ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

納期について

2021/02/15 21:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
昨年の12月末にN−BOXカスタムLターボを契約しました。契約の時に2月末〜3月初旬には納車できると言われました。皆さんは、どれくらいで納車でしょうか? ちなみにツートンカラーはプラス1ヶ月と言われてパールホワイトにしました

書込番号:23968986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/15 21:50(1年以上前)

>さんさん価格さん

嫁がN−BOXカスタムLターボを先月下旬に契約し、今週土曜日に納車なので、約一か月です。在庫があるものは、早いですね。
ツートンは10月になると言われました。赤のツートンを考えていたので、諦めました。

書込番号:23969037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/02/15 21:55(1年以上前)

ものすく速いですね。
うらやましい限りです。
四国の田舎なので遅いのかなぁ

書込番号:23969047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


susononさん
クチコミ投稿数:11件

2021/02/15 22:04(1年以上前)

私も1月末にカスタムLターボのパールホワイトを契約して今週末に納車予定です。

書込番号:23969071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/15 23:22(1年以上前)

自分の場合は12月半ばに契約して1月半ばに
納車されました。
ディーラーによっては先行予約して台数を確保して
いるところもありましたけど今はどうかわかりません。ただツートンだと年内に納車できるかどうかという
話しも聞きました。

書込番号:23969295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/02/20 09:07(1年以上前)

初めまして
私も昨年末にNBOX カスタムターボ コーディネートスタイル ブルー/シルバー契約しました。
私が契約した時点では、ツートンの赤黒が5月、ブルーシルバーが3月末〜4月頭と言われました(白黒は納期未確認です)
単色なら1ヶ月程度で納車できるとの子でした。
ただ、ツートンに関して今現在の情報がコロコロ変わっていて、一時は年内納車が厳しいとか、少し早くなったとか、夏頃までには納車できるとか…
単色なら恐らく現在1〜2ヶ月くらいの納期ではないでしょうか…
いずれにせよコロナの影響がかなりあるみたいですね。

書込番号:23977373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAC5555さん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/20 20:14(1年以上前)

さんさん価格さん

1月24日にカスタムターボLの黒を契約して
22日の月曜日に納車ですので、約1ヶ月と 
いったところでしょうか。

書込番号:23978550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


waioh777さん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 21:25(1年以上前)

カスタムLターボコーディネートスタイル、パールホワイト、ブラックルーフを今月契約しましたが、11月末納車だそうです。オリンピックナンバーも、間に合わないし、想定外でした。地域は、関東です。

書込番号:24144825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/05/27 14:31(1年以上前)

はじめまして。
私は、カスタムターボ シルバーとブルーのコーディネートスタイルを2月14日に契約して納期が7月です。待ち遠しいです(^_^)

書込番号:24157620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/06/01 18:36(1年以上前)

こんにちは。
2月20日にカスタムLターボのコーディネートスタイル(ブルー&シルバー)を注文し、6月6日に納車予定です。
注文した当初から納期は4ヶ月ほどかかります、と言われてましたので、ほぼ予定通りですね。
先日聞いた話では、売れ筋グレードを選択すれば、長くても2か月ほど、ということです。

書込番号:24167037

ナイスクチコミ!3


AquaRayさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/16 11:21(1年以上前)

N-BOXカスタム Lターボを5月13日に契約しました。
車両の方は、6月19日にディーラーに入庫しますがナビが半導体の影響で入荷未定とのことで8月になるかもと言っていました。
プレミアムインターナビVXU-217NBiです。

書込番号:24191091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

JF3 GLターボ純正マフラーについて

2021/05/23 09:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 かご.comさん
クチコミ投稿数:3件

DBA-JF3 GLターボ用純正マフラーの品番とDBA-JF3のNA用純正マフラーの品番は違いはありますか?
ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:24150840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/24 12:14(1年以上前)

NAとターボで品番は違います、
ターボの方が若干値段が高いです。

書込番号:24152638

ナイスクチコミ!0


スレ主 かご.comさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/24 22:23(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。
因みに、ターボ用の品番はわかりませんよね?

書込番号:24153605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/25 20:13(1年以上前)

18307-TTC-023
ではないでしょうか。
2WD用ですのでご注意を。

過去にオークションに出品されたようです
https://cc.bingj.com/cache.aspx?q=18307-ttc-023&d=4518795426007840&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=zh1TMDcWbj0G6Qhovw_rj6CnQNKgBOt5

書込番号:24154888

ナイスクチコミ!1


スレ主 かご.comさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/25 20:39(1年以上前)

情報ありがとうございました!

書込番号:24154931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

N-BOXカスタムターボに乗っています。前期から後期に乗り換えました。前期後期ともに15インチですがデザインが変わりましたよね。今日、たまたま中古車情報を見ていると2018年式前期のカスタムターボに後期のホイールを装着した車がありました。しかも1台ならともかく複数台掲載されています。前期の際にも後期と同デザインのホイールがあった。ということでしょうか?

書込番号:23999217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/03 08:45(1年以上前)

前期モデルのアクセサリーカタログ25Pに、同じデザインのホイールが掲載されています。カラーはブラックですので、後期モデルとは違いますが、デザインは全く同一です。ディーラーオプションで装着した可能性もあります。

書込番号:23999572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2021/03/03 09:00(1年以上前)

オプションのホイールに、似たようなのがあった気がします。
モデューロなら、遠目には見分けがつかないかも?
無限も似ていた気がします。


書込番号:23999584

ナイスクチコミ!3


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/03/03 09:44(1年以上前)

オプションカタログにて、同形状のブラック塗装が選べたのは知っていましたが、後期ホイールと同色もあったとは知りませんでした。ありがとうございます。

書込番号:23999631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

カスタムとノーマルの違い

2021/02/07 14:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

N-BOXのカスタムを購入予定ですが、外装や内装以外にカスタムとノーマルの違いって何かありますか?
私はカスタムを・・・と考えているのですが、妻は少し価格が低いノーマルで十分と・・・(笑)
足回りが硬い柔い?とか、遮音材の違いとか・・・・詳しくないので、違いがありましたら教えていただきたいのですが。

書込番号:23951990

ナイスクチコミ!12


返信する
1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/07 15:14(1年以上前)

売るとき高いよってのはダメですか?
価格差分くらい元取れるって言えばいいと思います。

書込番号:23952058

ナイスクチコミ!1


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/07 15:29(1年以上前)

>sena417さん

ホンダ N-BOX 静粛性
https://www.honda.co.jp/Nbox/life/talk/
カスタムは、ドアの防音材がノーマル比で多く より静粛性が高いみたいですね。

書込番号:23952094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/07 15:30(1年以上前)

>sena417さん
https://www.kei-car.xyz/new-style-nbox/institutions-comparison/

多少の装備差や違いはありますが、見た目以外に大きな違いはほとんどないと言って差し支えないでしょう。
見た目を一切考えない場合、カスタムの方が割高です。
奥さまを説得したいのならどの程度の違いがあるかは知りませんが、リセールバリューの違いで攻めるしかないと思います。

書込番号:23952099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/07 16:04(1年以上前)

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
やはり、遮音材が多めに入っていて、少しは静粛性が違うのですね。
あとは、リセールバリューってとこですかね。ここは、まだ話してないので、次回の話し合いでは必ず言わなきゃ。
ありがとうございます。
ママ友がスペーシアカスタムの白に乗っていて、「いいなぁ」と言っているのに。なかなかうんとは言わない(笑)

書込番号:23952163

ナイスクチコミ!2


yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/07 17:30(1年以上前)

>外装や内装以外に・・・

それを変えて区別してるので、以外と言われたら無いとなってしまいますね。

カスタムのほうがいインチアップのアルミホイールがついたり、フォグランプ、オーディオのスピーカーがツイーター付きの8スピーカー等後付したらそれなりに掛かる装備も標準でついているのでそれらが必要ならカスタムのほうが良いと思います。

書込番号:23952342

ナイスクチコミ!2


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/07 19:52(1年以上前)

>yasu246さん

やはり、内外装で差別化しているだけで、中身が大きく変わっているわけではないのですね。
アルミやフォグ、スピーカーなどが標準装備され、この部分でも差をつけているのですね。
カスタムの外見も好きなので、数十万円の違いなら何とか妻に粘って、カスタム押していきます(笑)

書込番号:23952676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2021/02/07 22:36(1年以上前)

リセールバリューと装備品とコスパを考慮すればカスタムですね!
確かにカスタムは男性色が強く、ノーマルは女性が好みそうな柔らかい印象なんで、奥様が難色を示すのは理解できます。

価格差は大きいですが、標準であれこれついてきますし、コスパは良いと思います。

スペーシアカスタムも良いですが、やっぱNボでしょ。(笑)
あれだけ売れてるには理由があります。

一度、ディーラーデートしてみてはどうでしょう?近所のディーラーに白のカスタムを用意しておいてもらって、まずはスペーシアカスタムの白よりNボカスタムの白の方が良いでしょ?とプレゼンしてみるとか?

交渉頑張ってみて下さい。(笑)

書込番号:23953113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/08 10:20(1年以上前)

>sena417さん

カスタムのターボ車だけの15インチアルミは、55タイヤになるので乗り心地が硬いと思います。
あと、ノンターボのG・Lグレードだけ、カスタムの方はサイドエアバッグとカーテンエアバッグが標準で付いている(ノーマルは右側電動スライドドアとセットでオプション)ので、お得だと思います。

書込番号:23953721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/08 22:40(1年以上前)

女性の方はクルマの出先でのトラブルを怖がる傾向にありますので、ノーマルはリアウインカーの球切れがあるけどカスタムは全部LEDだから球切れの心配は無いよ、と言ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:23954942

ナイスクチコミ!1


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/09 20:09(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
益々、カスタムで行こうという気になりました。

>coroncoronさん
リセールバリューと装備品とコスパですね。
スペーシアカスタムと比較もよいかもしれませんね。どっちがいいというか・・・面白いかも。
そうそう、以前、日産のCM見て、「これも軽なのでしょう?これいいんじゃない?」と珍しく言うのです。
日産はCMが上手いというか、女性にはわかりやすいみたいで、印象に残ってたみたいでした(笑)
私はルークスはないなぁと思っているので、やんわり流しました(笑)

>mini*2さん
カスタムターボは15インチアルミになり、乗り心地が多少硬くなる印象なのですね。
ありがとうございます。たぶん、ノーマルエンジンで行くと思います。
カスタムはカーテンエアバックが標準で付いている。これ大事ですよね。

>ねりぃーさん
カスタムはすべてLEDで玉切れなし・・・・・・・なるほど。そこまで気づきませんでした。
妻はノーマルの丸く光るライトが気に入っているようですが、
タイミング見て、購入時期には皆さんのアドバイスを参考に、カスタムで行きます!

書込番号:23956299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/09 22:03(1年以上前)

>sena417さん

肝心なことを聞いてなかった。
主に乗られるのはスレ主さまなのですか?

書込番号:23956536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/09 22:22(1年以上前)

>sena417さん

ターボかノンターボかは、タイヤで決めるべきではないと思います。
お住いのところが坂道が多いとか、高速によく乗るとかならターボ、そうでなければノンターボでしょうか。

ノーマルの方もターボ車は装備がまあ充実しています(タイヤはノンターボと同じ)。
特に、LとLターボなら、20万円プラスでターボエンジン、サイド&カーテンエアバッグ、右側電動スライドドアになりますので、絶対ターボの方がお得です。

書込番号:23956573

ナイスクチコミ!2


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/10 21:21(1年以上前)

>岩ダヌキさん
主に車に乗るのは、日数的には妻と私で半々ですね。私が軽自動車で通勤することもあります。
妻が買い物や妻の実家に行くときなどは、軽を置いていきます。そして私は、もう一台の普通車で通勤します。
子供が小さい時は、毎日妻が軽を使用していましたが、今は子供の送り迎えもなくなったので、日数的には半々ですね。
使用時間、距離的には断然、私が長く使用しています(笑)通勤の距離、結構あるものですから。
ただ、普通車は私の車。軽は妻の車・・・・って位置付でいましたので、妻は「軽は一応私の車=私の希望するデザイン、色で」って思っているかも・・・・

>mini*2さん
住んでいる場所はほとんど平坦で、坂道はありません。
高速も軽ではあまり乗らないので、ノンターボで十分かなと考えています。

ただ・・・・・外見を妻希望のノーマルにした場合、ターボ車にしたら、サイドエアバックやスライドドア、ターボエンジン付になりますね。
なるほど〜〜〜 これも選択肢の一つですね。
ありがとうございます。

書込番号:23958273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/14 17:23(1年以上前)

>sena417さん
>妻は「軽は一応私の車=私の希望するデザイン、色で」って思っているかも…
>妻はノーマルの丸く光るライトが気に入っているようですが、

価格も安く、見た目もノーマルが好きなんですから奥さまの好きなものを選んでさしあげたらいいように思います。選べるボディカラーも違いますし。
一見納得してくれたように見えても小さな不満は少しずつたまっていくものだと思います

書込番号:23966311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2021/02/14 19:00(1年以上前)

>sena417さん
N-BOXはノーマルもカスタムも比率でバランスよく売れているクルマです。
ノーマルもデザインとしてよくできていると思います。
実用面な事をいえばカスタムは割高だと思います。
というかノーマルが他社と比べても装備面でよくできているというか。
ノーマルでACCやLKAの標準装備は他社にはないですからね。

やれリセールだ高級感だより気に入っているクルマに乗られるのが一番だと思います。
奥様の気に入った方でいいのではと自分も思います。

でもスレ主さんはカスタムお気に入りで購入理由を探されているようですから奥様と話し合いでしょうね。
後右側スライドドアはノーマルLもカスタムLも電動はオプションです。
自分だったらカスタムLへの費用をノーマルのターボに回します。
その方がストレスは小さいと思います。

カスタムはすべてLEDで玉切れなしなんて話は持ち出さない方がいいですよ。
LEDも故障はゼロではありません。
玉切れなら数百円ですがLEDだと数万円行きます。
まあ昔と違い点かなくなったLEDストップランプはとかはほとんど見なくなりましたが。

ちなみにウチはノーマルのノンターボです。
最大の理由はーマルのデザインと他社に気に入った色がなくブリティッシュグリーンパールが気に行ったようです。
右リアシートを常時たたんで買い物かごを置いていて右側スライドがまどろっこしくなくて手動でよかったらしいです。

書込番号:23966546

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/14 20:28(1年以上前)

>sena417さん

ナビをどうするかも悩むと思います。
一番安い7インチ純正ナビは無償地図データ更新なし、DVD・TVなしでショボいです。
純正8インチナビは単体で22万円、ドラレコやリアカメラ、ETC2.0を付けて30万円コースです。
一度大きい画面を見ちゃうと、小さいのじゃ残念に思ってしまうんですよね。

なお、AppleCarPlay/Android Auto対応のディスプレイオーディオは、スマホのナビを画面に写せるので車載ナビ要らずですが、ホンダ純正のディスプレイオーディオは非対応です。

パイオニアの9インチディスプレイオーディオDMH-SF700はAppleCarPlay/Android Autoに対応しており、その紹介ビデオのクルマは、N-BOXカスタムです。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf700/

私のホンダ純正ナビはAppleCarPlay/Android Auto対応なので、車載ナビとスマホナビを使い比べていますが、スマホナビで十分だと思いました。

書込番号:23966720

ナイスクチコミ!0


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/15 21:28(1年以上前)

>岩ダヌキさん

何度もありがとうございます。
妻ファーストでいこうか、私のわがままで行こうか・・・ほんと、迷ってます。
皆さんのアドバイスは、どれもそうだよなぁ〜と思ってしまって(笑)
「軽は私の車」と思っている妻の事を考えれば、ノーマルタイプだと問題はなさそうですね。

>M_MOTAさん

おっしゃる通りノーマルタイプでも、十分な装備で、何の不自由もないと思います。
私が、カスタムのイカツイ顔と内装のブラックが気に入ってるだけなのです(笑)
実はノーマルタイプのボディーカラーを見て、妻が一番欲しい色と言ったのが「ブリティッシュグリーンパール」でした。
一度、駐車場で止まっているグリーンパールを見て、「やっぱりいいなぁ」とも言っていました。
私は違う色がいいのですが・・・・

買い物時に、買ったもの入れた重たいカゴを、開けたスライドドア内に置くのもすごく便利ですよね。
ママ友の車で買い物行って、それを経験したみたいで、今度は是非スライドドアの車と言ってました。

>mini*2さん

実は私、一番苦手なのがカーナビ関係なんです。何がいいのかよくわからない。
ナビとTVやDVD観るくらいで、機能を使いこなせていません(笑)
なんとなく、純正より社外のカーナビがいい、コスパがいい・・・ぐらいしか知識がありません。
今の車にはケンウッドを付けてます。次もケンウッドの中から選ぼうかなと思ってました。
純正には純正の良いところもあるのでしょうが・・・・勉強しないといけませんね。

大きさは、どうせなら、高いけど9インチですよね。
数万円の違いなら大きい方が。
AppleCarPlayなども、使いこなせたら便利で楽しいのでしょうね(笑)





書込番号:23968965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/02/15 21:41(1年以上前)

>sena417さん
>妻が一番欲しい色と言ったのが「ブリティッシュグリーンパール」でした。

私もブリティッシュグリーンパールとノーマルの見た目が好きなので全面的に奥さまの味方です。
それがダメって言われたら萎えます。

書込番号:23968997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/15 21:51(1年以上前)

>sena417さん
>今の車にはケンウッドを付けてます。次もケンウッドの中から選ぼうかなと思ってました。
>大きさは、どうせなら、高いけど9インチですよね。

NBOX純正ナビは8インチまでなので、9インチだと社外品になりますね。
ケンウッドだと、下記のキットを使えば9インチナビを付けられます。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/skydragon/item/kenwood-kit9k20nb/?sc_e=slga_pla_i_shp_02514&gclid=Cj0KCQiA1KiBBhCcARIsAPWqoSqYJ-2DLUUGfVxKXy-_HZXYkQh0UGdg6sdMpncFZQyAHoemv1NaSzwaAp9aEALw_wcB

ちなみに、うちのNBOXもブリティッシュグリーンパールです。
いい色で気に入っていますが、黒と同じで、ちょっと汚れが目立つかもしれません。

書込番号:23969039

ナイスクチコミ!0


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2021/02/17 20:03(1年以上前)

>岩ダヌキさん

はい。そうですね。
妻の希望でいけば、何の問題もなくいきそうですね(笑)


>mini*2さん

9インチになると、価格がぐっと上がりますね〜
そんなに背伸びしないでも、8か7インチでいいのかな。
悩みながら楽しんでみます。

書込番号:23972829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 テールランプ

2021/02/14 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 ビビ1115さん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
NBOX GLホンダセンシング JF3に同じモデルのカスタムのテールランプを装着する事は可能でしょうか?

書込番号:23967220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2021/02/15 03:15(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=QqbrSfht9fM

純正の変換ハーネスとカスタム用テールランプのLED化にあたり、ウインカーのハイフラ防止抵抗が必要なようです。

書込番号:23967406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/02/15 06:25(1年以上前)

ビビ1115さん

下記のJF3/4系N-BOX乗りの方々の整備手帳が参考になるでしょう。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2721825/car/2494751/4688720/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2721825/car/2494751/4688792/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/632454/car/2452371/4864944/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/632454/car/2452371/4864975/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2949918/car/2983915/6014008/note.aspx

上記の整備手帳のように、カスタム用のテールランプを取り付けるにはカスタム用のハーネスとハイフラ防止用の抵抗が必要になります。

書込番号:23967461

ナイスクチコミ!2


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/02/15 22:45(1年以上前)

>ビビ1115さん
先代N-BOXは社外テールランプが多数販売されていたのに対して現行ではほぼ無い状態はなのはメーカーの完成度が高過ぎるからですかね。
もう少し社外メーカー頑張って欲しいです。
ご質問と関係無いコメント失礼しました。

書込番号:23969215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

ガラガラ音など異音が多い

2020/12/30 10:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 米魂さん
クチコミ投稿数:46件

新古車で購入。
2018年製造カスタムLターボです。
購入直後から異音関係で悩まされています。

@ある一定の駆動力でエンジンルームあたりからガラガラ音が発生する。再現性あり。イメージ50-60km/h走行し、アクセル開度15-20%ほどで発生。ディーラーでも確認できたが、原因不明なのとノイズは保証対象外で直してもらえなかった。

Aアイドリングストップ停止後、ブクブク、ボコボコと水から空気が湧き出るような音。発生頻度は稀のため、発生条件掴めていません。燃料タンクかな?

Bパーキングブレーキ(ペダル)を作動させた状態で、車両から乗り降りすると、ギコギコと、金属か
バネかダンパーか軋む音がする。

上記同じ症状の方、直し方をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:23878589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/30 10:40(1年以上前)

あり得る作動音や液体の流動音なので、

私なら許容範囲です。

ラジオでもかけて聴いてれば良いのでは!

書込番号:23878650

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/07 16:10(1年以上前)

@に関しては我が家のN-BOXでも音がカラカラとします

ネットで調べると電動ウエストゲートの動作音とかで

正常動作によって鳴ってしまう音のようですね、

あまり気にはしてませんが点検時にディーラーに指摘してみたいと

思っています。

書込番号:23893903

ナイスクチコミ!3


スレ主 米魂さん
クチコミ投稿数:46件

2021/01/08 20:48(1年以上前)

>ハイトワゴン好きさん

ご連絡ありがとうございます。
私の場合はディーラーで対応してもらえなかったため、もし対応してもらえましたらご報告いただけると助かります。

書込番号:23895992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2021/01/31 14:51(1年以上前)

1.は音の程度が分からないので、不具合かどうかは難しいですね。ショートストローク?のエンジンで、オイル交換時期を遅らせると不具合が出やすいみたいです。

2.はガソリンタンクで、仕切りの中の燃料状態で音が出やすくなるタイミングがあるらしいです。

3.ショックですね。金属で、スーパーハイトの走行に
耐える構造上、軋み音が出るのは仕方ありません。

2.3は自分の車にもあります。1は多分無いです。

書込番号:23938316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/31 18:23(1年以上前)

@ですが、
「オイルが減っていたり(少な目になる)、オイル交換時期が遅れオイル劣化が進むと音が出てくる。」とN-BOXを所有している同僚から聞きました。
坂道に入り、アクセルを少し踏み込んだ最初に『カラカラ』と聞こえると。
そんな時は、気になりだしたら、オイルを少し足すと言ってました(笑)

書込番号:23938694

ナイスクチコミ!9


スレ主 米魂さん
クチコミ投稿数:46件

2021/01/31 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。
@オイル交換は4000km毎に交換しているのとオイル量確認してもゲージの真ん中でした。
こうゆう仕様だと納得するようにします。

書込番号:23939287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 米魂さん
クチコミ投稿数:46件

2021/01/31 23:02(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ありがとうございます。
@S07Bエンジンはロングストロークですのでウエストゲートの開くタイミングや角度、と縮比のバランスが良くないのですかね?

A、B同じ状態ということで安心しました。自分だけでは無いのですね。これだけ売れているのにサービスキャンペーンやリコールにならないのは、気にしている人が少ないのですかね?私が神経質過ぎなのでしょうか?スペーシアのターボを市場したときは無かったので余計に比較してしまいます。エンジン音自体はN-BOXの方が静かで良く、車の全体的な完成度が高いだけに細かい所が気になるのだと思いました。

書込番号:23939301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,172物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング