『ビックにて従来価格』のクチコミ掲示板

2017年10月 6日 発売

サイバーショット DSC-RX10M4

  • 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
  • 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
  • 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥261,870 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション

サイバーショット DSC-RX10M4SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

  • サイバーショット DSC-RX10M4の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX10M4の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX10M4のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX10M4の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX10M4のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX10M4のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX10M4の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX10M4のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX10M4のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

『ビックにて従来価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX10M4」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX10M4を新規書き込みサイバーショット DSC-RX10M4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックにて従来価格

2018/08/05 18:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4

クチコミ投稿数:3件

有楽町にて価格交渉の上、税込約165,000円(16,500ポイント付与)にて購入しました。
実質149,500円ですね。
急激な価格上昇の理由も同時に伺えました。
あえて次期モデル回避の選択です。

書込番号:22010568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2018/08/05 18:57(1年以上前)

メーカー関連の守秘義務のある人でない限り
その次期モデルを止めた理由を書かないと
口コミサイトの意味が無いのでは?

書込番号:22010574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2018/08/05 19:57(1年以上前)

勘違いされてしまいましたが、次期モデル内容を具体的に聞いたわけではないので書きません。

わたくし同様、価格急上昇に困惑されている方々へ向けて、あくまで特価情報というカテゴリを選択し、投稿させていただきました。

ですので、次期モデルについては海外サイトでの調査やソニーショップスタッフへ聞いてみてください。

書込番号:22010704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/08/07 22:26(1年以上前)

ポイント付で実質!
いや、
仮想なマネーだから、
それはどうかな?

書込番号:22015389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 サイバーショット DSC-RX10M4のオーナーサイバーショット DSC-RX10M4の満足度5

2018/08/09 10:42(1年以上前)

プジョー308さん
>急激な価格上昇の理由も同時に伺えました。

とっても知りたい情報なので、是非教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22018342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/08/10 08:01(1年以上前)

エアー・フィッシュさん>ポイント付で実質!いや、仮想なマネーだから、それはどうかな?
おかしいと指摘しても、ポイントを現金と同じとする人が多いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024111/SortID=21901956/#21935868
hirappaさん>僕もポイント=現金です^^

税込約165,000円(16,500ポイント付与)ですので、ポイントを現金おつりとすると148,500円ですので、
プジョー308さん>実質149,500円ですね。
とはちがいますが。

https://anond.hatelabo.jp/20140109123034
>ポイントと現金は異なるものであり、ポイントで買ったものに再度ポイントが付与されない。など 様々なことを考慮して ?実質?というのは明らかな事実錯誤
 ポイントにポイントがついたとしても、ポイントとの抱き合わせ販売で高額となり、現金より使用制限のあるポイントは明らかに現金より劣りますからね。
 ?実質?とは、絶対にその金額では購入できないですからね。
 価格.comのリストも、?実質?ではなく支払い金額となっています。

 支払い金額と抱き合わせでつくポイントだと正確な情報ですが、これに?実質?をつけるとおかしな情報となりますし、単に?実質?いくらだと購入するのにいくら支払いなのかすらわかりません(ポイントは10%固定ではありませんから)、単に?実質?をつけなければいいだけです。 やめましょう おかしな ??実質??

書込番号:22020333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2018/08/10 21:55(1年以上前)

それはどうかな?
長文お疲れです。

書込番号:22022134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/10 22:24(1年以上前)

「実質○○円」と考えることと「ポイントと現金を同視すること」はイコールではないですよ。
たとえ出てきた結論(計算結果)が同じ場合であったとしても。

現金はどこでも使えるし、使用期限などないし、ポイントも付く。譲渡することもできる。
ポイントは使える場所が限られてるし、使用期限もあるし、ポイントも付かない。譲渡することもできない。

言うまでもないことですが現金の利便性はポイントの利便性をはるかに上回ります。
だからといって金額評価に当たって「16,500」という数字を算定根拠に使ってはいけないということはないと思います。

「カメラを16,500ポイント付きで165,000円で買った。それに尽きる。」

という考え方をとられるならその考え方も否定しませんが、

「結局いくら(いくらくらい)で買ったと考えてよいのか」

ということを考えるなら、
「1ポイントで1円分のディスカウント」を前提として「16,500」という数字を使って計算するしかありませんから。
(加えて、ポイントは失効させることなく必ず使い切ること。これも不可欠の前提となります。)

なお、私は、ポイントのことを
「そのお店(ないしポイント加盟店)において、次回以降の買い物の際、キャッシュディスカウントしてもらえる権利」
と理解してます。

あと、この場にこのような書き込みをすることをスレ主さんは望んでいないように思われます。
その点お詫びいたします。

書込番号:22022214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/08/11 09:12(1年以上前)

 わたしは会社で機材等の購入担当していますが、ヨドバシの通常10%Point は 0.9を掛けて錯誤実質ではなく10/11 を掛けて現実価格で計算します。
>「そのお店(ないしポイント加盟店)において、次回以降の買い物の際、キャッシュディスカウントしてもらえる権利」と理解してます。
 そのポイント支払い分にはポイントがつかないことを理解されていませんね。完全にポイント=現金相当と錯誤されています。

書込番号:22022948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/11 13:58(1年以上前)

少し捕捉します。たびたびすみません。深くお詫びいたします。


A.「カメラを16,500ポイント付きで165,000円で買ったから、実質購入価格は148,500円」
B.「カメラを16,500ポイント付きで165,000円で買ったから、実質16,500円の値引きと同じ(すなわち148,500円)」

Aはポイントを現金と同視しているとは限りませんが、(同視しなくても計算できる)
Bはポイントと現金を同視していると考えられます。
(以下、後日ポイントを使って購入した商品のことを「他の商品」と表記します。)


1.Aの考え方
得られたポイントをすべて使い切った時、総支出額と手元に残る商品の表示価格から、次のように計算します。
計算過程にも表れてますが、「16,500ポイント=16,500円」とはしておりません。
(ただし、「他の商品=16,500円」としてます。)

(カメラ+16,500ポイント)+(他の商品−16,500ポイント)=165,000円
→カメラ+他の商品=165,000円 (ポイントが計算過程から消去される)
→(1) カメラ=148,500円 (金額に着目して引き算する考え方。=165,000円−16,500円)
→(2) カメラ=150,000円 (比率に着目して掛け算する考え方。=165,000円×165,000円/(165,000円+16,500円))

 ※ポイントの性質評価をしていない(する必要がない)。


2.Bの考え方
次のように計算します。

(カメラ+16,500ポイント)=165,000円
→ カメラ=148,500円 (単純に引き算する。=165,000円−16,500ポイント(単位が異なっている))

 ※ポイントの性質について「現金と同じ」との評価を加えている(それにより単位を揃えている)。


このように、出てくる答は同じでもその考え方は異なっているのであり、
Bは疑問があるものの、Aは((1)と(2)のいずれも)成り立ち得ると考えてます。
(なお、Aはポイントを使い切らないと成り立ちません。)
(ポイントにはポイントが付かないことが気になる場合はさらにそれを考慮する必要がありますが、)
(それを考慮する必要があるのは「現金値引きと比較した場合」であると考えられるため、考慮の外においてます。)

書込番号:22023549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX10M4
SONY

サイバーショット DSC-RX10M4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 6日

サイバーショット DSC-RX10M4をお気に入り製品に追加する <1434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング