サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
久しぶりにワクワクするカメラだったので、予約購入をしました。NIKON D300以来です。
RX10M4は素晴らしいカメラだと思いますが、一点だけ、NDフィルターが内蔵されていないのが、
不満と言えば不満。
という事で、アマゾンでこちらを購入してみました。
可変NDフィルターとしては、破格の価格です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LZ05GBD
早速使用してみたところ、、、、
これは使えませんね。動画用としては何とか使えるかもしれませんが、
静止画用としてはダメです。
減光最低の状態でも、解像度、コントラスト低下が激しく、
ピンボケのような画質になります。
解像度の低下は、縦横半分とまでは行かないようですが、
70%縮小の画像とほぼ同じような解像度ですので、
はっきりと劣化が分かるレベルです。
という事で、このフィルターは、お蔵入り決定。
もう少し高くて評判もまあまあな、Zomeiの可変NDフィルターを
追加購入しました。
まだ届いていませんが、これよりはましなことを期待しています。
kenko製の可変NDは、性能が良さそうですが、お値段も桁違いなので、手が出ません。
という事で、NDフィルターをお探しの方の参考になれば、幸いです。
書込番号:21281824
7点

ZOMEIが使えるといいですね・・・アマゾンの口コミを見る限り同程度のような気もしますが。
書込番号:21282110
5点

まあ普通に買うと2万以上するのが2千円以下の品物ですからね
書込番号:21282130
2点

>杜甫甫さん
こんにちは。
Zomeiも、結局PLフィルター2連の仕組みは変わらないでしょうから、
本音でいえば、あまり期待していません。
Zomeiがダメならば、おとなしく通常のND固定のフィルターを使います。
RX10M5では、ND内蔵してほしいですね。。。
書込番号:21282261
1点

Zomeiが到着しましたが、結論から言うと、やはり、静止画では使えません。
ワイド側では、それほど画質の劣化は感じませんが、テレ端では、メロメロです。
添付画像で一目瞭然ですが、ND最低でも、ただのぼけた画像になっちゃいます。
(被写体は、DAISOのカレンダーですw)
マニュアルフォーカスでも改善無し。
また、色温度も下がり、アンバー被りになります。
これもお蔵入りですね。。。。
おとなしく、ND固定のフィルターを使う事にします。
書込番号:21298072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





