『NAS自体のバックアップについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ DiskStation DS218+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

DiskStation DS218+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

  • DiskStation DS218+の価格比較
  • DiskStation DS218+のスペック・仕様
  • DiskStation DS218+のレビュー
  • DiskStation DS218+のクチコミ
  • DiskStation DS218+の画像・動画
  • DiskStation DS218+のピックアップリスト
  • DiskStation DS218+のオークション

『NAS自体のバックアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS218+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS218+を新規書き込みDiskStation DS218+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS自体のバックアップについて

2018/04/18 14:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+

クチコミ投稿数:361件 PHOTO HITO 

こんにちは。

現在、Synology DS218+にSHRを構成(ミラーリング)して当方所有のMac3台分のTimeMachineをバックアップしております。
一応ミラーリングでデータの冗長化を確保しておりますが、万一NAS自体に大きなダメージが及んだ際にミラーリングでは簡単にデータ復旧は難しいと思い、NAS以外に外付けのUSB HDDかもう一台SynologyのNASを追加して、NAS自体のバックアップをしようと考えております。

そこで質問なのですが、
@NASに保存されているTimeMachineのsparsebundleは仮に外付けHDDにバックアップした場合、きちんと復元できるかたちでバックアップされるのか?
A通常のファイルであればデータ差分は認識されると思うのですが、sparsebundleはディスクイメージになっているので差分がNAS側(Hyper Backup)で認識されるのか?
BNAS以外に保存する場合、外付けHDDが良いのか別にSynologyのNAS(DS118など)を購入したら良いのか?

どなたかご教示頂けたら幸いかと存じます。
宜しくお願い致します。

書込番号:21761063

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/18 19:15(1年以上前)

バックアップ/リストアの原則は、同一のアプリケーションをします。

@については、TimeMachineのバックアップにNASを選択できますので、復元時にNAS上のバックアップデータを選択すれば『きちんと復元』出来ます。

Aについては、前回のHyper Backup実行時点と今回のHyper Backup実行時点で、NAS上のデータの差分がバックアップされます。

【前提条件】
前回のHyper Backup実行時点前に実行されたTime Machineでは、その実行時点の差分データAがバックアップされています。
今回のHyper Backup実行時点前にTime Machineでバックアップを実施していれば、その実行時点の差分データBがバックされています。
【Hyper Backup】
Hyper Backupでは、TimeMachineのバックアップデータもその他のファイルと同様に扱います。
従いまして、前回のHyper Backupでは、TimeMachineの差分データAがバックアップされ、今回のHyper Backupでは、TimeMachineの差分データAには変更がありませんのでバックアップされず、新たなTimeMachineの差分データBのみバックアップされます。

以下を参考にすれば、実際にTimeMachineでどのファイルがバックアップされたのかを確認できるようです。

MacのTimeMachineで、どのファイルがバックアップされたのかを確認する方法
https://qiita.com/paming/items/a2901dfd914983f59162

Bについては、Hyper Backupのバックアップ先にUSB HDD、DiskStationを選択できます。予算に併せて選択すれば宜しいかと思います。

書込番号:21761605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/18 19:32(1年以上前)

補足は必要ないかとも思いますが、『バックアップ/リストアの原則は、同一のアプリケーションをします。』について補足します。

従いまして、DiskStation DS218+に障害が発生した場合には、以下の手順で作業します。

1.Hyper Backupで、バックアップ先(USB HDDまたはDiskStaion)のバックアップデータからリストアを行います。
リストアが正常に終了すれば、DiskStation DS218+を通常通り使用できます。

2.TimeMachineでリストアが必要な場合には、正常稼働しているDiskStation DS218+内のTimeMachieのバックアップデータを選択して、リストアを行います。

書込番号:21761638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 PHOTO HITO 

2018/04/18 20:26(1年以上前)

>LsLover様

こんばんは☆
ご丁寧に説明頂き有り難う御座います<m(__)m>

@バックアップの心配は無さそうですね!
Aここが一番の懸念ポイントでしたが、詳しく解説頂き理解できました!
一度外付けHDDないしNASにフルバックアップを取ればTimeMachineと同じようにデータ差分をバックアップし続けるのですね。
B悩ましいですが…コストや転送スピードでは外付けUSB HDDでしょうか。

リストアの際にも外付けUSB HDDのほうが有利かもしれませんね。
NASだとどうしても転送スピードがネックになりますし、外付けUSB HDDでしたら最悪Macに直接接続すれば解決しますね。
(Hyper Backup Explorerが必要になりますが)
バックアップ用のNASを追加する明確なメリットがあればですが。
メインNASとは違う場所に設置出来るくらいですかね(^^ゞ

書込番号:21761792

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/04/18 20:34(1年以上前)

『リストアの際にも外付けUSB HDDのほうが有利かもしれませんね。
 NASだとどうしても転送スピードがネックになりますし、外付けUSB HDDでしたら最悪Macに直接接続すれば解決しますね。』

DiskStation以外にHyper Backupのバックアップ先に指定したUSB HDDを他の機器に接続する場合には、Hyper Backupで legacy モードでバックアップする必要がありますので、注意してください。

DSM6.0 + Hyper Backup にしたら、バックアップしたファイルに直接アクセス出来なくなった (ローカルバックアップ編)
この問題の回避方法として Hyper Backup では従来タイプのバックアップを legacy として残しております。
https://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=artikel&cat=125&id=645&artlang=ja

書込番号:21761811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 PHOTO HITO 

2018/04/18 21:06(1年以上前)

>LsLover様

有用な情報を有り難う御座います<m(__)m>
外付けHDDの場合はlegacyモードですね!
まだ外付けHDDにするかサブNASにするか悩んでいますが、とりあえずバックアップは問題無さそうなので助かりました。

書込番号:21761896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Synology > DiskStation DS218+」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS218+
Synology

DiskStation DS218+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 9月22日

DiskStation DS218+をお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング