ホンダ N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

N-BOX カスタム 2017年モデル のクチコミ掲示板

(9522件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:N-BOX カスタム 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全725スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの調子がおかしいです

2024/08/23 14:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:104件

ナビを設定して一度でもそのナビの道から外れると
案内しなくなり(オートリルートにならない)
再度、設定しようとしてもルート検索できません
となります。
リルートしなければ使えるので故障でも無いし
何か設定が変になっているのでしょうか?

設定はオートリルートになってるし
インターナビは切っても変わりませんでした。

書込番号:25861961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/23 15:02(1年以上前)

設定のリセット、または初期化してみたら?

知らず知らずのうちになにか設定が変わってた…とかあるかもしれないから。

書込番号:25861980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/23 16:10(1年以上前)

>すらもりさん
オートリルート設定オンになっていて、リルートしないのですね。
それはいつからですか。
最初はリルートしてたのにしなくなったのですか。

もう一度リルートオンになってるか確認され、もしそうなら、
色々消えるでしょうが、支障なければ、リセットしてみてはどうでしょうか。
リルートオンなのに、リルートしないようにできる機能はないように思います。

書込番号:25862052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2024/08/23 16:23(1年以上前)

>すらもりさん

オートリルートを一度オフにしてからオンにしてみたらどうでしょう。

書込番号:25862067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件

2024/08/23 17:07(1年以上前)

>すらもりさん

ナビが何か分かりませんが、もしメニューにあればキャッシュ削除してみては?

https://minkara.carview.co.jp/userid/3212100/car/2876524/6267323/note.aspx

書込番号:25862120

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/23 17:18(1年以上前)

何年型?
多分壊れています。
保証が有れば取り替えてもらいましょう。

書込番号:25862130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/23 21:24(1年以上前)

 麻呂犬 様もご記述していますが、残念ながらスレ主様のご記述では、機能の不具合箇所(オートリルート)は分かったとしても、ナビゲーション・システム本体に関する情報(例:型番&機種名称、購入時期、使用年数〈2017年モデルのクチコミ掲示板への記入ですので最大7年使用?〉等々)が皆無であり適切な詳細情報は得辛いように思います。

 既に、過去60数件ご投稿されいますので存じているかとは思われますが、
 価格.comサイトの定める『掲示板 利用ルール』の内、『新規投稿のルール』の一つに、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあるのはご存知であるかとは思います。

 また、『投稿内容は具体的かつ簡潔に!』ともあり、そこには『有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
 特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。』とあります。

 【この『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)』とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。】

  また、最後に付記しますが、『質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
  質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。』と規定した文章があることも申し添えさせて頂きます。

書込番号:25862416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2024/08/23 21:28(1年以上前)

春ごろからと思います。
私の車ではなく、親の車で
私が乗る時しか遠出しなくてナビも使っていないので
詳しい時期は覚えてないのですが、、、。

書込番号:25862421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2024/08/23 21:34(1年以上前)

車は6年前に購入してます。
安い方の純正ナビです。
古いので、保証はないですね。
インターナビが使えなくなってから
調子が悪くなった気がします。

書込番号:25862428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/08/23 21:36(1年以上前)

設定を色々みてたのですが、キャッシュのクリアは無かったです。

書込番号:25862432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/08/24 10:22(1年以上前)

 『2024/08/23 21:24 [25862416]』の冒頭のセンテンスにも記述しましたがお読み頂けましたでしょうか?

 また、三番目のセンテンスにサイト主宰者のPCを引用した規程部をコピー&ペーストしておきましたがご理解頂けていないようなので同様の主旨で記述させて頂きますが、ご質問されるのなら当該サイト運営規程にもあるように、当然ご自身による「自助努力(付属マニュアル、WEB検索サイト、ディーラー等購入店、メーカーカスタマーサポートでの確認行為)」が前提となりますが、、それに加えてご質問サイドの最低限のマナーというかエチケットとしての質問に関連する最低限の付属情報、少なくとも5(7)W2Hが決定的に欠落しています。
 正直なところ5(7)W2H程度は整理した上で投稿すべきであって、スレ主様が相談を受けるサイドに立てば『安い方の純正ナビです。』では相談サイドのスタンスとして余りにも情報不足であるとは感じませんか?

 『インターナビが使えなくなってから調子が悪くなった気がします。』
→上記ご記述されていますが、HONDAが提供しているインターナビリンクサービスが有料サービスであり、新車時或いはナビゲーション・システム本体購入時に一定期間無料サービスがされ、期間満了後は有料による任意継続手続きが必要であることは、HONDAモデルユーザーであれば当然ご存知かとは思いますが、インターナビリンクサービスとナビゲーション・システムの「オートリルート機能」との関係性について、付属マニュアル、或いはディーラー等販売店、メーカーカスタマーサポートセンターへご確認はされましたでしょうか?
https://www.honda.co.jp/internavi/about/

書込番号:25862882

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 11:16(1年以上前)

>すらもりさん
オートリルートできないのと、インターナビは関係ないと思いますが、
6年前とは、2018年式かと思います。
私の前ヴェゼルと同じですが、
ソフトバンクの3G回線廃止で、ディーラーオプションのギャザズナビのインターナビが使えなくなるという連絡とかご存知かもしれませんが、
ホンダディーラーで車検受ければ、インターナビの通信料無料なのはご存知かもしれませんが、
2017年より古いナビは、4G回線に変えられなく、インターナビ使えなくなりますが、多分2018年くらいは、無償で4G回線に換えられ、
2017年くらいは有償で換えられ、
それ以上古いものは、対応できないという、連絡来てませんか。
リンク先見てください。関係なければ、またインターナビ不要なら必要ありませんが。

どちらにしても、インターナビと、オートリルートは、関係ないと思います。

https://www.honda.co.jp/internavi/caution_2303/

書込番号:25862944

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 11:26(1年以上前)

追加です。
リンク先のソフトバンク3G回線サービス終了は今年の1月と書かれてますが、
実際に終了したのは、地域によって違いましょうが、5月くらいです。
ご存知なければ、そのくらいの時期にインターナビ使えなくなったのではないでしょうか。

書込番号:25862957

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 11:38(1年以上前)

何度も失礼します。
インターナビの説明の中に
オートリルート有料とか書かれてますね。
最近のインターナビは、そうなんですね。
私くらいの古いギャザズナビは、ナビ単体でオートリルートできるはずですが、自信なくなりました。

取りあえず、前言撤回(オートリルートとインターナビは関係ない)します。
申し訳ありません。

書込番号:25862973

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/08/24 12:25(1年以上前)

何度も何度もすみません。
先ほどのオートリルート有料との意味は、スマートフォンと連携したりするのが、有料みたいで、
ですから、ナビ自体のオートリルートは、インターナビと関係なさそうに思います。
何度も訂正失礼しました。
これにて引っ込みます。
グダグダ申し訳ありませんでした。

書込番号:25863037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/24 12:35(1年以上前)

>すらもりさん
ナビの種類が分からないので、予想です。

インターナビの検索条件は初期状態がinternavi ルートになってるそうです。
これは設定で選択できます。

また、渋滞を考慮したオートリルートがonだと、internavi を使用しルートの再計算するみたいです。

最初の検索が可能なので、通信できてないのにinternavi ルートで検索になってるのか不明ですが、とりあえず渋滞を考慮したオートリルートをoffや、検索条件を標準にしてみてはどうでしょう。

書込番号:25863051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2024/08/24 16:09(1年以上前)

初期化しても治らず、途方に暮れていたところ
>香瑩と信宏さん
の書き込みを読んで
その通りに設定したところ

直りました!
リルートしまくってます!!

本当にありがとうございました。
ホンダに連絡する寸前だったので、助かりました。
つたない情報で丁寧に教えて頂き本当に感謝です。

書込番号:25863278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/24 17:29(1年以上前)

>すらもりさん
お役に立ててよかったです。

書込番号:25863373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2024/08/26 22:01(1年以上前)

スレ主様と同じ年式のNboxでまったく同じ症状となりました。
ディーラーに問い合わせたところ、その年式のナビは3G回線を使ってインターナビに接続して検索を行うのですが、3G回線のサービスがこの春終了したことでインターナビに接続できないことによって起こる症状だそうです。
解決策としてはグローブボックス内に入っているUSBの3G回線モデム(黒い細長いヤツです)を4G回線対応のものに差し替えることで使えるようになるそうです(引っこ抜いて差し込めるようになっている)。
ただし、その機器は3万円ほどするそうです。ディーラー取り寄せ。
自分は泣く泣く頼みましたけど、勝手にサービス停止して3万円ってちょっと酷い話ですよね。
レスの中にあるような設定で検索条件のインターナビをOFFにして使えるようになるのは知らなかった。

書込番号:25866376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2024/08/27 06:33(1年以上前)

>TAKE-METALさん
知恵袋でも同じ質問があって、3万円必要と書かれてました
ただ1度目の検索は出来る事、GPSは拾えている事で
何か方法があるのでは?と質問したところ
無事解決できて今回は本当に助かりました!
正直、インターナビは必要なかったし(天気とかいらなかったし、渋滞はVICSで足りるし)車に詳しい方が多いこちらで質問して良かったです
この書き込みで誰か助かる人もいるかもしれないので
とても有意義になったと思います
ホンダでもこの方法は分かってないのが驚きですよね

書込番号:25866663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

これは保証修理かなぁ?

2024/07/03 17:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:43件

先程合皮シートを見てみましたらシワの中に割れ目のようなものを見つけました。新車購入から2年半なのですが保証修理できるのかなと思い質問させていただきました。今月中にオイル交換でディーラーに行きますのでその時には聞いてみます。

書込番号:25796773

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2024/07/03 17:21(1年以上前)

無理だと思いますが 言うだけいってみれば いいかと

書込番号:25796775

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/03 17:21(1年以上前)

ディーラーの見解気になるので後日情報お願いします。

個人的には通常使用内での劣化で回答されると予想してます。

書込番号:25796777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 17:25(1年以上前)

それくらいでクレーム付けてたら
カスハラになるかもしれないから
気をつけなさいよ。
何の影響もないのにクレーム付けてたらディーラーさんも大変なのよ

書込番号:25796783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 17:31(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ダメ元で聞いてみます。ありがとうございました😊

書込番号:25796790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 17:32(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
結果報告いたします。ありがとうございました😊

書込番号:25796792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 17:34(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
カスハラには絶対なりたくないので、やんわりと聞いてみたいと思います。
ありがとうございました😊

書込番号:25796796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/03 17:38(1年以上前)

>まりならもすさん

納車1週間くらいならやってもらえるかもわかりませんが、2年半たってると無理では。

書込番号:25796800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 17:42(1年以上前)

>湘南MOONさん
なるほどそうですね。ありがとうございました😊

書込番号:25796809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/07/03 17:52(1年以上前)

>カスハラには絶対なりたくないので、やんわりと聞いてみたいと思います。

ディーラーのカスタマーハラスメント対策のため、やんわりと聞いたとしても、ディーラーの顧客データベースには、その旨記録されることになるかもしれません。

もちろん常識的な理由なら、きちんとした対応をしてくれるでしょう。

書込番号:25796826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/07/03 18:07(1年以上前)

今は目立たないけど、どんどん拡がって切れて穴が開きそうなので、良い対策はありませんか?とやんわり聞くのはタダ。

書込番号:25796846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 18:19(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございました😊 
もう伺うのはやめるかな。気にしないようにします。

書込番号:25796861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 18:20(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そこなんですよね。ありがとうございました😊

書込番号:25796863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 18:22(1年以上前)

気にしないことだわよ
気にしてたらだめよ
ボディの下回りや見えない所はサビまくってるわよ。

書込番号:25796866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/03 18:34(1年以上前)

以下、momotaroさんのブログより

無償修理期間がもうすぐ終わる?! あの気になる箇所の現状劣化具合をご報告。ホンダ N-BOX カスタムターボ 特別仕様車(JF3)シート素材 プライムスムースのヒビ割れ(破れ)について。

こちらの無償修理期間は納車から3年という情報が多い(延長保証マモルは対象外?!)です。

詳細は、momotaroさんのブログをご確認ください。

書込番号:25796886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2024/07/03 18:40(1年以上前)

現行N-ONEオーナーです。
納車から2年半ぐらいです。
シートの合皮の横の辺りが亀裂しています。
営業さんに聞いたら保証期間内なら
一回は交換できますよ。
と、いわれました。
車検の時にでも交換しようかと思ってます。
一応確認してみれば?

書込番号:25796893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/03 19:54(1年以上前)

二年半も乗って、しかも軽自動車でこの程度の合皮のひび割れ。

保証対象では、と、良くぞ考えつきました・・・
例えば、同じ様な合皮製品のお財布やカバン類、リビングのソファーがひび割れてきたらお店に申し出るんでしょうか ? 車は”特別”とでも思ってるんでしょうか

この口コミサイトは有益な書き込みや情報もありますが、この程度の内容 (特に車や家電製品) がホントに増えてきて 質問者の程度や内容が”劣化” してきましたね (-_-メ)

自分で調べようとしない、何でもかんでもすぐメーカーや販売店のせいにする。困ったものです。


書込番号:25796991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 20:27(1年以上前)

>まさやん0705さん
ブログご紹介ありがとうございます。大変参考になりました。
>YS-2さん
仰る通りです。形あるものは必ず劣化していきますからね。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25797033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/07/03 21:33(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん
そうですか!交換出来るのですね。情報ありがとうございます😊

書込番号:25797102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/07/04 13:47(1年以上前)

>まりならもすさん

普通に使用していて不具合が出たなら新車保証でいけそうですが。
ディーラーに言う場合もオーナー側は保証交換出来るかはっきり分からないので交換してくれとかズバリ言わないで保証とかで交換修理出来るんですかね?と相談する形で聞いてみましょう。

これをクレーマーとかカスハラとか言ってる人なんでしょうねぇ

書込番号:25797798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件

2024/07/04 17:56(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
ご返答ありがとうございます😊
みなさんのご意見を聞かせていただくと、私が神経質で細かすぎるのかなと思いディーラーに言うのを迷っていました。
今月中にディーラーに行くので思い切って相談してみます。

書込番号:25798065

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ420

返信28

お気に入りに追加

標準

錆汁の様な染み

2019/10/25 20:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Tetsu252さん
クチコミ投稿数:3件

錆汁の様な染み

ホンダカーズからメーカーに原因究明を依頼し調査してもらったが、ワイパーゴムが雨水や走行時の粉塵などの条件で流れてできる茶色い染みとの事。症状の出る車と出ない車があるのに問題無いのでメーカー対応終了だそうです。新車1ヵ月の対応で無責任なメーカー対応です。

書込番号:23008690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/25 20:52(1年以上前)

あんたとんでもないクレーマーやな。

書込番号:23008741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2019/10/25 21:01(1年以上前)

気になるのなら、ワイパーゴム変えればええと思うんやけどなぁ。数百円でしょ・・・

書込番号:23008766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/25 21:09(1年以上前)

単純に綺麗に拭き取ればよいだけに思いますけど・・・・・・・・。

書込番号:23008774

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2019/10/25 21:27(1年以上前)

大気中のPM2.5が濃いのかな?

書込番号:23008810

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/25 22:23(1年以上前)

>Tetsu252さん
シリコン系のカーシャンプーや、ワックス、コーティング等してないでしょうか?雨の後、今回の様な汚れが付きやすくなります。

書込番号:23008951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/25 22:54(1年以上前)

大陸に近い地域の冬は雨降ったらそんなもんぢゃないレベルのスジが付くぞ

書込番号:23009003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/25 22:59(1年以上前)

水アカ取りでは、おちないって事ですか。

書込番号:23009014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/25 23:02(1年以上前)

リアワイパーなんて外しちゃえばいいのに

書込番号:23009024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2019/10/25 23:15(1年以上前)

 単なる水垢だと容易に判別できるように思いますので、各種クリーナーの類で除去可能だと思います。
 クレーマーと紙一重のユーザークレームに対して、販売店及びメーカーの真摯な対応により、原因が特定出来ているご様子ですので、今後は駐車時にワイパーブレードゴムを常時清掃し、ワイパーを立て汚水が流れないようにすべきか、或いは水垢が目立たないボディカラーをチョイスすべきだと思います。
 なお、登録車両は全て中古車であって、よくあるディーラー事情による登録未用車両であっても、それは新車ではなく登録未使用中古車です。従いましてスレ主様の所有車両は「新車1ヵ月」ではなく、残念ながら新車登録後1カ月経過した立派な中古車です。

書込番号:23009049

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/26 00:48(1年以上前)

原因は調査してもらわずとも安易に分かりそうなものを、丁寧に対応してくれた販売店やメーカーがその言われようでは気の毒ですね。

みなさんの反論したい気持ちが分かります。

洗車してください。それで解決です。

書込番号:23009178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2019/10/26 01:27(1年以上前)

袋叩きでワロタ。
当然か(笑)

書込番号:23009230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/10/26 01:29(1年以上前)

いるよなー自分の無知さ加減を見ぬふりして他者を責める使えない奴。
うちの会社にも一杯いるけどw

書込番号:23009233

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/10/26 02:22(1年以上前)

凄いな
洗車した事ないのか?

書込番号:23009262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2019/10/26 05:56(1年以上前)

>ホンダカーズからメーカーに原因究明を依頼し調査してもらったが

これ完全に餌ですわ。

ディラーも 無知な客から 原因究明を依頼されても
メーカーに上げる事なく 担当者が洗車して 
「拭いたら消えました」と言われ終了

皆さん 釣られてまっせ!!
あっ 俺もだ!?(笑)

書込番号:23009350

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/10/26 06:59(1年以上前)

>錆汁の様な染み


鯖汁に見えてくる。

書込番号:23009392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/26 08:12(1年以上前)

ダスティン・ホフマン主演の「クレイマー、クレイマー」がちょうど40周年。名作だったな!

書込番号:23009460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/26 08:46(1年以上前)

クレーマーの典型的な例

現象の要因を理解しなければならない

書込番号:23009510

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/10/26 09:37(1年以上前)

こんにちは皆様

そんなに間違ったことが書かれているとは思えないのですが,否定的な書き込みばかりなのは「無責任なメーカー対応」という表現のせいですかね?

私の車は以前ホワイト系だったこともあって,しばらく洗車しないとこのような筋がたくさんできていました。コーティングのおかげで水洗いだけで簡単に落とせたのでよかったのですが,それよりずっと以前の車では洗車くらいでは簡単には落ちず,ソフト99の半練りワックスでこすると落ちる,といった感じで時々綺麗にしていたのを思い出しまた。

購入後の車の汚れに対してはメーカーには責任はないというのはその通りと思いますし,原因について「ワイパーゴムが雨水や走行時の粉塵などの条件で流れてできる茶色い染み」といったもっともらしい回答が返ってきたというのは,私は初めて聞きました。

ところで,今の私の車にはホンダ純正の当時の最高価格のコーティングをしているのですが,不幸にしてボンネットの上やルーフ,トランク上面など,地面に対して水平な部分にしみ(イオンデポジット?)が付着して取れません。これが取れるクリーナーがあるとありがたいのですが...

気分的にはTetsu252さんに近い気分です。 最近粘土でゆっくりゆっくり擦っているとシミが薄くなるような気がして,コーティングまで剥がさないように注意しながら少しずつやさしく擦っています。 シミはなかなかなくなりませんが,擦ったところは艶々・すべすべになって,それなりに満足感は得られています。Tetsu252さんも,コンパウンドの入った半練りワックス(今でも売っていますかね?)のようなもので擦ってみてはいかがでしょうか?きれいになると案外嬉しいですよ。

書込番号:23009586

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2019/10/26 09:44(1年以上前)

こんなクレームにも真摯に調査したホンダは神対応では。
それにしてもこの程度でクレームか…
雨の日乗らないで保管庫に入れカバーすれば良いと思います。

書込番号:23009594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/10/26 10:44(1年以上前)

『走るとタイヤが汚れる、、、どうしてくれるんだ!』

と同レベル、かなりレベルが低いクレーマー。

でも、実際こういうのも相手にしなきゃならないディーラー&メーカーは大変だな。

書込番号:23009679

ナイスクチコミ!14


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリー通話が出来ません。

2024/06/23 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

ギャザズのナビでハンズフリー通話が出来ないので解決法を教えていただきたいです。
電話がかかってくるとナビに表示はされるのですが、その着信を取ることが出来ません。
電話をとるボタン?が表示されず、調べたらプライベート通話というモードなのかそれを押すとナビで着信の表示が消えて、スマホで話すしかなくなります。
ナビから電話をかけることは可能です。
どうしたらかかってきた電話をナビでとれるようになりますか?

あとかかってきた電話番号の所に私の電話番号が表示されます。
これは何故ですか?

よろしくお願い致します。

書込番号:25784656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/06/23 22:26(1年以上前)

 当該サイトのような不特定多数の方々にアドバイスやご助言を求めるのなら、
『掲示板利用ルール』 (←下記コピー&ペースト当然熟読済みかと思いますが……、)に記述があるように、

「投稿内容は具体的かつ簡潔に!
有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
 特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」

 上記利用ルールに沿って勘案すると、スレ主様のご質問内容で決定的な情報不足と考えられるのが、ディーラーオプションの「Gathers」ナビゲーション・システムの型番の不記載です。
 また、付属マニュアル(Webサイトマニュアルも含む)はご覧になったのか否か、また、ディーラー担当者サイドにアドバイスを求めたりしたのか否か等の付属情報が付記されて入れば、尚更情報を得やすいように感じました。
 何れにしても、5(7)W2Hを明確にし、相手側に伝えるこ内容にてご質問することが大切であることは過去や現在、未来も同じだと思います。

書込番号:25784698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/23 22:35(1年以上前)

>Harusaeさん

LINE通話とか?
https://www.honda.co.jp/ACCESS/customer/navi_audio/na_033.html

書込番号:25784712

ナイスクチコミ!5


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/24 06:20(1年以上前)

>ぢぢいAさん

返信ありがとうございます。
楽天モバイルを使っているのでそのせいでしょうか?
こちらからかけたり、かかってきた電話にスマホで受話ボタン押せば、ナビの方で会話が出来るのですが、ナビの方で受話出来ないのがとても不便です。
楽天モバイルを使用している限りこのままという事でしょうか?

書込番号:25784935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/24 06:56(1年以上前)

>Harusaeさん
私は、楽天モバイル少し使ってましたが、
よくわかりませんが
以下のような、説明あります。

https://community.mobile.rakuten.net/questions/f5m0nwztblytiax2

書込番号:25784949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/06/24 07:19(1年以上前)

>Harusaeさん
楽天リンクから、通常の電話回線に設定で変更すれば、可能になるのではないですか。
その代わり、通話料金有料になるのかな。

書込番号:25784959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/06/24 09:14(1年以上前)

※書込番号:25784698の訂正

(正)→ 何れにしても、5(7)W2Hを明確にし、相手側に伝える内容を十二分に把握検討の上ご質問することは、過去や現在、未来も同じで一番重要だということには変わりないと思います。

(誤)→ 何れにしても、5(7)W2Hを明確にし、相手側に伝えるこ内容にてご質問することが大切であることは過去や現在、未来も同じだと思います。

書込番号:25785071

ナイスクチコミ!5


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/06/24 10:45(1年以上前)

>Harusaeさん
>楽天モバイルを使用している限りこのままという事でしょうか?

電話の通話に使っているアプリは何でしょうか?
あるいは何も使っていませんか?

書込番号:25785164

ナイスクチコミ!5


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/24 12:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえずバックグラウンドはオフにしました。
これで様子を見てみようと思います。

書込番号:25785234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/24 12:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アプリというのは電話に使用するアプリでしょうか?
それでしたら楽天リンクを使用しています。
他の方より楽天リンクは対応していないとの返信を頂いたのでバックグラウンドをオフにしました。

書込番号:25785237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/06/24 13:16(1年以上前)

>Harusaeさん

なるほど。

まず楽天モバイル(電話会社)か否かは無関係です。
原因はRakuten Linkアプリでしょう。公式サイトにこのアプリは「Bluetoothによるアプリ操作非対応」と明記してあります。
通話だけならできるけれど電話操作は出来ないシステムです。技術的に言うとHSPは使えるがHFPは使えないという事でしょう。(後述)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000422/

現時点で対応できる事は電話通話にRakuten Linkの使用を止め、スマホ自体の電話機能を使う事です。規定の通話料がかかります。

私は当該アプリを使用していないので「バックグラウンドをオフ」だけでスマホの電話機能を使えるかは存じません。Rakuten Linkを停止しておく必要があると思います。
結論的にはこのアプリを使うならナビでの操作を諦める、ナビでの操作をしたいならこのアプリの使用を諦める、です。

念のために。
「バックグラウンドオフ」と「アプリをシャットダウン(起動していない)」の両方をしても通話にこのアプリが起動してしまってナビでの操作ができない場合はこのアプリ自体を削除する必要があります。
またもしかして上記のリンク以降にアプリに更新がかかっていてHFPが使えるようになっているかも知れないと淡い期待を抱くなら、一度ナビとスマホの双方から相手の登録(ペアリング)を削除し再度ペアリングし直してみます。最初のペアリングを失敗していたかも知れません。

HSP/HFPはプロファイルと呼ばれ、Buluetoothで二つの機器が通信するときにお互いが相手の機能を理解するためのルールです。最初にペアリングした時、お互いにその相手と今後接続する場合はどのプロファイルを使うかを自動的に決めます。プロファイルは多数あってその機器の機能で使い分けますがHSP/HFPは音声通信の代表的なものです。
一般的にスマホ自体の電話機能はナビとの間でHFPを使って通信し合い、この場合はナビ側で電話機の操作が出来ます。受信、発信、終了、怨霊調整などの基本操作や再ダイヤルなどが扱えます。
しかし多くのアプリはHSPを使う事が一般的です。これは例えばワイヤレスイヤホンなどで使うルールで、マイクを使って双方向通信ができますが(音楽アプリを聴きながらスマホに音声指示をするなど)、電話機能の操作は出来ません。

書込番号:25785324

ナイスクチコミ!8


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/06/24 13:26(1年以上前)

>Harusaeさん

怨霊調整  >>> 音量調整

ごめんなさい。出来る訳なし。

書込番号:25785333

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2024/06/24 14:44(1年以上前)

マツダのマツダコネクトにBluetoothでiPhoneを接続して楽天モバイル利用中です。
ナビで受信してハンドルの通話開始ボタンで着信できます。
LINEからの着信も出来ます。
一切設定はいじってません。

電話をかけて来た人も楽天で楽天linkから楽天linkだとナビでは受信できないと思われますが
全て発信先からも受信出来ないのは不便ですね。

書込番号:25785403

ナイスクチコミ!5


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2024/06/24 15:01(1年以上前)

> LINEからの着信も出来ます

LINEがHFPに対応したのは記憶では2016年でそれ以前はHSPのため車載器での操作が出来ず結構話題になっていたと思います。
Rakuten Linkも対応可能性はあります。既に対応したか、計画中か。

書込番号:25785420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2024/06/24 16:17(1年以上前)

>Harusaeさん
すでに改善されてたら良いのですが。

とりあえず何が原因なのか?を確認した方が良いと思います。
みなさまが言っておられますが、アプリを経由した通話では着信はあるけど通話ボタンが押せない仕様なのかもしれません。
私の車両もそんな感じです。

なので、アプリを使用しない通常の電話で着信確認をされてみてはいかがですか?
ご自分のスマホでは難しい場合は、家族や知り合いの方をBluetooth登録してみて同じ現象になるのかの確認です。
その場合は同じ楽天モバイルでない方でお試し下さい。
もしそれで通話可能なら楽天モバイルでは着信を取れないのが正常ということでは。ないでしょうか。

書込番号:25785494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2024/06/26 14:47(1年以上前)

書き込みの続きですが、楽天linkから楽天linkの受信、通話も問題無く出来ました。
車も2016年モデルのマツダの純正ブルートゥースで、そもそも当時楽天モバイルは存在しなかったし。


書込番号:25787739

ナイスクチコミ!2


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/26 22:04(1年以上前)

>SMLO&Rさん

詳しくありがとうございます。
バックグラウンドをオフにしたらナビで着信がとれるようになりました!
しかしオフにした為に、楽天リンクのほうでの通知がアプリを開かないとわからなくなり不便さもあります…
どちらかをとるかしかないようです(;_;)

書込番号:25788197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/26 22:08(1年以上前)

>たぬしさん


返信ありがとうございます。
ハンドルの通話開始ボタンを押すとスマホの方で繋がってしまい、スマホで喋る事になってました。 
逆にスマホで着信を取るとナビの方で会話が出来ていました。
LINEからの着信には対応しているのですね。
バックグラウンドをオフにしたら改善されたのでこれでしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:25788199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2024/06/26 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バックグラウンドをオフにしたところナビで着信がとれるようになりました!
しかし楽天リンクが使えないと不便というのも正直なところです…

書込番号:25788206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3名乗車時の荷室容量判りますか?

2024/06/05 19:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

クチコミ投稿数:12件

今度、家族3名で海外旅行に行く予定で、空港までN-BOXで移動しようと考えています。
2名乗車で後席以降を荷室にしてしまえば、広大なスペースとなるのは判っているのですが、3名乗車(後席の片側を倒したスペースとバックスペース)で、スーツケースLサイズ2個とMサイズ1個は収納できるでしょうか。
スーツケースはレンタルを予定しているため、現状、現物確認が出来ないので、過去に実施された方がいらっしゃれば教えていただきたく、投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:25761777

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2024/06/05 20:24(1年以上前)

レンタル利用するにしても、「スーツケースLサイズ2個とMサイズ1個は収納できるでしょうか。」と具体的な数量とサイズが把握できていれば、メジャーさえあれば何も現物がお手元に存在していなくとも確認は可能だと思いますが如何でしょう?

メジャーで事前に実測確認しておけば、不確定な情報に依存し慌てたりすることも防止できますし、適切なサイズのスーツケースをレンタル予約出来ることに繋がりませんか?

何より当該サイト主宰者の規定するルールは、先ず「自助努力」前提としているように当方は理解していますが如何でしょうか?>けんぼう☆さん

書込番号:25761814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2024/06/05 20:49(1年以上前)

>けんぼう☆さん

N-BOXに乗っているわけではないですが、軽に乗っているので・・・

後席がサイド1席倒せるなら、かなり乗りますよ。
上部の空間が使えるので、上に重ねれば結構乗ります。
で、足元の下の空間も使えるので、Mサイズがどんなものか分かりませんが、下の空間を使うのもありです。

最悪、膝の上ですね(笑)

書込番号:25761848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2024/06/05 21:16(1年以上前)

N-BOXに乗っていますが、年式とグレードが違うの実車確認ができません。

下記の動画が参考になると思います。
「【NBOX】NBOXにスーツケースを積んでみた」
https://www.youtube.com/watch?v=z6cmF7ZAuyY

カスタムなのでリアシートをスライドして、片方を倒せば余裕で入りそうな感じです。
(スライドは不要かも)


書込番号:25761889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/06/05 21:31(1年以上前)

リアシートの片側を畳んでスーツケースを積むのはいいんですが、交差点やカーブで荷崩れを起こさないように注意してくださいね。

書込番号:25761912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/06 00:33(1年以上前)

レンタルして試さないとわからないよ
ここで乘りますと言われて
実際積んだら乗らなかったなんて事になったらどうします?レンタルしてつんでみないとわかりません

書込番号:25762054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2024/06/06 06:14(1年以上前)

>けんぼう☆さん
N-BOX乗ってますが、スーツケース積んだことないので判りませんが、検索すると例があります。
ギリ行ける感じですが、
Lとかいってもメーカーによってサイズ、形状にはばが有るの正確には分かりませんが。。
ホンダレンタカーのホームページから
https://www.hondarentacar.jp/blog/rentalcar/suitcase#index_id10

書込番号:25762182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2024/06/06 06:22(1年以上前)

片側倒した状態

後席スライド前後の状態

>けんぼう☆さん
一応車種あったので参考なれば、新型も先代も同じです。
ちなみに最大奥行きは約140センチくらいです。
片側幅は40センチくらいかな
高さは多分1メートル以上ありますが

書込番号:25762187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2017年モデルのオーナーN-BOX カスタム 2017年モデルの満足度5

2024/06/06 06:32(1年以上前)

後席使用時MAX60cm

後席前にスライドして畳んだ時

>けんぼう☆さん
ホームページみたら4人乗車でもいけそうですね。
また自分で奥行きの計測した写真もありました。

ホンダレンタカー北海道のホームページから抜粋

N-BOXに積めるスーツケースの数は、4人乗車した場合でも

M〜Lサイズ 2〜3個
Mサイズ 3〜4個
Sサイズ 4個

書込番号:25762190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2024/06/06 12:05(1年以上前)

>けんぼう☆さん

私は8年目だったかな?NBOX持ってます。
成田から大人3名、二人はLサイズ、私はMサイズで乗った気がしますが、スーツケースのサイズが正しいか、記憶には自信が無いです。

書込番号:25762480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/06/06 19:26(1年以上前)

皆さん、たくさんの書き込み、ありがとうございます。

YouTube、ホンダレンタカーHP、経験談等、非常に参考になりました。
レンタル候補のサイズを確認して、メジャー等でシミュレーションしてみようと思いますが、うまく積み込めば3名乗車でスーツケースLサイズ2個とMサイズ1個は積載可能のようですね。

やはり価格.COMの掲示板、たくさんの利用者がいるだけに頼りになりますね。
ありがとうございました!

書込番号:25762894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

エアコン使用時の異音

2024/05/20 19:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

JF3後期
2023年10月に新車で購入。
エアコンを使用すると助手席の足元から中央にかけて、ゴボゴボゴボゴボと音楽を聴きながら走行しててもかなり気になる音がします。
初めはクレーンとが沸騰しててオーバーヒートでもしてるのかって位でした。
エアコンを使用していない時には全く聞こえません。
助手席に妻を乗せてるんですが、さすがに同乗者も気になるようです。
全く同じ型式の車をレンタカーで借りたり、会社の人や知人友人に同乗させて貰い確認をすると、同じ型式の車なのに全く異音がしませんので、私の車だけ異音が出てるって感じです。
一応はディーラーへ持って行ったんですが、確かにゴボゴボゴボゴボと音がする事は現認して、エアコンのガスを確認して規定量まで少し足してくれたようですが全く変わりません。
他に同じような症状が出てる人がいればいいのですが、私の車だけってところが悩みどころです。
とりあえずは、何か部品を交換してくれるようですが、これで改善するかと言えば改善しないかもしれないと言われました。
もうお手上げ状態で、改善しないのであれば売却して乗り換えも検討してます。
動画を上げておきます。
1分を過ぎたあたりにエンジンを停止させるんですが、そのエンジンを停止させた際が一番良く聞き取れるかと思います。
イヤホンで聞いた方が分かりやすいと思います。

書込番号:25742051

ナイスクチコミ!1


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2024/05/20 20:00(1年以上前)

まだ、アップできてないけど、エバボレーター?

書込番号:25742064

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/20 20:04(1年以上前)

クレーンとが沸騰…
クレーンってなんですか?

いつからですか?
水っぽい音ですか?
エアコン内部に水が溜まっているのかも知れないですね。
ドレーンを確認してもらいましよう。

書込番号:25742068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/05/20 20:11(1年以上前)

気密性の高いお家のルームエアコンで冷房を使って換気扇を動かして室内の気圧が下がると室外機横の水を排出するドレンホースの中に空気が逆流して、ホース内の水がゴボゴボいうんだお

車では聞いたことないけど、凄いスピードで走って窓の隙間から空気が吸い出され室内の気圧が下がっているのか
ドレンホースの向きが前に向いていて、走ると空気が入るとかじゃないのかお?

書込番号:25742081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2024/05/20 20:12(1年以上前)

エキスパンションバルブ?
まーコンプレッサーから何から何までそう取り替えて貰えば収まると思います。

スレさんの熱意も必要ですよ。

書込番号:25742085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/20 21:21(1年以上前)

>どらどらドラケンさん

>エアコンを使用すると助手席の足元から中央にかけて、ゴボゴボゴボゴボと音楽を聴きながら走行しててもかなり気になる音がします。

コンプレーサーを稼動させtらあ時だけですので、発生源はエバポレーター付近ですね。
デーラーで再度、点検してもらった方が良いのでは。

書込番号:25742172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2024/05/21 11:43(1年以上前)

冷媒の通路で脈動が起こっているように聞こえます。音源を特定するのが先かと。エキパンの不具合なのか、エバに何か詰まっているのか?

ドレンならコンプレッサーの稼働とは直接リンクしない(走行速度などとリンク)すると思うので、そのあたりも確認してみては?

書込番号:25742821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/05/27 19:10(1年以上前)

皆さん、ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
本日、ディーラーへ行って相談をして来ましたが有り得ない回答だったので書き込みさせて頂きます。
私は車両の安定性を求める為にタナベのアンダーブレースを前部に取り付けておりますが、そのブレースがキャニスターという部品に干渉してる可能性が高いと言われました。
しかしエアコンの使用時に比例して異音が鳴ってるのにキャニスターとの干渉を疑うって酷いと思うんです。
だって絶対に関係ないと思います。
キャニスターに干渉する事はブレースのメーカーも把握しており、その為のスパイラルチューブも付属してます。
仮にキャニスターと干渉してるのであればエアコンを停止してても異音はなると思うんです。
あまりにもいい加減な診断でビックリしてます。
もう本当にお手上げ状態ですよ。

書込番号:25750424

ナイスクチコミ!0


ジン194さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/28 19:32(1年以上前)

まずはアンダーブレースを外しても異音が鳴る事を確認しましょう。
異音は振動など色々な複雑な条件が重なっている可能性があります。
絶対影響していないとは言えないので、まずは外してノーマル状態にしてみましょう。
それから文句を言えばいいんです。
もしアンダーブレースを外して異音がしなくなったら…立場ないですよね。

書込番号:25751747

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX カスタム 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
N-BOX カスタム 2017年モデルを新規書き込みN-BOX カスタム 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX カスタム 2017年モデル
ホンダ

N-BOX カスタム 2017年モデル

新車価格:169〜228万円

中古車価格:45〜270万円

N-BOX カスタム 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,196物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,196物件)