サイバーショット DSC-RX10M4
- 有効約2010万画素メモリー一体1.0型積層型CMOSセンサーを、「RX10」シリーズとして初搭載したデジタルカメラ。
- 像面位相差AF方式とコントラストAF方式を併用する「ファストハイブリッドAF」を搭載。レンズの駆動制御を最適化することにより、0.03秒の高速AFを実現。
- 撮像エリアの約65%をカバーする範囲に、315点の像面位相差AFセンサーを配置。小さな被写体や動く被写体も高い精度で捉える。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4
最近キクイタダキの撮影にハマっているが中々良い写真が撮れず原因を探ったら
照準器とカメラのシューの中間に入れるバーのネジが緩んでいてセンターがズレていた。
照準器のネジを締めて次の日キクイタダキの撮影に行くとキクイタダキの良い写真が撮れた。
キクイタダキの撮影では、素早く捕えて同時にAF合わせ、シャッターを切り連写し続けると
大変な撮影で、枝や葉っぱ被り、逆光、空抜けと条件も悪い。又、10cmと小さくて捕まえ難い
うえに、チョコマカと動きが忙しい。撮影の絶対条件として、キクという頭の上の黄色と黒の線を
写さなければならず、大変で、何故か後向きの写真が多くなる。
このカメラは、ストレス無く撮影出来て最適のカメラの一つと思う。
又、α6500、SEL100400GMも持っているので使用すると、カメラとレンズが重いのと
AF性能、連写性能が今一と感じた。
スマートズーム2倍、全画素超解像ズーム2倍で35mm相当2400mmで手持ちで撮影、
JPEG、ノートリ、ISOオート(ISO1600まで)、マニュアル(M)設定で
シャタースピード1/200〜1/500、F4で使用している。
書込番号:22452165
11点

キクイタダキ、子供のころ読んだ本にその名前がありましたが、見るのは初めてです。
本当に菊を戴いてますね!
珍しいものをミセテイタダキ…、もとい、見せて頂きありがとうございます。
このカメラの実力も相当なものですね。
書込番号:22452230
4点

>しおしおだにさん
早速の連絡ありがとうございます。キクイタダキは、今季から本格的に撮り始めて撮影の難しさに苦労していますが、カメラに手を加えて設定を弄り、最近やっとキクイタダキが撮れています。このカメラ使い初めてもうすぐ1年になりますが野鳥撮影には、最適なカメラと思っています。ソニーのカメラは、独特な個性があり私は、それが気に入っているのですが欠点もあり、暗い所が苦手でISOも1600が限界かと思います。キクイタダキの写真を添付しますが最後の写真がISO1600で撮影しています。
書込番号:22453658
1点

☆FM024さん
撮影難易度の高いキクイタダキ、RX10M4で撮影楽しんでおられるようですね。今年はこちらでも数年ぶりにキクイタダキを目にしています。どんな条件で彼らが出てくるのか判りませんが、とにかく動体撮影に強いRX10M4の出番、という感じですね。キクイタダキとぴえば、残るは黄色い羽毛の奥にあるオレンジの羽毛とホバリングですか(^^)。
自分でやってみないとその撮影難易度は判らないキクイタダキ、しっかりした作例ありがとうございます。こちら時々見かけはするものの、1羽か2羽で、暗い木陰でしか動いていません。FM024さんのキクイタダキの、これからも期待しています。
書込番号:22454399
1点

>アナログおじさん2009さん
久しぶりです。キクイタダキのホバリングと、黄色の中のオレンジ色の撮影とは難しい撮影ですね。ホバリングも撮影はしていますがキクイタダキは、暗い所か空抜けが多いのでシャッタースピードが1/500以上に中々上がらず、直ぐにISOが1600なるので撮影が厳しくこのカメラの弱点です。キクイタダキが体を捻って黄色の中のチッラとオレンジ色が見える写真と、シャッタースピードが1/500のホバリングも撮影でISO1000とISO1600の写真を投稿します。
書込番号:22454641
2点

☆FM024さん
ホバリングの作例などをアップしていただきありがとうございます。
>キクイタダキは、暗い所か空抜けが多いのでシャッタースピードが1/500以上に中々上がらず、直ぐにISOが1600なるので撮影が厳しくこのカメラの弱点です。
仰るようにSSを稼ぐのが、やはり実際に撮影すると大変なことは、重々承知していますので、このSSでよくしっかり撮れているなと感心しています。こちらでも松や杉の木陰から出ないことが多く、皆さん苦労されています。そんなわけで、オオワシ撮影地周辺でも、時々松や杉の周辺で苦労されている方を時々見かけます。
オレンジの羽毛は、ものの本では興奮するときに見えるという話ですが、自分はビデオカメラをカメラに持ち替えてからはほとんど見たことがないので、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000996986/SortID=22452165/ImageID=3152562/
オレンジの羽毛が見える瞬間をよく押さえたなと、とりわけ感心です。
改めてなかなかお目にかかれない作例、どうもありがとうございました。
書込番号:22454960
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX10M4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/08/06 21:44:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/18 8:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/06 23:58:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 16:57:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/12 11:33:10 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/02 12:11:07 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/16 3:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/01 13:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/31 13:03:17 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/12 21:01:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





