日産 リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル

リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(10187件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:117件

今回リーフNISMOを購入しまだ納車はされていないのですが、街中でよくフロントのデイライトのみを点灯させて昼間に走っている車を見かけますが、てっきりリーフNISMOもデイライトのみ点灯出来るものだと思ってたのですが、ディーラーのデモカーで確認した所デイライトはスモールライトと連動しており、デイライトのみの点灯は出来ないみたいで驚きました!
たしかノートのNISMO仕様ではデイライトのみ点灯して走ってるのを見た事があったと思うのですが、あれはなにか特別な事をしてるのでしょうか?
又、リアのフォグランプもスイッチをONにしててもスモールライト時には点灯せずヘッドライトをONにしたら点灯するのですが、その後にスモールライトにしてもリアフォグはついたままになっていてよく理解出来ませんがこれはなにか意味があるのでしょうか?

書込番号:22194273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/10/20 01:20(1年以上前)

>京都アツさん

デイライトについてはユアーズ等のデイライトユニットを取り付けているんだと思います。

みんカラ ユアーズデイライトユニット
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/502488/car/2615585/5003630/note.aspx

リアフォグについては、保安基準で「リアフォグは前照灯またはフロントフォグが点灯している場合にのみ点灯できる構造で独立して消灯できる構造であること」「点灯状態がわかるインジケータランプを装着すること」など規格が決まっています。

リアフォグと車検
https://customcar-life.com/rearfog/

書込番号:22194321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件

2018/10/20 01:46(1年以上前)

>Demio Sportさん
早速の回答ありがとうございます!
とても参考になりました!

書込番号:22194347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/10/20 02:13(1年以上前)

トヨタとかだとデイライトのみでスイッチが有りますが、日産は無いんですかね?

リアフォグは、霧が無い所でつけるのは迷惑なので、やめてほしいですね。
ハイビームで走ってやりたい位です。
もっと迷惑なのは、ライトを点けないで走ってる車ですかね。
眩しいより見えない方が危ないので。

書込番号:22194363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:117件

2018/10/20 08:17(1年以上前)

>とよさん。さん
そうなんですか!トヨタ車にはついてるんですね。
日産はどれもついてないんですかね…
スバル車なんかもよくついてるの見かけますが、メーカー次第なんですかね…

書込番号:22194623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/20 09:25(1年以上前)

C-HRですがデイライトの独立したスイッチは無いですよ。

オートにするとデイライトが点きます。
オフにしたらデイライトは消えます。
車幅灯・前照灯が点いている時はもちろんデイライトの部分も点灯します。

もし自分の車と同じ仕様ならオートにして前照灯が点かない明るさの場合に
デイライト「だけ」が点く形なのかもしれません。

書込番号:22194727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/20 10:58(1年以上前)

>白髪犬さん
なるほど、やはり車種によって様々なんですね。
納車され次第試してみます。ありがとうございます。

書込番号:22194912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2018/10/20 12:51(1年以上前)

そんな所に電気を使うより1メートルでも走行距離を伸ばしたいからでしょ。

書込番号:22195083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6617件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2018/10/20 13:32(1年以上前)

海外では、デイライト機能が義務付けのところがありますから、
車種によって違います。

現行スカイラインは、イグニッションオンで点灯します。
雨降りや曇りで薄暗いとき、それに高速などでは有効ですね。

車両設定メニュー画面で、オン/オフは可能です。

書込番号:22195159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2018/10/20 14:34(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
車両設定画面でオンオフ可能なんですか?!
それはリーフでと言う事ですかね?

書込番号:22195252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6617件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2018/10/20 17:43(1年以上前)

メーカーが同じでも、車種によって機能の装備や動作は違います。
スカイラインは、フロントデイライト単体だけで点灯しますし、オン・オフの設定も出来ます。

リーフのオプションデイライトは車幅灯テールと同時点灯のようです。
取説にはオンオフができる設定項目の記載はありませんね。

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/LEAF_SPECIAL/1807/index.html#!page?ze0j1-649353ff-03f1-4b84-8fb0-d3ea0eda7470&q=%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&p=1

http://www.nissan.co.jp/SP/OM/LEAF/1807/manual_t00um5sa2a.pdf

書込番号:22195585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/20 18:11(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
説明ありがとうございます!
参考になりました!

書込番号:22195664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/22 20:01(1年以上前)

>京都アツさん
新型nismoは独立では無いのですね。

旧リーフnismoですが
旧はデイライト単独点灯できます

写真のデイライトONで緑色に点灯します。

右側リアフォグスイッチです。
リアフォグ点灯の時は上の電球が赤く光ります。
リアフォグは車幅灯では点きません。
ライトONとリアフォグは連動してます。

ですが5年乗ってリアフォグ2、3回しか使ってません。
1回は3km位 峠の黄色線で現行型プリウスが突然リアフォグ点灯して目がチカチカ眩しくて頭にきて
白線になって追い越して3秒位リアフォグ点灯して
やり返した。です(笑)



書込番号:22200522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/10/22 21:32(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
初代は独立してたんですね!
何故になくなったんだろ…;^_^A

書込番号:22200771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/23 08:43(1年以上前)

>京都アツさん
>又、リアのフォグランプもスイッチをONにしててもスモールライト時には点灯せずヘッドライトをONにしたら点灯するのですが、その後にスモー>ルライトにしてもリアフォグはついたままになっていてよく理解出来ませんがこれはなにか意味があるのでしょうか?


私のはリアフォグはプッシュボタンでその都度ライト切り替えると解除されますにで
スモールでは絶対に点灯しません。


何でしょうね?
リアフォグに関しては迷惑仕様ですね!

直接ニスモに聞いた方がいいですね。

書込番号:22201498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/23 09:43(1年以上前)

>ちょんまげ ださん
そうです。何故にそんなややこしい事なのか、日産に聞いた所リアフォグの使用目的の法律上との事みたいです。

書込番号:22201590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bote892さん
クチコミ投稿数:11件

2018/10/23 17:45(1年以上前)

道路運送車両の保安基準、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に定められています。

(抜粋)
一 後部霧灯の数は、2個以下であること。
二 後部霧灯は、前照灯又は前部霧灯が点灯している場合にのみ点灯できる構造であり、かつ、前照灯又は前部霧灯のいずれが点灯している場合においても消灯できる構造であること。
三 後部霧灯は、次のいずれかの要件に適合する構造であること。
 イ 原動機を停止し、かつ、運転者席の扉を開放した場合に、後部霧灯の点灯操作装置が点灯位置にあるときは、その旨を運転者席の運転者に音により警報すること。
 ロ 前照灯又は前部霧灯を消灯した場合にあっても点灯しているときは、尾灯は点灯しており、かつ、尾灯を消灯した後、前照灯又は前部霧灯を点灯した場合には、再度、後部霧灯の点灯操作を行うまで消灯していること。

書込番号:22202292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/23 18:17(1年以上前)

ここのサイトで、ユアーズから発売されているデイライトユニットをDemio Sportさんから紹介していただきましたが、ユアーズからはリーフのデイライトユニットはスモールライト部分の上のライトが光るだけで、バンパー部分のLEDは光らないとの事で、NISMO仕様ではノートでは発売されてましたがリーフのNISMO仕様ではまだ発売されていないとの事でした…(><)
残念です。

書込番号:22202351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/23 22:03(1年以上前)

>京都アツさん

少々ご無沙汰しておりました。
私のニスモ契約の際は助言いただきありがとうございました。週末の納車が楽しみですね。私も少しばかり遅れて来週末あたりが納車となりそうです。

さて、デイライトユニットの件ですが、私も興味があり納車後に購入を検討していました。

そのため直近の書き込みをみて、リーフとリーフニスモで違うものなのか?と疑問に感じてます。

個人的にはヘッドランプ周りはどちらも同じような設定だと認識したため、リーフのデイライトユニットをリーフニスモでも使用できるものと勝手に思ってました。

ユアーズさんの回答と言うのは、リーフ用の商品がリーフニスモに適合するかまだ未確認って意味なのでしょうか?それとも合わないのは把握していて商品もまだできていないということでしょうか?

書込番号:22202920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/23 22:42(1年以上前)

>正義no見方さん
お久しぶりですです!
私と1週間遅れ位の納車なんですね!お互い楽しみですね!(。&#9696;&#8255;&#9696;。)
さてデイライトユニットの件ですが、今回こちらで教えていただいたユアーズのデイライトユニットを見てみた所、スモールライト部分のユニットはリーフ用に出てますが見てた時に一緒にノートNISMO仕様のバンパーのLEDデイライトユニットが載っていた為、またリーフNISMOのバンパーLEDのデイライトユニットは別なのか一緒なのか、それともNISMO仕様のノートのと互換性があるのか?をユアーズさんに直接お聞きした所、「リーフNISMOのバンパー部分LEDデイライトユニットはまだ発売はしていなく、互換性があるか、スモールライトと一緒なのかは確認していない。」との事で、日産にも同じ質問させていただきましたが、それぞれに型番があるので同じかどうかは言い切れないと言われました。
なんとかバンパー部分のLEDをデイライトにしたいのですが、どうすればいいか私も悩み中です…
余談ですが、納車時にとりあえずアクセサリーとしてはNISMOプレートを助手席のカーボンダッシュボードに貼り、車外後ろの日産エンブレムをブルーエンブレムにし、アンテナをカーボンに交換、ドアノブガードにNISMOのカーボン調にしてみました。
ホーンも変えたかったんですが、日産の営業マンに「交換するならバンパーを外してセンサーも1回バラして付けるので工賃が1万円位かかります。」って言われたので高いので諦めました。(笑)

書込番号:22203038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/23 22:49(1年以上前)

>正義no見方さん

追伸ですみません…もし正義さんがデイライトの部分をスモールライト(ロービーム、ハイビームの上のラインみたいな所)部分を考えておられるならリーフ用のデイライトユニットで大丈夫だと思います。
私はその下のLED部分を光らせようと思ってますので、その部分だと難しいみたいです。

書込番号:22203060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

NISMOに純正オプション装着について…

2018/10/08 20:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:117件

先日、リーフNISMO仕様を契約しましたが、標準のリーフのオプションカタログからオプションをチョイスした所、営業マンいわく「見積書に入力出来ず、従って付けれるかどうかわかりません…」と言われました。私的には同じ車で、サスペンションやエアロなど違いはあっても基本は変わらないのに付かないなんて事があるのでしょうか?
ちなみに、注文したのはフロントグリルのイルミネーションエンブレムです。

書込番号:22169136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/08 22:38(1年以上前)

>京都アツさん
こんばんは。NISMO仕様はフロントグリルも専用のものとなっているので、エンブレムもフロントグリルに合わせて取り付け部分を変更している可能性はあると思います。もしくはフロントグリルがイルミネーション用の電源の配線を回せない仕様になっているなどあるのではないでしょうか?

また、アラウンドビューモニターはチョイスされましたか?アラウンドビューモニターのフロントカメラはエンブレムの部分にあります。イルミネーションだと光って見えなくなってしまうので、他のグレードでもアラウンドビューモニター装着車はイルミネーションエンブレムがチョイスできなくなっています。

書込番号:22169546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件

2018/10/08 22:55(1年以上前)

>ku-bo-さん
アドバイスありがとうございます。
アラウンドモニター装着してると付けれないんですね!たしか付けて無かったと思うんですが…
とりあえず営業マンが、実際取り付けてみて出来るかどうか見てみますって言われたので、納車当日まではわからないです。アラウンドモニター装着しなくても取り付け出来ない可能性あるって事ですよね…
てっきりなんだかんだで取り付け出来るもんやと思い込んでいました。(笑)

書込番号:22169599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/10/09 09:22(1年以上前)

>京都アツさん

あと、メーカー工場の生産効率の関係で特定のグレードには設定されないという場合もあります。

書込番号:22170296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/10/09 11:31(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
設定されていないって事は取り付け出来ないって事ですかね?

書込番号:22170496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信23

お気に入りに追加

標準

ニスモ 納車待ち…

2018/09/17 09:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:117件

こんにちわ!
先月に友人と二人で同時購入でリーフを契約して今は納車待ちです。もう少し先(年明け位に)の購入予定でしたが、1泊2日のリーフ試乗で友人が乗ったら友人も気に入り、日産の営業マンが9月決算なので今契約してくれたら2台契約との事もありかなりお安くしてくれるとの事でかなり値引きしていただけたので契約となりました。友人はGのリーフで私がNISMOでの契約となり、友人が今月半ば納車予定でしたが、台風の影響らしく今月末の納車に…私は来月の半ばから末にかけての納車との事…今から楽しみですが、未だにリーフのNISMOが街中で走ってるのを見た事がありません。(笑)これからリーフオーナーで皆様に色々ご質問等すると思いますがよろしくお願いします!
余談ですが、日産で話をしていたら、京都の日産は直営ですが奈良と大阪の日産は直営ではないんですと聞かされ驚きました!又お店によっても独自のサービスや値引きがあるみたいで正直どこの日産で購入しようか悩みました…;^_^A

書込番号:22115576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/19 22:42(1年以上前)

>京都アツさん

契約おめでとうございます。納車まで楽しみですね(=^..^=)ミャー
私は今、中期の残価設定のリーフの買い替えでニスモかX10万台特別車で悩んでいます。そこで少し教えていただきたいことがあるのですがもしよければ教えてくださいm(__)m

@通常のリーフとニスモの違いはどうでしたか?ハッキリ体感で分かるものなのでしょうか?私の住む県内にはニスモの試乗車無いのです。

Aもしよければ値引きやオプション、総額など参考にさせていただけると嬉しいです。
ニスモの初回見積りを貰って説明を受けたのですが、ニスモは値引きしづらいとのことで、10万値引きのみでした。残価設定のリーフ(7年落ちの70000キロ、4セグ欠け)の下取り上乗せはありませんでした。

Bリーフ同士で他店と競合はされたのでしょうか?残価設定なので競合しても良いもんか悩んでます。

C文中から納期は来月とのことですが約2ヶ月程度ってところでしょうか?

もしよければでかまいませんので宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:22122267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/09/20 11:17(1年以上前)

>正義no見方さん
回答ですが、私のわかる限りで……
@ですが、やはりBモードの加速とeペダルの減速感が違いましたね!電費に関してですが、ノーマルに比べてタイヤが18インチなので若干の違いはあると思いますがEcoモードだとそれほど大きな差は感じませんでした。18のホイールでも重さは17インチクラスらしいです。(試乗なのでそれほどは走ってなかったので断言出来ませんが…)後はやはり見た目のインパクトですね!
Aですが、基本NISMO仕様は10万が値引きの限界だそうです。私の場合は友人と2人での合算値引きとなったので何とも言えないのですが大体で、本体値引きが10万、試乗したらの値引きが15万、下取りが+10万下取り(期間限定)、オプション等の値引きが約20万位です。私の購入した日産ではなかったのですが、地方によって、例えば自宅充電器無料取り付けがもし要らないのであれば代わりに月額2.000円の充電し放題プランが2〜3年無料のサービスあったりなんかもあるみたいですよ。
Bですが、もちろん比べましたよ。私も残価設定ですよ。今の店に決めたのは価格もそうですが、営業マンの人柄ですかね…(笑)
Cは友人のGグレードで1ヶ月の予定が台風の影響で1ヶ月半に、私のは元々2ヶ月位でしたね。

補足を言わせていただければ、元々10〜11月の契約予定でしたが9月が決算でお安く出来るのでとの事で今回契約しました!次の決算は12月なのでそこも狙い目かもしれませんね!

以上もし参考になれば嬉しいです!

書込番号:22123157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/20 19:59(1年以上前)

>京都アツさん

とても詳細に教えていただきありがとうございました(o^^o)
もしよければ追記で質問させてくださいm(__)m

@の件はニスモのショックと18インチによる乗り心地の違い試乗で分かるぐらいの変化でしたか?

Aの件は値引き10と試乗+15と下取り+10とオプション+20の合計55ぐらいが値引きされたのですか?スゴィですね(@_@)参考にさせてもらいますね。

何にせよ楽しみですね。いまだにニスモは一度も生で見たこと無いので羨ましい限りですσ(^_^;

書込番号:22124095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2018/09/20 21:01(1年以上前)

>正義no見方さん
@に関してですが、路面の状態やハンドルの切り返しにもよりますが、通常だと乗り比べて初めてわかる程度で、18インチにしてはマイルドな感じがしました。
これなら家族でドライブでも大丈夫かと思います。
Aはたしかに、自分で言うのもなんですが、営業マンから店長に話が行って、店長から本部に話されてたみたいでした…;^_^A予算的に月々は4万までしか嫁さんからOK出ないので…頼み込みましたしね(笑)

たしかに、私も実際リーフのNISMOが公道で走ってるのは1度も見てなかったし、展示試乗車も1台だけだったのでカラーを選ぶのにかなり悩みました…;^_^A

書込番号:22124280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2018/09/20 21:10(1年以上前)

>正義no見方さん
追伸で、値引きですが、10万は下取りアップ査定でしたので値引きとしては45万位でしたね…

後は個人的に感じたのはリーフの内装のイルミネーションライトがオレンジで、最初に乗ったのがGグレードだったのでシートのステッチ等が全体的にブルーだったので個人的にはイルミネーションは白かブルーもしくはグリーンがいいかな…って思っていましたが、NISMOに乗ってステッチが赤でそれ以外もインテリアが赤が多くほどこされてたので、イルミネーションライトがオレンジでも違和感がありませんでした…
もっともイルミネーション位球を変えれば何色にも出来るんですけどね…;^_^A

書込番号:22124303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/20 23:07(1年以上前)

>京都アツさん

いろいろ助言いただきありがとうございます。妄想と想像が膨らみます。

>10万は下取りアップ査定でしたので値引きとしては45万位でしたね…

それでも値引45万は素晴らしいですねぇ(*^_^*)
私のケースはまだ10万円オンリーですので先はまだ長いです。
2月に残価設定が満了となるのでそろそろ考えなきゃなりません。
納期が約2ヶ月ということは12月がギリギリのリミットになりそうです。。。


イルミネーション等に関しては、リーフはもともとホワイトとブルーのイメージですが、ニスモはレッド系なところがまた気に入りました。
ボディカラーは個人的にグレーとブラックのツートンが良いなぁって思ってますが、当然見たこともないので悩ましいところです。

書込番号:22124658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/20 23:31(1年以上前)

>正義no見方さん
私もリーフNISMOを契約し、現在納車待ちです。
9月決算を狙って交渉し、値引35万、下取りアップ30万、日産からの後日キャッシュバックが15万の条件でした。あと補助金が35万ですね。
ディーラーは3つ回りましたが、しばらく交渉したあと、この掲示板の情報などを踏まえて「この値段なら買う」という目線を伝えました。
その上で、希望金額に近づけてくれようと頑張ってくれたセールスから買いました。

それと、色については各日産ディーラーのサイトから展示車の検索ができるので、気になる色の展示車があるディーラーまで見に行きましたよ。

納得のいく交渉ができることをお祈りします!

書込番号:22124718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2018/09/21 05:37(1年以上前)

>正義no見方さん
>バビントンさん
皆さん購入の時は色々真剣ですね。高い買い物ですから当然ですよね!バビントンさんは下取りアップすごいですね!驚きました。
正義の味方さんは2月満期なら12月契約の2月納車ならちょうど決算でいいかもですね!
私は値引きをいくらにして!って言うより月々の予算がこれ位なので…って交渉した結果になりました。おそらくですが、通常値引き(NISMOなら10万)と何らかのキャンペーン値引きが10万〜とオプション等の値引きや下取りアップ査定位は最低してくれると思いますよ。頑張って下さい!また良ければ結果教えて下さいね!
たしかにグレーのツートンもいいですよね!私はワインレッドが現車見て綺麗だったので悩みましたね…車決めて納車待ってる今が1番ドキドキかもですね!(笑)
正義の味方さんはノーマルとNISMOの足回りや加速等を気にされてたと思いますが、ノーマルにせよNISMOにせよ日産のオプションでプログラミングを変えてもらったらかなり走りがかわるみたいですよ…価格はたしかどちらも13万弱だったと思います。ご存知でしたらすみません…
なんにせよ、車って選んでる時がすごく楽しいですね!いい買い物出来るように祈ってます。頑張って下さいね!

書込番号:22125049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/09/21 05:49(1年以上前)

>正義no見方さん
追伸ですみません…
来年2月で残クレが終わるなら2月の決算に契約ってのもありかもですね!
というのも、来年にはバッテリーが今の40→60にバッテリーのグレードアップが発売されるみたいですし…問題は価格と補助金がいくらになるかですよね…;^_^A

書込番号:22125054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 13:14(1年以上前)

>バビントンさん

情報ありがとうございます。
古い表現になりますが、その値引き額は、神がかってますね(*´ω`*)
私も即決以外あり得ないです。

今まで同車種で競合させたことがなかったのですが、県内に2ディラーあるので行ってみます。
正直に競合掛けていることや希望価格を伝えたほうがよいのですかね。

展示車や試乗車調べましたが、好みのカラーのニスモのある店舗まで250kmほど((+_+))
なにかのついでがあれば良いのですが。

書込番号:22125726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/21 13:28(1年以上前)

>京都アツさん

度々ありがとうございます。
近々もともと残価設定しているディラーに2回目の交渉に行ってきます。いまだにキャンペーンの話は一言も出ていませんが期待です。良い価格の提示があれば残価清算は必要ですが、いつでもウェルカムです('ω')ノ

京都アツさんはレッドにしたのですね。私が新型を試乗させていただいたのがレッドでしたが、とても鮮やかな光沢感の強いカラーでしたね。妻はとても気に入ってましたが、私の住まいも、もう一台も白ベースなので、私にはレッドの新型リーフはまぶしすぎました。

足回りの件は、新型リーフに家族で遠出させていただいたときに車酔いをしてしまったために気にしていました。ただ、よくよく考えるとEペダルのせいかなぁっと思いつつ。。。
通常の新型リーフの乗り心地はしっとりしていてとても良かったです。

交渉経緯はまた伝えさせてください。スレをお借りしてすみません。

書込番号:22125743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2018/09/21 17:37(1年以上前)

>正義no見方さん
そうですか、私の場合は逆にeペダルの運転した時は嫁さんからいつもよりカックンしないしいいな…って言われました。(笑)
何にしてもお互いニューリーフデビューが待ち遠しいですね!交渉頑張って下さいね!&#128522;

書込番号:22126113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/21 19:27(1年以上前)

>正義no見方さん

ディーラー自体の会社の方針というのもあるかも知れませんが、セールスさんとの相性がすべてのような気がしています。
交渉のテンポとか売りたい意欲とかですかね。
キャッシュバックの情報もちゃんと教えてくれる人じゃないと安心して交渉できませんよね。
ちなみにリーフモニター10万とプロパイロット5万で、9月末までの登録が必要なので、ディーラー在庫車ならまだ間に合うかも知れませんね。

書込番号:22126333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/24 19:13(1年以上前)

>京都アツさん
>バビントンさん

このたびは助言いただきましてありがとうございました。
お二人には遠く及ばずで満足までとはいきませんが、スタッフの方の協力も得られ納得した価格でニスモの契約に至りそうです。

報告をさせていただきます。
値引きの詳細は不明ですが、残価価格より+13万。モニターで−10万。プロパで−5万。値引17万。計45万でした。これ以外は補助金となります。

いや〜楽しみです。
それでも1点気になるのがバビントンさんの書かれていた

>ちなみにリーフモニター10万とプロパイロット5万で、9月末までの登録が必要なので・・・・

です。登録は11月頃となります。営業の方が大丈夫と言われているので大丈夫とは思いますが、メンドー事にならないか少々気になります。

書込番号:22134207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/24 21:22(1年以上前)

>正義no見方さん

ご契約おめでとうございます。
キャッシュバックはセールスさんが大丈夫というなら大丈夫なんでしょう。むしろ私が急かされただけで(笑)

たまたま充電で立ち寄った愛知県のディーラーで、キャッシュバックに関する広報物を見たので、9月登録じゃなくても大丈夫なんだなと思ったところだったんです。ちなみに、愛知県はリーフ自動車税5年間無料だそうでうらやましいです。

リーフは60kW発売を控えてますし、メーカーとしてもキャンペーンは継続するんじゃないでしょうか。

書込番号:22134678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/09/25 09:35(1年以上前)

>正義no見方さん
ご契約おめでとうございます!*&#714;&#7509;&#715;)&#2669;
今から楽しみですね!愛知県は5年間税金免除ですか…羨ましい限りです。
私も来月納車ですが、嫁さんの唯一のリクエストでご当地ナンバーになりました(笑);^_^A
また納車されたら色々感想聞かせて下さいね!

書込番号:22135596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 20:42(1年以上前)

リーフニスモ、先週、納車されました。
7月26日に契約、9月21日納車でした。
もともと、2015年モデルS エアロスタイル(24kwh)に乗っていたのですが、走りが全然違います…
新型リーフは何度か点検の時に代車で貸してもらったりで、乗ったのですが、あまり興味なく(エアロスタイルは割と加速が良かった。エアロスタイルはコンピュータが専用になっているらしい)、強いて言うなら、航続距離が魅力…
しかし、ニスモが登場して、試乗はできなかったのですが、興味津々…
で、結局、値引きもかなり頑張ってくれたので、契約…

走りは素晴らしいの一言。
加速はBモードがあ!っ言う間に100Km、ヤバイと言う感じ。
高速でも、100Kmからの加速もモーター出力が上がったおかげで、全く違う…

京都アツさん、納車が楽しみですね。

私は旧リーフの24Kwからの乗り換えなので、今の航続距離も大満足。
前は毎日、充電していたけど、今は3日は持ちます。

書込番号:22139522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/26 21:08(1年以上前)

>UMEKINさん

納車おめでとうございます。
やはり納車は2ヶ月といったところですね。

カラーは何色にされたのですか?現車をみることができなかったので皆さんの選んだカラーに興味津々です。

そうそう、一番の加速モードはBレンジのe-Pedal OFFの場合と聞きました。e-PedalのONとOFFで変わるものなのでしょうか。

書込番号:22139600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2018/09/26 21:22(1年以上前)

>UMEKINさん
こんばんわ!
NISMOリーフ納車おめでとうございます!
やはり納車は2ヶ月位みたいですね。色々皆さんのお話拝見していると、1度リーフのオーナーになると次にもリーフを購入される方が多いみたいですね。
普通の車ならよほど好きでもない限り同じ車は買わないと思うのですが…(笑)
それほどEV車は魅力なんでしょうかね…
何はともあれ、私も来月EV車デビューなので今から楽しみです!

書込番号:22139651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 21:44(1年以上前)

>正義no見方さん

色は迷ったのですが、結局、カタログ色でブリリアントホワイトパール(3P)/ スーパーブラック 2トーンにしました。
赤も魅力的だったのですが、年齢を考えて…
黒も考えたのですが、前のリーフは黒で夏がとても暑かったので、結局、こうなっちゃいました。

>京都アツさん
電気自動車の世界にようこそ〜

リーフの走りは、ガソリンエンジンにはない、魅力的な走り出、一度、乗っちゃうとガソリン車には戻れない…
あの、リニアな加速はガソリン車で体感することは、リーフの価格帯では困難と思います。
最終的にはガソリンの方が早いですが…

ただ、私はアラフィフなので、いまのCVTの走りが好きになれません。
あの、ぬぼ〜っとした、出だしと、コーナーで気が抜けたような間
コーナーを抜けた瞬間の加速が全くできない。(だいぶん、改善はされてきていますが…)
ただの、移動の手段としてなら、それで良いのかもしれませんが、車としての楽しみがなくなっちゃった

ECO運転は決して悪い事ではないですが、ふんわりアクセルは渋滞をまねき、かえってCO2が増えた。
そこで、メーカーが考えたのがアイドリングストップ。
で、さらに、信号待ちからの発信にタイムラグが生まれ、渋滞を産む悪循環を作ったと思っています。
ホンダのCMではありませんが、もう一度、強くアクセルを!

横の駐車場から割り込んできても、全く加速せず、マイペース、他車の走行を妨害しても気がつきもしない。
で、あげくに「あおられた」と言われる…
方向指示器も出さない。
ブレーキを踏むだけ踏んで、「何のブレーキ?、前はガラガラだよ!?」で、急な方向指示器で左折で思いっきり、右に膨らみ進路を妨害して曲がる…

あ〜なんか、関係のない愚痴になっちゃった。

と言う訳で、静かにリニアな加速はリーフでしか体感できない。
一度、体感すると、癖になる…

ちなみに、ノートe-Powerも代車で1日借りたのですが、走りはリーフよりもボディーが軽いので良いように思うのですが、残念なことにエンジンの音が思いっきりうるさい…
アクセルを踏むと、速度に合わせてエンジン回転数も上がる。(電池容量が少ないので、いがいとエンジンがかかっている時間が長い…)
あと、コーナーの安定性もリーフの方が安定していました。
リーフ乗りから、ノートe-Powerは無いかな。

次のエルグランドで、リーフ並みのバッテリーを搭載したe-Powerが出ることを期待。
しかし、そうなると、価格がとんでもビックリになりそうですね(笑)

脱線ばかりですみません。

納車が楽しみですね。

書込番号:22142334

ナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

充電時間

2018/09/09 19:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:27件

http://s.kakaku.com/item/K0000099959/#/popup=spectbl-gradeid=37013

こちらで200V充電時間が「00時間16分」と記載されていますが、16時間の間違いですよね…?

書込番号:22096814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27件

2018/09/11 16:07(1年以上前)

いつの間にか修正されたようです。
よかったよかった(笑)

書込番号:22101329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2019/08/19 12:24(1年以上前)

>haruharu_flowerさん
こんにちは。
充電時間16時間も掛かるのですか?

書込番号:22866916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2019/08/19 13:07(1年以上前)

>甚太さん
40kWhリーフだと200V15A(3kW)で充電するとロスもあるので16時間かかります。
もちろん残量0まで使う事はありませんから、半分残っていれば一晩で充電できます。
寝ている間なのであまり時間は気になりません。
その為、200V30A(6kW)充電にも対応(40kWhリーフではMOP、e+では標準)しています。
ただし、自宅に6kW充電環境を設置するのは費用、電気契約等ハードルが高いです。

また、外出先では200V充電の6〜15倍の速度で充電できる急速充電を使用します。
200V15Aに対して約400V120Aで充電出来ます。
日産には約200V200Aで充電する充電器も設置始まっています。
外出先では満充電するのではなく100〜200km分の補充電です。
高速SAや道の駅の高出力急速充電器だと15分で10kWh、約80km分充電できます。

書込番号:22867002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4564件Goodアンサー獲得:390件

2019/08/19 13:23(1年以上前)

訂正
>日産には約200V200Aで充電する充電器も設置始まっています。
約400V200Aの間違いです。(e+で対応)

書込番号:22867026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/08/19 15:25(1年以上前)

>甚太さん
こんにちは。
カタログによると16時間となっています。
わたしも最初は驚きました(笑)
でも0%近くまで乗ることって、よほどじゃない限りないです…
我が家は3kWの充電器ですが、残量30%くらいで充電するので、一晩あれば充分です。
満充電ではなくても普段の通勤には全く困らないし、いざとなれば出先で急速充電できるので、今のところ不便を感じたことはないですよ

書込番号:22867194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

リーフニスモ試乗してきました。

2018/09/03 08:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

この前リーフの1泊2日ノーマル前に操作覚えようとノーマル試乗して凄くいいと思い、ニスモが気になって気になってしょうがなかったのでニスモ試乗してきました。

結果的にあれっとなりました、正直カタログのグラフにあるような違いが解りません、始めてフル加速したのですが想像していたものとは違い全然物足りないと言う感じでした。
エコモードにしてたのかなと思いましたが、切っていたと思います。

明後日1泊2日で借りてくるのでエコモードだったかどうかはエコモードのパワーはニスモとおなじなので解りますが、少し覚めてしまいました。

ガソリン車よりも楽しいのは確かです。

書込番号:22079634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/03 08:33(1年以上前)

1泊2日の前にです、予測変換で気が付きませんでした。

書込番号:22079642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/03 08:47(1年以上前)

とは言え見た目的に買うならニスモかなとは思いますが、悩み中です。

ディーラー3件廻りましたが補助金は別にして価格表と乗り出し価格はほぼ同じと言うディーラーがいるかと思えばプラス50万位ですと言うディーラーもあり、3年間月額2000円無料ですと言う所と新型ではやってませんと言う所、充電設備は完全無料と言う所と一部無料と言う所、ディーラーでまるで違います。

書込番号:22079656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3073件Goodアンサー獲得:281件

2018/09/03 14:19(1年以上前)

>ESHY24Gさん
>正直カタログのグラフにあるような違いが解りません
ニスモ仕様は、加速度を強めているわけで、グラフはあくまでもイメージに過ぎず、
パワーやトルクは、ノーマルのリーフと同等です。

サーキットなどでのラップタイムや区間タイムで見れば、差が出ると思いますが、
通常のフルスロットルでは、多分体感できるとしても、わずかな差ではないでしょうか?
ターボ車のブーストアップのような、わかりやすさは無いと。

ただ、足回りの差は小さくないと思いますので、試乗では確かめてください。

ウチは、旧リーフで、ニスモのスポーツサスを入れましたが、
車高ダウン=重心位置が下がります。
ただでさえ、重いバッテリーを床下に積むために低い重心が
さらに20mm以上も下がったため、通常の走行では、ほとんどロールしない車でした。
にもかかわらず、スプリングはそれほど硬くなくて、快適さは損なわれず、いい感じでした。

>ディーラーでまるで違います。

販売価格は、それぞれのディーラーで決めることなので、差があって当然でしょうか。
値引きをするもしないも、また、どんな無料サービスをするのかも、ディーラー次第。

ただ、今回、私が買い換えるきっかけとなった、旧型リーフの下取り価格の上乗せは、
日産本社からの指示=販売政策でした。(担当の営業さんが文書を見せてくれました。)
このような場合は、各社が同じように下取り価格の上乗せをしなければならないはずです。

でも一つだけ、
>充電設備は完全無料
というのは、間違いです。
普通充電は、ZESP2でも有料ですし、
三菱など他社の販売店の急速充電器は、有料です。

書込番号:22080237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/03 16:08(1年以上前)

tarokond2001さん
充電設備完全無料と言うのは設置費用の事です。

書込番号:22080444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2018/09/03 17:40(1年以上前)

>ESHY24Gさん
エコよりも
モード違いでわないですか?

nismoはBモードで威力発揮です。
まぁ〜過剰な妄想になるのは分かりますが

アクセル抜いて回生で減速からの再加速は凄く楽しいです。
なので峠とか運転してて楽しい

正直、直線番長の0ー400より
峠とかサーキットでたのしめるモードだと思います。

更にイメージに近くするのであればレベルアップも出来るnismo選択がよろしいのでは?
nismo専用VCMスポーツリセッティングありますし。


助手席の人には不評モードになる
いきなり加速は首が痛いと(笑)

書込番号:22080604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/03 22:59(1年以上前)

自分もエコモードだったのかなと後で思いましたが、してないと思います。
あさって1泊2日でノーマルリーフ借りるので、エコモードだったかどうかははっきりしますが、ノーマルリーフ借りた時はエコモードも使っているのでそれとは違うと思います。

ディーラーのひとも差は解らないと思いますよとボソッと言っていました。

モーターなので当たり前ですが最初勢いはありますがベタ踏みしたからと言って変わるわけではなく、Bも試しましたが全く変わらないなぁと言うのが印象です。
あさってエコモードだったかどうかは解ると思いますので又書き込みます。
デザイン的にはニスモにしようかなとは思ってます。

書込番号:22081475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/03 23:08(1年以上前)

ノーマルのニスモのDモードとBモードは同じですよね、回生ブレーキが強いかより強いかの違いで、スポーツリセッティングでBモードの方がトルク増傾向のセッティングだったかと思います。

エコモードで距離が伸びると言う事なので買えば着けますがパワーに関しては期待してません。

書込番号:22081514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/03 23:14(1年以上前)

訂正します、ノーマルリーフは同じですがニスモはDとBでは違いましたね。

書込番号:22081536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka_rabiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2018/09/06 12:09(1年以上前)

私は、標準車の現行リーフを所有しています。
知り合いでリーフNISMOを購入した人がいたので、試乗をさせてもらいました。
アクセルのレスポンスに関しては、Dモード、Bモード共に変化を感じることができました。
イメージは、加速が速いというより、車が軽く加速すると言った印象でした。
ECOモードは、自分のリーフと違いを感じません(違いはないですから当たり前ですね)
Bモードは、初期型ZE0のDモード加速に近い感じでした。
標準車に比べ、足回りのフワフワ感はなく、パワステも少々重め。
タイヤサイズの影響も大きいと思いますが、全体的にしっかりした動きに感じました。

書込番号:22087754

ナイスクチコミ!8


スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2018/09/07 08:00(1年以上前)

そうなんですね、所有してる人で無いと体感できるレベルでは無いものの、一応は違いは解ると言う事ですね。

書込番号:22089790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2018/10/15 10:55(1年以上前)

NISMOのネームを最近は多用しているが、オーテックバージョンとすべき。期待が膨らみすぎるのでしょう。明らかに一昔前のNISMOとは違って、単なるスポーツグレードのネームになってます。

書込番号:22183923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

バッテリー温度メーター セグ対比

温度による充電特性グラフ

リーフメーター充電電力表示27kW

新型リーフが納車になったので長距離を走って温度による充電制限がどんなものか試してみました。
まず、新型リーフのバッテリー温度メーターは旧型のようなセグ表示ではありませんが、実際は旧型12セグと同じように12段階での表示でした。
一昨日温度メーターを表示しながら、充電していたら階段状に表示が増えていくのがわかりました。
それならメーター表示に目盛りを入れるなどセグの区切りを入れて欲しかったです。
添付画像1 温度メーターとセグ

温度メーターセグとバッテリー温度による充電制限の対比
温度セグに対応するバッテリー温度はこれまで取得したデータからのおおよその値で、充電制限値はグラフからの読み取りです。けっこうアバウトですが大きくは違わないと思います。
6セグ 30℃〜35℃未満 リプロなし50〜32kW リプロ済み50〜40kW
7セグ 35℃〜40℃未満 リプロなし32〜27kW リプロ済み40kW
8セグ 40℃〜45℃未満 リプロなし27〜22kW リプロ済み40〜30kW
9セグ 45℃〜50℃未満 リプロなし22〜17kW リプロ済み30〜20kW
10セグ 50℃〜55℃未満 リプロ有無であまり変わらず20〜14kW程度
急速充電では実際の充電電力をリーフのメーターで見れます(リーフ電源オンの必要があります)

6セグ以下での新型リーフのバッテリー電圧(≒充電電圧)と日産の急速充電器最大107Aで充電した場合の開始電力
残量20%前後では345V程度、日産充電器開始電力37kW程度
残量40%前後では360V程度、日産充電器開始電力38kW程度
残量50%前後では370V程度、日産充電器開始電力39kW程度
残量70%前後では380V程度、日産充電器開始電力40kW程度
満充電で400V程度でした。

添付画像2 バッテリー温度による充電特性グラフ
添付画像3 温度制限を受け27kWで充電中

同じ充電器で同じような残量で充電開始した実例
リプロなし バッテリー温度41℃(8セグ)、50kW充電器で残22%から充電開始すると78A(27kW)
リプロあり バッテリー温度44℃(8セグ)、50kW充電器で残21%から充電開始すると98A(33kW)
その差は20A(345Vx20A=6.9kW)で、もし温度が同じなら8〜10kWの違いになると思われます。
ただし、道の駅などに多い中速機(最大75A、27kW程度)ではリプロなしだと7セグまで、リプロありだと9セグ直後まで温度制限の実影響がないと思われます。

りプロとは関係なしに温度メーターが9セグ以上になっている状態で日産や高速道の急速充電器で20分以上の充電はオーバーヒートの危険があると思います。
リプロすると充電電力が比較的大きくなり発熱も多くなりますので特に注意が必要です。
これは旧型リーフと同じですね

ただし、こちらの方のblogにもあるように、充電でオーバーヒートしても走行にほとんど実害はないようで、走行中に温度がさがり充電も可能なようです。 このユーザーもリプロされています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1432472/blog/41824894/

バッテリー温度メーターは小さくても良いのでいつも表示しているように改良してほしいですね。

書込番号:22065124

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/08/28 21:22(1年以上前)

>充電でオーバーヒートしても走行にほとんど実害はない

出力制限は温度計11セグメントでも温度状況によって変わり、高速でも80km/hの走行しかできない位に制限される場合もあります。

12セグメントは経験ないので分かりませんが、高速では最低速度でも走れなくなるかもしれません。ですので早目に11セグメントを表示させ、バッテリー温度を上げないように警告しているのでしょうが、如何せん表メニューにないので、一般のユーザーがそれに気が付く可能性が低いのが難点ですね。

書込番号:22065854

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度5

2018/08/28 21:56(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
別な口コミではお世話になりました。リーフ納車おめでとうございます。
久しぶりに口コミを見たらバッテリー温度上昇の話題がかなり取り上げられてるのを見て、知らずに買った人と分かってて乗ってる人の温度差にビックリしたところです。EVの良いところダメなところをシッカリ理解して乗ってもらいたいものですね。

温度メーターのセグ写真、大変参考になりました。どの辺で何度なんだろうっていつも思ってましたからw

これからも有用な情報お待ちしています。

書込番号:22065974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4564件

2018/08/29 16:19(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん
私も中期型で15.5万キロ走って高速連続走行もたびたびしましたがオーバーヒートの経験はありませんので、実際どれくらいの制限になるのか不明です。
ZE1の納車が猛暑の最中だったのでバッテリー温度上昇の早さには面食らっていますが、何とか乗り切れそうです。秋以降はどうなるのか楽しみです。

>のらまにさん
のらまにさんが立てられたスレでZE1の温度による充電特性を知り、リプロの存在もわかりました。
おかげさまで納車時にリプロしてもらって大変助かっています。
ありがとうございました。
疑問、不満など書き込めば有益な情報も得られますね

書込番号:22067606

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2017年モデル
日産

リーフ 2017年モデル

新車価格:408〜583万円

中古車価格:64〜445万円

リーフ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/793物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/793物件)