日産 リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル

リーフ 2017年モデル のクチコミ掲示板

(2083件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
114

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ナビ

2025/04/18 12:22(5ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

純正ナビのB-CASカードって自分では簡単に取り出せないところにありますか?

書込番号:26150757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2025/04/18 12:59(5ヶ月以上前)

メーカー装着ナビのB-CASカードはナビ本体内部に組み込まれてます。

リーフの取説にも記載されてます。

日産を含め基本的にメーカー装着ナビのB-CASカードは簡単には取り外せません。

書込番号:26150799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/04/18 13:16(5ヶ月以上前)

そうでしたか。
書き込み前に調べたらグローブボックスとか助手席側のドア開けたとことか書いてあったから見たらヒューズしかなくてでw
そこにあるのは古いリーフだったみたいです。
ありがとうございます。

書込番号:26150819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

リーフe+ 急速充電について

2025/01/26 21:26(8ヶ月以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 pm48さん
クチコミ投稿数:70件

17年式40kwリーフに乗っています
12万キロ走行しセグ欠け1つです、

50kw充電器で充電すると
充電量40%航続距離100Kmの
表示が出たあたりから

45Kwで入力していたのが
35Kwあたりまで下がりだします

そろそろe+の中古がお手頃価格(200万円程度)
になってきたので乗り換えも考えるようになりました、

e+の場合は
充電量がどのあたりから
下がりだしますか?

書込番号:26051442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/26 22:40(8ヶ月以上前)

>pm48さん
参考回答にならないのですがディーラー認定中古車なら疑問等にも適切な回答をいただけると思います。保証も個人の中古車より手厚いしスレ主さんの疑問にも回答していただけると思うしここでの妄想の回答よりディーラー営業の方は実務経験による回答が得られると思います。スレ主さんの納得いく回答を出来ない営業であれば営業所長に代わってもらえばいいしそれでも駄目ならメーカーの客相談に連絡すればいいと思います。

書込番号:26051536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/01/26 22:47(8ヶ月以上前)

70%を超えたぐらいから充電量が減ってきます

状況にもよりますが、私のリーフは100%で400km程度の表示です
75%で300km程度になりますので十分です

イオンの急速充電器をよく利用しますが30分、300円で20kw以上充電できています

40kwリーフでしたら200km程度は走行できると思いますので、改めてe+の購入はライフスタイル次第ではないでしょうか

通勤、買い物程度の利用でしたら40kwリーフで十分だとおもいますが、e+であれば移動可能範囲が今以上になると思います

書込番号:26051545

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2025/01/26 22:51(8ヶ月以上前)

70数%ぐらいですかね、90kw充電では60%です。

書込番号:26051548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2025/01/27 05:42(8ヶ月以上前)

>pm48さん
バッテリー温度によって左右されるようです。
150kW充電器で充電したときのキャプチャー動画があります (2021年 e+アーバンクロム)
@真夏でバッテリー温度が高かったときで最大は76kWでしたが65%程度まで50kW維持しています。
https://youtu.be/kdT4qQ1Wr2o
Aこちらは短時間ながらリーフe+の充電能力最大100kWがでていますが逆に50kWは60%程度まででした。
https://youtu.be/7-HbdmNuou0

90kW以上の充電器を使うと10分で10-12kWh程度充電できています。(真冬、真夏以外)
https://www.youtube.com/watch?v=cXWH_Fecr-Q

ご参考まで

書込番号:26051708

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信32

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

2016年のAZE0、30kwhリーフです。
現在、SOHが65.14%ですが、9セグのままです。
66.25%を下回ってから、35日ほど経ちますが、、なぜ8セグにならないのでしょうか?

リコール情報を見ると、下記の対象になっているようです。
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/180720s.html
これが、いわゆるリプロと呼ばれるものでしょうか?
これを適用すると、8セグになる可能性があるものでしょうか?
どなたか、教えて頂けると大変助かりますm(_ _)m

書込番号:25754540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/31 02:38(1年以上前)

>アダモスファミさん
リプロをすると場合によっては、10セグとか11セグに増えてしまうのではなかったでしょうか?

8セグになって保証を受けようとしたら、リプロ実施によりセグが増えて保証対象外になり、怒っていた人がいたような・・・

書込番号:25754552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/05/31 03:01(1年以上前)

>アダモスファミさん
>これを適用すると、8セグになる可能性があるものでしょうか?

このリプロは、
「充電可能容量を少なく算出する」プログラムを適正に修正するものですから、
修正後は、「充電可能容量が増える」=「SOHが増える」ことになると思われます。

したがって、
8セグになる「可能性は無い」のではないかと考えます。

蛇足ながら、
仮に8セグになった場合でも、30kWhリーフのバッテリーはすでに生産してないようですから、
かつての24kWhリーフで行われたような新品への交換は期待しても無理でしょう。

そして保証規定では
「修理や部品交換を行い9セグメント以上へ復帰すること」となってますから、
仮にバッテリーを保証規定により、積み替えたとしても、
そのバッテリーは廃車となった30kWhリーフのバッテリーを再利用したものでしょうから
12セグや11セグメントまで戻ることは期待はしない方が良いと思います。
(9セグメントのバッテリーへの積み替えでも、保証規定を満たしてますから…)

書込番号:25754560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/05/31 04:35(1年以上前)

>アダモスファミさん
30kWhリーフは所有した経験がないのですが、AZE0 24kWhリーフの経験ではSOHは一時的に上昇するときもありました。
現在65.14%とのことですが、66.25%を切ってずっと下回っていたのでしょうか?
一時的に66.25%を上回った場合は再度66.25%を下回った時点からになります。
はっきりしていませんがそこから約30日経過(ずっと下回っていた場合)にセグ欠けが起こると思います。
また、リプロはSOHの計算式を変更するのでリプロするとSOHは増え、セグも増えるはず
SOHが増えると実際の満充電量も増えます。
たとえこれから8セグになったところで、リプロが該当するのに未実施であればその時点でリプロして修理完了となると思います。

書込番号:25754574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/05/31 08:21(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり、リコール情報の修正が『リプロ』と呼ばれるものなんですね。
で、それを適用すると、8セグに下がるどころかセグが増えてしまうとのこと、理解しました。

>らぶくんのパパさん
はい、ほぼ毎日確認していますが、SOHは、66.25%を下回ってから一度も上昇せず、ずっと下降し続けています。
タイムリミット(初年度登録)までは、あと1ヶ月あるので、このままリプロせず、おとなしく8セグまで下がるのを待った方が良さそうですかね😓
>8セグになったところで・・・修理完了となると思います。
これは、もしそうだとしたら大変です。保証条件について、事前にディーラーに確認した方が良いでしょうか?

書込番号:25754709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/05/31 12:32(1年以上前)

>アダモスファミさん

>>8セグになったところで・・・修理完了となると思います。
>これは、もしそうだとしたら大変です。

先にも書き込みましたが、保証規定は
「修理や部品交換を行い9セグメント以上へ復帰すること」ですから、
サービスキャンペーンのリプログラムを適用してセグメントが9セグ以上になれば、
保証規定を満たすことになります。らぶくんのパパさんは、この点を指摘していると思います。

仮に8年が経過する前に8セグとなりディーラーに保証を要求したとしても、
ディーラーでリプロを行うことにより、9セグメント以上に復帰すれば、
ディーラーとしても、メーカーとしても、保証規定上、それ以上の責務はありません。
残念ながら、仮に9セグメント復帰でも我慢するしかないと思います。
(過去の書き込みでは、もう少しセグメントが増えるとは思いますが…)

書込番号:25754963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/05/31 15:46(1年以上前)

>tarokond2001さん
コメントありがとうございます。
私の認識では、無償修理または50万円キャッシュバックのいずれかを選べる、と思っています。

無償修理を選択した場合に、サービスキャンペーンのリプログラムを適用されるのではないか、ということですよね?

私はキャッシュバックを選択しようと思っています。
キャッシュバックを選択する際にも、日産側からまずはリプロ適用してから判断しますね、と言われるのかと思って、ドキドキしましたが、ちがいますよね?

また、リプロはリコールなので、無償修理を選択しない場合でも、依頼すればいつでも適用してくれるのではないかと思いました。
なので、キャッシュバックを受けた後にリプロ適用して、セグも復活すれば、最高ですよね。

書込番号:25755174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件

2024/05/31 16:07(1年以上前)

素朴な疑問なのですが

私は定期点検や車検をいつも近所の日産のディーラーでしておりますが
(メンテプロパック)
そういう場合、必然的にリプロはされますよね(されてしまいますよね)。

アダモスファ様はリーフの点検や車検を日産以外でなさってきた?のでしょうか。
日産での検査や点検を経ていないと8セグの保証は適応にならないとか?そんな可能性はないでしょうか?。

どうなんでしょうね。

書込番号:25755187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/05/31 16:35(1年以上前)

>すけすけずさん
コメントありがとうございます。
もともと中古リーフを、日産正規ディーラーで購入し、それ以降も定期点検は日産で受けているので、仰るようにもしかしたら、既にリプロされているのかも知れません。
リプロというのを最近知ったばかりなので、実は説明されていたのかも。。

なので、8セグになってしまえば保証は受けられると思うのですが、なぜか下がってくれません(泣)
あと1ヶ月、できるだけ電池を劣化させるように努力するしかないですね。

書込番号:25755224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/05/31 16:39(1年以上前)

>アダモスファミさん
もし、リプロがまだなのなら当然まずリプロ対応になると思いますね
リプロ後に8セグになったらバッテリー保証対象で、その時点で保証修理か50万で保証修理の権利放棄かどちらかの選択でしょう

書込番号:25755228

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/31 17:46(1年以上前)

とらぬタヌキの皮算用はさておき
何をすればSOHが低下するか

日々ご検証ご報告くださいまし
8セグ予備軍が固唾を飲んで見守ってま

書込番号:25755319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/05/31 18:01(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
そうなんですか?それはちょっとショックです。
まあ、2セグくらい増加してくれるのであれば全然良いのですが。
やった結果微増で、ギリギリ時間切れ直後に8セグになった、とかだと最悪ですね。。

書込番号:25755339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/06/01 11:39(1年以上前)

>アダモスファミさん
私のスレの方にも返信しました

私の場合リプロ前にセグ欠けしてディーラーに保証で持ち込みましたところリプロでセグ戻しされ振り出しに戻りました
このリプロ、ハッキリ言って何の意味も無いですよ ただセグ表示が増えただけで実走行距離なんて何も変わらない
プログラムがどうのこうの何年も前の型から度々サービスキャンペーンやって
丁度保証期間に差し掛かる年式に通知を出してるような感じでしょ?
プログラムに不備があるなら一番最初に発覚した際に修正したプログラムで車造れよって事でしょうよ
ディーラーの人間も保証逃れを認めましたからね まさにやっちゃえ〇産ですよ
リーフは好きなんですがそれ以来ディーラーには行ってません 40リーフも信頼できるお店からオークションで買いました
もう少しユーザーの立場を考えた会社ならいいのですが・・いい車多いのに勿体ない

是非とも50万ゲットしてZE1に買い換えてください

書込番号:25756149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/01 14:42(1年以上前)

>カッタウェイさん
時を経て、カッタウェイさんのスレを見つけて、こうしてやり取りできるって面白いですね。
興味深いのは、ディーラーも保証逃れを認めた、という点ですね。
保証を確実に受けるためにも、過去にこんなことがあったということを、私もディーラーに伝えたいと思います。
カッタウェイさんのご経験を無駄にしないように。

カッタウェイさんのスレも拝見し、一度SOHが上昇されてタイムリミットに間に合わなかった、とのこと、理解しました。
私の方は、66.25%を下回ってから一度も上昇することなく、もう40日近く経つのですが、、、

私と同じように、30日以上経過しても8セグに下がらない方は、他にもいらっしゃいますか?

タイムリミットまであと1ヶ月くらいあるので、粘り強く電池の劣化に努めたいと思います(笑)
SOHが66.25%を下回ってから何日で、SOHがいくらで、8セグになったか、後日報告したいと思います。

書込番号:25756361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2024/06/01 23:28(1年以上前)

2022.9/21 SOH74.57% (94023km)
2023.2/19 SOH73.01% (103183km) 5ヶ月で1.56% (1ヶ月あたり0.312%)
2024.5/20 SOH68.63% (128677km) 15ヶ月で4.38% (1ヶ月あたり0.292%)
5/22 SOH68.76% (0.13%up)
5/31 SOH68.59%

時に微増もありつつ減っていくのですね。
8セグ手前=SOH66-70%での劣化速度のデータをお持ちの方は
共有できると嬉しいです。

残念ながら、私の場合はe+と2台体制になったので
(遠距離の出張をe+でこなすようになり…)
66.25%には届きそうにありません。

書込番号:25757051

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/06/02 18:02(1年以上前)

とりあえずディーラー行って
リプロ済みか否か確認してもらったら?

リプロ無しなら酷使するのは無駄な努力やし
中古購入前にリプロ済みであれば

「9セグに回復しましたよ〜ん」
なんておぞましいちょちょいのちょい

戻しは防げるカモ

書込番号:25757997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/06/02 18:42(1年以上前)

>てるずさん
アドバイスありがとうございます。
購入したディーラーに確認したところ、リプロ済みだそうです。ひとまず安心しました。

ちなみに、現在SOHは、65.07%です。

書込番号:25758040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/09 09:49(1年以上前)

>アダモスファミさん
その後、50万円獲得できたか、教えてくださいね!

頑張ってください!!

書込番号:25765838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tkfm7さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2024/06/09 09:55(1年以上前)

ディーラーの肩を持つ訳じゃないけど、保証プログラムは保険屋の商品です。そこで保証条件が決まっており、ディーラーは保健会社に保険適用になるかを確認しているだけのようです。

書込番号:25765846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/06/09 13:39(1年以上前)

>tkfm7さん
30kWhリーフの8年16万キロのバッテリー容量保証はメーカー保証ですからメーカーの承認だと思いますけどね
中古リーフで加入できる延長保証は保険会社です。(対象は24kWhリーフのみ)
https://u-car.nissan.co.jp/WIDE/battery/sp/

書込番号:25766088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/06/15 01:45(1年以上前)

>カスタムRRさん
応援ありがとうございます。
カスタムRRさんも、保証に向けて頑張ってください(^.^)
さて、私の方は、4/27に66.24%になってから、ずっと66.25以下を維持しており、まもなく50日経過するのですが、いまだに8セグになっていません。
一体、SOHのほかに、何をどうすれば8セグになってくれるのやら(汗)。。
ちょっと諦めムードも出てきました(^-^;
とは言え、タイムリミットまでもう少し、引き続き頑張ります。

書込番号:25772505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/15 13:07(1年以上前)

お互いがんばりましょう!!

書込番号:25773071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件

2024/06/15 23:02(1年以上前)

>アダモスファミさん

満充電や気温の高い日中など、
いろんなパラメーターでSOHが一過性に上昇する時間があるのかも知れませんね。

今日90%前後の充電量で測ると
SOHが0.5%近く改善しておりました。

2023.2/19 SOH73.01%
2024.5/19 SOH68.68%
2024.6/15 SOH69.17%??(+0.49%)

ええー!、
喜ぶべきことなのか悲しむべきことなのか、
しかしながら、何かと電池をいたわる使い方に
慣れてしまって酷使できておりません。
困ったものです。

書込番号:25773876

ナイスクチコミ!0


sojajinさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/16 12:36(1年以上前)

先日のペンディング事項に対するお返事です。
 昨日、ディーラーで確認してきました。
1. システム故障警告について
 「スイッチoff→再起動で、問題ない。」ような、システム故障警告の報告は無いようです。らぶくんのパパさんがご指摘のように、取説に載っていますので、何らかの(可逆的)原因で、システム故障警告が出ることはあるようです。ログ確認などは、労力的に無理なようです。
2. e-pedalが一時的に抜けるような事象(くりープ様)について
 e^pedalは、モーター停止だけの制動ではなく、ABSなど含めた総合的な制動システムだそうです。経年劣化だけとは言えない、とのことでした。
 もやもやした回答でした。
 私のリーフは、人間としては70代前半ですから、更なる原因追及は止めておきます。

書込番号:25774528

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/06/16 16:02(1年以上前)

はて
sojajin さんて誰?

書込番号:25774785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件

2024/06/29 06:55(1年以上前)

>アダモスファミさん
こんにちは
4/27から約2ヶ月が経過しました。
その後のSOHの経過は如何でしょうか?。
既に50万円権をゲットなさったのでしょうか?。

66.25%を何ヶ月前に通過すべきなのか、の
参考にさせて頂きたいところです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25790757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/06/29 16:48(1年以上前)

>すけすけずさん
4/27以降、ずっと66.25%未満を維持しているのですが、まだ9セグのままです。今、64.80%で、日々電池に負荷をかけようと頑張っております。
ちなみに、本当は順調に行けばもっと下がってるはずだったのですが、途中、電池に負荷をかけようと5日くらい急加速&急減速を繰り返してみたのですが、みるみるSOHが上昇し、65.3くらいまで行きました。
なぜ?と思ってネットで調べたら、いわゆる回復走行というものだったようです。。
無知って怖いですね(^-^;
引き続き応援宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25791374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件

2024/08/04 20:30(1年以上前)

>アダモスファミさん
そろそろゲットなさったかしら??。

こちらはSOH微増しており、あれれな感じです。

書込番号:25837880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/06 03:43(1年以上前)

>すけすけずさん
結論から言うと、残念ながら保証プログラムに引っ掛かりませんでした😓
現在SOHは63.77%で、ずっと66.25未満を維持してきたのですが、結局8セグには下がりませんでした。
急速充電を繰り返したり無駄に走行距離を稼いだり、自分なりに頑張ったのですが。。。
これからは逆に、回復走行したり普通充電したりできるだけ劣化させないようにします(笑)
そんな感じで今後やっていきますが、果たしていつ8セグになるのか、その時が来たらまたご報告します!
すけすけずさんも、引き続き頑張ってください!

書込番号:25839471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:393件

2024/08/06 14:40(1年以上前)

>アダモスファミさん
お返事ありがとうございます。
ディーラー担当者に「なんでかなぁ」と
疑問をぶつけたりなさったでしょうか?。
まぁ日産の土俵の上で勝負しているようなもんですからね。
(私はこれまでの癖でなかなかバッテリーに負荷をかけれずに
今に至ります。)

書込番号:25840039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/08/07 18:21(1年以上前)

>すけすけずさん
本日、8セグになりました。保証期間には一週間間に合いませんでした。。
ちなみに現時点で、SOHは63.59%です。
こんな中途半端なSOHでなぜ??
30日前はどうだったかと言うと、64.83%なので、こちらも中途半端な値。。
一体何を基準にして8セグに下がるのか、、基準を疑わざるを得ません。。
初年度登録の年月や現在の日付をチェックするようなプログラムになっているのかもしれませんね。。

書込番号:25841531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/08/07 20:27(1年以上前)

>すけすけずさん
ディーラーには、3週間ほど前に、8セグに下がる基準を質問したのですが、本社に聞いてみますと言われた後まだ回答もらっていません。

書込番号:25841683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件

2024/08/08 04:47(1年以上前)

>アダモスファミさん

心中お察し申し上げます。
まぁ、リーフを買える人々にとって、そして人生の中での50万なんて
はした金と言えばそうなんですけどね。日産も業績が良く無いでしょうし
しれっと「金持ち喧嘩せず」を狙っているのかなぁ、とか想像しちゃいますね。
(日産にとってはリーフスパイは「そんなの知ったこっちゃ無い」なのでしょうね。)
またご報告お待ちしています。

(60kWhリーフもとても良い車ですし、エアコンのタイマー今の時期最高です。)

書込番号:25842046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセル抜いた時の”カンッ”って音。

2024/02/27 09:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 1985yoさん
クチコミ投稿数:31件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

購入前にレンタカーや試乗車を借りた際にも感じていましたが、ZE1リーフでアクセル抜いた時(POWERから回生に切り替わる瞬間)、フロントモーター付近から軽くカンッって音がしますが、皆さん同じでしょうか。

安いカスタネットを静かに叩いた音。
カンッとかコンッとか。

気にするレベルではないと思いますが、知見があれば教えて下さい。

書込番号:25639038

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/02/27 10:20(1年以上前)

駆動系の構造をよく知らないですが、バックラッシュかな?

それとも回生機構の方の作動音?

かなと思います。

書込番号:25639100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/02/27 11:19(1年以上前)

>1985yoさん
>ZE1リーフでアクセル抜いた時(POWERから回生に切り替わる瞬間)、
>フロントモーター付近から軽くカンッって音がします

ご質問の件ですが、
ウチのリーフでは分かりません。というか、気にしてないだけかもしれませんが…。

「POWERから回生に切り替わる瞬間」ということなら、ギアのバックラッシュの様にも感じられますけど、
もしバックラッシュなら私にもわかると思います。が、ウチのリーフでは発生してません。

他のユーザーの方はどうなんでしょう?

また
バックラッシュなら、回生から力行(POWER)に切り替わる際にも音がするはずです。
スレ主さんの車では、そのあたりはどうなんでしょうか?

書込番号:25639159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1368件Goodアンサー獲得:89件

2024/02/27 12:02(1年以上前)

こんにちは。

>1985yoさん

かなり前に、話題になったことがある音ですかね?

https://www.youtube.com/watch?v=2cdRGCH6aVU

その後どうなったかは覚えていませんが、確かディーラーで音が特定された
とかじゃなかったかな。

書込番号:25639200

ナイスクチコミ!3


スレ主 1985yoさん
クチコミ投稿数:31件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2024/02/27 15:36(1年以上前)

>E11toE12さん
YouTubeのリンクありがとうございます。
まさしくこの音です!
治るんですね。

車内が静かすぎて少し気になっていました。
1ヶ月点検が週末あるので、ついでに言ってみます。
助かりました。

書込番号:25639446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/27 21:10(1年以上前)

>1985yoさん
ドライブシャフトもハブも対策部品が出ています。
2回交換していますが最後の対策部品になってからは異音は出ていません。

書込番号:25639881

ナイスクチコミ!2


khky2000さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/29 21:54(1年以上前)

こんにちは
6月に2022年式走行30,000のリーフ購入しました。
購入後、すぐにご指摘の異音がしはじめ、ディーラに相談したらドライブシャフトとハブを保証で交換してくれました。
でも、交換後、頻度は減っていますが、数千キロで再発しています。
購入までもいろいろ情報収集していたつもりでしたが、この音の件はノーマークでした。
根本対策はないんですかねえ。

書込番号:25830533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信85

お気に入りに追加

標準

ENEOS充電でディズニシーに当選しました

2024/04/24 11:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:117件

ENEOSChargeplusのキャンペーンで当選しました
この度は、「Dream Charge!!キャンペーン」にご応募いただき、
誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、ご当選されました。おめでとうございます。

【プレゼント内容】
ファンタジースプリングス・スポンサープレビューパスポート(ファンタジースプリングス限定)(ペア)
※ファンタジースプリングス入場日時:2024年5月24日(金)9:30-13:30
※東京ディズニーシーのその他のテーマポートにはご入場いただけません。



ここからが本題です。僕のリーフ40kwモデルです
滋賀県彦根市からリーフでディズニシーの駐車場に朝の8時に着こうと思うと彦根市を何時に出発してどこで、何回充電して高速料金がいくらかかるか、おおよそでいいので、想像できるかたおられますか?
せっかく当選したので、是非行きたいです
リーフ40kwで行くのは無理でしょうか?
ディズニシーが閉園して帰宅もリーフです
目的地充電もあるでしょうか?
Yahoo!カーナビで検索したところ休憩無しで5時間以上かかるとでていますが、途中で何度も充電あるから
全然時間が想像できません
アドバイスよろしくお願いします
僕の予想は満充電で180キロメートル走れて4回充電(1回80キロメートル復活×4回で320キロメートル)て、感じかなと思います。考えが甘いでしょうか?

書込番号:25712313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
土饅頭さん
クチコミ投稿数:34件

2024/04/24 12:21(1年以上前)

EVさっぱりわかんないけど
静岡から越してきたばかりの名古屋の親子が嵐の日にUFJ行こうとして高速は通行止め
ナビを頼りに地元民でも行かないような三重の難所越えをしようとして車で動けなくなり、川のような道路を歩いて流さされ湖に浮かんでたから
あまり無茶するのはやめた方がいいんだ

スプリングなんちゃらの時間に間に合わなくても平気でサービスエリアで十分に充電していくぐらいの大物以外は危険だお

書込番号:25712348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/24 12:44(1年以上前)

途中何回充電してもいいけど
四回休憩で 120分プラスアルファ
その都度休憩がてら充電
ナビ時間プラス3時間ぐらいですかね
行きは海老名あたりで なるべくたくさん
そうすると帰り海老名まで戻ってこれるのかなあ?
慣れない都内で充電場所探して下道走ることないと思います
まぁナビあればいくらでも充電場所ありますけどね
とEVノリではないので 想像です

書込番号:25712377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/24 13:07(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
Googleマップで確認すると、彦根城からディズニーランドまで436kmと出ました。

この時期なら(真冬でも無い限り)40kWhリーフでも大丈夫だと思います。

ちなみに、
木津川市に子どもの家があるので、群馬県からリーフで出かけてます。450kmくらいでしょうか。

さて、時間ですが
仮に電費を7km/kWhとした場合、移動には65kWhの電力が必要です。
自宅からの持ち出しを30kWhとして、急速充電で35kWhを補う必要があります。

10分で7kWh入るとすれば、10分の5回もしくは15分を3から4回の急速充電が妥当。
とすれば、
急速充電のために必要な時間は上を見て60分ほどでしょう。

450kmを平均時速70kmで走るとして6時間30分。

合計で7時間半程度の時間を見れば良いでしょうか。

しかしながら、
都内に入る場合、渋滞もありますので、
その分の時間を余計に見ておく必要があると思います。

また
ご承知のことこと思いますが、新東名を120km/hで走ると、電費が悪くなって充電回数が増えると思います。
実際には、
新東名も外側の走行車線は、トラックが80km/hくらいで走っているので、
時間がかかっても、トラックの流れに乗って走れば、バッテリーの充電回数を減らせると思います。

 

書込番号:25712410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/24 13:44(1年以上前)

新幹線で東京駅に行って京葉線でゆかれたほうが安心ではないかと思います。電気の残量メーターとにらめっこではストレスがたまるのでは。充電スタンドがすぐ使える保証は何もありませんし。新幹線と京葉線が近くだといいけど。中央線と京葉線は遠いのでとにかく東京駅構内を歩きます(後で近道があることを知りました)。

書込番号:25712450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/24 13:44(1年以上前)

今年の4月から中大型トラックの高速道路の最高速度は80から90キロに引き上げられたはずですよ。

書込番号:25712451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/04/24 15:23(1年以上前)

"高速充電なび" 彦根-TDS間

>ハルのお父さんさん
当選おめでとうございます。
私は半額キャンペーンのときに10分充電を2回ほどして1500円のamazonギフト券が当たりました。

彦根であれば高速すぐですよね
"高速充電なび"アプリでルート(彦根城-TDS)を作ると433km、途中の充電器のあるSA/PAは13箇所
そのうち3口以上あるのは
浜松8
静岡6
駿河湾沼津6
足柄6
海老名3
走行距離、休憩に合わせて上記SA/PAで充電すれば全く問題ないと思いますね
"高速充電なび"でルートほ作成し起動させておくと次の充電器までの距離もリアルタイムでわかります。
経験上、30分の急速充電を何度も繰り返すとバッテリー温度を上げてしまうので、15-20分の充電で切り上げるのが効率も良いと思います。

書込番号:25712555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6616件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2024/04/24 21:02(1年以上前)

>10分の5回もしくは15分を3から4回
えー大変だ。

米原から名古屋のぞみ乗り換えの新幹線で行きましょう。




書込番号:25712972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/24 22:01(1年以上前)

ハルのお父さんさんさん
おめでとう御座います。
デズニーシーは良いです。
万吉も数回行きましたが許せるなら毎日でも行きたいです。

で、まずせっかく行くのであれば8時ではダメです。
5時到着でゲート前寝袋スタンバイです。
デズニーシーに行けて満足であればいいですけど。。。
行った事ないのであればシーのアトラクション、その他パーク内の行動も事前に調べといた方がいいです。
で。ソアリンには絶対乗ってください。
感動すら覚えますよ。絶対いいです。

自分が行った時はファストパスなる物が有ったので色々計算して乗り物頑張りました。

因みに24kwに乗ってる頃山形から
40kwに乗り換えて長崎からTDS行ってます。
高速での充電は何の問題もないです。
考えるのはバッテリー温度ですね。
暖かくなるとバッテリー温度が下がりにくいので満充電スタートでスピード抑えまで温度を上げないように考えて行ってください。制御がかかると充電に予想より時間がかかります。

TDS含めて聞きたい有れば何でも答えます。
また行きたくなって来ました。。

書込番号:25713069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2024/04/25 11:34(1年以上前)

>まんきちおじ様さん
6月6日オープンのファンタジースプリングスの、
スポンサープレビューパスポート
(ファンタジースプリングス限定)(ペア)※ファンタジースプリングス入場日時:2024年5月24日(金)9:30-13:30
と入場時間指定があるのですが、朝5時から並ぶ必要がありますでしょうか
4時間のために高速料金など約20000円も片道8時間を使って行く価値があるのか迷うようになりました
メルカリでお金に変えたほうがよいかも?
米原から始発の新幹線の時間と運賃も調べてみますね
まんきちおじ様は長崎からディズニーシーまで
40kwリーフで行かれたのですね。凄いです

書込番号:25713515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/25 13:32(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
>4時間のために高速料金など約20000円も片道8時間を使って行く価値があるのか迷うようになりました

その価値は、大いにあると思います。

正式なオープン前のプレビューですから、入場者は限定されますし、「特別」な出来事だと思います。

特別な、おもてなしもあるでしょうし、
アトラクションの待ち時間も、たぶんですが、入場者数が限定されてるので少ないのではないでしょうか?

リーフでの移動も、アトラクション(小さな冒険旅行?)と前向きに考えたらいかがでしょう。

書込番号:25713596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2024/04/25 14:13(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
当選おめでとうございます。
充電4回非常に賢明な推測かと思います、3回で行ける可能性は無くは無いですが4回見ておいた方が良いですね、ただ8時間と言うのは甘いかも知れないですね充電の待ち時間も平日でも考えられますから9時間は見ておいた方が良いでしょう。
ディズニーでヘトヘトになってそれから帰りは6回ぐらい充電しないといけないとなると運転手は辛いし眠いし家族も散々な気分ではないでしょうか?
私は家から25キロしかないですがシェラトン予約して行ってます、宿泊日に行く時は私だけホテルでゆっくりして家族はディズニー、次の日行く時は車置いて行けるので別途駐車場代は掛かりません。
リーフで行くなら中間地点でもホテル予約しておくか宿泊無しなら新幹線で行かれた方が間違いないと思います。

書込番号:25713629

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1930件Goodアンサー獲得:60件 リーフ 2017年モデルのオーナーリーフ 2017年モデルの満足度4

2024/04/25 14:55(1年以上前)

満タンから180キロ走って残50キロ、30分充電して残170キロ80キロ走行して残90キロか80キロ、80キロとして30分で残200キロ、80キロ走って90キロ分消費したとして残110キロ、30分充電して熱で充電量落ちて残200キロ、80キロ走って残110キロ30分中でして200キロディズニー到着時残70キロ程度、やはりこんな事もあろうかとで考えると時短はあるにしても4回の充電は必須、帰りは最低6回
私も千葉から九州へ行ったり浜松ぐらいまでなら何度も行ってますが62kなので熱には強いですが40k借りた時はバッテリー温度上昇倍でしたから結構きついと思いますよ。

書込番号:25713664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/25 19:39(1年以上前)

ハルのお父さんさん
新エリアのプレオープンなんですね。
通常の開園チケットと同じと思ってました。
しかも時間制限ありですか。
通常9時開園で早目の8:30とかに開いてました。
その感覚で1日満喫って思ってましたが違うのであれば
あとはお好み次第ですね。
シーなら絶対ソアリン乗って欲しかったです。

40kwから62kwにパワーアップしたのでお登りさんになりたくてしょうがないですが、お子も大きくなりなかなかタイミングなななりました。
またいつかいってはみたいです。バッテリーが元気なうちに。
でわでわ。

書込番号:25713906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/25 20:11(1年以上前)

>ハルのお父さん

今、見た記事ですが、
ファンタジースプリングスの優先入場券、最も高い金額は25900円!だそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/870c3a153711b19726d6a4e4cf3a68a5c984a188

やっぱり、行く価値はありますよ。ね。

書込番号:25713934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/04/25 21:22(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
高速料金は深夜帯(0-4)にかかると割引があるので片道7630円(名神彦根-首都高浦安)ですね
しかし、その場合は深夜の運転になるので予めよく寝ておくか、早く着いて仮眠するかなど工夫が必要です。

最高速度90km/h程度に押さえて走ったとしての予測
満充電で出発し178km走って浜松SA着、使用電力約25kWh 推定残量30%
@ここで20分14kWh補充電 推定残量70%
次に117km走って駿河湾沼津 使用電力17kWh 残量20%
Aここでも20分14kWh補充電 推定残量60%
次に75km走って海老名SA  使用電力11kWh 残量28%
Bここではバッテリー温度見ながら20-30分充電
このあとは70km程度でTDS到着なのでバッテリー温度が上がっても長時間駐車中に戻ると思います。
私が調べた限りでは目的地充電はできないみたい
浜松SAは8ポート、駿河湾沼津は6ポート、海老名が3ポートの充電器設置ですね

しかし往復すると900km程度になるので、時間がたっぷりある私なら前日は朝から1号線で静岡あたりまで行き宿泊、たっぷり寝てから早朝出発しTDS入というスケジュールにすると思います。

書込番号:25714029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/25 23:54(1年以上前)

再生する経路検索V3での検索結果

製品紹介・使用例
経路検索V3での検索結果

EV充電エネチェンジアプリをインストールされていませんか?
このアプリに「経路検索V2」という機能があります。
出発地と目的地を入れると経路&どこで充電するのか確認することができます。
あくまで参考程度ですが、島根県の自宅から、鈴鹿サーキット、兵庫県の県立美術館などへ行く際には活用しました。

書込番号:25714228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/04/26 08:55(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>セレナセレナセレナさん

具体的な経路充電のアドバイスありがとうございます
木曜日は定時に帰宅して寝ようと思いますが
寝過ごしたら終わり!、何時間で着くかな?道わかるかな?などドキドキして寝れそうにありません。
ETC深夜割引の件なんですが、彦根インターチェンジを深夜0時を過ぎてから入ったらいいのでしょうか?
夜の10時頃入って午前4時すぎてから高速道路降りても
深夜割引になりますか?
深夜の時間帯に初めての高速道路なのでわかりません
僕てきには、入場9:30分に余裕をもって着きたいのですが
彦根インターチェンジを何時に入れば余裕をもって着きますか?
30分充電はやめておいたほうが宜しいでしょうか?
20分で切り上げたほうがいいのですか?
経路充電の経験はありますが、今まで30分していました
近場ばかりなので、帰宅時に数%でも大丈夫間隔でした
今回は
不安と期待でドキドキです
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000119340.html


書込番号:25714478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/04/26 09:20(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
アドバイス通りに実行したいと思います
彦根インターチェンジを何時に入ればよろしいでしょうか?
早くついてしまっても大丈夫です
メーター読みで100キロでよろしいでしょうか?
深夜時間帯、0時から4時に一切インターチェンジ通過しなくても深夜割引適応でしょうか?
USJにはあるのに、目的地充電が無いのは仕方ないですね
これから充電器を設置しても採算がとれるかどうか?
サービスとして成り立つのかどうか?別れるところですね
好きで買ったリーフです
リーフこれからも、思い出宜しくお願いします


書込番号:25714500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/04/26 13:04(1年以上前)

NEXCOの深夜割引

>ハルのお父さんさん
NEXCO管内(彦根IC-東京IC)は0-4時の間に通過で深夜割引になるようです。
その時間帯にIC入口または出口通過でもなくても構わないみたいですね
https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/discount/etc/night/
図@
首都高も深夜割引がありますが、こちらも0-4時の間になります。
こちらは割引も少なく1200円が960円になるだけなので無視で良いと思います

距離は433kmですから90km/hで走ったとしてもSA/PAの入口出口は速度も落ちます。
平均80km/hとして433kmなら5.5時間、SA/PAでの休憩3回1.5時間で所要時間7時間ですね
ただし、首都高の朝の混雑具合は私にはわかりません。
0時に彦根ICを通過したとして8時に浦安に到着できると思います。
もちろん都合に合わせてもっと早くても0-4時の深夜割引にはかかると思います。
また、出発12時間以内の急速充電もバッテリー温度を上げたままになりますから、普通充電で満充電にしてください。(これ重要です)

速度はメーター読み90km/h、充電時間は最後以外は20分以内で収めたほうがいいです。
50kWで30分急速充電を繰り返すと確実に急温度上昇しますので、できるだけ短時間で済ませ、バッテリー温度の確認も必要です。
一般道なら中低速機の利用もありですが、高速SA/PAは高速機なので充電を繰り返す必要があるならなるべく短時間が良いですね
昼間なら20分も長いくらいです。
温度セグ10を超えての充電継続はオーバーヒートで出力制限や充電制限のおそれがあります。
オーバーヒートさせてしまったらその後の充電速度は普通充電並になってしまいますので計画自体が頓挫してしまうかもです。 
私の計画どおりに進むかどうかは車の状態や運転の仕方でかわってしまいますから、残量、バッテリー温度はこまめにチェックですね 
充電場所は他にもたくさんありますから、必要に応じて短時間で済ませて充電回数を追加してください。

速度は控え目に、充電時間は短めにが連続して急速充電が必要な長距離を走る場合のコツですね

書込番号:25714719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/26 13:46(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

走行速度や充電時間、バッテリーの温度管理については
らぶくんのパパさん のおっしゃる通りで良いと思います。ぜひ、従ってください。

>首都高の朝の混雑具合は私にはわかりません。

とのことなので、参考までに渋滞箇所などを。

先月の26日、水曜日の昼間でしたが、神戸から都内まで車で走りました。

新東名の駿河湾SAを14時30分過ぎに出発して、有楽町についたのは18時。
120kmあまりを移動するのに、3時間半くらいの所用時間でした。もちろん渋滞のためです。

渋滞箇所は、東名に入って、
秦野中井インターから伊勢原バス停(渋滞のポイントです)、
そして東名用賀料金所から首都高3号線に入り、全体的に流れは遅く、
3号渋谷線でも、大橋ジャンクション手前、さらに
都心環状線との合流地点まで渋滞でした。

平日の朝も同様に渋滞すると思います。
(Googleマップなどで、確認してみてください。リアルタイムで渋滞の様子が赤や黄色ので示されます)

もちろん都心環状線は渋滞しますし、ここを抜けても、湾岸線との合流点でも渋滞すると思います。
これは
交通集中による自然渋滞なので、致し方ないことと諦めるしかないです。
また事故渋滞でも発生したら、さらに時間はかかると思います。

したがって、8時にディズニーに到着する時間帯だと、都内の渋滞に必ずハマると思いますので、
余裕を大きく持って、到着後に仮眠するつもりで、彦根を出る方が良いと思います。
(早朝6時前なら、都内の渋滞も少ないでしょうし)

もう一つ
帰路を考えるなら、ディズニーにいる間にできるだけ、普通充電しておくことをお勧めします。
ご指摘のように、USJとはことなり、ディズニーの駐車場には充電設備はありません。

そこで、京葉線の駅の近くの駐車場で、普通充電器が設置してあるところを探し
そちらに車を止めて、ディズニーまでは電車で移動する方法もありますので、考えてみてください。

よいご旅行を。

書込番号:25714761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/04/26 15:55(1年以上前)

高速バスなら
ひとり片道3,500円前後っス

https://www.bushikaku.net/search/shiga_tokyo/20240523/

書込番号:25714853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/04/27 06:16(1年以上前)

>てるずさん
>tarokond2001さん
>まんきちおじ様さん
めちゃ、安いですね 3500円は驚き
帰宅も3500円ならバスが、いいですね
僕もリンク先見ました
次の日の帰宅のバスが、夜中出発の7500円くらいので
好きな時間に好きな帰宅時間が選べる、リーフでの(小さな冒険旅行)も2人で行くなら金額も少し高いと思います
バスも魅力的ですが、リーフで行こうと思います
ソリアン凄そうですね、空飛ぶ人になって体験する感じですかね?
皆さま、彦根インターチェンジを何時に入りますか?
こんな、計画をたてないと、450キロも走れないリーフですが
好きで買いました、あと100万円あればe+買ってましたが
普段では経路充電も1回するかしないなので今回は特別です
メーター読み90キロ、充電時間20分ですね
20分で車に戻ってくるの難しそうですね
夜中23時出発でよろしいでしょうか?
メルカリ見ました、ファンタジースプリングスプレビューの
応募ハガキとバーコードだけでも、25000円で売れていましたね

書込番号:25715394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/04/27 09:18(1年以上前)

リーフ行
頑張ってください

ご参考までキロは
名古屋便高速バス

名古屋から電車
で4,520円〜があります

書込番号:25715513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/04/27 11:31(1年以上前)

>てるずさん
バス賃4520円+電車賃1520円で6040円ですね
1人3500円+6040円=9540円なのですね
値段はバス旅行のほうが断然楽チン、お値段も安いですね
名古屋便バスは帰りバスに乗る時間の調べ方がよくわかりませんでした
リーフの場合
片道7630円(名神彦根-首都高浦安)+帰り10280円ですね
7630+10280=17,960です
充電代はZESP3無料200分ある予定です

書込番号:25715617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/04/27 14:28(1年以上前)

キロの件ですが
24日中の帰宅なら

3,600円+1,520円
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_aichi/20240524/time_division_type-detail-1400-2600-1400-2300/order-outgo/

夜行便と
ささしまライブ→名古屋駅

3,300円+210円+1,520円
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_aichi/20240524/time_division_type-detail-1400-2600-1400-2300/order-outgo/

名古屋駅以降はこちら
https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=名古屋南ささしまライブ(高速・連絡バス)&to=彦根&fromgid=&togid=&flatlon=%2C%2C308661&tlatlon=&via=&viacode=&y=2024&m=05&d=24&hh=13&m1=3&m2=8&type=3&ticket=ic&expkind=1&userpass=1&ws=3&s=1&al=0&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=0

書込番号:25715790

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/04/28 00:19(1年以上前)

連投失礼しま
長距離運転無しの安価なバス行

を例に挙げてみましたが
夜行バスでのとんぼ返りは

リーフとんぼ返りで運転手ぐったり
以上に二人ともぐったり間違い無いっス

せっかくのご旅行なので
パパさんご提唱のように

宿泊を組んでゆったりリーフ行
の方が楽しい旅に

ホテル代が高騰している昨今
キャンプやラブホで連泊

https://couples.jp/hotels/search-by/prefectures/22?order-by=staylowed
なんていかがでしょ

書込番号:25716396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/28 01:56(1年以上前)

ようこそ千葉ディズニーランドへ。

首都高は近年、ガラガラに空いている時間帯もあまりなく、真夜中でも
結構交通量がある感じですね。
朝方4時くらいから交通量が一気に増えてきて方々に渋滞が出来始める感じですね。
それでも少ない方ですが。

東名を上ってくると、港北インターから横浜北線7号で横浜方面へ大黒埠頭、ベイブリッジを越えて、羽田空港を横切れば、首都高環状線を通らずに
湾岸線に真っ直ぐ行けます。そっちのルートの方が流れも良いと思います。

次にディズニーランドのアトラクションに並ぶ待ち時間の一つ目が駐車場への入場渋滞です。
周囲をぐるぐると回り込むように並ぶので、国道357まで
1車線潰れているくらいで、下手すると数時間並びます。
駐車料金が2500円

電車で行こうとしても最寄りの舞浜駅の混雑ぶりは異常なので
これまた大変です。

前日夜到着くらいに余裕を持った行動をした方が良いですよ。

書込番号:25716449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/28 05:06(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
>皆さま、彦根インターチェンジを何時に入りますか?
>夜中23時出発でよろしいでしょうか?

遅いと思います。
その時間だと都内を通過するために渋滞で時間がかかりますし、疲れて、帰路が大変でしょう。

私なら、夕方に出て
彦根市内から新東名浜松SA (距離180kmくらい)で充電
浜松SAからの静岡SA(距離58km)で充電
静岡SAからの駿河湾沼津SA (距離59km)で充電
駿河湾沼津SAからの海老名SA (距離76km)仮眠(と充電)
(もしくは足柄SA 距離27km 仮眠。ここで仮眠をとるなら、静岡でガッツリ充電して駿河湾沼津SAはパスします)
ここまで、充電を含めて5時間半から6時間くらいでしょう。
深夜12時前後に海老名につけば、4時間くらいは仮眠できます。
(ただ、止まってるトラックが多いでしょうから、エンジン音が気になると思いますが…)

ここにあげたSAにはいずれも、複数口の急速充電器があるので、充電待ちは無いと思います。
(海老名は3口なので、不安ならば足柄で仮眠です。6口あります。やっぱり足柄で仮眠の方が良いかも)

ちなみに浜松SA以降、短いスパンで充電するのは、
バッテリー温度を上げないように、
残量と温度を勘案して、10分から15分程度の充電時間とするためです。
また、仮眠している間に、少しはバッテリー温度は下がるかと思います。

そして
海老名まで走れば、ディズニーまで残り80km程度です。
Che Guevaraさんのおっしゃるルートを使って、早朝に走り、事故渋滞がなければ、2時間くらいで着くと思います。

蛇足ですが
湾岸線浦安インターを降り、京葉線新浦安の駅の近くに普通充電器のあるパーキングがありますから、
私ならそこで車を止めて、電車で舞浜駅へ行きます。
ここのパーキングに入れて、仮眠を取るという方法もありだと思います。
参考まで。

書込番号:25716481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/28 06:44(1年以上前)

車で行くなら充電の心配がいらないガソリン車を借りて行くのが良いのでは。

書込番号:25716526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/04/28 11:24(1年以上前)

>Che Guevaraさん
東名を上ってくると、港北インターから横浜北線7号で横浜方面へ大黒埠頭、ベイブリッジを越えて、羽田空港を横切れば、首都高環状線を通らずに
湾岸線に真っ直ぐ行けます。そっちのルートの方が流れも良いと思います。
Yahoo!カーナビで調べていますが、ナビ通りしか初めて行く道なので、
どの道のことを教えていただいてるのかわからなかったです

ラブホの提案やバス運賃、充電する場所、充電時間
本当に皆さまアドバイス感謝しております
当選した9:30分には絶対にファンタジースプリングスをたのしんでいないと意味がありませんもんね
ファンタジースプリングスの場所にも40分前には着いていたいですね
前日18時に彦根を出発したほうが良さそうですね

書込番号:25716810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/04/28 11:29(1年以上前)

>Che Guevaraさん
ディズニーシーの駐車場には前日の夜中に着いても、
駐車場入れるのでしょうか?
先ほどナビの写真を張り忘れました

書込番号:25716817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/04/28 11:47(1年以上前)

>tarokond2001さん
新浦安駅を検索しましたが、普通充電のある駐車場の
検索方法がわかりませんでした
ヤフーマップ、エネチャンジアプリで検索しました

書込番号:25716834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/28 11:59(1年以上前)

なるべく通らないようにしているので、最近の事情は分かりませんが、通る度に国道357の1車線を占領した駐車場渋滞が伸びてきているのを、通る度に見ます。

混雑状況を鑑みて駐車場を早めにオープンしている様です。

オススメしたコースは添付のルートになります。
大黒埠頭PAが騒がしくて有名な首都高速の休憩施設です。
首都高湾岸線のディズニー直前くらいに辰巳PA(シャコタン車締め出しの辰巳ジャンプ台が有名)もありますが大黒埠頭の方が大きいので休憩に良いと思います。土曜の夜は閉鎖されたりしますが。

首都高を降りるインターは浦安だと通り過ぎたところになるので、手前の葛西で降りると良いです。

書込番号:25716843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/28 13:58(1年以上前)

浦安インターを降りてすぐです。

普通充電器は2基

24時間で最大料金は800円。要確認ですけど…

>ハルのお父さんさん
>新浦安駅を検索しましたが、普通充電のある駐車場の検索方法がわかりませんでした

添付した地図の場所です。
「gogo EV」というアプリのスクリーンショットです。
「システムパーク新浦安No.3 / 日本システムバンク(株)」です

書込番号:25716957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/04/28 15:55(1年以上前)

タロさん記述の駐車場が最善かと思いますが
エネオスチャージのキャンペーン当選者が100組

ということはライバルがいて
駐車は出来ても充電は出来ない

場合も想定しておいてください
まし

書込番号:25717063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2024/04/28 16:30(1年以上前)

>てるずさん
>tarokond2001さん
皆さま
本当に色々アドバイス感謝しております
駐車は出来ても充電は出来ないかもですね
僕も教えてもらったアプリで検索しました
2基中、1基は故障中て書いていました
駐車場は、ディズニーシーの駐車場にするか
新浦安駅周辺の駐車場から電車で行くか迷いますね
深夜に着いて、仮眠するなら新浦安駅の周辺の駐車場が良さそうですね
一応ガソリンで動く車も家にありますが
運転支援(プロパイロットなどの事)が付いてない車なので、長距離はめちゃめちゃ
しんどいとおもいます
レンタカーは交通費がさらに上がるので検討していません

書込番号:25717094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/28 17:15(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

私がお薦めルートの大黒埠頭PAには急速充電設備があるようです。
休憩がてら満充電にすれば、距離は40km程度なので、帰りも寄って充電すればと思いました。
ベイブリッジで横浜の港景色も堪能出来ます。

書込番号:25717147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/04/28 17:41(1年以上前)

乗り換え案内 横浜-舞浜

>ハルのお父さんさん
あともう一つの案ですが、関西からの場合だと首都高やTDS付近の渋滞回避策として横浜あたりで駐車して電車でという手もありますね
個人版パークアンドライドです。
横浜から舞浜なら電車で約1時間
早い時間なら電車もそれほど混んでないと思います
電車代は高速代金と駐車場代金の差額でほぼチャラでしょう
充電器のある駐車場もあります。(ただし1基のみなので使えたらラッキー)
https://times-info.net/P14-kanagawa/C103/park-detail-BUK0060652/
駐車料金も比較的安いと思います。
パーク24の会員(無料のはず)になれば充電器使えます。
昔は会員になってよく関西のパーク24で駐車ついでに無料充電していました。

また、どこで駐車するにしろ、長時間駐車する前には急速充電して残量増やしておいたほうがいいです。
バッテリー温度が上がっても長時間の駐車でほぼ平常温度にもどります。
長距離での大敵は複数回の急速充電による温度上昇です。

書込番号:25717169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/04/28 18:40(1年以上前)

追伸
Times(パーク24グループ)の充電器、今は会員登録無しでも利用できるようです。
以前設置されていた古い充電器はもう殆どつかえないようですが、新しい充電器が設置されているようです。https://blog.evsmart.net/charging-infrastructure/times-parking-free-6kw-charger-trial-tokyo-kanagawa/

書込番号:25717240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/04/28 18:55(1年以上前)

>Che Guevaraさん
港北インターが東名高速道路に見つけられません
ホントになんども、すみません
大黒ジャンクションちゃんとディズニー方面に行けるかも不安です
大黒PAにちゃんと入れるかも不安です
ナビアプリは何を使うのがよろしいでしょうか?
僕は普段はYahoo!カーナビをリーフの9インチモニターに映しています

書込番号:25717259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/04/28 19:07(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>らぶくんのパパさん
いつも、返信ありがとうございます
地図アプリと掲示板と見比べて
ルートの研究をしていますよ
とりあえずは、ファンタジースプリングスの時間に間に合うように着くのが目標です
僕のために色々調べてくださりありがとうございます
ゴールデンウィークは、アナ雪、ラプンツェル、ピーターパンの映画を見る予定しています

書込番号:25717271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/28 20:00(1年以上前)

あっ失礼しました。
東名高速のIC名で言うと「横浜青葉」になります。
いつも港北PAに寄ってたので、港北PAを過ぎたらジャンクションで覚えておりましたw

比較的新しく接続された道路なので、古いカーナビだと出てない可能性があります。

大黒埠頭PAまで行けたら、後は道なりで辿り着けるので、環状線に行くよりも
迷い難いと思います。

首都高は近年、進化が激しくて首都圏在住でも、毎日利用していないと迷うくらい変わってますから
大変ではあると思いますが
首都高はPAもホント少ないので、大黒埠頭はマストになると思います。

書込番号:25717344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/28 20:02(1年以上前)

追記:港北PAは下り側だけです。いつも渋滞明けで行きに寄ります。

書込番号:25717353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/04/29 14:05(1年以上前)

取り急ぎYahooカーナビで
ルートを作成してみました

首都高は未経験者向きでなく
節約を兼ねて下道としています

目的地や出発時間は適宜変更してください
充電時間は考慮されていません

滋賀県彦根市原町 ⇒ 浜松SA(上り)(新東名高速道路) ⇒ 駿河湾沼津SA ⇒ EXPASA海老名(上り線) ⇒ 東京都江東区青海2丁目4 ⇒ 日産 日産プリンス千葉 市川店
2024年5月23日(木)
00:00 ⇒ 05:54
------------------------------
所要時間 5時間54分 (渋滞あり) 交通情報 13:35現在
料金 6,430円(普通車/ETC利用)
距離 449km
------------------------------
交通情報:JARTIC

■滋賀県彦根市原町
↓ 00:00〜00:03
↓ 一般道
■彦根IC
↓ 00:03〜04:31
↓ 名神高速道路
■東京IC
↓ 04:31〜05:54
↓ 一般道
■日産 日産プリンス千葉 市川店


[Yahoo!カーナビ]
目的地までのルートを検索(アプリが開きます)
https://yahoo.jp/o3dgi9

※目的地が正しい事を確認してから出発して下さい。
※最新バージョンをインストールしてご利用ください。
※所要時間、料金などが送信元と受取先で一致しない場合がございますのでご注意ください。

アプリのダウンロードはこちらから
https://yahoo.jp/oPuBEn0

書込番号:25718100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/29 18:49(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
>ファンタジースプリングス限定)(ペア)※ファンタジースプリングス入場日時:2024年5月24日(金)9:30-13:30
と入場時間指定があるのですが、朝5時から並ぶ必要がありますでしょうか
>4時間のために高速料金など約20000円も片道8時間を使って行く価値があるのか迷うようになりました
メルカリでお金に変えたほうがよいかも?

メルカリで換金にT票です。

陽気の良い週末の金曜日メッチャ込むでしょうね、並ぶの朝5時でも遅いかも、それより換金して近場のレジャーに切り替える方が良いのでは。

書込番号:25718422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/30 08:26(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
タイムスケジュール、開場後の乗れるアトラクションとか確認しといた方がいいです。
一般と一緒に入場出来て9:30まで、14:00以降フリー
9:30入場で一般とは分けられていて、14:00退場必須。

9:00開場ですが8:30ころには開くと思います。
先頭周辺に並ぶ為にはそれなりの時間が必要。
ホテル宿泊者が先に入場するので朝一に一般から入場しても人気のアトラクション行けるか微妙です。

新アトラクション限定であれば9:30に入場できるようにするには8:30現着でいいと思います。

ソアリン乗れるように頑張ってください。
頑張っても乗れない優待券ではどうしようもないですが。

書込番号:25718922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/04/30 14:29(1年以上前)

>まんきちおじ様さん
残念ながらソリアンは乗れるチケットではありません
プレビューの時間も当選した企業で時間が異なるらしいので
めちゃめちゃ混んでることは無いのかなと、予想しています
どうなんでしょうかね?
もう、プレビューに行かれた方のXでのポストで見ましたが
写真、感想含めSNS禁止らしいのでポストされてるのはとても少ないです。されていても、他の方に指摘されてポスト消しておられます
昨日もプレビュー有ったそうです
Xみてると過去に2日は確実に有ったのが確認できました

書込番号:25719202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/04/30 17:13(1年以上前)

>Che Guevaraさん
東名を上ってくると、港北インターとは「横浜青葉」ジャンクションと読み替えればよろしいでしょうか?
「横浜青葉」インターチェンジでしょうか?
高速道路を降りるのでしょうか?


横浜北線7号で横浜方面へ大黒埠頭、ベイブリッジを越えて、羽田空港を横切れば、首都高環状線を通らずに
湾岸線に真っ直ぐ行けます。そっちのルートの方が流れも良いと思います。

Yahoo!カーナビに経由地を大黒PAに設定しても、横浜ベイブリッジを通る道が出ません
本当に難しいですね

書込番号:25719314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/30 17:40(1年以上前)

横浜青葉JCTのルート

大黒埠頭PAルート

>ハルのお父さんさん

横浜青葉JCT(ジャンクションになりますね)
3・4年くらい前に開通したばかりです。

昔より色んなルート選択が可能となっていて、複雑ではありますが
一般道に降りることなく通れるようになってます。

大黒埠頭PAがベイブリッジの足元にあるパーキングです。
橋は渡らないかも。

惑わしてしまったようで申し訳ない。

書込番号:25719340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/04/30 17:53(1年以上前)

>Che Guevaraさん
皆さま
本当に感謝しております
そのルートなら経由地を大黒PAにしてYahoo!カーナビでも検索できました
が、羽田空港を通るルートになりませんでした
ナビ通りでも羽田空港を通るルートでもどちらでもよろしいでしょうか?
ちなみに、来月は、ZESP3の急速充電時間が今月の持ち越し分の無料含めて200分ある予定ですが
プレミアム200に変えて無料充電時間、300分にしといたほうが
よろしいでしょうか?
アドバイスもらってばかりで本当に感謝しております

書込番号:25719350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2024/04/30 18:08(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

そのルートでも行けますが横羽線(k1)と呼ばれる古い首都高なので
道幅等も狭い感じですので

羽田空港を横切る道の方が新しめの道路で車線も多く
カーブも少なく、見通しが良いので走り易いかと思います。
そのまま、道なりで千葉方面に向かえばディズニーランドがあります。

首都高環状線は走り慣れていないと分岐を間違って、また一周回るなんて
事もあるようなので
避けられるルートを進言しましたが、返って惑わせたようで
申し訳ありません。

書込番号:25719359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2024/04/30 21:51(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
>プレミアム200に変えて無料充電時間、300分にしといたほうが
>よろしいでしょうか?

プレミアム200に切り替えることは、不要だと思います。
つまり、急速充電200分で、往復できると思います。

控えめに見て
10分で6kWhの電力を蓄えられる(実効出力36kW、360Vで100Aということですね)とすれば、200分で120kWh。
自宅でフル充電して、持ち出す電力を25kWh(充電開始時の残量が数kWh、メーターで20%くらい)とすれば、合計で145kWhが使えます。

電費7km/kWhで走れば、計算上1015km走行できます。

また、仮に無料分を使い切ったとしても、ZESP3カードがあれば、1分40円(と税)で充電できますから。

書込番号:25719620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/05/01 00:57(1年以上前)

カーナビ経由地を設定すればChe Guevaraさん
の教えてもらった道を通っていけますので
経由地の設定方法も勉強できました

皆さま本当にしんみになってアドバイスいただき
ありがとうございます


>tarokond2001さん
>らぶくんのパパさん
にアドバイスもらった、
浜松SAまで高速道路を180qも走れるのかとか
不安もあります
計算では 電費7×25kw=175kmてことですよね

今ごろですけど、僕のリーフは2020年式2月登録で
もうすぐ総走行距離50000キロになります
いま、リーフスパイつないできました
リーフのメーター99%の充電でリーフスパイ96.1%
リーフスパイ画面33.9kwhです
SOH89.14でした

皆さまからもらったアドバイスは印刷して
重要なところを赤線引いて、読み直しています

書込番号:25719781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/05/01 08:55(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
SOH89%であれば十分な高速距離があると思います。
実際に走ってみないとわかりませんが(降雨や強風なと)、もし予定充電スポットまでに残量に不安が出でも複数口ある充電スポットはまだまだあります。
浜松までだと手前の長篠設楽原PA(90kW 2口)がありますし、駿河湾沼津の手前では静岡SA(90kW 6口)などがあります。
状況により変更してもほとんど影響はないと思います。

書込番号:25719974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/01 15:37(1年以上前)

で、結局片道の充電時間の合計はいかほどになるの?

プラス高速の混雑状況による走行時間で片道の所要時間が決まるのかと。

書込番号:25720382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/02 13:55(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

足柄SAには足湯やシャワーに宿泊施設も有ります!
以前はNEXCO中日本のドライブコンパスと云うアプリが有りましたが今はわくわくハイウェイと名称が変って居ます!
出発のICと到着ICを入れると目的地迄の距離や時間目的地迄に有るSAとPAが表示されます!
料金と深夜他の割引も確認できるし途中経由するIDを計3箇所迄指定する事が出来ます!

最初は判り難いかと思いますが慣れると便利に利用出来るかと思います!

らぶくんのパパさんお勧めの高速充電なびと合わせてダウンロードをお勧めします!

同行される人数に依ってはリーフで行かれた方が安く成ります!

折角のチャンスです!
お楽しみ下さいますよう!


書込番号:25721464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/02 15:15(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

スミマセン!
誤変換をしました。

誤 ID
正 IC

訂正宜しくお願い致します!

書込番号:25721512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/03 00:26(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
で、スレ主様的には、一時、メルカリ換金も考えられたようですが、最終的にそれは無しになったんでしょうか?
メルカリ換金賛成派としては、気になるところであります。

書込番号:25722088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/03 03:27(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
おすすめアプリ教えていただきありがとうございます
ETC割り引きの値段教えてくれるのよかったですが
Yahoo!カーナビと比べて高速料金が高いです なぜでしょう

書込番号:25722134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/03 03:44(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
初めは、4時間のために長時間の運転、約20000円の
交通費を払う価値があるとかと迷っていましたが
ファンタジースプリングスを計算上、
約1000人で『JALの2000人は同じ時間の体験ではない』
オープン前に体験できる価値を
何となくわかってきたのでリーフで行くことにしました

書込番号:25722138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/03 05:03(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

NEXCO中日本は高速道路を運営に携わっている会社です!
検索すると三通りのコースが出て来ます。
通過するコースに依って金額も違って来ますので最安値のコースで比較をして下さい!

ヤフーのナビも各NEXCOから情報を得て居る筈なので同じコースを同じ時間通れば同じと思いますが ?!


書込番号:25722150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/05/03 05:43(1年以上前)

>ハルのお父さんさん
NEXCOと首都高は別料金になります。
19時出発になってしまっているので所要時間5時間4分だとNEXCO管内(彦根-東京)は0時前に通過してしまうので、NEXCOの深夜割引が効かない価格で表示されていると思いますね

書込番号:25722158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2024/05/03 09:29(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>尾張半兵衛さん
本当にですね
出発時間を23時に変更したら
予想していた金額になりました
ありがとうございます

ここから下は違うお話ですけど
AndroidAUTOの
ヤフーカーナビは、経由地の設定が出来ないのですね
大黒PAを経由地にしてゴールをディズニーシーに
してナビ設定しようと思ったら
経由地の設定が有りませんでした
本当に無いのかな?

書込番号:25722339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/03 10:18(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

最近ヤフーのナビを使って無いので良く分りません!
アプリはウォームアップで替わるので経由地の指定が無く成ったのでしょう!
リーフのナビでは満足出来ませんか ?!
途中で気に成る事がお有りならNISSAN CONNECTを契約ならハンズホーンで直接情報が聴けますョ!

前に深夜で充電場所が判らずCONNECTに助けられた事が有りました!
24時間繋がるので迷った事が有る時には活用して下さい!

スレ主さんのリーフの現在地は云わなくてもセンターで把握して居ますので安心ですョ!



書込番号:25722407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/03 10:31(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

今、ヤフーのナビをインプットして開いて見ました!
ナビを開いて目的地を記入する欄の左側の≡をタッチして上から2番目のルート設定をタッチすると現在地 目的地の下に経由地を最大10ヶ所に増やすと有りますので活用して下さい!

書込番号:25722429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/03 14:38(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
返信ありがとうございます
ヤフーカーナビの入ったAndroidスマホを
リーフに繋いでAndroidAutoで使っても
経由地の追加が出来るのでしょうか?
僕は経由地の追加方法がわからなかったです
日産の純正ナビ全然使いませんね
時間の正確性も全くダメ、使うルートも全然ダメです
言葉でオペレーターさんに頼んで検索するときよりも
AndroidAutoのYahoo!カーナビの言葉での検索のほうが頼りになっています
GoogleのナビとYahoo!カーナビと2つのほうが
僕には2020年式9インチ純正ナビより
スマホでAndroidAuto使ってるほうが役に立ってる感じですよ
僕には
到着時間の正確性、使う道のルートは純正ナビはホントにだめです

書込番号:25722666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/03 15:10(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

小生のリーフは初期の40型でANDROID AUTO
を繋いで使った事が有りません!

其の上リーフはGWの連休は外出中で5月6日の夜迄家に居りません!

以前はANDROID AUTOは単独で使えましたが最近はクルマのカーナビで開くように成ったのでスマホやタブレットで観れなく成りました!

申し訳無いですが現在アドバイスの出来ない状態です!

リーフのナビに繋いで経由地が設定出来るか色々弄ってお試し下さいますよう!

宜しくお願いします!

書込番号:25722688

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/06 00:40(1年以上前)

もしもわたくしなら
AndroidAutoなんぞ使わず

純正ナビ画面で満空情報見つつ
スマホかタブレットでYahooカーナビ見つつ

原木中山インター付近のラブホのサービスタイム
で早朝仮眠、夕方から昼寝しキロも深夜割っす


半兵衛さんご無沙汰しておりますが
縁側の方にはKYあかんで自重しております

書込番号:25725474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/06 07:05(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

で、何名で行かれるのでしょう?
お子さん連れなら仮眠の場所も考えれば成りません!

何処かに書かれて有るかと読み返しましたが判りませんでした!



てるずさん
ご無沙汰して居ます!

お元気そうで何よりです!
今後共宜しくお願いです!


書込番号:25725586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/06 08:37(1年以上前)

>てるずさん
昼寝して帰路も深夜割り引きは、いい案ですね
昼寝もラブホの平日ノータイムでしょうか?
参考にさせていただきますね
早朝にラブホ休憩サービスタイムがあるのかわからないですね
地元では早朝もお泊まり料金になってるのかな?
と思っています
早朝に休憩は何時ぐらいから何時ぐらいを想定されていますか?
お風呂も入れて、着替えも出来て、歯みがきも出来ていい案ですね
休憩料金が気になるところです
いつも、アドバイスありがとうございます
新しい口コミで、バッテリーが膨れて故障したと書いていますね
僕も長距離でバッテリーを高温にさせると思いますので
心配です

ディズニークルーズさんのe+のバッテリー膨張の原因も気になります

これからもよろしくお願いします
リーフでのディズニー旅行から帰宅したら
報告させていただきますね

神戸からと東京まで家族で旅行されている
1985yoさんが無事に東京までどのような結果で 
着かれたのか気にしています

書込番号:25725657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/06 08:44(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
ディズニーシーのファンタジースプリングスには
2名で行く予定です
成人二人なので何とでもなりますので
また、アドバイスあれば何でも教えてくださいね 
>てるずさんの言葉ですが
『縁側の方にはKYあかんで自重しております』
は、何のことを言われているのか?わかりませんでした
>てるずさんは、少し難しい言葉使われるので
少し捻らないとわからないですね
例えば、『キロ』は『帰路』の意味だったり😉


書込番号:25725666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/06 10:58(1年以上前)

たとえばこちらでクーポンを得て
https://couples.jp/hotels/search-by/stationgroups/1130524

こちらは4〜20時4980円
https://www.hotenavi.com/operayou/room

こちらは5〜19時4070円
https://www.hotenavi.com/opera-r/room

いずれも車停めたまま外出可っす

書込番号:25725807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/06 13:32(1年以上前)

>てるずさん
めちゃめちゃいいじゃないですか
駐車場代『2500円』も要らないし
お風呂も、歯みがき、仮眠も出来てこのお値段、すごいです
ここのホテルから、ディズニーシーまでの交通費を検索してみます
ディズニーシーまで行く時間、お値段と釣り合うか検索してみます
てるずさんは、検索がとても上手ですね

書込番号:25725985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/06 14:31(1年以上前)

ホテルへ着く前に日産プリンス市川店
辺りで充電

該当ホテルに行ったことあるわけで無いので
衛生面や外出条件と当日の空き

などは事前にご確認ください
またトコジラミ対策もお忘れなく

西船橋舞浜は電車で片道ひとり230円
https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=西船橋&to=舞浜&fromgid=&togid=&flatlon=&tlatlon=&via=&viacode=&y=2024&m=05&d=23&hh=08&m1=1&m2=3&type=4&ticket=ic&expkind=1&userpass=1&ws=3&s=0&al=1&shin=1&ex=1&hb=1&lb=1&sr=1

ホテルへ戻る際OKストアに寄って
https://ok-corporation.jp/shop/kaijinminami.html

299円弁当をぜひ
https://ure.pia.co.jp/articles/-/825387

わたくしのオススメは
鰹節香る おろし豚ヒレカツ丼喰いてー

書込番号:25726068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/06 15:47(1年以上前)

>ハルのお父さんさん

さァー!
此れで殆どの情報が手に出来ましたネ!
後は5月24日の早朝の開門前に並ぶだけに成りました。

途中のスピードは80Km/h程で我慢して充電時間を20分以下に抑えバッテリーの温度の上昇を防ぎましょう!

首都高速は新入車がセンター側から入って来るし出る時も左側から出るとは限りません!

Google.Mapで彦根から舞阪迄のコースを良く確認して置かれる事をお勧めします!

無事にシーのアトラクションを愉しまれたら感想記の投稿を願います!

其れでは気を付けて行ってらっしゃい!








書込番号:25726159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/06 16:47(1年以上前)

>てるずさん
『などは事前にご確認ください
またトコジラミ対策もお忘れなく』
て 初めて聞きました
対策なんて、今の時代もトコジラミているんでしょうか?
一応ってことですね?
て、対策方法まったくわからないです
本当にみなさま、親切にありがとうございます
ホテルの件、検討してみます
てるずさんは、千葉県が地元なのでしょうか?
詳しいですね


書込番号:25726227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/06 17:27(1年以上前)

ついでに舞浜からディズニーシーは
https://note.com/arache_jp/n/n66d2386090e6

をご参照、今や何処の宿泊施設でも
トコジラミ被害が出ています

何よりおうちに連れて帰らぬよう
トコジラミ対策で検索を

ご提案内容はわたくしなら
で妄想し検索したものばかりですが

はるか42年前は西船橋に住んでおり
ディズニーランドも行きました

書込番号:25726273

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/22 16:40(1年以上前)

5月24日はお天気よさそうで
https://tenki.jp/forecast/3/15/4510/12227/1hour.html

良かったっすね
お気をつけて行ってらっしゃいまし

書込番号:25744114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2024/05/22 23:08(1年以上前)

お天気の情報までありがとうございます
忘れずに、リーフにコンセント刺しました
ドキドキします
もう一度、掲示板を見直しているところです
今夜はゆっくり寝ないとですね
彦根ICに7時に入れば>てるずさんに教えてもらったところに
車を止めて休憩出来そうですよね
ディズニー終わってからも仮眠してから帰宅できそうですね
帰りの電池が満タンじゃないから、どれだけかかるか想像もできないです
たまーに、ヤフオクでファンタジースプリングスプレビューチケット出ていますが、1人分なのにめちゃめちゃ高額で取り引きされていて、流石ディズニー凄いと思いました
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとは比べられないくらいに
ディズニーは人気なんですね

書込番号:25744544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:21件

2024/05/22 23:46(1年以上前)

トコジラミは明るいところには出てこないので、夜でもこうこうと電気をつけておけば被害にはあいませんよ。

荷物にもスタンドライトの光を朝までしっかり当ててくだされば良いと思います。

各地のビジネスホテルを転々とする仕事をしていた時は夜の電気はつけっぱなしにしていました。
トコジラミにやられたことは一度もありません。^^v

書込番号:25744579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2024/05/26 13:37(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆さまありがとうございました
23日の18時半ごろ彦根ICを乗って
24日の4:37分に日産プリンス西船橋店に着きました
帰宅は宿を24日の20:頃にでて
25日の13:28分に彦根ICまで帰ってきました
行くときの充電が4回
帰りも4回で帰れました

>てるずさんに教えてもらったところに
24日の午前4時過ぎに着いてクーポン使用で下から2番目の、クラスの部屋で4980円でした
外出する時はフロントに10000円を預けて、帰ってきたら返してもらう約束で外出しました
西船橋駅から230円、リゾートライン300円でした

メインのファンタジースプリングスは
めちゃめちゃ良かったです
4時間の体験ですが
正式なアトラクション名は長いので簡単に書きますね
ゆっくり回ってアナ雪2回、ピーターパン2回、ラプンツェル2回、ティンカーベル1回乗りました
ティンカーベル以外は、待ち時間ほぼなし、Qラインを歩くだけの、乗りたい放題でした
プレビューの体験時間終了まで2時間近く残りました
ギフト屋さんで買い物したりごはん食べる時間も
じゅうぶんありました
体力が残っていてまだまだ、アトラクション乗りたかったら
何回乗れるのか想像も出来ないぐらい乗りたい放題でした

好きで買ったリーフです
皆さまのアドバイスのおかげて
楽しめました
行きはプロパイロット、85キロ設定で走りました
マクドナルド🍔食べていて充電止めるの忘れて30分充電して51℃まで上げてしまいました

帰りは80キロ設定で帰宅しました
バッテリー温度も走れば冷める感じでし

極端に空き空き具合の写真貼りました

書込番号:25748773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/26 16:17(1年以上前)

おつかれさまでした
とても良いご体験を

トラブルも無くお天気にも恵まれ
多少なりともワテもお役に立てて良かったっス

書込番号:25748955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2024/05/26 16:46(1年以上前)

>てるずさん
ありがとうございました
リーフ高速道路85キロ設定で走れば
電費も良いですね
日産プリンス西船橋店で充電してるときの写真です
出発の時にリセットしています
この充電の完了後に宿にいきました
時刻は午前4:37です
大黒PAから東行きの湾岸線に行きたかったけど
間違ってベイブリッジの方に行ってしまいました
30分ほどロスしてしまいました
始めてでは、大黒PAから行きたい方に行くの難しかったです
大黒PAのローソン前に停めておられたスポーツカー乗ってる人に、湾岸線走ってディズニーリゾートの行き方聞いたのに間違いました

この旅行は皆さまのおかげで
無事に安全に間に合うように行けました
本当にありがとうございました

書込番号:25748986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/05/27 07:13(1年以上前)

>ハルのお父さん

快適に目的を果たされて良かったですネ!

てるずさんのご提案の通りに実行されたのが効いて居ますネ!

途中ちょっとコースの手違いが有ったようですが首都高速を含む関東の高速道路は毎日走っていても走り難いので30分のロスは軽い方です!

何はともあれ楽しく過ごされ素敵な想い出に成った事とお慶び申し上げます!

お疲れさんでした!


書込番号:25749684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2024/06/26 12:12(1年以上前)

いつになったら2ディーズ 3ディーズパスポートが再開されるのかと思います。出ないと泊りで行くのに都合が大変悪いです。それまでは行くことができないです。

書込番号:25787557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信20

お気に入りに追加

標準

急速充電のお代わりについて

2024/05/18 15:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

先日急速充電を利用した際ですが、
先に充電している車が有り、横に停めて順番待ちをしていました。
その方の充電が終わったのですが、横に私の車が有るにも関わらず、お代わりをされたので、次に待たれてる方が居る時のお代わりはルール違反ですよと伝えた所、
その様なルールは充電カードを契約した際に聞いていないのだけど?と返答され、結果譲って頂いたのですが。

相手方は正直悪気は無かった感じなので嫌な思いをされたと感じました…電気自動車乗りたてとの事でした。
お代わりルールは明文化すべきですかね、
皆様どう思われますか?

書込番号:25739506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/18 15:26(1年以上前)

充電できるクルマが横に止っているならば、充電したいのだなと考えると思うのですが。
それに対して、明文化されていないのでと返されると、確かに。
頑として譲らないという結末でなかったので、良しとするしかないのかな?

どんな車種に乗ってるかで先入観持って、怖そうだな、声かけづらいなと思ったりは、正直あるので。
充電に関するものは炎上案件ですよね。

スペースに充電関係ない車が駐車していて物理的に充電できないとかもあり得る事態ですしね。

書込番号:25739527

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2024/05/18 15:31(1年以上前)

嫌な思いはこっち側でしよ。
よくぞ言えましたと思います、天晴れ…

ルール…
確かに名文化は無いんでしょうね。

でも、日本の中には根付いていたルールです。
自動で出来ない様にして欲しいものですね。

書込番号:25739532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2024/05/18 15:43(1年以上前)

まずは「ルール」と「マナー」を混同しなさんな、というハナシですけどね。

「マナー」であるおかわり行為に「ルール違反」という言葉を使ったら
マナー強要のハラスメント行為と言われてもおかしくないけど。

書込番号:25739550

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/18 16:58(1年以上前)

問答無用でお替りしても良いというルールもないですよね

書込番号:25739627

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/18 17:54(1年以上前)

充電開始5分のクルマがあった
25分後に充電できるかなと、隣で待つことにした
持ち主が戻ってきて、すぐさまお代わりを始めた

おいおい、待ってるんだけどー。

誰かが充電してるから他へ行こうという場合だけではなく、ぎりぎりたどり着いた充電ポイントであったということもあるので、充電カード作るときに何も言われなかったのでーーーーー それはないわ。

充電している車があるが、持ち主が見当たらない 充電終わるのを待っていたが、終了後に放置して帰ってこないようだ という転帰もありうる

お互い シェアして使うという意識がないと 気持ちよく利用できないな

書込番号:25739692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:393件

2024/05/18 18:49(1年以上前)

>リュウ@02さん

日産の充電スポットでは
「30分まで」と暗におかわり禁止的な
文言が書かれているところも多いですよね。
バッテリーのためにも(温度上昇や劣化)
30分ぐらいで一旦やめた方がいいと思うのですが
冷却システムがあればそうでもないんでしょうか?。

そういう人に限って、おかわりのスタート時に
既に80%以上だったりするんでしょうね。

書込番号:25739781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/18 20:13(1年以上前)

いやこれ他に待ってる人がいなければ、おかわり自由だろうけど、次に待ってる人がいたら、おかわりダメでしょう常識的に。

書込番号:25739891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2024/05/18 21:48(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
>次に待ってる人がいたら、おかわりダメでしょう常識的に。

だから誰が決めたのそんなのこと。
「みんながそう思ってるから」ってだけじゃ「マナー」であって「ルール」ではないでしょう。
現におかわりする人は駄目だと思ってないからおかわりしてるんだし、その時点で「みんな」ではないよね。
麻雀とか大富豪とかのローカルルールみたいなマナーを「常識でしょ、知ってて当たり前」って言われてもね。
新規参入者にしてみれば禁止されてないことなのに咎められたら「そんなん知らんし、禁止されてねぇし」ってのは正論。
銀行ATMで何件も続けて取引する人がいたら「1件ごとに後ろに並び直せ」って言うんですか?
でも銀行ATMには何件までなんて制限は書いてないし、もし立て続けに何件も取引してる人がいても
後ろに並んでる人は苦々しく思ってイライラしながらもちゃんと待ってるじゃん。
ファミレスとかでグループが個別会計してると突っかかっていくタイプ?
混雑時は個別会計止めてねって明記してるとこは明記してるよねちゃんと。
そう、ダメならダメで管理者がきちんと対応すべきことなんだよ。
管理者が禁止してない行為はマナー違反であってもとがめる権利はないし、
おかわり禁止ってのは善意の譲り合いなんだから禁止されてなければ強制しちゃいけない。
それが気に食わないってんならかみつくべき先は禁止事項にしてない管理者。

書込番号:25740019

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2024/05/19 00:12(1年以上前)

車の充電もATMやコンビニレジみたいに十分な台数有ってフォーク並びなら多少はおかわりが許されるようになるんでしょうかね・・・

書込番号:25740156

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/05/19 05:44(1年以上前)

ここで屁理屈言ってもねぇ〜。
地方の郵便局や銀行店舗などでATMの数が少ない場合は、1件だけでとは言わないが、件数が多い場合や振り込み時間が掛かった場合は並び直す人いますよ。私もしますね。

それと充電待ちもタイミング的には二台待ちの可能性もあるので、充電のおかわりををされてもねぇ〜。

まぁ、そのうち充電待ちトラブルでニュースになったり、中国のように日本でも社会問題になるかもしれませんね。

書込番号:25740250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2024/05/19 06:59(1年以上前)

>リュウ@02さん
どういう充電スポットか知りませんが、
急速充電の特性を知れば(44kW以上の高速機で)30分充電も十分長いし、ましておかわり充電なんて時間とお金の無駄でしかありませんね

書込番号:25740281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/19 07:13(1年以上前)

どうでもいい話だが、暗黙の了解なんて曖昧なものをスタンダードとする方がどうかしている。
内容はどうであれ、主の交渉は至極当たり前な事。
充電は一度まで、後はまた並べというのを名文化しない限り意味がない。

このご時世、古き良き侘び寂びなんて日本的文化は希薄化以外の何者でも無い。ましてやマインドを強要するものでもないし。

書込番号:25740294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/05/19 07:41(1年以上前)

東名のSAで充電器が1台だけあって、そこに時間が終わってもクルマがある。
プリウスPHV

いつ戻ってくるのか分からない
仕方ないので、クルマをぎりぎりに付けて、ケーブルをクルマの下を這わせて充電

ガソリン車でSA利用の時、これのお手伝いしました
BMWで長距離の人でした

充電するクルマに乗って、充電器を使うなら、他の利用者が居ることをお忘れなく と言いたくなります

自治体の無料充電スポットだと、充電終わったらクルマを動かすようにと立て看板で注意書き

 そういうの、書いてないから知らないよって 言われたらそれまでの世界なので

面倒な世界は嫌だって 充電するクルマを避けるのも一理ありかと

書込番号:25740315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/05/19 09:23(1年以上前)

皆様返信有り難うございます。
私の地域では最近外国人がアイオニックのレンタカーに乗ってる事が多くなってきました。
外国人に対して日本の明記されてないルールを理解して急速充電を利用しなさいと言うのも難しいのかな…と。(30分ルールは日本独自なのてすかね…?)

ここの掲示板に目を通すEVユーザーはEV玄人の方と思います、今後EV素人となるような方が増えて来るなら、ルールとして明記しないと厳しい時代なのかなと感じました。

(結構特定出来るケースの為…もう少し皆様のご意見を頂けた後にスレ自体を消させて頂きたいと思っています、申し訳ございません。)

書込番号:25740403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/05/19 10:27(1年以上前)

>リュウ@02さん
久しく見ない良スレです。

こういった問題もあるんだと認識させられた次第です。
EVのへんせいとして残して良いと思いますけど。

書込番号:25740457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/19 11:43(1年以上前)

さあ俺の番が来た、ようし思いっきりおかわりして充電するぞーっていう人も中には、いるかも知れないけど、そこは状況見ての判断じゃないかと、まあ、空気読めない人もいるんだよね確かに。

待ってる側にすれば30分で自分の番のはずが、おかわりされたら1時間待ちになってしまうわけで、おいおいなんだよって気分になるだろうね。

ATMだって2台くらいしかなくて待ちの人が長蛇の列いる中で、一人の人間が長時間かけて何十件もの振り込みやなんかするのはどうかと思うわけですよ、まさに空気読めよって感じで、ほとんどの人が不快に思うのでは。

そんなの窓口でやりゃいいだろって、規則が無いにしても、自分専用じゃなく、みんなで使うものだから、他人への気使いとか思いやりは必要なんじゃないの。

書込番号:25740529

ナイスクチコミ!4


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2024/05/19 18:51(1年以上前)

主さま
消されるそうなので取り急ぎ簡単に失礼しま

消すなら書くな
充電中の所へ行くな

過去におかわり君や充電放置君の
逆ギレ事例多々あるよん

外人てベトナム?クルド?
お気をつけあそばせ

書込番号:25740961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件 リーフ 2017年モデルの満足度3

2024/05/19 19:48(1年以上前)


 ルールではなくマナーじゃないですか。充電していたら、次の充電スタンドに往くか、待ちます。
 残り1%しななく移動できないので待っていましたが、そのまま継ぎ足し充電をして、2,1kw/hしかできてなかった。ほんとがっかりです。

書込番号:25741026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5865件Goodアンサー獲得:98件

2024/05/19 20:01(1年以上前)

うーん、外人さん対応ということでは日本人特有のアウンの呼吸というようなものは分からないだろうから、暴力沙汰に発展する可能性を防ぐ意味でも、はっきりしたルール作りは必要かも。

書込番号:25741044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2024/05/21 14:47(1年以上前)

充電スペースに車が止まっている事にけんりが有るのか
リグを使う事に権利があるのか

お代わり(充電終わった車に又充電)がダメかどうかじゃなく(お代わりは勝手に)

充電は1回、次がいたらもう並び直し的な感じが良いんじゃないかな
(リグの順番待ち)
大戸屋でごはんのお代わりじゃなく映画館や観劇、コンサートのような入り直しみたいな





書込番号:25742966

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2017年モデル
日産

リーフ 2017年モデル

新車価格:408〜583万円

中古車価格:64〜445万円

リーフ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)