Aterm WG1800HP3 PA-WG1800HP3
- 5GHz帯と2.4GHz帯ともに3ストリーム(3×4)対応し、最大1300Mbpsの高速通信が可能な無線LANルーター。
- 特定の通信相手に的を絞って電波を送る技術「ビームフォーミング」に対応し、実効速度のアップを実現している。
- 有線LANも全ポートでギガ対応(1000Mbps)。
Aterm WG1800HP3 PA-WG1800HP3NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月12日
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1800HP3 PA-WG1800HP3
WG1800HP3とWG1200HS3で迷ってます。使用用途はスマホ3台YouTube同時視聴、PC2台(ネットブラウジング)、AndroidTV1台。家族がこれぐらいを一斉に使うのでどっちが良いか迷ってます。
書込番号:25740580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
基本的には微妙だと思います。
どちらもWi-Fi5対応ですが、WG1800HP3の方がアンテナ本数が多いので、
最大リンク速度はWG1800HP3の方が速いです。
しかし、お持ちの子機はアンテナ2本以下でしょうから、
WG1200HS3と同等であり、WG1200HS3であっても個々の子機の速度は変わらないです。
なので、コスト重視ならWG1200HS3の方が良いでしょうが、
予算が充分にあるのなら、上位機のWG1800HP3の方が
性能のマージンがあろうかと思います。
但し、無線LANルータで IPv4 over IPv6接続する場合は、
WG1800HP3が未対応で、WG1200HS3はいくつかの方式に対応しています。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
もしもWG1200HS3が対応している IPv4 over IPv6 のプロバイダならば、
WG1200HS3の方が良いです。
書込番号:25740617
![]()
0点
そして、今使っている機種の型番などはなんですかね?
その機器で何か問題があるんですかね?
書込番号:25740675
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WG1800HP3 PA-WG1800HP3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/05/19 16:15:27 | |
| 6 | 2024/02/19 18:14:00 | |
| 4 | 2022/06/17 15:17:47 | |
| 17 | 2021/09/08 10:34:24 | |
| 10 | 2021/04/10 15:29:58 | |
| 9 | 2020/02/12 12:15:06 | |
| 8 | 2019/11/15 19:38:30 | |
| 15 | 2019/05/05 20:18:28 | |
| 4 | 2019/03/19 14:24:49 | |
| 14 | 2018/10/12 12:04:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







