 16:17(1年以上前)

私の旧ヴェゼルも、シャカシャカうるさいです。
直噴エンジンのせいか
?アルミエンジンのせいか?
オイルの粘度が低いせいか?
最近のエンジン、シャカシャカうるさいの多いです。
最近の低粘度オイルを高い粘度のオイルに替えたら、少し静かになります。燃費が悪くなるかもしれませんが。
失礼しました。

書込番号:24671382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/03/27 18:14(1年以上前)

>kmfs8824さん
>ボンネット裏のインシュレーターが省かれたのが原因かと思います

なるほど。ノイズっぽいガサつな感じも気になりますが、外に出てるくる音が自体が大きく感じます。それは納得いきますね。
私の比較したのは、ムーヴやアルトなので、形状の違いもあるのかも知れませんね。
少し安心しました。ありがとうございました。

書込番号:24671529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/03/27 18:26(1年以上前)

>バニラ0525さん
直噴のカチカチ音とは違うのですが、アルミ製というと何となくしっくりきますね。
何となく高音ノイズ(雑音が多い)イメージです。
アルミ製エンジン音を知ってる訳ではありませんが。

まぁ最近の車はグリルも大きく、ホンダなのでスペースぎりぎりまで、エンジンを外側に追いやってることも原因かも知れませんね。

誰か所有者で、比較した人がいると嬉しかったのですが。

書込番号:24671543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/03/27 18:43(1年以上前)

>神楽坂46さん
もう少し詳しく教えて頂けますか?
今まで数車種乗ってきました。自分で車の整備もするので、暖機についても勿論知ってます。
n-boxの暖機が他社の車の暖機と比較してかなり煩いと感じるのですが、それは正常という意味でしょうか?(n-box特有?)

書込番号:24671571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/27 21:04(1年以上前)

>lux-sさん

ウチのRU4(ヴェゼル ハイブリッド)の直噴エンジンも暖気時や低温時にはあまり良いサウンドはしないですが、そういうものだと思って使用しています。
lux-sさんのスレを拝見させていただいところ、音質に敏感かつ繊細、職業なのかなあと感じました。
あまり気にしない方が良いと感じました。
あまりに酷い状態でしたらディーラーに見てもらうしかないですね。

書込番号:24671861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/27 21:22(1年以上前)

>lux-sさん

これまた所有者でなく恐縮ですが、同じホンダ製エンジンということで投稿させていただきます。どちらも異常はない状態を前提としています。

エンジン型式K20A(ストリーム) 
それはそれは甲高く、盛大な暖気中のエンジン音でした。深夜や早朝だと遠慮したくなる感じ。インシュレーターがあっても。。。(もちろん暖気後は普通です)

エンジン型式LEB(ヴェゼルハイブリッド) 
乗り換えて間もない頃は随分と静かに感じた暖気音でしたが、どちらかといえば甲高いです。省燃費にしたいですが、0w−20よりも柔らかいエンジンオイルは入れず、エンジン音低減に配慮しています。

個人の主観ですが、暖気後であってもアイドリング音量は、ホンダは大きい気がします(ただし回した時は、他社より心地良い)。整備士の確認通り、スレ主さんの車輌は異常ということではなく、そういう違いも影響があるのかもしれません。

購入店舗は異なっても、ホンダディーラーのメカニックに異常の有無を確認してもらう手もあります。いったんエンジンを冷やして、始動直後の音を聴いてもらうだけですから、無料ですよ。自車もトランスミッションの異常有無を診てもらい(同乗)、もちろん無料でした。

書込番号:24671891

ナイスクチコミ!6


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/03/27 23:08(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
>豪雪時代さん
同じホンダ車のご意見ありがとうございました。
やはり、これがホンダ車の音ですかね。少し納得しました。
ノイズぎみで、ちょっとガサツな音はホンダ特有。音量はエンジンルームの関係でn-box 特有なのかなと理解しました。

ホンダディーラーで比べられたら良いのですが、「音だけ聞かせて下さい」って言い難くて。

少し様子見とします。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24672120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/28 00:47(1年以上前)

>lux-sさん

初めての3気筒ゆえの違和感、ということは無いですよね?

各社のエンジン音の聴き比べ、動画で出来ます。
(ただしエンジン型式がS07A。10:45あたりから)
https://youtu.be/wVW9tKN-1fo

ノイズぎみで、ちょっとガサツな音はホンダ特有
→自分はヤリスクロスの3気筒が、加速時にガサツでノイジーに感じました(4気筒のK20A比)。あくまで個人の主観です。

書込番号:24672243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/03/28 11:08(1年以上前)

>lux-sさん
こんにちは
参考になるかわかりませんが
最近、カスタムターボを購入して自分が乗るときは暖気を
している物です。
気温にもよると思いますが寒い時はエンジン音が外から
聞くと大きめですね。お!デカイ音と思う時もあります、
が気にしていません。ま、軽だし寒い日はこんな感じかと、、
ちなみに本日、割と温かな朝8時頃に暖気した時はそれほど気になりませんでした。
ボンネット裏側には吸音剤等がありませんので外から
聞く、エンジンをかけ始めた時の音は、こんなものかと思います。暖気後には静かになります。

書込番号:24672613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/03/28 12:21(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
3気筒は初めてではなく、車好きなので、FIATの2気筒からV8エンジンまで実物で聞いたことあります。
3気筒の音も勿論知ってます。個人的には3気筒は嫌いではないですし。

貴重な動画ありがとうございます。アイドリングの時間が少ないので何回も聞きましたが、確かにこんな音ですね。やはりKFエンジンより、雑音かなり多く感じます。表現が難しいですが、なんか色々な音が混じってるような、クリーンな音と真逆と言いますか。

これで安心しました。ありがとうございます。
にしても、今まで聞いた中で1番不快なエンジン音でした。

>DTSXさん
同じエンジンの意見ありがとうございます。
やはり、デカイ音って思ったことがあるということは、大きいんでしょうね。
色んな車を見てきましたが、ノーマルでエンジン音デカって思った初めてでした。
イメージ的に、エンジンフード開けて暖機してるようなデカさですよね。

同意見で安心しました。
室内は静かで良い車なので、これから楽しいカーライフおくらさせて頂きます。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24672696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/03/30 19:07(1年以上前)

ファーストアイドル(水温が上がるまで)時は回転数が高く設定されてます。

エンジンオイルの適正作動温度は、90度です。(油温計があるクルマは少数)

書込番号:24676523

ナイスクチコミ!0


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/03/31 06:21(1年以上前)

>NSR750Rさん
ご存知ないかも知れませんが、それはn-box 特有のことではありませんよ。何十年も前からどの車にだって暖機機能は付いてます。
ご回答は有り難いですが、上の話の流れからも、そのレベルの話ではないです。
失礼な言い方して申し訳ありません。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:24677133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/05 21:33(1年以上前)

人の感覚は、人それぞれと思います。

以前ブレーキの、利き具合か踏み込み具合かのレスがあったと
思います。
奥まで踏み込まなければ、効かないとか書いてあったと記憶しています。
(記憶違いならすいません)

不安でしたが、実際乗ってみて思ったことは、全然違和感なし。
普通でした。
そこには、これはHONDAの味付けとか書かれていたと
記憶していますが、個々の人間の感覚って、言葉で表現するには
難しいというか、難があるというか。

嫌なこと書きます。
『納車しました。』
って
『納車されました。』
じゃないですか?

これ本当に多いんです。
YouTubeでも普通に何人も書いています。




書込番号:24686530

ナイスクチコミ!6


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/04/05 21:57(1年以上前)

>isikawa8さん
納車の表現間違っており、申し訳ありません。気をつけます。

その他については私のレスではないので、私に言われてもという感じなのですが。
そもそも、私のレスの文章をしっかり読めば、分かるかと思いますが。貴方の言う「人の感覚」についても前置き書いていますよ。

質問の回答ではない、おまけに指摘も間違ってることを、わざわざ記載して頂くなくても。そのようなことしてても誰にもメリットないですよ。本当に…
以上、私からも貴方に指摘させていただきます。

書込番号:24686585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/06 00:10(1年以上前)

きちんと謝るべき

>isikawa8さん

書込番号:24686774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/06 06:32(1年以上前)

>lux-sさん
冷静になりましょう。

書かれた内容を感じ取るのは、読まれた人たちです。
感じ取り方も、人によって違います。
(読解力)
違ったからと指摘されたいたら、レス入れる方も
戸惑います。

さらっと流しませんか?

書込番号:24686907

ナイスクチコミ!2


isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/04/06 17:52(1年以上前)

>養殖はまちさん
私にきちんと謝るべきって書いていますが、誰に何に対して謝るのでしょうか?

たとえが悪かったかもしれませんが、人の感覚って人それぞれって言おうとしただけですけど。
スレ主さんのスレ全部読みましたか?
具体的な内容って何一つないじゃないですか?すべて感覚の網羅。
このスレの内容は、『暖気中のエンジン音』でしょう。
煩いとか、ノイジーとか、がさつとか抽象的な事じゃないんですか?
例えば暖気中の回転数は、2000回転ですとか誰にも分る事書かれていますか?

養殖はまちさん

書込番号:24687601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/04/06 17:58(1年以上前)

 先ず、「isikawa8 様」ご記述のように、感覚的で具体的でない(メーカーのみで車種やグレード不明)相対的な騒音として感じる音の騒々しさは各々感じ方は異なります。
 現在なら、誰でも容易にスマートフォンへ騒音測定アプリをインストールし、各車両ファーストアイドリング時のパワープラントが発する音の高さは測定可能です。
 つまり、「スレ主様所有車両のファーストアイドリング時の車内騒音数値(㏈)が幾つで、これは過去所有モデルの○○㏈と比較すると明らかに高いのですが、これはn-box(或いはカスタムターボ)の特性なのでしょうか?
 それとも当方の車両だけの事象で、購入店へすべき事象でしょうか?」のように、音を数値化した㏈表記するなど出来るだけ具体的に表現すれば、お気に障るような第三者からのご記述は回避できたように思います。
 なお、騒音の高さは勿論ですが、人によって音質によっても騒音と感じる度合いも異なったりしますので、やはり人の五感で感じるものを第三者に説明したり理解して貰うのは、どんなに文字情報として伝えても数値化しないと非常に難関であるのは言うまでもありません。

書込番号:24687608

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/04/06 18:45(1年以上前)

>isikawa8さん
もう辞めましょう。私がいつまでも、このスレを残していたのが悪かったです。
上でも言いましたが、質問の趣旨と違う回答をしても誰にもメリットはありません。現にこのようにスレが荒れてしまったので、ここで辞めることにします。悪気は無いにしろ、以後気をつけて下さい。私に否があるにしても、わざわざ投稿しなくてスルーしていただけたら誰にも迷惑かけずに済みます。
もう少しユーザーに意見を聞いてみたかった気持ちもありますが辞めます。

行きつけの整備工場で、整備士さんとこの内容について雑談しましたが、毎日数車種の車を扱っているプロからしても、S07A.07B煩いと言ってました。特にn-box は大きく感じるとも言ってましたね。生のご意見聞けましたので私も納得したところです。
その他、貴重な意見くださった方々ありがとうございました。

書込番号:24687659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/06 22:19(1年以上前)

>lux-sさん

追加情報です。
以下のようなオイル添加剤を使って音を低減する、という選択もあります。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/care/engine-oil/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1048332/car/1825766/5847611/note.aspx

新しい相棒の、良いところが増えていくといいですね。
では失礼します。

書込番号:24687978

ナイスクチコミ!1


スレ主 lux-sさん
クチコミ投稿数:199件

2022/04/06 23:18(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
最後まで、アドバイスありがとうございました。
添加剤に頼りたくはないですが、HONDA純正となると少し気になりますね。参考にします。

温かいお言葉ありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
走りが好きな私とは無縁の車と思っていましたが、子育てとなると頼もしい相棒となりました。
しっかりオイルメンテ行い、大切に乗っていきますね!

書込番号:24688053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

特別仕様車 STYLE+ BLACK をこれから商談予定ですが納期や値引きの情報をお持ちの方、教えて頂きたいです。

書込番号:24656546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/03/19 08:16(1年以上前)

Lターボ STYLE+ BLACK 4WDですが商談中です。

DOPほぼ無しで車両値引きに関しては田舎なのか10万円いかないです。

ただ、今のご時世か下取り車に対しては結構な査定額が出てます。

納期に関してははっきりした時期は未定だそうですが、お盆明けぐらいになるそうです。

N-BOXカスタムは他のライバル車と比較して今現在の納期は遅めです。

書込番号:24656576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/03/19 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
車両は10万円位ですね。
納期の情報も承知致しました。

書込番号:24656685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ボエーさん
クチコミ投稿数:19件

2022/03/19 21:39(1年以上前)

STYLE+ BLACK turboの納期を先週聞いたのですが、オンラインで検索して貰って10月と言われました。
値引きは込み込みで最大11万とか。
ご参考まで。

書込番号:24657798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/19 21:55(1年以上前)

>ハーコンセン・テリエさん

はじめまして。
少し時期外れとなりますが、NAのSTYLEプラスBLACKを初売りで1/7に契約しました。
前の年の2021.9月末にNAカスタムLのブラックを購入しましたが、在庫車がたまたまあり、欲しいオプションを選べず、契約から1週間程で納車となりましたが、約3か月で乗り換えとなりました。
下取りが170万、値引きは19万円でした。トクソウ車なので、前車より金額が高くなりましたが、営業担当者の人柄の良さと金額(下取りと値引きで前車購入金額)となったので、買い替える事にしました。
軽自動車の値引きの相場は10万程度と思っておりましたが、頑張ってもらえました。こちらの事情を真摯に聞いてくれて、やれるだけの事をやりますと最初から感じの良い営業担当者でした。
値引きはタイミングと営業担当者のやる気ですかね?
私はこれまで新車の購入は12台目ですが、購入時は最初からこちらの事情や要望を隠さずに話をするようにしてます。いい営業担当者に出会えるといいですね。

書込番号:24657825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/19 22:29(1年以上前)

>ハーコンセン・テリエさん

ちなみにホワイトプラチナパールで3/7に納車でした。2月から3月に入っての契約だと納車は7月になってしまうと言ってました。コロナの影響もあるので、少しでも早く契約した方が良さそうですね。

書込番号:24657875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/03/20 01:15(1年以上前)

>ハーコンセン・テリエさん
こんばんは
値引きと言っても
車体+オプション0での値引き額か、
車体+オプション50万での値引き額か、
車体+オプション10万での値引き額か、
などで変わりますが、、、。

書込番号:24658064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/03/20 07:09(1年以上前)

半年以上ですね…
ありがとうございます。

書込番号:24658200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/03/20 07:12(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
営業の良し悪しは大事ですよね。
早く買わせようとする営業は苦手です。

書込番号:24658201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/03/20 07:14(1年以上前)

ありがとうございます。
納期優先するなら、急いだ方が良さそうですね。

書込番号:24658202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/03/20 07:15(1年以上前)

ありがとうございます。
納期が半年先とかになれば、ナビとかも無しにして
マット位にしようかと思っております。

書込番号:24658204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/21 08:21(1年以上前)

従姉妹が交渉。特装車のノンターボ、見込発注車、オプションほぼなしで、値引きは10万。ただし、下取りがネットでみた下取り実績額より20万位高かったです。

書込番号:24660027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/22 08:39(1年以上前)

大阪の大手ディラーで先日STYLE+ BLACKの黒を契約しました。
30年来付き合いのある所なので具体的な金額は差し控えますが、オプション値引込みで15万以上。
納期は9月末との事でした。こればかりは融通が利きませんでした。
ちなみに白も同じく9月末の納期。ノーマルのカスタムターボなら白黒とも5月末との事でした。
3月は各ディーラーとも決算月なので、多少の値引の上乗せは可能だと思いますよ。
ご参考までに。

書込番号:24662004

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/03/22 12:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。
納期は少しずつ伸びてる様ですね。
スペーシアと競合して、悩んでみたいと思います。

書込番号:24662316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/22 17:58(1年以上前)

長時間の試乗してみてください。
そのうえで納得して購入するのならいいと思います。
しばらくはリセールが強いのは確かですから。

書込番号:24662745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/03/22 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。
リセールと乗り心地は圧倒的ですかね。
迷いますね。

書込番号:24662813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/22 20:24(1年以上前)

すいません。

皮肉です。
軽のなかでも乗り心地は悪い方だと思います。
ただ、ネットではいいという人もいるので実際に確かめから決めないと後悔するかもしれません。
短時間の試乗ではわからないので、知人に借りるか、レンタカーに乗ってみるといいと思います。
30分は乗ってみて欲しいです。
所詮は6年前の車ですよ。

書込番号:24662940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/23 06:56(1年以上前)

締めきった後ですが、
3月決算期って言いうのは、登録しての話です。
自分の販売員も言ってましたが、3月には登録したいって言ってました。
今からでは、3月決算には間に合わないと思います。
ただ、中には見込み発注があるかもしれないので、そのような車は
値引きは、良いと思います。探してみてください。

それとオプションのマットとかバイザーなんか純正だと結構高いです。
自分は社外品ですが、半額以下で調達しました。

書込番号:24663542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/23 07:42(1年以上前)

6年前の車?
基本設計は、6年前かもしれませんが、
現行でも、年次改良というものがあって
販売員でも知らない所の変更点が多々あります。
完成度は高いと思います。
そうでなければ、毎月売れている理由が説明がつきません。

乗り心地に関しては、個人差があるのでどうこう言う
つもりはありません。
話がそれてすいません。

書込番号:24663583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/03/23 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。
決算はとっくに終わってる様ですね。
ナビは高いので、社外を考えておりマットのみの注文を考えております。
乗り心地には10年以上前の軽自動車からの乗り換えなので、間違いなく良くなる事を想像します。

書込番号:24663693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/23 11:26(1年以上前)

マットこそ社外がいいと思います。マットさえ工賃取りますよ、ホンダは。

書込番号:24663827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/03/23 11:45(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに高いですよね。
オプション何も無いと、値引きに影響ありそうですよね。

おすすめのマット有れば、ご教示お願い致します。

書込番号:24663852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/24 14:02(1年以上前)

解決済ですが、コメントさせていただきます。

ホンダは枠配車方式を採用していますので、販売実績の多い販売会社(薄利多売のディーラー)を探すことをお勧めします。
車種・グレードにもよりますが、同日に契約発注しても納期は1〜2ヵ月、値引もかなり違います。
さらに、純正ナビの納期もかなり違うようです。

参考:https://bestcarweb.jp/feature/column/359668
「ホンダの場合、N-BOXのような量販戦略モデルについては独自の発注方式を(採用)している。各店舗には過去の実績に基づいた枠配車方式を採用しており、販売実績の多い店舗には多くの割り当て台数がデリバリーされる仕組みになっている。」

書込番号:24665870

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2022/03/25 00:50(1年以上前)

>ハーコンセン・テリエさん
こんばんわ! 別スレに記載しましたが今月探し始めて見込発注車がありましたので先日納車いただきました。オプション一切なしで値引21万円でした。
このお店ではまだ在庫が白黒各1台あり、展示車もあります。
別系列のディーラーでは値引に20とは書けないと断念されました。そこは7月納車と仰っていました。
在庫が有れば年度最週末は熱いですね!頑張ってください!

三連休に乗りましたが、真っ黒です。

書込番号:24666891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/03/25 05:51(1年以上前)

ありがとうございます。
お店によって、かなり差があるのですね。
あまりにも遠くで買うのも、大変ですが少し他もまわってみようと思います。

書込番号:24666997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/03/25 05:54(1年以上前)

ありがとうございます。
羨ましいです。近くであれば駆け込みたいです。
因みに試乗車は販売してくれないですよね?

書込番号:24667001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/25 07:32(1年以上前)

試乗車も販売してくれますよ。
展示車も。
これだと3月決済もにも間に合います。
ただ、先約がある場合があるので販売員に聞いた方が
良いでしょう。
だたし、注意が必要です。試乗車の場合保険(まもる君)や
各種制約が出る場合があります。
新車で買うのとは違いますので、その辺は販売員にしっかり聞いた方が良いと思います。

先に書き込まれた値引きの21万と言いう数字ですが
余りこの値引きにこだわらない方が良いと思います。

頑張って探してください。この時期が結構楽しいものです。

書込番号:24667105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/03/25 08:31(1年以上前)

ありがとうございます。
感じの良い営業さんなので、そこで購入したいと思いますが、他店舗も行ってみた方が良さそうですね。
皆様の有益な情報をもとに、今週末に商談行って参ります。

書込番号:24667168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/25 15:22(1年以上前)

知人が商談していますが、本体1割、付属品2割は大丈夫だそうです。
特装車本体は18万でしたが、下取りが想像を絶するくらいすごいようです。
買取価格保障が付くなら今が買い時です。

書込番号:24667708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/03/25 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。私の地元付近では納期5ヶ月強位かかる様です。
リセールは当面良さそうですね。

書込番号:24668227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/25 21:47(1年以上前)

すいません。
下取りが想像を絶するくらいすごいようです。
というのは、下取りに出す今乗っているセレナのことです。

書込番号:24668284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサー

2022/03/15 15:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

つけた場合、どこに表示されますか?

書込番号:24650946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/15 16:43(1年以上前)

ナビ画面に表示と警告音です。

書込番号:24651013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/15 17:54(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/security_support/parkingsensor/
 上記,URLリンク先のように表示されます。
 なお、スレ主様に限ったわけではないですが、少し検索エンジンで調べれば該当事項は容易にヒットします。
 本来、下記URLリンク先の当該サイトの掲示板利用ルールでは、『質問する前に、まず自分で調べてみましょう』とあり、その内容は「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。(以下略)」とあり、安易に質問する前に先ず自助努力を促しています。
 当該サイトへアクセスし、ご質問をご記述されるスキルを有するスレ主様なら本当に容易な筈ですが・・・・・。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:24651147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/15 17:55(1年以上前)

ナビなしの場合ですか?

書込番号:24651148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/03/15 18:44(1年以上前)

そのサイトは確認はしましたが、社外ナビなので、音のみなのかと思い念のため聞いた次第です。
今後は質問しませんのでご容赦ください。

>たろう&ジローさん

書込番号:24651225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/16 01:05(1年以上前)

『そのサイトは確認はしましたが、社外ナビなので、音のみなのかと思い念のため聞いた次第です。』
→だとすれば、失礼ながら【2022/03/15 15:56 [24650946]】のご質問内容が若干言葉足らずだったように思われます。
 搭載ナビゲーション・システムが当該純正モデルではなければ、自ずと回答も変わって来ますので、掲示板利用ルールの『「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」と記載があるように、有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
 特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。』のように規定しているように、得たい情報入手するための利き手側として最低限付記すべき情報完全に欠落していると同時に、失礼ながら回答して頂ける方へのマナーをも失しているように感じられました。

 なお、引続き【2022/03/15 15:56 [24650946]】のご質問内容に対してですが、例えば、ホンダアクセス等へ純正モデルを提供しているOEM元製品でモデル背面の入力端子(映像&音声信号)が同一デザインなら、場合によっては関連純正パーツを補充部品として用意することにより純正ナビゲーション・システムと同程度の機能が得られる可能性が全くないわけではありません。
 しかし、何れにしてもHONDAディーラー、ホンダアクセス、OEMメーカーへの事前確認は必要ですし、機能的不具合が発生した場合は当然自己責任ということとなります。
 次に考えられるのは、純正パーキングアラームのようなコーナーセンサーが搭載デバイスの都合により装着できない場合、URLリンク先のようなサードパーティー製品を利用するか否かです。
https://www.datasystem.co.jp/products/cgs252/01.html

書込番号:24651868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/16 13:29(1年以上前)

>ミニスカ大和撫子さん
気にしない気にしない。
ナビとマルチインフォメーションディスプレーですが社外ナビですので
ナビには出ないと思います。
マルチインフォメーションディスプレーだけだ思います。



書込番号:24652442

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/16 13:31(1年以上前)

すみません違ってました。

書込番号:24652444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/16 13:37(1年以上前)

>たろう&ジローさん
そのような事で一々いちゃもんんちけなくてもいいじゃないか?

言わんとすることは分からないわけでもないが、他に読んでいる人もいるわけで
いやな気分になる。
わからない人には親切に教えてあげるという気持ちが大事じゃないかと思う。

道理じゃないんだ。気持ちの問題。

書込番号:24652455

ナイスクチコミ!20


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2022/03/17 17:01(1年以上前)

「たろう&ジロー」さん

余裕を持とうよ。

書込番号:24654289

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:36件

2022/03/17 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24654433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/20 00:37(1年以上前)

どんまい

たろう&ジローさんは、私はたぶん・・・の裏人格だから

書込番号:24658038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2022/03/20 08:12(1年以上前)

わかりました。

書込番号:24658257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期

2022/02/15 21:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:31件

現在n-boxのBlack styleターボを商談中ですが納期が7月と言われました。ホンダHPには2ヶ月程度になっているのにこんなに遅いのでしょうか?他にも納車待ちの方はどれくらいなのか教えてほしいです。
ちなみにナビレスでオプションなどはほぼなしです。

書込番号:24602019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/02/15 22:07(1年以上前)

商談してる営業に「hpで2ヶ月程度って書いてあるのになんでそんなに遅いの?」って聞いてみれば良いじゃん。
納得出来る説明されればよし、あやふやにごまかされたなら
そのディーラー及び営業は信用できないので違う販社に行った方がいいよ。

書込番号:24602075

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/15 22:09(1年以上前)

>みやさん77さん
こんにちは。
今はコロナや半導体不足で普通では考えられない事が起きる
可能性もあるからだと思いますよ。

例えば、お客さんに納期2カ月ですって言って実際が7カ月かかったら
クレームや文句言ってくるお客さんもいるでしょう。

逆に、納期7カ月ですって言って早まって2カ月になりましたなら
クレーム言ってくるお客さんはいないと思うんですよ。

クレーム対策で出来るだけ長めに言ってるのかもしれないですよ。
あと、企業のHPなんて意外とあてにならないもんです。

書込番号:24602079

ナイスクチコミ!9


filupiさん
クチコミ投稿数:1件

2022/02/16 00:50(1年以上前)

12月始めにBlack styleターボの4WDを発注しましたがまだ納車されていません。
ディーラーによるとターボモデルの納期が他よりもかかっているとのこと。
ターボモデル全般のことなのか、特別仕様車のターボモデルに限ったことなのかは確認していないのでわかりません。
今のところ3月上旬に工場出荷予定らしいです。
参考になれば。

書込番号:24602349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/16 00:54(1年以上前)

>みやさん77さん
先週末にコーディネートスタイルで商談した際に納期は6月末と言われました。グレードに迷っていたので参考にスタイル+ブラックの納期も確認しましたが、人気があるようでコーディネートスタイルよりも納期が長く7月と言われました。
今は納期がどんどん伸びてる感じのようですね。
契約が一週間違うだけでだいぶ違うようですよ。

書込番号:24602355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/16 05:43(1年以上前)

Lターボstyle+blackの納期は、12月末の時点で
4月の頭という事でした。
LターボFFはこの時点で、3月の中旬です。
特別仕様車は、結構人気が高く生産が追い付かないとの事です。

HP見ても確かに2が月とは書いてありますが、それは特別装備とか言うのじゃなく
ノーマル仕様と思ってください。

N-BOXは結構種類がありますから。

1月は工場は100%稼働と思いますが、
2月は確か90%の稼働だと思います。

このコロナと半導体不足ホンダもよく売れている
N-BOXの生産を主に頑張っているんだと思います。

営業のパソコンから生産ラインの予約状況は分かるようなので
嘘ではないとおもいます。

今の状況だと7月で、部品がもっと早く供給されるようなら
早くなるでしょうし、部品の供給が滞るようなら
納期も遅れると思います。

今は普段の生活の中じゃないのでその辺は
理解された方が良いと思います。

書込番号:24602486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/02/16 06:04(1年以上前)

つまりホンダは一部モデルの有利な納期だけをホームページで掲示して
客をとりあえず店舗に誘導しておいてあとは営業の口八丁手八丁で客を丸め込んで
実際の長納期を飲ませる手法で販売しているわけですね。

これって一種の「おとり広告」なのでは?

↓おとり広告とは
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/case_002/

正直、商談中の客は消費者庁に通報すべきじゃないかと思うけどな。

書込番号:24602495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/16 06:59(1年以上前)

1月初めにコーディネイトスタイルの白黒ターボを契約して、その時点ですでに納期は5月か6月と言われました。
その後に減産のニュースも出てきたので正直7月も覚悟しています。
当時のセールスの話だと、標準モデル(すなわちLターボ)の白か黒ならひょっとすると3月末、スタイル+ブラックなら4月と言う情報でした。
標準モデルが早い理由は、メーカーも売れ筋はまとめて生産したほうが効率が良く、これまでの販売実績よりディーラーへの割り当て台数が予め決まっているからだと言ってました。
(実際の受注の有無にかかわらず)
ここから下はネットからの情報ですが、HPの約2か月というのはあくまでも受注から工場出荷までの目安であり、ここからさらに各ディーラーへの輸送、登録手続きや納車整備でさらに半月から1か月かかるとのことです。
実際にネットでの書き込み見てると、2022モデル発表前に注文した方でも3〜4か月かかっている例も多々見られます。
その頃よりもコロナ状況は悪化し、その影響が部品調達にもさらに影響を及ぼしているようなので、もしご購入されるのであれば、少しでも早く契約されたほうが良いかと思います。
確かにホンダHPの約2か月は現実味ないので、実情に合わせて更新して欲しいですね。

今回私は車検まで十分に余裕持って契約し、ナビ、スピーカー、レーダー、ドラレコを社外品で揃えるため(納車目にディーラー取付)、納車までの間にどの機種を買うかの選択を楽しんでます。
そろそろ飽きてきたけど・・・

書込番号:24602530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/16 09:10(1年以上前)

本当のところはわからないんですが、割り振られてる受注枠が店舗によって違うので、一概には納期が決まらないみたいです。複数の店舗で聞けば納期に違いがあるかもということです。私も先行受注が始まる前(10月中旬)から予約入れてたのにもかかわらず、初期ロットから漏れたようで今週末にやっと納車です。

書込番号:24602680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/16 10:19(1年以上前)

10月中旬に、LターボStyle+black(ホワイト)予約しました。
上手くいけば年内納車できるかも?、との事でしたが2/19納車予定です。
その時ターボは納期長めと聞きました。

書込番号:24602786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/16 17:17(1年以上前)

ちょっと気になったので書きますが、納期の事で消費者庁に通報?ってレベルですか?
何か悪意の様なものを感じます。おとり広告とか。

主さんこんなところで聞いていないで、販売会社に聞けばいい事じゃないですか?
ホンダン販売店は、地域ごとに経営者が違う事がありますから
違うホンダの販売店に聞けば大体の事教えてくれると思います。

書込番号:24603458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2022/02/16 18:34(1年以上前)

>isikawa8さん

販売店には聞きました。
ただ今注文してる方で納車待ちの方はどれくらいの納期か聞いているだけですが。
色やグレードで多少違うかもしれないので。
コロナが流行っている中いろんな販売店にいくのもどうかと思うのでこちらのサイトで書き込みしたんです。

書込番号:24603563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N-RONさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/16 21:11(1年以上前)

12月の発表翌日にSTYLE+ BLACK FFターボ契約して、3月下旬納車予定です。
私と同じ時期に通常のカスタムターボを契約した人は既に納車完了してるので、おそらく特装車の生産枠は通常と比べ少ないのではないかと思われます。
加えてディーラー担当から聞いた話では、STYLE+ BLACK は販売店で1週間に発注できる台数が決まっているとのことです。(契約したディーラーは毎週木曜日に1台発注可能になるようです)
最近STYLE+ BLACKを契約する人が増えており発注順番待ちが発生していると聞きました。
この2点が納期が異様に長い原因となっていると思われます。

書込番号:24603850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/16 21:18(1年以上前)

外見などには拘らないので
N-BOX ターボ4WDを1月初旬に納車できました、
快適に新車を満喫しています。

ホームページには

生産状況や受注状況により変動する可能性があります。
また、一部のオプション・カラー、その他の組み合わせ等によって変動する可能性があります。
詳しくは販売会社にお問い合わせください。

と書いてあります。

人によっては待つ事が出来ない人がいるようです、
待てない事情が無ければ待ちましょう、
待てないなら買わないほうが良いですよ!
いつ納車されるかわからない場合はイライラするだけです。

書込番号:24603870

ナイスクチコミ!3


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/02/16 21:41(1年以上前)

>みやさん77さん
こんにちは
私は1月10日前後に特別仕様車か?通常モデルか?で
迷って通常モデルのカスタムLターボを契約して明日納車です
当時、特別仕様車ターボは4〜5月くらいの納車になると言われました。
特別仕様車は人気があり、生産が間に合わない感じですね。
7月まではかからないような気もしますが、、、、
待っている間は、色々買いそろえるのも楽しみですが
それでも、ながい待ちになりますねー。

書込番号:24603918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/02/16 21:45(1年以上前)

>みやさん77さん
失礼しました。
4月から5月くらい、、です。

書込番号:24603925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3459件Goodアンサー獲得:234件

2022/02/17 01:35(1年以上前)

週末に点検に行った時の話では特にSTYLE+ BLACKは6ケ月待ち以上になってると聞きました。
納期が7月と言われたのならまだ早い方なのかもしれません。

車種に限らずナビの入手が大変みたいでナビなし納車をお願いすることが多いと言ってましたね。
そこでは暫定的に最低限のオーディオを代替えで付けてるそうですが...

書込番号:24604240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/02/17 22:59(1年以上前)

ディーラーによって納期案内がマチマチですね。


私もスタイル+ブラック 4WDターボを1月上旬に契約して工場出荷済みで今月末納車予定です。

当初は4月の予定でしたが、営業マンの方が気を利かせて頂きだいぶ早く納車の目処がつきました。

書込番号:24605813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ザー菜さん
クチコミ投稿数:21件

2022/02/28 09:37(1年以上前)

新車検討中で色々ディーラー回ってるんですが
どのメーカーのディーラーさんもほぼ同じことを仰ってますが、ターボ車はツートンカラーは需要がないからある程度の受注が固まらない限りコロナ禍で半導体不足や人手不足によりラインを動かせないから納期が遅れるみたいですね。

書込番号:24625314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2022/03/09 12:21(1年以上前)

>みやさん77さん
兵庫のホンダカーズでは、STYLE+ BLACKはNA,ターボ共に3月契約で7,8月頃の納車と言われました。
別のホンダカーズでは見込発注分がたまたま残っていましたが、別色を注文すると、やはり8月頃納車とのことでした。

特別仕様車以外のタイプを新規に発注すると4,5月頃と仰っていましたので、STYLE+ BLACK以外はmu2〜3ヵ月、STYLE+ BLACKは半年程度の納期状況のようです。

書込番号:24640378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/03/10 09:22(1年以上前)

>USA1188さん
ありがとうございます。
やはり特別仕様車はすごい人気みたいですね(>_<)
気長に待ちます(TT)

書込番号:24641728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

いつもお世話になっております。
過去の書き込みを読んだのですが、無さそうでしたのでこちらで質問させていただきます。
2017年末に納車された N-BOX カスタムターボ についてです。
できれば、現行型の利用者さんにお聞きしたいのですが、

1.ブレーキが突然硬くなる件:
ポンピングブレーキをしていたり、バック時に複数回ブレーキを踏んでいると、突然、ブレーキが硬くなります。もちろん、男なので、そこからも強く踏めば踏み込めるのですが、いつもの調子で軽く踏むと、奥まで踏み込めなくなり、ヒヤっとすることがあります。もちろん、ディーラーにも相談しましたが、「多分、仕様です(ブレーキアシストの作動?)」とのことです。
皆さん、こんなことありませんか?
※もちろん、コンプレッサー絡みの急に踏み込みが深くなる事例とは異なります。

2.ハンドルが重くなる件:
駐車場に入れる際、Uターンをすることが多いのですが、そこそこスピードが出てて、強めの減速からのハンドルを目一杯切ってのUターンをすると、ハンドルが重くて、完全に回しきれなくなる時があります。
今までの車ではこんな経験ないのですが、どうなんでしょうか?
こちらも、ディーラーに問い合わせしたところ、「今の車は昔のような油圧式のパワステじゃなくて電子制御になっているため、スピードがある程度出ていると、ハンドルが強く切れないようになっているせいでは?」とのことなんですが。

以上の2点ですが、もし経験された方がいらっしゃいましたら、ご意見いただきたいのですが。

書込番号:22203118

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/10/24 06:00(1年以上前)

その時エンジンは、

かかっているかどうか

と言うのがポイントだと思うのですが、
コンピューターが、
「この人は停車したいんだろうな」
と判断したならば、
エンジン停止、
パワステも重くなり、油圧も下がる。

エコボタン解除をしてみては?

書込番号:22203483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2018/10/24 09:39(1年以上前)

何方も嘘っぽいですね〜。
電動パワステにオイルは無いので油圧が存在し無い。
バキュームライン点検する。
パワステは制御関係とモーター、センサーを点検する。

ディーラーの説明を書面で貰いましょう。
整備と所長?さんの署名と捺印を忘れずに。

お願いすると拒否するだろうね。

書込番号:22203789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2018/10/24 10:31(1年以上前)

N-BOXユーザーではありませんが、@の複数回ブレーキを踏んでると突然ブレーキペダルが硬くなるのではなく段々と硬くなっていくのでは?

そうだとしたらガソリン車の真空倍力装置の場合、低速走行時にポンピングブレーキの様に短時間にブレーキペダルを複数回踏むとインマニ負圧が足りなくなり(ブースター内が負圧になりにくい)ブレーキペダルは硬くなりやすくなります。

尚、ブレーキアシストとはフル制動時に機能するものです。

Aの場合駐車場にそこそこのスピードが出てと書いてありますが、何キロぐらい出してからの強めの制動でしょうか?

車速感応型EPSの場合、出している車速にもよります(急制動後いきなり軽くはならない)。

それと、据え切りしまくるとフェールセーフが働きアシストを停止する場合があります。

書込番号:22203873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/24 11:06(1年以上前)

ブレーキはブレーキブースター(で検索)で踏む力を倍加して運転手の負担を減らしています。
エンジンをかけないで何回か踏むと重くなるのは、これをエンジンによって回しているため。

ディーラーにはブレーキブースター(マスターバック)辺りもチェックしてもらっても良いかも
しれませんが頻繁に出てないなら、エンジンが回ってない状態で踏む頻度が多いので
(ポンピングブレーキで)重くなっているという可能性もあります。

ハンドルに関しては油圧でなくて電動ならモーターの過熱による制限も考えられますね。
ハンドルに関してはEPS(電動パワーステアリング)警告灯は点灯などしていますか?
点灯していないなら制御の一環と考えてもよさそうです。

書込番号:22203938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/10/24 12:15(1年以上前)

そこそこのスピードとありますが具体的二は何キロくらいでしょうか?例えば10キロ程度ならまだわかりますがそれ以上のスピードですか?
バックの際のポンピングブレーキですが、スピードが乗っているから何度もブレーキを踏まなければならないのでしょうか?クリープなんかを使って極力ブレーキを使わないような運転に切り替えれば解決するのではないでしょうか?
個人的にですが、スレ主さんの運転の仕方がN−boxに合っていないのではないかと感じました。
車の癖はやはりありますのであとはその癖をどう利用するかがドライバーのウデではないでしょうか?

書込番号:22204039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wtachiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/24 14:12(1年以上前)

どちらも経験あります。
ブレーキはエアコンコンプレッサー作動中に発生しました。
アイドルアップ→負圧の低下→ブレーキ力低下を補うアシスト制御が上手く出来ていない様です。スムーズなブレーキが出来ない人は気が付かないと思います。
最近、CPU の修正プログラムがリリースされた噂があるので期待してます。
パワステの件は車両停止前にアイドリングストップが作動するので、その時はハンドルが重くなります。
電動パワステでもエンジンが停止すればアシストしないのでしょうかね?この現象は私はあまり気にしていません。
ディーラーは言い訳、ごまかしばかりなので頼りになりません。担当者にもよるでしょうが...

書込番号:22204275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件 N-BOX カスタム 2017年モデルの満足度4

2018/10/24 15:18(1年以上前)

ブレーキに関して過去スレに以下のものがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993006/SortID=21965245/#tab

今回のスレ主の源瑞祥さんは、コンプレッサーとは関係ないと書いておられますので、違う現象ということでしょうか?

いずれにしてもNボのブレーキは一癖ありますね。

書込番号:22204391

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2018/10/24 15:47(1年以上前)


>そこそこスピードが出てて、強めの減速からのハンドルを目一杯切ってのUターンをするとハンドルが重くて

とあるので、ステアリングを切ってる状態=アイストの条件から外れてます。

またアイストで停止時だったとしても、ステアリングを少しでも動かすとアイストは解除されますのでEPSは働くはずです。

スレ主さんの今回の不具合のさらなる詳細が欲しいですね。

書込番号:22204426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/24 21:04(1年以上前)

皆さん、早速のコメントありがとうございます。色々と参考になりました。

>at_freedさん
ハンドルの件ですよね。もちろんエンジンはかかっています。この場面ではアイストになったことはありません。エコボタンの件は一度試してみます。


>麻呂犬さん
ハンドルの件は幾度となく、クレームというか「故障じゃないか?」と伝えていますが、「正常です」との一点張りでした。
再度、12ヶ月点検がそろそろあるので、再度言ってみます。


>kmfs8824さん
ブレーキの件ですが、ポンピングブレーキを数回していると突然硬くなり、更に続けると普段の硬さに戻ります。まぁ、何かの拍子で突然硬くなる時があるので、困っているんですが。停車寸前の低速時になる事がほとんどです。
ハンドルの件、幹線道路上で対向車が来る前に慌ててUターン かつ ギリギリラインを攻める(笑)ので、スピードを見る余裕がないです。次回、見られたら、見ておきます。よそ見してたら、柱にぶつけそうで怖いですが。最小回転半径が4.5mくらいなら余裕があるんですけどね。
あと、ハンドルを切るとアイストが解除されるのですか。初めて知りました。それだと、Uターンする際、左にジリジリ寄ってから右に全力で切るため、アイストは起こらないと思います。


>白髪犬さん
ブレーキブースターですか。なるほど、また聞いてみます。
EPS警告灯とやらは多分点灯していないと思います。何分、じっくりメーター周りを見る余裕がないので。今度、録画するなどして確認してみます。


>柊 朱音さん
メーターを見る余裕がないのでおよそですが、法定速度の30キロ程度で走行、指示器を出してから減速、10キロ前後でハンドルを切りつつUターンをしている感じですかね。
ブレーキの件は、バックだと、車止めとかに寄せる時に複数回踏みたくなります。車止めに勢いよくぶつけたくないので。
N-BOXは大衆車だと思っていましたが、乗り手を選ぶのですか。250万円も出して個人的に失敗したなと思っていますが。まぁドンマイですね。


>wtachiさん
経験おありですか。ちょっと嬉しい(笑)
もしCPUの修正プログラムとやらがあるのなら、期待して待ちます。
ハンドルの件は、減速の際にアイストが起きない状態でUターンをしていますが、もしかしてそのスピード域ではアイストが起きる寸前にハンドルを切ることで重くなっているのかもしれませんね。


>トド親爺さん
このスレは読ませていただいておりました。「ちょっと私の件とは違うかな?」と思いました。
ブレーキが効きにくいというより、物理的に硬くなので。


追記しますが、ブレーキを複数回踏むと急に硬くなる事象は、ディーラーでは他の車種でも確認しているということで、「仕様です」ということなんです。
また、ハンドルの件ですが、ディーラーの方と一緒に、実車と試乗車を広場で試して乗りましたが、ディーラーさんは「一緒ですね」と言うのですが、私は「若干重くなりませんか?」と平行線でした。

今までに軽自動車を3台・普通車を3台乗ってきましたが、このような事がなかったので非常に残念ですが、この違和感としぶしぶ付き合っていくしかないのかなと思っています。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22205080

ナイスクチコミ!3


スレ主 源瑞祥さん
クチコミ投稿数:122件

2018/10/27 23:56(1年以上前)

一応、最後にご報告を。

Uターンの件ですが、動画を撮影して、後で確認したところ、50キロで走行し、減速の後、20→12キロへ減速しながらUターンしていました。
なので、アイストは起きていません。単純に、ステアリングの電子制御上で重いだけかもしれませんね。

ブレーキの件も諦めました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:22212565

ナイスクチコミ!4


Hippo888さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/07 04:37(1年以上前)

2021年型です。昨年12月にホンダディーラーで走行9千キロのを160万で買いました。新車が6ヶ月待ちだったからです。ディーラーメンテナンス付きです。納車後に一般道でブレーキが重くなる(というか押し返される)状態を2度経験。2月末には一般道を直進中に何もないのに急ブレーキが作動しました。そしてとうとう東北道走行中、サービスエリアへ入ろうとしたところブレーキペダルが踏み込めなくなり前の減速しているトラックに追突。リコール出さないと人が死ぬと思います。もう死んでるかも知れませんが。

書込番号:24636641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/07 06:34(1年以上前)

恐ろしい車ですね。
乗るのが怖いですね。

書込番号:24636675

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1204件Goodアンサー獲得:65件

2022/03/07 09:46(1年以上前)

>Hippo888さん
お車が痛々しいです、お身体は大丈夫でしょうか。
サービスエリアはまだ先な感じで、車間距離は詰めていて避けきれずな状況でしょうか。
かなりのスピードからのブレーキ効かずでの追突は恐怖だったでしょうね。
その状況からの追突にしてはかなり損傷が少ないですね。さすがホンダのボディ剛性の賜物。
ホンダセンシングも効かなかったようですね。

事案が事実なら、ユーザーのためにも池袋幸三氏のように事故調査へ申し立てをお願いします。
お客様相談室へは文字で照会が可能です。経過を共有いただければと思います。
車両の場合はアクセス開度等メモリにデータが最低限2週間分は残っていますので客観的なデータも確保されます。
ホンダ側も風説の流布を睨んで徹底的に調査すると思います。

今回初のN-BOXを契約した直後に、恐ろしくなってきました・・・ 価格コムにこのような投稿があることをお客様相談室に対して他にも無いのか聞いてみたいです。

書込番号:24636878

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9169件Goodアンサー獲得:358件

2022/03/07 14:50(1年以上前)

>Hippo888さん

怖い思いをされましたね!
同じ車種なので、気になります。
車種は、丸目なのでカスタムじゃない方のN-BOXですね。

書込番号:24637312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/07 19:17(1年以上前)


センシングで追突されそうになったと思えば
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992997/SortID=22982462/#tab

ブレーキで追突

個体差かもしれませんが、怖いですね。

メーカーはどうせ知らぬ存ぜぬなのでしょうね。
エヌボの生産とまったら大変ですから。

その点日産は立派ですね。

書込番号:24637666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/08 22:16(1年以上前)

改善されるか分かりませんが
ブレーキフルードの交換をされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24639658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シート

2022/03/08 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

ターボのシートは部分的に皮ですか?
フィットのリュクスのような感じですか?

書込番号:24639329

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/03/08 19:48(1年以上前)

カスタムターボのサイド部分に使用されているプライムスムースと同じ素材のシートの車に乗ってますが、プライムスムースはレザー調の合成素材なので本革ではありません。

一方、フィットのLUXEは本革シートです。
シートのサイドサポート部分には部分的にプライムスムース素材が使用されてます。

書込番号:24639379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/03/08 20:01(1年以上前)

ありがとうございます
撥水しますか?

書込番号:24639405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/03/08 20:04(1年以上前)

すいません
グッドアンサーミスりました

書込番号:24639409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,069物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,069物件)