ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9522件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ228

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換

2022/09/11 18:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:391件

オイル交換ですが、6500kmくらい走っても大丈夫ですか?

心配で教えてください

書込番号:24918453

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/09/11 19:02(1年以上前)

大抵は取説に書いてある 見た?。

書込番号:24918478

ナイスクチコミ!22


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/09/11 19:02(1年以上前)

こんばんは、
走り始めは別として、
シビアコンディションでなければ1万キロくらいはいけるでしょう。
シビアコンディション(下記参照)に該当するようなら5000キロくらいで。

https://www.honda.co.jp/auto-parts/severe/

書込番号:24918479

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2022/09/11 19:02(1年以上前)

>QUU0000さん
>オイル交換ですが、6500kmくらい走っても大丈夫ですか?

大丈夫です
目安として1000kmまたは1年で交換と言われています

以前に乗ってた自動車は、3年位交換なし(少なく成ったら補充して)で大丈夫でした
(走行距離は少なかったですけど)

書込番号:24918480

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:391件

2022/09/11 19:03(1年以上前)

基本は
5000km または 6ヶ月はしっています。

その上で聞いています。

どうなんですかね?

書込番号:24918481

ナイスクチコミ!19


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/09/11 19:11(1年以上前)

軽自動車のターボエンジンなら早めの交換がお勧めですが、短距離走行の繰り返しが多いなどのシビアコンディションでもなければ6500キロぐらい普通は問題ないです。

ただ、軽自動車のターボエンジンはオイル管理が重要です。

ちなみに自分の母親が過去に乗っていた軽のターボ車は、短距離走行の繰り返し(シビアコンディション)が多かったためか、オイル管理を少しの期間怠ってターボチャージャーが逝きました。

シビアコンディションに該当するなら直ぐに交換しましょう。

書込番号:24918495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/09/11 19:40(1年以上前)

ターボなら5000kmまたは半年毎。NAなら1万キロまたは1年毎でいいかと思います。

オイルの品質は純正またはそれ以上のもので。


もっともターボでも1年1万キロ交換くらいでも、10万キロくらいまで走っても何ともなかったけどね。

5000〜1万キロの間もしくは1年ごとの交換でいいと思いますよ。

書込番号:24918543

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/09/11 20:44(1年以上前)

一般的にはマニュアル記載内容どおりの交換、シビア環境下でのご使用なら、それに沿ったマニュアル記載内容での交換で充分ですので、誤解されている基本情報を訂正されるよう進言します。

何より、そうすることは環境やスレ主様の懐にも優しい筈です。

書込番号:24918671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:391件

2022/09/11 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。
・年11000kmです
・週に30kmの往復を2回〜3回
・月に1回 片道130kmくらいの高速利用
・ターボ車
です

ディーラーからは6000kmは大丈夫といわれてますが、6500kmいきそうです。

早めに行きたいんですが、なかなかいけなくて。

2週間後にオイル交換&点検入れています。

書込番号:24918681

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:391件

2022/09/11 20:56(1年以上前)

あと、総走行距離は55000kmで、4年半です。

書込番号:24918683

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/12 10:00(1年以上前)

>QUU0000さん おはようございます。

車両はターボでしょうか?

ターボの場合は過給機への潤滑も同じオイルで行っています。

取説に書かれている交換目安走行距離などは
その基準から超えたら即故障するかというと問題ありません。
また駆動負荷の影響が多いのですが、通常の使われ方なら問題ないかと思います。
(QUU0000さんの場合負荷の少ない走行のようですね)

オイルの添加剤などの粘性などを左右する組織が破壊されていくことから
オイルがサラサラになっていき摺動部への影響が徐々に発生します。

なので取説に書かれている走行距離を超えて、0〜+2000キロ前後での交換で良いかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:24919320

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:37件

2022/10/10 17:36(1年以上前)

ターボなら1,000キロごとが理想ですね。

書込番号:24959263

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ432

返信22

お気に入りに追加

標準

スーパースライドシートについて

2022/08/21 07:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:38件

2020.12 マイナーチェンジ後の カスタムEX-T に乗っています。 
1年経った頃に、初めて助手席を一番前までスライドさせて 荷物を積んで発進したところ シートが後ろに下がってきて、後ろで荷物を支えていた妻がビックリして、悲鳴を上げました。
こちらもビックリして、ブレーキを踏むと また一番前までスライドしました。 
なんとか、運び終えて あらためてスライドさせてみたところ 一番前ではロックが掛からず、10センチ以上下がります。

スーパースライドシートに乗っている方、同じですか?
この、事象を知っていましたか?

 宜しくお願いします。

書込番号:24886725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/21 09:53(1年以上前)

>たにもと。さん
ユーザーではありませんが、ロックがかからず10センチも動くというのは異常かと思われます。
ディーラーにてきちんと点検を受けることをおすすめします。
もしかしたらロックのかけ方に注意点があったとかかもしれませんし、そうでないのなら安全上ありえない仕様となると思われます。
ディーラーでしっかり確認してくださいね。

書込番号:24886854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2022/08/21 10:52(1年以上前)

>たにもと。さん

スーパースライドシートについて取説にも特に注意点はありませんので、
具合が悪かったらディーラーに相談以外にないでしょう。

書込番号:24886923

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/21 12:14(1年以上前)

もしかしてですが前までスライドさせたあとに背もたれはどのようになっていましたか?
背もたれを前に倒した状態だとロックがかからない車種もたまにあるけど。
きちんと背もたれのロックはかかっていましたか?

書込番号:24887025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/08/21 12:53(1年以上前)

>たにもと。さん
記憶が定かでないのですが試乗した時、確かレバー上げ、動かし離して止まりますが、固定位置より遊びあって余計にうごいた記憶あります。
また確実に固定したか、普通は前後に動かし確認するのは使用者の責務だと思いますが、確認しましたか。

書込番号:24887068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:43(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
【使用者の責務】と、言われましても そんなことまで確認するでしょうか?
逆に、販売側がそのような仕様になっていると
注意事項を出さないといけないと思うのですが?
おかしいですか?
なにせ、初めての事だったので 焦りました。
取説に、そのような文言を記載していないのが 問題かと?
【使用者の責務】は違うと思います。

電動スライドドアには、注意事項のシールが 他社製品にも貼られています。

注意喚起無しで、そのままだと そのうち大きな事故になりかねない案件だと思います。

私のN-BOX custom だけなのでしょうか?

書込番号:24887204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
相談しましたが、対応がイマイチでよく理解できません。
要するに【止まらない!】みたいなことを小さな声で言うてました!?

書込番号:24887213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:47(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24887214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。
注意点とか、ないですよね。

書込番号:24887218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2022/08/21 14:50(1年以上前)

>たにもと。さん

私のクルマは、2018年12月登録のG-EXターボですが、自車で試したところ同様の状態でした。
恐らく仕様なのだと思います。

書込番号:24887222

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。
背もたれ部は、前に倒しても、起こして固定していても 動作は同じで 固定されず動きます。

書込番号:24887230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 15:19(1年以上前)

やはり。その頃から変わっていないのですね。
注意喚起をするなど、無いと。
HONDAの怠慢ですね!

書込番号:24887263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/08/21 16:43(1年以上前)

「HONDAの怠慢ですね!」と言うよりも、単にその状態でシートスライドを固定できる状態にし、フットスペースからは人の着座は想定し辛いですが、仮に乗員が着座し万一エアバッグが展開でもすれば非常に重大な負傷を乗員に及ぼす恐れがあり危険なので、敢てアシスタントシートを最もフロントよりで固定することを避け、最もフロントより10cm程後退した箇所からシート固定を行えるようにしているのではないでしょうか?
 実際スレ主様のようにメーカー想定外のご使用をなされる方はかなり存在しますので、メーカーもフェールセーフと言う視点からそのような仕様にしているのではと考えれば、「HONDAの怠慢ですね!」ではなく、「HONDAの良心」なのかも知れませんが、マニュアルににもメーカー想定使用法や留意点は記述すべきかとは思います。

書込番号:24887362

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:38件

2022/08/21 17:24(1年以上前)

>たろう&ジローさん
申し訳ない、【「HONDAの良心」】は考えれません。
実際、そこまで移動するのに固定できないのであれば メーカーとして【注意喚起】をするのは当然でしょう。
あなたの、言うことが正しい?とするなら
固定できない位置まで、スライドしないようにするべきです。
あと、一番前までスライドして固定するまで下げるときに カタカタと音がします。
これは、固定するためのフックが機能していると考えます。

ハッキリ申して、【HONDAの怠慢】としか、思えません。

あなたは、HONDAの関係者ですか?
この状態を、放置しているHONDAを何を思って
【「HONDAの良心」】などと申すのか? 理解できません。

実際、私の妻は 冷凍庫に押さえ込まれましたよ!
こんな、状態を把握しながら放置しているHONDAは
やはり、天狗になり怠慢と私は思いますが?

書込番号:24887413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/21 18:21(1年以上前)

>たにもと。さん

まずは何かおかしいと思ったら
HondaCarsに車のシートの作動を確認してもらってください。



話は、それからですね。

書込番号:24887485

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2022/08/21 19:02(1年以上前)

>たにもと。さん

スレ主様のお怒りも理解できますが、たろう&ジローさんがご指摘のようにスレ主様のご使用方法はメーカの想定外だと思われます。

メーカーの想定は、助手席のママが座った状態で後席に座っている赤ちゃんの世話をすること(助手席を後席側にスライドさせる)や軽自動車初の前後ウォークスルー(助手席を前方に移動させて後席への移動しやすくする)を可能として使用することのようです。

助手席を前方に移動させることは、運転席の方が前後ウォークスルーを利用して移動することを想定していますので、当然運転中ではなく停車中を想定しているはずです。
併せて、後席空間を増やすことが目的ではないので、安全性を考えて、たろう&ジローさんがおっしゃるように最もフロントよりで固定することを避けているものと考えられます。(助手席のエアバッグ展開による負傷等はメーカーは想定できますからね。)

最もフロントよりで固定されないことは知りませんでしたが、スレ主様のような使用方法をするとしたら、私は必ずロックがかかるか確認してから運転するようにしています。
怪我をしてからメーカーに文句をいっても、怪我した方は痛い思いをしていますので、私は説明書に記載がなくても経験則から危なさそうなことは事前に確認するようにしています。

書込番号:24887547

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/21 19:09(1年以上前)

何言ってるのか、さっぱりわからないが、ロックしている事を普通は確認するよな。
そんな怠慢は許されないぞ
メーカーの怠慢を言う前に自分の怠慢をなんとかしろよ。
それでよく車運転できるよな。
そんな車には怖くて近寄れない。

書込番号:24887558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/08/21 20:37(1年以上前)

 スーパースライドシートに関する情報収集を自分なりにネットサーフィンにより行ってみましたが、先ず、スレ主様のようなアシスタントシートを最前部へスライドしシートレールに固定されていない状態での走行中での使用を、メーカーサイドでは想定されていないように思います。

 その前提として、ライセンスを取得したドライバーであれば、常識的に考えればシートレールに固定されていないシートが走行中の慣性により意図せず移動するのは容易に想像できますし、ドライバーがパッセンジャーの安全を確認するのはある意味当然の責務だと思います。

 失礼ながら、下記Bの映像にもあるように、スーパースライドシートが固定される最前部の箇所のご確認をスレ主様が怠ったことが原因のトラブルだったと思いますが、何よりご家族様の負傷が気になりますが如何だったのでしょう?

 最後に、付属マニュアル等への注意喚起記載についてもですが、明らかにスレ主様のような誤った使用法に対して、一つ一つマニュアルに記載していればマニュアルの情報量は膨大なものとなり、今後マニュアルが必要な方は各々WEBサイトからダウンロード提供することになりかねませんし、印刷物での提供は希望する方へ有償頒布ということになるでしょうね。

@https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/interior/easy-to-use/
Ahttps://www.honda.co.jp/factbook/auto/nbox/201708/P13.pdf
Bhttps://www.youtube.com/watch?v=PSg7owcbZYA

書込番号:24887686

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/21 21:03(1年以上前)

>たにもと。さん
貴方の今までの話がすべてそのままならあなたは自分の罪を数えなければならないですね。
一つ、自分の思い込みで最終確認を怠ったこと。
二つ、最終確認を怠ったために妻を危険に晒したこと。
三つ、自分の反省点を棚に上げHondaの事ばかりを言っていること。

私はよくここで車とは『凶器』であると言っています。
このような危険が危ないものを安全な『乗り物』という道具にするには

正しい知識
正しい整備
正確な操作
正確な点検

最低でもこれらが一つでも欠ければ乗り物とは呼べない代物となります。
今回の場合、スレ主はHondaのことばかりを言っていますがこれは本当に防げませんでしたか?
自身の思い込みから一番前まで動かせば固定されるといった考えに至ってはいませんでしたか?
揺さぶって固定を確認しましたか?

というか挟まれるような場所に大型の荷物を置くこと自体がそもそも有りえないです。
万一事故にあったとしたらどんなことになっていたか自分で考えなかったのでしょうか?
書き方から推測するとリヤシートに奥様が乗っておりその前に冷蔵庫を置いて奥様に支えてもらっていたと推察しますがいかがでしょうか?
挟まれるといったフレーズからするとこのくらいしか思いつかないけど。

書込番号:24887725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/21 21:47(1年以上前)

ジェネレーションギャップかも
2代目プレリュード(2ドア)の助手席がそんな感じだったような…遠い記憶ですけど

書込番号:24887800

ナイスクチコミ!12


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2022/08/21 23:38(1年以上前)

だって助手席一番前にしたら側方の視界不良で少なくとも安全運転義務違反でしょ?
サイドガラスにスモークフィルム貼ったらダメなんだからやってること自体がおかしいのよ。

書込番号:24888002

ナイスクチコミ!30


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ335

返信25

お気に入りに追加

標準

中古価格、順当でしょうか

2022/08/11 21:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

カスタムLの中古です
1年落ち、1万キロ、片側電動ドア、純正ナビ、ドラレコ
車両品質評価は上から2番目の6
乗り出し175万
ホンダディーラーの商品です。
まだ実車は見ていませんが色々付いている割には安いと思うのですが、いかがでしょうか
こんなもの?それとも、訳有りっぼい?
新車は納期がかかるので、中古で探しています
よろしくお願いします。

書込番号:24873771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2022/08/11 21:19(1年以上前)

shiro-miさん

同条件の中古車を価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=2/Model=31754/Generation=42131/UCGrade=54162/AgeType=2021/Mileage=7000-20000/

ナビの機種等、付属品の詳細が不明ですが、上記の検索結果から妥当な金額と言えるかもしれませんね。

又、ディーラーで販売する中古車は少し高めの価格設定になるという事を考えると、少し安い感じがします。

尚、訳ありかどうかは全く分かりません。

書込番号:24873808

ナイスクチコミ!13


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/11 21:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですよね、ディーラーなので安心感が違います。
実車見てこようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24873830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/08/11 22:12(1年以上前)

訳ありとはどういうモノでしょう?事故車なら売る側はそのように言わないと行けないと思います。 
人身事故車などを訳ありというのでしょうか。

書込番号:24873897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2022/08/11 22:20(1年以上前)

>訳有りっぼい?

昨今の大雨による冠水道を走って一時的にカーペットまで濡れたとか?

いずれにせよ訳有なら詳細まで確認しておかないと後々トラブりますよ。

書込番号:24873906

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/11 22:29(1年以上前)

水没車とかなら少し安めにして売りさばくよね。
カーペット捲ってみたら砂利とか土とかあったりして。

書込番号:24873922

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/11 22:38(1年以上前)

まず、この内容で評価?
バカなのか?
中古車ってのは『ONLY ONE』つまりは一点物だ。
どんなに装備が付いていようが実際にエンジンをかけて調子を見たり、メンテナンスの状況によってその価値は0から1000で変わっていくってもんだ。

中古を見るときにまずは下回り。
ここはサビなんかがないかとゴムブッシュの破損状況。
破損があればそこの修理をしてもらえるかは確認だな。

次にエンジンルーム。
全体の清掃状況もだが特に見るべきはエンジンオイルフィラーキャップの裏側。
ここに乳化したオイルが付いていたらオイル管理がかなり悪い状態。
出来れば避けるべきだけどどうしてもってんなら出来ればオイルパンの清掃とストレーナーの交換はやっておいたほうがいいだろう。同様にわたし的には10万キロ目前ならAT(CVT)フルードのストレーナーも交換しておきたいところだな。ココにさらにプラグ交換でワンセットにしておけば安心度は高くなるかな。
ほかは外観的な部分とブレーキパッドの残量に気をつければとりあえず大きな失敗はないと思うよ。
あくまでも中古を買うなら装備には目をくれるな。
中身をしっかりと理解して選択するのが賢い中古車選びだよ。

書込番号:24873935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2022/08/11 23:20(1年以上前)

>shiro-miさん
失礼します。
金額は、わかりませんが、
1年、1万キロ、ホンダの認定中古車ですね。
まだ、新車保証も残ってますし、
多分、あと4年は、有償ですが、延長保証つけられます。金額は、そんなに高くないと思います。
ホンダディーラーなら、新車で購入と同じように点検、保証修理受けられますので、
中古車でも、十分安心できると思います。



書込番号:24874022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2022/08/12 05:21(1年以上前)

人気車種の高年式なので ちょっと勘ぐりたくなりますね

販売員に なんで前オーナーは手放したんですか と聞いてみるのがいいでしょう

家族に体の不自由な方がいて両側電動が必要だったとか
ステップワゴンに乗り換えた とかなら全く問題ありません

事故でぶつけられて 保険で直したが
縁起が悪いので 乗り換えた とかだと
考えようによっては お得でもあり お得でもなし

ごにょごにょと話題をそらしたり
自社オークションで流れてきて いきさつは判らない
と言ってるならパスで

書込番号:24874178

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/12 08:56(1年以上前)

レス主さん おはようございます。

>カスタムLの中古です
>1年落ち、1万キロ、片側電動ドア、純正ナビ、ドラレコ
>車両品質評価は上から2番目の6
>乗り出し175万
>ホンダディーラーの商品です。

上記の内容からの推定ですが
試乗車だったのではないでしょうか。
(試乗車にしては走行距離多いような気がしますが)

試乗車の場合一般的に購入される用品を付けてる場合が多いからです。

価格的には標準的な値段ではないでしょうか。
Hondaの場合は中古であっても車両確認など統一した査定基準があり金額を設けています。
その内容は日本全てのHonda販社で確認できるようにしています。

実車確認をされ
質問は、その時にすれば良いと思いますよ。

書込番号:24874349

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/08/12 12:16(1年以上前)

金額的には妥当と思います。

ただ、ディーラー以外の個体だと同じ価格で両側電動スライドドアが当たり前のようですね。
現物チェックして気に入れば買ってもいいんじゃないですかね?

正規ディーラーが水没車を隠して売るなんてことはまずないと思いますが、、、

書込番号:24874567

ナイスクチコミ!14


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/12 12:53(1年以上前)

皆さん、沢山のレスありがとうございます。

前オーナーさんは、急遽車が必要になって購入、その後欲しいものが見つかったので手放したそうです。土禁で、かなり綺麗に使っておられたとか。
ご指摘頂いたように、足回りは気になるので見られるなら見せてもらおうかと思います。
ディーラーでは事故車は扱ってないとも聞きましたので、安心できるかと思います。
全国で探せば同等か、それ以上のものはあるのかもですが、行ける範囲で見つかりましたので、とりあえず見てこようと思います。
ご指摘、ご意見参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24874606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/12 16:02(1年以上前)

>shiro-miさん

純正ナビは8インチでしょうか?
そうじゃなかったら、ちょっと高いと思います。
純正ナビは8インチと7インチの差が激しいです。

なお、うちが買った中古はたまたま両側スライドドアでしたが、右側はほとんど使いません。
一人で買物に出かけて後席に荷物を置くときも、手で開けた方が早いので。

書込番号:24874829

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/12 16:30(1年以上前)

>mini*2さん
写真でしかわかりませんが、7インチの様です。
高いのですか…ちょっと値下げしてくれるといいのですが。今はどこも取り合いのようになっているので難しいですかね。

書込番号:24874862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2022/08/12 17:05(1年以上前)

>shiro-miさん

そうですか。
8インチは右下に丸いツマミがあるので、一発で分かります。古い機種でも同様です。
https://www.honda.co.jp/navi/nbox/

書込番号:24874904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2022/08/13 13:34(1年以上前)

私はLターボの中古車を3月に購入しました。前所有者の方が昨年9月に購入したものの、12月変更した最新式に乗り換えて手放したものだということです。走行距離は2000キロを少し超えたところ、内外装もきれいで、売るつもりで極力丁寧に乗られていたようです。なので迷ったのは、中古車かどうかよりもオートブレーキホールドがないことと、ACCが全車速対応でないことでしたが、現在は近距離使用で長時間乗ることもないので、これはあきらめました。純正ナビのほうが有用だろうと。価格が妥当だったかはわかりませんが、売れてしまわないうちに決断しました。21年式の中古車にはこういうケースがどれだけあるのでしょうか…。新車は納期がかかるので、ということは特にお急ぎではないのでしょうか、納得のいく車両に出会えるといいですね。ご質問には回答できなくてすみません。

書込番号:24876042

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/13 14:09(1年以上前)

>mini*2さん
丸いツマミはないので、7インチですね。
社外で探せばいくらでもありそうですが、手間と遠出はしないのでこれでもよしとします。

書込番号:24876086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/13 14:19(1年以上前)

>紫倉絹香さん
ターボいいですね。今のターボは、燃費もそれほど変わらないと聞きました。ターボではないですが、新モデルを試乗しましたが、オートブレーキホールド良かったです。残念ながら今回検討中のものはモデルチェンジ前のものなので付いていませんが…
他店舗で2台入荷したと聞き、問い合わせしたら売れてしまっていました。本当にタイミングてすね。

書込番号:24876096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


B20Bさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/14 22:36(1年以上前)

CR-VからN-BOXへとダウンサイジングしたけど大満足です

参考になるかはわかりませんが、私も先月ディーラーで中古のN-BOXを買いました。
ディーラーはホンダカーズ東京中央です。
車はN-BOX カスタムLターボ 車体色はシャイニンググレーメタリック
走行距離は2982kmの元デモカーで2021年式 車検は令和6年8月
価格は車体価格195万円、支払総額205万円 
このディーラーでは同年式のカスタムLターボはこのくらいの価格が多いです。
 
お店のデモカーを買うと言うのは賛否両論あるとは思いますが私は気にしませんでした。
現在絶好調で通勤・買い物・旅行に使用しています。
付いていたオプションはナビ(7インチ)、前後ドラレコ、フロアマット、ETC2.0、
リモコンエンジンスターター、ルーフコンソール
 
納車時に付けたオプションはルームランプ(ルーフ中央部は何とオプション ! )と
リヤカメラdeあんしんプラス3です。

個人的には走行距離1万kmで、その価格は少々高い気がしますね。
N-BOXは人気があるので何処でも結構強気の価格設定にしている気がします。
私は下取りのCR-Vがあったからいいけど・・・。
 
良いN-BOXと巡り合う事を祈っております。

書込番号:24878244

ナイスクチコミ!12


スレ主 shiro-miさん
クチコミ投稿数:24件

2022/08/14 23:57(1年以上前)

>B20Bさん
良い車に出会えて良かったですね。
ターボ車、いいですね
東京は数があって羨ましいです。
こちらは田舎なので、そもそもの数が少ないです。
高いというご意見をいくつか頂きましたが、どのくらいなら妥当でしょうか…
ルーフコンソール、ルームライトもいいですね

書込番号:24878342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/15 10:02(1年以上前)

shiro-miさん おはようございます。

Hondaの場合認定中古車をHondaのホームページで公開しています。
統一した基準で査定、価格など行っております。

気に入ったら実機確認もできますし登録された全車両を近くの販社まで輸送し購入することも可能です。

地域差を無くしたシステムですので、一度閲覧してみたらいかがでしょうか。

https://ucar.honda.co.jp/?from=sitemap

参考になれば幸いです。

書込番号:24878762

ナイスクチコミ!13


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この画面の消し方

2022/08/07 18:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:66件

お世話になります。
オイル交換の時期が近づいてることから、エンジンをかけると添付写真のような画面がいつもでます。
その都度消してはいるのですが、とても煩わしいです。
オイル交換はディーラーではなく、オートバックスで数日前に行いました。
この画面を表示させない方法はないのでしょうか?
取説を見ましたが、その都度の消し方しか見つけれませんでした>_<

書込番号:24867643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2022/08/07 18:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2022/08/07 19:02(1年以上前)

>電車男 2さん

オイル交換を行った後、オイルメンテナンス表示をリセットしてください。
取説の340ページから343ページです。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/n-box/30TTA6200_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=N-BOX

書込番号:24867675

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/08/07 19:28(1年以上前)

>この画面を表示させない方法はないのでしょうか?

残念ながらその都度リセットするしか方法はありません。

ホンダディーラーにあるHDSを使用してもオイルモニターシステムの表示を消す設定はありません。

書込番号:24867711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2022/08/09 18:41(1年以上前)

リセットすることができました!
どうもありがとうございます^_^

書込番号:24870441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 進化中さん
クチコミ投稿数:13件

ギャザーズナビ vxm-185vfi に純正ドラレコ DRH-165N→DRH-189Nへ換装しようとしましたが、コネクター形状が異なり取付できませんでした。コネクターの両端が少し高くなっており、コネクターを削れば取付できそうなのですが、どなたかご存知の方 ご教示頂けましたら助かります。

書込番号:24857067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/31 12:20(1年以上前)

 DOP純正ドライブレコーダーをご購入前に、カプラー等交換時の留意点等ディーラーの整備担当者等にご確認はされなかったのでしょうか?
 何れにしても、今日は休日ですのでディーラーへ出向いて正確な情報を得た方が、時間的ロスや二度手間三度手間を回避できるよう思いますが如何でしょうか?

書込番号:24857136

ナイスクチコミ!10


スレ主 進化中さん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/31 14:06(1年以上前)

たろう&ジローさん
早速のご連絡ありがとうございました。
仰る通りですね。購入前に確認すべきでした。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24857253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2022/07/31 17:59(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B084WZD9WZ/
こんなやつや
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B084MC9G4C/
あんなやつ

書込番号:24857533

ナイスクチコミ!8


スレ主 進化中さん
クチコミ投稿数:13件

2022/07/31 18:44(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご連絡ありがとうございました。
しかしながら、頂いた情報はUSB変換だと思われるので、
今回の12ピンコネクターの件では、対応が厳しいかと…

書込番号:24857591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2023/01/04 16:10(1年以上前)

189N

165N

>進化中さん

超亀レスですが(笑)、DRH-189Nと165Nの端子は形状が全然違うようですね。
これじゃ無理です。189N用のケーブルを取り寄せても、ナビに刺さらないでしょう。

ナビとドラレコは、同じ時期に売られているもので合わせるべきなんでしょうね。

書込番号:25082295

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ135

返信22

お気に入りに追加

標準

ワイパーがボンネットに干渉します。

2022/07/29 10:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

JF4型のNBOXを所有しており、先日ボンネットの縁に傷が付いているのを発見しました。
考察するとボンネットを最上部まで上げるとフロントガラスとのクリアランスが1cm程で、その際にワイパーが作動しできた傷と思われ、メンテナンスをお願いした際のものと思います。
メーカーに確認したところ、「正規ディーラーには注意喚起を促しています。構造の問題につきましては参考にさせていただきます。」との返答で、概ね予想はしていましたが、取扱説明書の刷新や対応部品の取り付け等、対策する気は全く無い感じでした。
念のため正規ディーラーに確認したところ、同型のNBOXは干渉する構造とのことでした。
他メーカーの車を数台確認しましたが、どの車もクリアランスが取れていたのでホンダさんには、より良い車造り(改善)をお願いしたいです。
2019年の同様の被害投稿を見つけ、把握しておけば対応は違ったと後悔しています。
基本的に良い車なので、これ以上、被害を重ねないようメンテナンスに出す際は注意喚起を促し、長く乗るつもりです。
同型のNBOXを所有の皆様、干渉についてご承知の方もいると思いますが、同様の被害が発生しないようお気を付けてください。

書込番号:24854025

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2022/07/29 10:37(1年以上前)

時々ボンネットを開けたままでワイパーを動かすと接触する車は、有りますね。
スレさんの車だけじゃないです。

気をつけるしか無いですね。

書込番号:24854038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2022/07/29 10:47(1年以上前)

>masu-hiroさん
失礼します。
構造上、そうなってるのは、注意すれば、問題ないことと思いますが、注意喚起は重要ですが、
メンテナンスの時についた傷とのこと。
これは、ディーラーでのことでしょうか。
もしそうなら、その後の対処は、どうなったのでしょうか。
無償で修理していただけたのか、
それともどちらでなったのか明瞭でないので、ディーラーには、対処してもらえなかったのですか。
スレ主様には、ショックなことと思いますが、
そちらの対応のほうが気になります。
もしよろしければ、その後の対応教えて下さい。
よろしく願いします。

書込番号:24854044

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2022/07/29 12:00(1年以上前)

>masu-hiroさん
正規ディーラーでは、干渉するのを、把握されてるようなので、
メンテナンスは、ディーラー以外のところで受けられたのでしょうか。
その場合ですが、
結局修理などの対応は、どうされたのでしょうか。
メンテナンス受けたところには、苦情言われてないのでしょうか。
その点気になります。
何度もすみません。
ご気分害されましたらお許しください。

書込番号:24854130

ナイスクチコミ!5


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/29 12:07(1年以上前)

>麻呂犬さん
NBOX以外にも干渉する車はあるようですね。
雨の日にボンネットを開ける機会が無かったため、干渉について盲点で、今更ですが気にするようになりました。

書込番号:24854138

ナイスクチコミ!5


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/29 12:27(1年以上前)

>バニラ0525さん
正規ディーラーではないディーラーでのメンテナンス時の干渉と思います。
干渉事態盲点でしたのでメンテナンス後に確認しておらず、気付いたのが翌日でした。
ディーラーに問い合せましたが、同ディーラーの責任ではなく、外装は保証対象外との対応でした。
メンテナンス後に確認していれば補償してもらえた可能性はあったと思いますが、、、

メーカーに問い合せた結果、ボンネットの干渉について正規ディーラーには注意喚起しているが、ディーラーには喚起してないとの説明でした。メーカーの詭弁ですね。

仕方無いのでタッチアップです。

書込番号:24854169

ナイスクチコミ!6


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/29 12:43(1年以上前)

>バニラ0525さん
詳細を説明しますと、ディーラーが対応していただけないため、他のディーラーに相談した結果、ボンネットの塗装に7万円かかると教えていただきました。
その後にメーカーに問い合せ、回答を頂いています。
恥ずかしながら正規ディーラーとディーラーの違いも分かっていなく、他のディーラーが正規ディーラーであったため、再度伺い、メーカーの回答を伝えた結果、構造上干渉することを教えていただいた次第です。

書込番号:24854207

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2022/07/29 13:03(1年以上前)

>masu-hiroさん
ありがとうございます。
残念な結果でしょうが、
ボンネットの内側の縁でしょうし、
タッチアップで、十分でしょう。
ワイパー持ち上げて当たることや、そういうことはよくあると思います。
これ以上もめても大変でしょうし、勉強したと思って、気にしないでください。
私の興味にお答えいただき、ありがとうございます。

書込番号:24854238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/07/29 13:38(1年以上前)

>バニラ0525さん
ボンネットの押さえた方にもよると思いますが、厳密にはボンネットの縁ですが表部分に干渉します。以後気を付けて確認していきます。

書込番号:24854281

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2022/07/30 08:56(1年以上前)

フルコンシールドワイパーなんて良くある仕組みだし、プロならそういった機構だってすぐ分かると思いますけどね。気が付かず傷つけるほど引き上げたなんて信じられません。

ディーラーを疑っていますが、家族等がやった可能性は無いのでしょうか?

書込番号:24855352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/07/30 10:00(1年以上前)

>考察するとボンネットを最上部まで上げるとフロントガラスとのクリアランスが1cm程で、その際にワイパーが作動しできた傷と思われ、メンテナンスをお願いした際のものと思います。


家族がボンネット上げて、フロントワイパーを動かす可能性ってこと?


書込番号:24855441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2022/07/30 11:00(1年以上前)

失礼します。
フルコンシールワイパーとかではなく、ボンネット開けなければ、ワイパーは当たらないと思います。
フロントガラスが、垂直に近いので、ボンネットを開けると、
ワイパーの付け根というより、先端近くが当たるのではないでしょうか。
フロントガラスが、ある程度傾いていればそのようなこと無いのでしょうが、
フロントガラスの立ち上がりが、垂直に近いという、特殊事情があるのではないでしょうか。
ついついワイパーを無意識に動かしてしまって、傷ついたのではないでしょうか。
頓珍漢なことでしたらお許しください。
失礼しました。

書込番号:24855503

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:309件

2022/07/30 11:01(1年以上前)

ワイパー引き上げた時の干渉じゃなくて、エンジンフード上げた時にワイパーが動作した時の干渉なんですね。早とちりしてました。

1センチしか隙間ないなら、ぶつかってすぐ気づく様な音とかあったと思うんですが、ディーラーは無視ですか。信用出来ない会社ですね。

書込番号:24855505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2022/07/30 14:57(1年以上前)

>masu-hiroさん
私も先日、納車された、STYLE+ BLACKに同様の傷がボンネットの縁にありました。
納車されて数時間後、発見しまして、来週ディーラーに見てもらいます。
やはりメンテナンスの際にワイパーが干渉してできた傷ですかね。
納車当日だったので結構ショックが大きいです。

書込番号:24855821

ナイスクチコミ!4


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/02 17:28(1年以上前)

>mokochinさん
>バニラ0525さん
返信遅れてすみません。
家族はおりませんので、その可能性はありません。
リバース時にリアワイパーが連動する機能を解除していただ整備中に付いた可能性が高いと思っています。
そのような整備をするディーラーは無いと思いたいのですが、、、
今後、整備を出したり、自身で整備をする方に、私のような思いをしないように干渉する事はお伝えしたいです。
また、希とは思いますが、整備される方には念のため、お伝えしていくつもりです。

書込番号:24860344

ナイスクチコミ!4


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/02 17:43(1年以上前)

>バニラ0525さん
おっしゃる通りです。
これ以上傷を付けたくないので実験はしていませんが、フロントガラスが垂直且つクリアランス的にボンネットを最上部まで上げた際にワイパーを作動するとワイパーの先端がボンネットの内側に当たりワイパーは止まると予想します。
多分ですが、傷の感じからするとボンネットを完全に上げきらない状態でワイパーが作動し干渉たような不可抗力があった感じです。
素人目線のため、説明下手で申し訳ありません。

書込番号:24860358

ナイスクチコミ!4


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/02 18:00(1年以上前)

>Reキョンさん
ショックお察しいたします。
相当の台数が販売されているので、ボンネットの干渉について整備側で把握していないのは可笑しいと思いますが、人がすることなので絶対は無いと思っています。
私は現代の車が干渉すると思ってもみなかったので確認しなかった不注意がありましたし、納車から1年以上経過しているので、補償は諦めましたが、Reキョンさんが補償してもらえる事を祈っています。

書込番号:24860373

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/02 18:51(1年以上前)

まだボンネットの修理は未だでしょうか?

もしそうなら傷がついたボンネット全体からの場所(位置)と、傷の具合を拡大した画像を載せると皆さん解りやすいかと思いますよ。

書込番号:24860426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/02 20:20(1年以上前)

>ラpinwさん
仰る通りです。アドバイスありがとうございます。
既にタッチアップしていますが、念のため写真を撮っておいたのでご覧ください。

書込番号:24860545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 masu-hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2022/08/02 20:25(1年以上前)

ワイパーとボンネットの干渉

>ラpinwさん
見にくいですが、ボンネットの写真です。

書込番号:24860556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/03 11:23(1年以上前)

画像ありがとうございます。
ボンネットフードの端の部分だけですか?

でも結構な範囲で傷がついてますね。

ただ端の部分だけなら、なんとかタッチアップペンでしのげそうですね。

他の同車ユーザーやこれから購入する人には、かなり有益な情報になったと思いますよ。

書込番号:24861413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,069物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,069物件)