ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9522件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信28

お気に入りに追加

標準

新型の見積もり行ってきました

2023/09/21 17:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:54件

次期新型の先行予約始まってるのにゼンゼン掲示板に出てきませんね
価格コムそのものが廃れてきてるのかな・・・

新型の先行予約分の見積もり出してもらいました

購入決定じゃないので見積書は渡してもらえませんでしたが・・・

ノーマルのファッションスタイルでナビ、ETC、ドラレコと運転席側のパワースライドとシートヒーターと
後なにか付いてるパッケージがオプションで10万くらいかな?

コミコミで総額¥260万くらいになりました

みなさん、これで購入しますか?

車両本体が190くらいだったと思います

あくまで自分の記憶の範囲なのでご意見お聞かせください

書込番号:25432070

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/09/21 17:39(1年以上前)

カスタムでなくても250万いく時代になったんですね。

書込番号:25432075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/21 17:45(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
新古車を定期的に出会いを探して、好きなカラーリングならばもっと安く手に入る可能性はあると思います^_^

※こだわった狙い撃ちには向かないので、ディラーさんと二人三脚か悩みどころ。

書込番号:25432082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/09/21 18:03(1年以上前)

>ふんばるさん

下位グレードに欲しいオプションを付けると、逆に上位モデルより割高になるんじゃないですか

特に内装は現行JF3より落ちるので、コーディネートスタイルにしました

ちなみに8月5日予約注文しています
私の場合はJF5 コーディネートスタイル(スレートグレーP/ブラック)ターボ車両本体 2,229,700円
付属品合計  271150円(8インチディスプレイオーディオ、ドラレコ(前後2カメラ)、ETC、ルーフバイザー付きルーフコンソール)
諸費用(タイヤパンク保証8250円込) 103380円
値引き 70000円
総合計2,534,230円

来月9日に現行JF3の車検が切れる前に、レンターカーに乗り換える時に最終調整します

8インチディスプレイオーディオにリアカメラ de あんしんプラス4がつけられればオプションに加えるつもりです
無限のアクセサリーでいいものがあれば追加もします
逆にETCは外す予定です

書込番号:25432109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/09/21 18:38(1年以上前)

>ふんばるさん
先行予約枠が取れなかったので納車は先になると聞き契約を保留にしました
Japan Mobility Show.(旧東京モーターショー)で他のメーカーが何かしら隠し玉を発表すればそっちにいこうかと考えております

書込番号:25432137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2023/09/21 19:05(1年以上前)

マツダ2あたりを買った方が、幸せになれそう。

書込番号:25432168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2023/09/21 20:23(1年以上前)

>私の場合はJF5 コーディネートスタイル(スレートグレーP/ブラック)ターボ車両本体 2,229,700円

いやいや、新型NBOXはやっぱり高いな。


ちなみに普通車に目を向ければ、

新型インプレッサは229万円で、アイサイトは上位機種と一緒。
しかもエンジンは、熟成の2L水平対向。燃費はイマイチだけど…。

マツダ3は228万。
エンジンは1.5Lだけど、660ターボで約1t弱のボディを引っ張るNBOXターボよりは余裕。

シエンタG(5人乗り)なら230万。スライドドアが欲しければ、これでしょ。
4人乗車でも、1.5Lエンジンのシエンタの方がパワフルなはず。
トヨタの新しい3気筒エンジン。燃費もそこそこでしょうし、悪い選択ではない。

私なら、インプレッサを選ぶかな。

書込番号:25432248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2023/09/21 21:38(1年以上前)

・・・

僕も実はお勧めの見積もりもらいました。

250程でした。

実は今回見送ったのですけど、保留状態です・・・

実は高いかどうかですけ日常使いでは維持費が普通車よりかからないのと

近距離移動、ちょこちょこ走り、往復30キロ程から400キロほどならノーマルで

僕は問題ないです。

とても古いですけど普通車もありますけど10年ほどN-BOX乗ってます。。

普通車運転したのはここ10年で3回ほどで合計の距離が100キロほどです。

大きいのが良い方もいるし小さいので良いと僕みたいなのもいます。

大きい小さいので安全性もあるのでなんともいえないのですけど・・・

なのでどうなのかですけど・・・

・・・

書込番号:25432358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/22 08:03(1年以上前)

>ふんばるさん
ノーマルは見積り取ってませんが、ファッションスタイルとコンフォート?パッケージてで20万アップの190万は良いとして、オプションはバイザー、マット、ナビ、前後ドラレコ、点検パック、コーティング等50万くらいてすかね。オプション多数あるので5万くらいは狙えるかも知れませんが。。
あと他メーカーから乗り換えとかなら下取りアップとか。

ただ新車なので値引き渋いのでファッションスタイル重視で、予算ありきならドラレコや点検パック等は外しましょう。

書込番号:25432762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DTSXさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/22 23:52(1年以上前)

>ふんばるさん

新型nboxが候補ならデリカミニもいいかもですよ。
デリカミニTプレミアムには確か、、下記が標準装備です。
価格もあまりかわりません。比較する価値はあるかも、、

デジタルミラー、運転席膝エアバック、ステアリングヒーター
、マイルドハイブリッド、フォグランプ、
ヒーテッドドアミラー、ワンタッチスライドドア、
ハンズフリースライドドア、マルチアラウンドモニター、
リヤサーキュレーター、シートアンダートレイなどなど

書込番号:25433835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/23 11:00(1年以上前)

高いですね。。。軽なのに200万円台半ばとは。

軽の車庫証明不要地域でなければ、新型ルーミーと比較するのもいいでしょう。
https://kakakumag.com/car/?id=19912
https://response.jp/article/2023/07/08/373023.html

全幅が5ナンバーサイズぎりぎりの1,695mmまで拡大されれば、魅力的です。

書込番号:25434337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2023/09/23 15:37(1年以上前)

みなさま、たくさんのご意見や情報ありがとうございます

>エンディミオンの呟きさん

現行型のJF3を5年前に購入した時はナビ、ETC付けて総額210万くらいだったのですが・・・

>Tomo蔵。さん

まさにおっしゃう通りで現行型もノーマルが欲しかったのですがカスタムのLグレードの方が
装備も欲しいものが付いてて総額で安くなったので現行カスタムにしました
今回もその方がいいのかな?

>国民は瀕死ですさん
>ぽちどらごんさん

乗り換えるなら5年乗って今のタイミングかと思っていたのですが
今のところ私も保留中です

>コピスタスフグさん
>tarokond2001さん
>mini*2さん

普通車は考えてないんですよね
家にもう1台普通車の現行ヴェゼルがあるので遠出や複数人で出かける時は
そっちに乗りますので・・・
スバル車はヴェゼルの乗り換えの時に候補に挙がったのですが
値引きやサービスがほぼ皆無、なにより燃費が・・・
親戚のレヴォーグはリッター10キロ走らないとか聞きましたし・・・

使い方としてはぽちどらごんさんとまったく同じような感じです
安全性考えると普通車の方がいいのはわかるのですが・・・

>DTSXさん

デリカミニ!
DTSXさんおすすめのタイプ、ほぼフル装備なのですね!
TVCMではよく見てるのですが少し調べてみますね
大穴になりそうな・・・

来週に実車の展示試乗車がお店に来るみたいなのでそこで試乗して
考えてみようと思います

書込番号:25434669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/09/23 18:58(1年以上前)

>ふんばるさん

ノーマルのファッションスタイルのデザインが気に入っているなら、致し方ないですが

3〜5年で乗り換えるなら、下取り査定基準はグレードが優先されます
カスタムのコディネートスタイルとノーマルのファッションスタイルでオプション盛り盛りで、乗り出し価格が同じでも

下取の査定はカスタムのコディネートスタイルのほうがいいです、担当したセールスに聞いてください

私の場合は今より内装がJF3より落ちないのはコディネートスタイルしかないので。。。。。
これからでるアフターパーツメーカに期待したいです

書込番号:25434875

ナイスクチコミ!4


tomojitoさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/24 19:21(1年以上前)

こんばんは。
私も先行予約の際にコーディネートスタイルのターボ仕様にて見積もりしてもらいました。
現行型に乗っておりまして。来年1月に車検を迎えるので先行予約すれば間に合うと言うことで、ほぼ同じ仕様(オプションや点検パック)での見積もりで307万円と端数でした・お値引きも7万円という辛さと、現行型のNBOXの下取りの安さに見送る事にしましたが、これから安く買えない時代が当たり前になっていくのだと思うと色々と考えさせられます。

さて、情報が少ないのは価格コムが廃れてきたわけでわなく、質問者の意図しない返信や中傷が多く、質問しても意味がないと思う方が多いからではないでしょうか?
私も情報が欲して、車は違いますが納期情報や値引きなどを買った方から欲しかったのですが、日本語が理解出来ない人からの意味のない書き込みが多く、価格コムに消してもらいました。
同じ様な思いをしたくない方が沢山いるのではと思います。少なくても有意義な情報交換をしたいものです。

書込番号:25436402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


momokumoさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/25 19:32(1年以上前)

私の貰った見積もりです。

カスタムターボのファションスタイル2トーンで車両本体約225万。
新車パッケージ、ナビドラレコ安心パーッケージ、ETC2.0、コーティングなどで約61万。
諸費用、点検パッケージで約27万、
合計313万でした。

Fitのガソリン車が楽に買えます。
まあ、買うならナビをディスプレオーディにして、ETC無し、コーティング無し、新車パッケージもマットのみとかですね。
最後は2トーンをやめるかどうかですね。

書込番号:25437667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/26 00:33(1年以上前)

>momokumoさん

なんと300万円超えですか。
3年前に買ったヴェゼルのガソリン車Xは新車パッケージ、8インチプレミアムナビ+ハイグレードスピーカー、ガラスコート、スタッドレスタイヤ&ホイールセット付けて270万円に収まりましたけどね。

書込番号:25437977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2023/09/26 15:20(1年以上前)

みなさまご返信、情報ありがとうございます

今回、下取りが低かったので購入に踏み切れないでいます
先月、2回目の車検受けたのですが一月乗ったので次期車検まで23ヵ月の
車検付き、カスタムグレードLに純正ナビ、ETC、ドラレコ、コーティング、走行2.5万ほどでディーラー下取り70万後半でした

買取店も一通り回ってきたのですが一番高いとこで今週中に引き渡してもらえるなら120万でした

今、新型を注文したら12月〜1月中には納車って話なので最悪、4カ月レンタカー借りても
40万もかからないと思うとディーラーの下取りに不満が残ります

>Tomo蔵。さん

逆にお聞きしたいのですが乗り換えの決め手になったことって何でしょうか?
現行型はデザインの刷新とスーパースライドシート、ホンダセンシングが付いたってことが大きな魅力になってましたが・・・

書込番号:25438584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2023/09/26 15:38(1年以上前)

>tomojitoさん

軽もいよいよ300万の時代に突入ですかね・・・
今回の下取り低いのはメーカーの意向なのでしょうか?
知ってる限りの人ですがみなさん同じ感じなのですが・・・

>>少なくても有意義な情報交換をしたいものです

同感です!
何かいつの頃からか「欲しい情報」がホントに少なくなってきたような・・・
運営の過度な規制もどうなのかなって思います

>momokumoさん

今回のご返信いただいてるみなさまで一番高い見積もりですね

もちろんグレードで変わると思いますがFitより高くなるって・・・
ホンダの経営はこの状況をどう思っているのでしょうか?
N-BOXなら必ず売れるって思っているのかな?

書込番号:25438600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2023/09/26 15:53(1年以上前)

それとあとウチのヴェゼルから出た話なのですが・・・

つい最近まで現行ヴェゼルには車速連動オートドアロックが付いてないことに気付きまして・・・

新型のN-BOXには付いてるか営業さんに聞いてみたところ
HP、簡易カタログに記載されてないので今現在、付いてないかもって話でした
(他のホンダの軽には付いてないとか?とも)

現行のカスタムには付いているので特に気にもしてなかったのですが・・・

たまに小さい子乗せたりするのでちょっと怖いなって話してました

毎回乗るたびに自分でロックすればいいだけの話ですが・・・


書込番号:25438615

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/26 15:59(1年以上前)

私なら、軽自動車に300万円は出しません。
例外は、リセールバリューが高いホンダS660とダイハツCOPENだけ。

書込番号:25438620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/09/26 17:51(1年以上前)

> ふんばるさん

現行車は20年モデルなので、電動パーキングが付かないのが不満でした
それ以外は良くできた車です

8月5日にディラーに行ってJF5の情報を聞きたかったのですが、まさか買うとは。。。。
お盆前は厳しかったようなので若い20代のセールスの熱意に背中を押されました

来月に11日に車検が切れるので
納車までのレンタ―の費用もディラー負担です

最初、下取り査定をした人の見積書は総額298万でしたが、余計なものを省いて
下取りも最終的には10万アップしました
最終総額253万にお抑えました、3年前のカスタムターボG-Lは総額213万でしたから
40万上乗せですね

来月末か11月初旬には納車の予定ですが、延びなければいいです

書込番号:25438724

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オイルメンテナンス情報

2023/09/10 20:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:91件

ターボです
マルチインフォメーションディスプレイにて
オイルメンテナンス情報をリセット時

エンジンオイル交換まで
↓(交換・リセット・走行)
エンジンオイル・フィルター交換まで
↓(交換・リセット・走行)
エンジンオイル交換まで
↓(交換・リセット・走行)


と交互に表示が入れ替わる仕様の様ですが
2回続けてフィルター交換したときなど
表示がズレてしまいます

リセット後未走行で再リセットしても
入れ替わりません
数百メートルの走行でも入れ替わりませんでした

1000キロとか走行すれば
切り替わると思うのですが
5000キロからの減算が大きくズレてしまうので
交換からの走行が少ない時点で
強制的に入れ替える方法は有りませんでしょうか

(ディーラーへ聞け…というの以外で)

書込番号:25417593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/10 20:46(1年以上前)

なんで2回交換したのか意味がわかりませんが、自己判断で交換して、認識している対応で切り替わるのであれば、それでいいのでは?

積算距離までなんとかしたいと言うのは自己責任であり、自己カウントして合わせるしかないのでは?

まあ、1000kmずれたところで大した影響はないと思うけど?

書込番号:25417613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2023/09/10 20:56(1年以上前)

>交互に表示が入れ替わる仕様の様ですが

N-BOXのマルチインフォメーションディスプレイのメンテナンス仕様(オイル交換2回に1回のエレメント交換)を強制的に変更すること出来ません。

メンテナンス情報をシールなどに書いて貼り付けておくしかないでしょう。

書込番号:25417628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2023/09/10 21:07(1年以上前)

概ねそれでも良いのですが
気持ち悪いので
可能ならやっておきたい
ってところです

書込番号:25417649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/10 21:08(1年以上前)

それか、次のエレメント交換を合わせるまで毎回変えるか、または買えないかでいいんじゃない?

書込番号:25417652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2023/09/11 11:14(1年以上前)

日産デイズ

>なんで2回交換したのか意味がわかりませんが

極端な例えです

車両売買
オイル交換履歴の紛失
エンジン本体の修理
ユーザーのこだわり
etc…

無条件でエンジンオイル・フィルター両方
交換するシチュエーションは多々有るかと

せっかくのマルチインフォメーション

記録や記憶で代用(我慢)できてしまう
些細な不都合では有るが
正式な対処方法が無い(現時点の情報)
というのは如何なものかと…
数百万円の買い物で…
→本田技研工業株式会社

ディーラーでは
「強制切り替えは出来ない
最低何km走行てリセット時に切り替わるか不明」
との回答

メーカーに問い合わせても
「ディーラーに問い合わせしてね」と言われます
@本田技研工業株式会社


ちなみに日産デイズGターボでは
任意の距離数または未使用を設定

書込番号:25418266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/11 13:08(1年以上前)

メーカー思想に合わないのであれば、そこを含めて選ぶ車を決めるのが普通ではないでしょうか?
事前に確認しなかった落ち度とも言われかねない様な。。。

メーカーを、責めても仕方ありません。

書込番号:25418410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ交換について

2023/09/05 11:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
現在純正でついてきたEP150 155/65r14が装着されていますが、肩減りとサイドウォールに細かい亀裂のようなものがあります。
17000キロ程度しか走っていませんが、現在5年目になります。

【重視するポイント】
肩減りしにくいのと、乗り心地が良いものがいいです。

【予算】
4本 30000円くらいが上限です。

【比較している製品型番やサービス】
ヨコハマ rv03ck
ダンロップ ルマン5
ブリヂストン レジェーラ

【質問内容、その他コメント】
EP150はすごく減る感じがしましたが、スーパーハイト系だとこんなもんなんでしょうか。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25409965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/05 11:14(1年以上前)

>ちょこれーと3377さん

私のお勧めはミシュランのEnergy Saver4です。
amazonで4本22000円ぐらいですので、業者に取付・不要タイヤの廃棄を頼んでも3万いかないでしょう。
うちは歩道の段差を乗り越えないと自宅に行けないのですが、元々付いていたヨコハマのタイヤと比べ、乗り越え時のショックが格段に緩和された気がします。

書込番号:25409976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/05 11:24(1年以上前)

5千キロ毎くらいに、タイヤローテーションをやれば、そうそう片減りは、しないのでは。

書込番号:25409985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2023/09/05 11:42(1年以上前)

『【重視するポイント】肩減りしにくいのと、乗り心地が良いものがいいです。』
→タイヤトレッド面の偏摩耗(スレ主様ご記述の「(肩減りではなく、)片減り」は、タイヤローテーションのメンテナンスにより大幅に改善されます。
  また、何らかの要因によりホイールアライメントがメーカー指定値と異っている場合も、タイヤトレッド面の偏摩耗の原因となる場合があります。
  前記のような場合は、ステアリングホイールの操舵感に違和感を覚えたり、直進走行安定性が損なわれたりしますが、その辺りは如何なのでしょうか?
  なお、定期的なメンテナンス(タイヤローテーション、サイドウォール等への適切なケミカル処理)を実施すれば、ご記述のトレッド面の偏摩耗やサイドウォールに細かい亀裂のようなものの発生は解消されたり遅延されます。
  どんなに高価なタイヤへ交換されたとしても、タイヤローテーション等の定期的なメンテナンスをスレ主様が実施しなければ、結果として入替後のタイヤも同様の事象が発生することになります。

https://www.cockpit.co.jp/alignment/about_toe_camber_caster.html

書込番号:25410005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 11:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
雪国なので、5000キロも走る前にスタッドレスに交換しているんですが。。。管理もディーラー任せで、今回もディーラーからの指摘で購入を検討しています。
整備士からは、EP150はすごく評判悪いと聞きましたが、タイヤのせいでは無いんですかね。

書込番号:25410011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 11:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ハンドルとかに違和感はないです。正確には無いらしいです。私ではなく、妻が乗っているので。
ディーラーに全てメンテナンスまかしているので、何かおかしいとこがあれば言ってくれるとは思うのですが。
今回もディーラーの指摘で、タイヤ交換を検討しています。
ディーラーで買うと高くなるから、他でやったほうがいいですと言われたので、質問してみました。

書込番号:25410012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2023/09/05 12:00(1年以上前)

>EP150はすごく減る感じがしましたが、スーパーハイト系だとこんなもんなんでしょうか。

EP150は汎用タイヤなので、トレッドが狭い軽自動車で重心が高く車重も重い車種ほどそのような現象が起きやすくなります。

>肩減りしにくいのと、乗り心地が良いものがいいです。

BluEarth-RV RV03CKをお勧めします。

前作のRV02CKも乗り心地と耐摩耗性の両立が上手く取れた良いタイヤだったので、BluEarth-RV RV03CKは更に期待出来そうです。

もう一点、タイヤの経年年数と年間走行距離を考えると、タイヤのヒビ割れはある程度目を瞑るしかないでしょう。

書込番号:25410025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/05 12:09(1年以上前)

長く使う サイドのひび割れはいや なら

REGNO GR-Leggeraはお勧めしません

書込番号:25410036

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/09/05 12:35(1年以上前)

ちょこれーと3377さん

N-BOXを購入して5年目という事で、タイヤも交換時期になっています。

つまり、タイヤは5年位使用すれば経年劣化により、ゴムの劣化やクラックが入る等で交換時期となるのです。

という事で走行距離が少なくても使用期間から、タイヤの交換時期となっているとお考え下さい。


次に交換するタイヤですが、私のお勧めはBluEarth-RV RV03CKです。

このタイヤは下記のようにコンパクトミニバン、軽ハイトワゴン専用タイヤと商品説明しています。

https://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_rv03ck/

この商品説明のようにBluEarth-RV RV03CKはN-BOXのような軽ハイトワゴンに履かせるには良いタイヤだと言えるのです。

ただし、BluEarth-RV RV03CKはふらつきや偏摩耗を軽減する為に剛性を高めていますので、下記のブリヂストンの説明のように硬めの乗り心地と感じる可能性はあります。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true

参考までにコンフォートタイヤのLE MANS V+は柔らかくて乗り心地は良いのですが、偏摩耗が心配です。


以上のように私のお勧めはN-BOXという事もありBluEarth-RV RV03CKです。

最後に下記は候補の3銘柄のタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000836047_K0001513119_K0001413763&pd_ctg=7040

書込番号:25410076

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 15:02(1年以上前)

kmfs8824さん

ありがとうございます。

やはりEPはビミョーな感じなんですね。

RV03にしたいと思います。

書込番号:25410212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/09/05 15:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

比較までありがとうございます。

乗り心地に関しては今の状態でも許容できているので、諦めて、RV03にしたいと思います。

片減りでもったいないことはしたくないので。

ありがとうございました。

書込番号:25410213

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/05 15:12(1年以上前)

>ちょこれーと3377さん

前に乗っていた車でヨコハマRV02に変えたところ、あまり乗っていないのに溝のヘリが早く、2年後の車検で指摘されました。
ですので、ヨコハマはそれ以来買っていません。

書込番号:25410218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2023/09/05 21:46(1年以上前)

>ちょこれーと3377さん
もう5年乗っているとのこと。
タイヤ交換しても、そろそろ車の乗り換えになるのではないでしょうか?

10月発売のN-BOXは、前輪の改善をするらしく偏摩耗も軽減されるかもしれません。

私は、JF1のノーマルターボを約5年近く乗り、走行距離は確か3万以下、肩べり微細な亀裂で万が一を考え交換、3か月後にはJF3カスタムターボに乗り換えしました。
高いタイヤに履き替え失敗したと悔みましたね。良いタイヤにしても乗り換えになってはもったいないと思います。

書込番号:25410660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2023/09/05 22:26(1年以上前)

スレ主さん

旧モデルのRV02を旧ヴェゼルで使用しましたが、製造から3年半ほどで迎えた交換時期でも偏摩耗はありませんでした。(交換理由は、摩耗ではなくヒビ割れ)

現行のBluEarth-RV RV03の主な進化点は以下の通りなので、スレ主さんの求める条件に合致すると考えます。

・旧モデルより柔らかいコンパウンド採用で、振動由来のロードノイズ低減
・新しいコンパウンド混合技術により、ウェット制動が更に向上
・旧モデルより接地面積を増やしつつ、耐摩耗性を向上

https://www.y-yokohama.com/release/?id=3687

書込番号:25410711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/09/06 12:06(1年以上前)

>ちょこれーと3377さん

参考スレです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001226160/SortID=24871244/#tab

書込番号:25411213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2023/09/06 13:16(1年以上前)

スレ主さん

タイヤの空気圧ですが、例えば1ヶ月で10kPaとか自然と減ります。

偏摩耗に備えるなら、ローテーションに加えて、日々の空気圧管理も重要だと思います。

書込番号:25411312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/09/06 13:55(1年以上前)

この時期気温が下がるから
10とか以上に減ります

逆に 4.5.6月ころは上がってゆきますが

書込番号:25411348

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 TAKE-METALさん
クチコミ投稿数:131件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

現行型N-BOXカスタムターボ乗りです。
この車のファンであり、乗り換えるなら次もこの車しかないなと思っていました。
ところが、新型が発表されて、そのルックスや内装に率直な感想としてまったく「ワクワク感」を感じないんですよね。
日本で一番売れてる車のフルモデルチェンジでこれほどワクワク感を感じないのはどうなんでしょう。
そんな中でふと目にしたルークスのハイウェイスター(マイナーチェンジ後)がめちゃくちゃ良く見えてしまうのは自分だけでしょうか?
エクステリアは好き嫌いが分かれそうですが、個性的で存在感がありゴージャス。
内装もよくまとまっていてカッコ良く質感も非常に高い。
新型N-BOXはステアリングも2本スポークになってしまって全体的に現行型よりもチープになってしまった。
超保守的なエクステリア含めて新型N-BOXはルークスハイウェイスターに魅力度で負けてしまっているように思えてならないです。
実際にルークスは乗ったことはないのですが、その出来はどうなんでしょう?

書込番号:25409488

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/04 23:05(1年以上前)

>新型N-BOXはルークスハイウェイスターに魅力度で負けてしまっているように思えてならない

そう思うなら、ルークスハイウェイスターを
買えばいいじゃない。

試乗してみた上で、自分で決めりゃいいっしょ。
人の意見を聞く必要はない。

自分で決められないなら、売れ筋の無難な車を買っとけってだけで、
それがルークスハイウェイスターかどうかは知らん。

自分の買うものぐらい、自分で選んで決めろと。

書込番号:25409519

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/04 23:37(1年以上前)

>TAKE-METALさん
内外装の見た目の好みで評価ですよね。
知人がルークス乗ってるので遊び行く時良く運転代わりますが、個人的にはエクステリアはルークスは洗練されて良いと思います。
ただインテリアはイマイチ、特にリアシート倒した時の段差大きく積載容量や使い勝手は劣ります。
走りの中身もヒョコヒョコしたり、家族もダン付きでイマイチ、よってハード的には旧NBOXの方が優れてると感じました。
新型はデザイン、装備はともかく走りは良くなってると思うので10月の試乗楽しみにしてます。

書込番号:25409551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2023/09/05 00:19(1年以上前)

『ところが、新型が発表されて、そのルックスや内装に率直な感想としてまったく「ワクワク感」を感じないんですよね。
日本で一番売れてる車のフルモデルチェンジでこれほどワクワク感を感じないのはどうなんでしょう。』
→第三者に聞くまでもなく、ご自身がそう感じるのであれば自らの感性に従うまでではないでしょうか?
  それとも、誰かが背中を押すような記述を(例えば、新型N-BOXのセールスポイント等)ご期待しているのでしょうか?

『そんな中でふと目にしたルークスのハイウェイスター(マイナーチェンジ後)がめちゃくちゃ良く見えてしまうのは自分だけでしょうか?』
→上記にもご記述しましたが、スレ主様ご自身がそのように感じているのであれば、何も迷う必要はないように思います。

 なお、N-BOX、ルークスに関わらずインテリアが恰好いいかの是非は各々の主観によるものなので、其々感じ方は異なるように思いますが、どう贔屓目に見てもことインテリアの質感は何れのモデルも高くはなくチープさは明らかに否めません。
 強いて言えば、軽自動車と言う日本独特のカテゴリーの中で、現行N-BOXのンテリアがデザインとパーツレイアウトの創意工夫によりややチープさが軽減されているに過ぎず、ユーザーターゲット層の使用実態やプライスゾーン、排気量やディメッション等様々な制約が存在する当該カテゴリーのある意味限界のようにも感じます。

書込番号:25409587

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/05 01:00(1年以上前)

ホンダのN ーBOXが他社のハイトワゴンより優れているのは、やはりセンタータンクレイアウトによる
室内の広さでしょうね。これは特許とっているので他社は真似できないはず。
それ以外は、規格があるので、似たりよったりで。
ダイハツムーブも新型になるので、それを発売されてから、比較するのもありかと思いますが。

書込番号:25409622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/09/05 06:26(1年以上前)

ミニクーパーやフィアット500などデザインコンセプトを変えずに支持される車もありますが、ホンダのファンってガラッと変わってほしいんですかね。

ステップワゴン見てりゃ、コロコロ変わって人気が無くなりました。

まあ、ここで書き込んでる否定派も実際売れるであろう新型見て世間とかけ離れた感覚を覚えるのでしょう。

実際、ステップワゴンも現行が出る時ここの住人は絶賛してましたが蓋を開けてみれば世間の判断は…


で、
〉実際にルークスは乗ったことはないのですが、その出来はどうなんでしょう?

の答えは、自分で確かめるしかない。
感覚は人それぞれ。
他人の意見なんてあなたに関係ない。
先に他人の意見聞いてプラシーボにかかりたいの?

書込番号:25409708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/05 08:24(1年以上前)

N-BOXのファンならどんな変化も全てを受け入れるんじゃないのですか?ファンになるとはそういう事ですよ。

現行モデルをたまたま気に入ってただけなら、ファンでは無いので新型を気にすることなく現行のを乗り続けるなりルークスを検討するなり自分の思うようにされたらいいと思います。

書込番号:25409808

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAKE-METALさん
クチコミ投稿数:131件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/06 21:55(1年以上前)

新型のデザインや内装のコストカットを見ても何とも思っていない人が多いようですが、自分は「これはちょっとヤバいんじゃないか」と思いましたけどね。
人気車種だったステップワゴンやフィットがモデルチェンジ後にまったく売れなくなった実例がありますからね。
それが日本一売れているN-BOXならホンダにとって影響は決して小さくないと思います。
杞憂に終われば良いのですが。

書込番号:25411970

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2023/09/06 23:38(1年以上前)

>杞憂に終われば良いのですが

貴方がホンダの大株主でもないなら、
貴方が憂慮することは何も無いっすよ。

自分の好みに合うなら買う。
合わないなら買わない。

というだけでしょ。

結果的に同じ思いの人が多いなら売れないでしょうが、
別に知ったコッチャないでしょ?

もし大株主だというなら、こんなところで駄弁ってないで、
株主としての権利と義務を行使してくださいな。

書込番号:25412107

ナイスクチコミ!9


スレ主 TAKE-METALさん
クチコミ投稿数:131件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/09/26 15:55(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

大株主でなければ心配しちゃいけないっていうのは初めて知ったな。勉強になったよ。
貴殿はあちこちに書き込んでいるけど、いろんな株をお持ちのようで。

ホンダの浅木氏がN-BOXが売れると関連会社が多くある鈴鹿の町が活気に溢れると言っていた。
今回のN-BOXのフルモデルチェンジは、色々な車のモデルチェンジを見てきた中でも、かなり「ガッカリ」度の高いモデルチェンジだと思う。
日本一売れてる車だっただけに、これが売れなければ下請け含めかなりの影響が出ると思う。
別に自分は株主ではないけど。

書込番号:25438617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/01 16:47(1年以上前)

私も今回のモデルチェンジにがっかりしたものです。先日のトレーラーに運ばれるカスタムを見ましたが、先行でネットで写真を見ており、コントダウンモデルと感じていましたが実物を見て更にがっかりした感じです笑
今回のモデルは進化はしておらず、質感は退化してますね。何が変わった?というレベル。後追いでスペーシアも出てきますし、普通車ですがルーミーもハイブリッドを出してきます。個人的には今回N-BOXは選択肢からはずれました。

書込番号:25445183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ55

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ、ドラレコ、ETCについて。

2023/08/28 00:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

来夏車検までに買い換え検討でルークスのつもりが現行のNboxカスタム購入になりました。

ナビは楽ナビが純正になく、オートバックスで見てAVIC-RF720、ドラレコはDC4000R、ETCはパナ?日高さんの声のものならと思ってますが、

これで純正品をつけたのと同じようにバックモニターになったり、ハンドルで音量変えたり可能なのでしょうか?

ちなみにTVと音楽(SDカードかiphone)視聴します。
地図は長く更新したいですが総支払額によっては3年の物に手が届くかもしれません。

純正内訳は
ケンウッド製234VFi 156200
ナビATT 6600
ETC音声11000
ETCアタッチ16500
3カメDRCナビレコ?97900
ETCセットアップ3300
合計\291500で、今週中に純正か社外か返事します。

たまたまナビ取付で検索していたら近所におそらくグーネットの指定?工場がいくつかあって、持込OKになっていて一軒はナビ\24400。評価も高そうでした。ディーラーやオートバックスよりは客の様々な希望に対応してきて慣れてるのかな?と思ったのですが如何でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25399454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/08/28 06:42(1年以上前)

現行車JF3の場合は安く上げるなら社外品で対応するべきでしょう

勿論、ステアリングリモコンは対応できますが、JF3専用のアタッチメント、ステアリング連動バックガイド線表示アダプターは必要です

ステアリング連動バックガイド線表示アダプター
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/backcamera_backguide_adapter/

JF5はホンダコネクト対応ナビは純正しか対応しないので、私の場合は
8インチディスプレイオーディオにしました


ナビのアップデートも最近は3年対応しているようです、それ以降は有料

アマゾンなので購入して持ち込み可能な整備工場のほうが丁寧に対応してくれます
ただ殆どが現金対応ですね、クレカの対応は5%上乗せと言われました

書込番号:25399563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/28 07:00(1年以上前)

>JIJIKさん
まだ新型N-BOXのアクセサリーカタログも見れないしナビメーカーやパーツメーカーからの適合が取れていないので?ですが…

234VFiが取付出来るとの事なので物理的にはおそらくAVIC-RF720は取付出来ると思います。

ステリモ、バックモニター、電源配線取付キットも新型車だと現車を見て確認です。(取付キットは純正品)

今までのホンダ車から察するとパイオニアナビなら大丈夫だと思います?
納車されるまで時間があると思いますので各社適合が取れるまで待ちの方が得策だと思います。

新型車は特に適合も取れていないので持込み取付はオススメしません。
量販店、電装屋、持込み取付店でも購入から取付まで全てを任せた方が何かあっても対応してくれます。

書込番号:25399567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/28 07:02(1年以上前)

当方、2代目N-BOXカスタム2022年モデル所有です。
ナビは楽ナビAVIC-RF720一択でしょうか?
現在、現行モデルを成約すると7インチナビ(14万円相当)+3万円のオプションサービスのキャンペーンをやっています。
9インチナビへの変更も可能で、その場合、差額+3万円の引きとなるようです。
もちろん車両本体価格からの値引きもあると思われます。
メーカーナビのメリットは社外品では表示できない天気予報、ターンシグナル(交差点情報)がインフォメーションディスプレイに表示できます。
また、メーカーのサーバー随時接続して交通情報を加味したルート案内をしてくれます。(渋滞等、交通情報などに変更があった場合、迂回ルートなどに案内変更してくれます)

書込番号:25399569

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/08/28 09:03(1年以上前)

>JIJIKさん

余計なお世話かもしれませんが、これからなら9インチ以上の画面がいいと思います。
それと、9インチ以上のディスプレイオーディオ(DA)という選択もあります。
DAは、スマホのナビ(googlemapやYahoo!カーナビ)の画面をAppleCarPlayを使って映し出します。
通信のパケットを消費しますが、地図更新代はタダです。

パイオニアのDMH-SF700の紹介動画では、N-BOXカスタムに取り付けられています。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf700/

書込番号:25399663

ナイスクチコミ!3


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/28 23:18(1年以上前)

>F 3.5さん
こんばんは。
ありがとうございます。

実は来年車検前に買えれば良かったのですが、モデルチェンジがあるというのでお高くなるだろう新型より現行車で良かったので、新型ではないんです。

純正には現在使用しているパイオニアがなかったので、ひとまずオートバックスに行ってみました。

ただNboxには何が適合?するかディーラーで確認してきてくださいと言われて、以前はオートウェーブという店で全てお任せでやってくれたので、、、取付店を見つけなきゃならないですね。

書込番号:25400554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLASTARさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/29 00:07(1年以上前)

>JIJIKさん
関東圏にお住まいでしたら、大塚電装さんはいがかでしょう?
ここは技術的にもしっかりしでますし、メールで問い合わせれば
色々相談にも乗ってくれますよ。
私も以前、社外のバックカメラ取付を依頼した事がありますが、
純正と遜色なく仕上げてくれました。

2代目NBOXの社外ナビ取付事例もあるので参考になると思います。
http://ohtsukadensou.a.la9.jp/nav2furemu.htm

書込番号:25400597

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 01:01(1年以上前)

>まさやん0705さん
こんばんは、ありがとうございます。

今の車に楽ナビがついているのと、パイオニアは「なんでこの遠回りルート?的な案内が1番ない」とオートバックスで言われてきたのもあります。

社外のつもりでしたが、念の為見積もりはケンウッドの7インチVXM-234VFiで取って貰いましたが、、、これが無償更新3回で、無料更新ありの他のものは三菱の20万超えで却下しました。


年齢的に目も悪いので8,9インチなら社外しかないなーと思っていたところに、パイオニアは道案内が1番的確といわれて、やっぱり楽ナビでいいわーとなったのです。

それからwifi?ですか?今の新しい車の機能に全然ついていけてないんですが(*_*; ランニングコストのかかる通信をするつもりはないんです。

高速乗る時はだいたい主人と一緒で、そういう時は運転してない方がスマホのgoogle mapでそっちは混んでそうだからあっちがいいよ!とか指示してました!(笑)それってもしかしてディスプレーオーディオにしたら?って話になるのかしら、、、

それともETC2のお陰で渋滞情報使えるということですかね。そうするとETCも2にしないといけないですね。日高さんの声聴けますかね、、、

今夜仕事中にかかってきた近所の店からパイオニアのナビならパイオニアの2カメドラレコという話で、、、
希望は3カメドラレコ、バックモニターナビ表示可というハードルがとても高いです。勉強不足がいけないのですが、なんだか降り出しに戻りそうな予感です(^_^;)

書込番号:25400616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 01:21(1年以上前)

>Tomo蔵。さん
こんばんは、ありがとうございます。

純正ナビ、8,9インチ高いですよね。その他の三菱製ってオートバックスにあったかしら、、、

これから10年先の視認性の事を考えて、やはり8,9インチが良いと私も思います。それでフローティングなら9インチ買えそうだとRF720に目をつけました。

ホンダコネクトは、、、あれ?なんでしたっけ、、、新型につく機能ですよね(汗)

なんせ夏休み中に現車10年超えとNboxモデルチェンジに気付いて全くの不勉強で、しかも2008年設計の車に乗っているので浦島太郎なんです。進化について行けてません。

ディスプレーオーディオは声でナビしてくれるのですか?(笑)←本当に不勉強で、、、

ただ今夜連絡をくれたお店からRF720ならドラレコもパイオニアでというお話がありました。
後カメラさえあればナビに映せるというものではなく、同社品でないと、駄目なのでしょうか。

希望していたDC-4000Rでは無理とのことでした。

書込番号:25400626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/29 07:15(1年以上前)

>JIJIKさん
申し訳ありません。
現行を見をとしていました。

JF3ならインストールタイプの7、8、9インチ、フローティング、何でも取付出来ます。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000450_201709-999999.pdf?mtime=1676447268.0

ステリモ、バックモニターも純正の様に対応出来ます。

ETC2.0も高速道路上での電波ビーコンは拾いますが今はFM VICSの入感が頻繁にあるのであまり変わらないと思います。
https://www.vics.or.jp/sp/know/about/index.html
別接続しないと使えませんがスマートループの方が使えるかも知れません?

DC4000Rはナビに映像を映す事は出来ません。
トヨタディラーで耳にしましたがOEM品の不具合が多いそうです?

現行ドラレコでナビ操作等連動出来るのはパイオニアドラレコしか無いです。

自車は古いパイオニアナビ、ドラレコでナビ連動させていますがナビで映像確認する事は殆どありません。

それにしても最悪なオートバックスですね。算段するのも取付の内なのですが…

書込番号:25400706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5 Tomo蔵。 

2023/08/29 08:10(1年以上前)

>JIJIKさん

ディラー担当セールス、ショップの店員のスキル、親身さがないと苦労しそうです

現行車JF3購入時のセールスは親身に対応してくれました
ホンダカーズ3店を廻りましたが、社外品のディスプレイオーディオ
に対応してくれたので、ディラーでパイオニアのDMH-SF700(9インチ)
を取り付けることができました、入荷待ちで納期が遅れたのはご愛嬌でしたが

私の場合は車内でTVは見ないので、ハイレゾが再生できるナビより安いディスプレイオーディオで十分です

スマホ連動ですから、欠点もありますスマホ連動しないとほとんど使えない
僻地、山岳地帯の電波の届かない所ではGPSは使えてもそれ以外は使えません
電波状況が悪いと音飛びがある

それ以外はナビはグーグルマップですから、新しい道路も10日前後でアップロードしてます
音楽はスマホに取り込んだ音楽を最初は聴いていましたが
現在はプレミアム契約しているYouTubeミュージックがメインです
殆どが音声で検索できるので運転中も操作できます


個人的にはドラレコは前後2カメラ録画できれば、ナビ連動は必要ないです
録画したものはパソコンで再生できれば問題ない

●ナビ、ディスプレイオーディオの画質は720Pですから、大きいか小さいかの違いで
8インチ以上あれば問題ないと思います
大きさを表すインチ表示は画面の斜め表示ですから
縦横比が違うと8インチ、9インチの差は殆ど無いです
その差はカーショップで確認できると思います


●スキルのない。セールス、店員に当たると最悪ですね

書込番号:25400736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2023/08/29 14:31(1年以上前)

>JIJIKさん

自分も4月にNBOXカスタムを購入しました。
旦那様にやる気とスキルが有れば、全て(楽ナビ・ドラレコ・ETC)ネットで購入して、
自分で取り付ける事が出来ますよ!!
総予算は、取り付けハーネス等(これが意外と高い2万円)を入れて12万円でした。(工作日数2日間)
内装外しは、ネットで動画と写真を見て解るようにしてくれてる人(感謝!!)で理解出来ます。
自分は退職者ですから、時間は有りますから。

P.S 工具はドライバー・ペンチ・圧着ペンチ・内装外しが必要です。


書込番号:25401101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/29 17:50(1年以上前)

>レッドロビン2さん
自分で取り付け出来たら、それが一番ですね。
私は、別車種ですが、ナビとナビ連係のドラレコ、ETC2.0、バックカメラを、個人営業の取り付け業者さんに、リーズナブルな値段で取り付けてもらいました。
ナビとかは、性能や機能を良く検討して、自分のお気に入りのものを買って付けるのが、 間違いなく満足できるかと。

書込番号:25401281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9167件Goodアンサー獲得:358件

2023/08/29 18:06(1年以上前)

純正か社外品か、取り付け、ドラレコ連動、予算、ナビかDAか、など色々要素がありますが、何と言っても画面の大きさが最優先だと私は思います。
9インチと7インチだと雲泥の差ですが、純正9インチナビは非常に高いです(値引き原資にもなりますが)。
9インチナビが予算的に無理なら、DAでもいいとさえ思います。

書込番号:25401292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 18:56(1年以上前)

>BLASTARさん
こんばんは。ありがとうございます。

八王子は遠いですね(^_^;)
取付事例こういうの載せてくれていると助かりますね。
もう一軒、近くで取付業者あったので連絡してみます。

売れた車なので、もっと探せば事例出てきますよね。

明日頭金払って、オーディオレスにするか返信しないといけないので、レスにするとなったら後戻りできないので必死に探してみます!

書込番号:25401346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 19:06(1年以上前)

>mini*2さん
こんばんは。ありがとうございます。

返信が遅くてスミマセン。

老眼が出てきたので8,9インチでは探してます。

品番が720ですが、フローティングのAVIC-RF720は9インチです。(オートバックスのカタログが間違ってなければ)

ディスプレイオーディオ、カッコいいですね。
お値段もお手頃ですしね。

私がもう10歳若かったら、DAにしたかもしれません。
従来型のナビにしたいです。

書込番号:25401360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 19:30(1年以上前)

>F 3.5さん
再びありがとうございます!

2Dもフローティングも装着イメージ見られて良かったです。ありがとうございます。それから何が必要か分かるようになってたんですね〜(^_^;)

オートバックスではDC4000R押しで危なかったです!
2割引きしますよっていうのは理由があったんですかね〜

あおり運転のドライバーの顔もナンバープレートもバッチリ映るでコロリといってました。

パイオニアのナビに、パイオニアのドラレコで問題ないんですね。。。
スミマセン。10年前にユピテルのドラレコ同じものを前後に付けたときは、ユピテル、コムテック、セルスター、ガーミンなんてメーカーを見掛けたのですが、ナビのメーカーが最近は作ってるんですね。

ドラレコもパイオニアで探してみます!

書込番号:25401389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 20:09(1年以上前)

>レッドロビン2さん
こんばんは、ありがとうございます。

今のドラレコは車いじりの好きな人につけて貰ったのですが今は頼めません。やれば出来るよ!と当時言ってもらえましたが、、、、PCの前面カバーの爪も外せない不器用さなので、、、やめておきます。
そしてウチのだんな様はそういうの全く興味ない人なんです。季節終わりに扇風機バラすくらいしかできません。

時間が出来て有効に使えて良いですね!羨ましいです。

えーっと
ナビ、枠、ハーネスの3点は決まりました。
avic-rf720、KJ-H67DE 、KJ-H102SC


あとはパイオニアドラレコ、ETC探します!

書込番号:25401438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/29 20:44(1年以上前)

>JIJIKさん
AVIC-RF720のナビ連動ドラレコだとVREC-DS810DCしかありません。
実際ナビ連動に拘らなくてもとは思います。

バックカメラの接続ユニットが必要ですがAV-C05やRCA013H等の固定式の方が相性が自分は良かったです。(カナックは何度か不具合がありました)

N-BOXのナビスペシャルP車だと左フロント上に剥がせないTVアンテナがあり他に4本分アンテナを貼るとドラレコ取付のスペースの確保が難しくTVアンテナは2本分を変換して接続して2本分はナビ付属のアンテナを取付ています。

取付も出来ない人が変換すると映りが悪くなると言っていますが色々な車種で変換して映していますが気になる程映りが悪くなった事も無いし家のムーブはナビ付属のアンテナは一切使わず3本(ダイハツ車は3本しかありません)変換して接続していますが変わり映えなく映ります。

書込番号:25401495

ナイスクチコミ!4


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2023/08/29 23:46(1年以上前)

>F 3.5さん

本当に何度もありがとうございます。


>AVIC-RF720のナビ連動ドラレコだとVREC-DS810DC

まさにこれを考えていましたが、連動に拘る程のものでも無いというのは、、、


そう、確かにバックカメラの映像はナビに映って欲しいけれど、ドラレコ映像は家のパソコンで確認すればよい、、、ということですね?


スミマセン。整理のために、、、

1、バックカメラは標準装備。
2、前後ドラレコはナビ連動させないならVREC-DS810DCは必要ない。



書込番号:25401764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/08/30 21:51(1年以上前)

>JIJIKさん
バックカメラは標準装備のカメラを使い変換してナビに接続、ドラレコはとりあえずナビ連動は高額だし確実に映る物を取付ておいた方が良いと思います。

コムテックZDR035+HDROP-14辺りで十分だと思います。
使ってもいないのにスペックだけで評価する人がここでもいますが確実に映る機種を選ぶ事をオススメします。

ETC2.0も高速道路上での電波ビーコンに対応していますがFMVICSでの渋滞情報でも同じデータなので必要ない様に思います。

高速道路での渋滞のリアル情報で確実なのは電光掲示板だと思います。

書込番号:25402828

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーについて

2023/08/23 07:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

純正の合皮シートカバーを納車時につけたのですが、
画像わかりにくいですが、座面が山のように浮いてしまったのですが、
6月に納車したばかりで週末にしか乗らないのですが
これは治るものでしょうか?

書込番号:25393617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/08/23 07:34(1年以上前)

ご自分で取り付けられた前提で、
とにかく、程度わかりませんので、画像載せられてはどうですか。
また、ディーラー取り付けなら、ディーラーへ改善頼みましょう。

書込番号:25393625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/08/23 07:38(1年以上前)

あ、画像載せ忘れですか。
ディーラーで取り付けて、2ヶ月で浮いてきたのですか?

書込番号:25393628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/08/23 07:41(1年以上前)

すいません、画像が貼れてなかったです
ディーラーで取り付けてもらいました
2ヶ月で浮いてくるのはどうなのかなと思いまして

書込番号:25393631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/08/23 07:50(1年以上前)

自然になおるものではなさそうですね。
ディーラーに、相談してください。
1度はかえてくれるでしょうが、
多分同じ様になると思います。
スレ主様の使い方の問題か、
材質の問題かわかりませんが、
できるだけ、お尻を滑らさないように乗り方変える必要があるか、
どうしようもないか解りませんが、
ディーラーでご相談下さい。

書込番号:25393636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/23 07:59(1年以上前)

カバーですからね



書込番号:25393640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/23 09:20(1年以上前)

綿や麻製の薄手のシートクッションを敷きましょう。
所詮、合皮ビニール、熱でその形に延びてしまいますよ。

書込番号:25393701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2023/08/23 12:19(1年以上前)

 毎回乗車時のヒップスライド移動伴うフェイクレザー伸長による皺(盛り上がり)の発生だと推測され、何乗車頻度にも寄りますが、何れれアシスタント&リアシートにも同様の事象が発生する可能性があります。

 防止策としては、
@乗車時に極力座面(アシスタント&リアシート含む)上で、ヒップスライド乗車を回避する。

Aバニラ0525 様ご記述のように、座面クッション(可能であればターンタイプ)を設置すれば状態の進行緩和にはなるでしょう。

B再度ディーラーにて、シートカバー交換、或いは皺調整の為装着テンションの見直しを行っても、アフターパーツのシートカバーでは乗車時に相当配慮しなければ、皺や破損等の状態となる可能性が高くなります。

Cシートカバー装着により、シートヒーター、ベンチレーションシート(当該モデルには設定無し)機能を阻害しますので、インテリア性に訴求するのは兎も角として、汚染防止のためシートカバーの装着が必要であれば、フェイクレザー素材ではなく比較的通気性の高いファブリック素材の方が、フェイクレザー比で対候性耐久性も高く、リーズナブルプライスだと思います。

書込番号:25393868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/08/23 12:55(1年以上前)

もう購入してしまったものなので今更どうにもならず
まさか実質10日程度の乗車でおかしくなるなら付けなかったんですがね

書込番号:25393924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/08/23 12:58(1年以上前)

どんまい

書込番号:25393931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2023/08/23 17:06(1年以上前)

スレ主のお尻の形にフィットした結果?

書込番号:25394179

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:59〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,172物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング