『WAN側から設定画面へのアクセス』のクチコミ掲示板

2017年11月下旬 発売

WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]

  • IEEE802.11acに対応し、867Mbps(※規格値)の高速通信が可能なWi-Fiルーター。有線LANもギガビットに対応している。
  • 上下、左右、奥行き360度電波の死角を作らない「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載している。
  • 「ネットフィルタリング」機能(5年無料)や、子どもの利用時間を制限する「ペアレンタルコントロール」機能を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/16台 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]の価格比較
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のスペック・仕様
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のレビュー
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のクチコミ
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]の画像・動画
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のピックアップリスト
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のオークション

WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]の価格比較
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のスペック・仕様
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のレビュー
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のクチコミ
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]の画像・動画
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のピックアップリスト
  • WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]

『WAN側から設定画面へのアクセス』 のクチコミ掲示板

RSS


「WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]」のクチコミ掲示板に
WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]を新規書き込みWN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WAN側から設定画面へのアクセス

2019/02/05 02:08(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > IODATA > WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]

クチコミ投稿数:198件

本機を別のルーターと組み合わせて、ルーターモードで使用した場合、
WAN側に接続したPCから管理画面を使用することは出来ないのでしょうか?

普通はデフォルトでは出来ないものの、設定変更をすれば出来ると思うのですが、
どこにもそのような設定が見当たらず。。

書込番号:22443872

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/05 02:45(1年以上前)

それはムリなお話だと思うんすけど、どうなんでしょうね?

やるとすれば、WN-AX1167GR2のLAN側のPCに、WAN側から「リモート接続」できるようにしたうえで、さらにそこからWN-AX1167GR2にアクセスするって形になるんでないかしら?

書込番号:22443888

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/05 03:33(1年以上前)

んでも、そういったことができる機種もあるみたいっすね。
例えば、NEC Atermシリーズとか。

書込番号:22443903

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/05 07:29(1年以上前)

かなり古いAterm のスレッドですが、
書込番号:10665967

に、関連するかもしれない情報があります。

書込番号:22444028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2019/02/05 09:04(1年以上前)

>普通はデフォルトでは出来ないものの、設定変更をすれば出来ると思うのですが、

PCのIPアドレスを固定設定した上で、
WN-AX1167GR2でポート開放設定し、
インターネット側からPCにリモートデスクトップで入り、
PCを遠隔操作出来るようにして、
リモートデスクトップからWN-AX1167GR2の設定画面に
アクセスしてみてはどうですか。

書込番号:22444169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2019/02/05 10:35(1年以上前)

んで、か〜んたんにリモートデスクトップアクセスするには、「Chromeリモートデスクトップ」がいーかもねー。
参考ページでは「外出先」ってなってるけど、利用できるんでないかしら。

「外出先からPCを遠隔操作、「Chromeリモートデスクトップ」入門」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1301/30/news060.html

書込番号:22444302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2019/02/07 01:36(1年以上前)

このルーターを購入したのはVPNサーバ機能が目当てでしたので、
プロバイダーに接続するメインのルーターの内側に置いて使用しています。

LAN側にはファイルサーバとレコーダー以外は置かないので、
WiFi接続したスマホしか設定画面にアクセスできないのは不便だと
思って質問しましたが、先ほど自己解決しました。

WAN側PCからVPN接続すればVPNにLAN側のIPが割り当てられるので、
それを経由してルーターのLAN側アドレス(デフォルトでは192.168.1.1)
を指定で設定画面を使えました。

アドバイス頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:22448303

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]
IODATA

WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年11月下旬

WN-AX1167GR2 [ミレニアム群青]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング