NeoECO Gold NE750G
- 80PLUS GOLD認証を取得した高効率・高耐久電源ユニット。すべてのコンデンサーに日本メーカー製コンデンサーを採用している。
- 静音性にすぐれた120mm自動回転数制御ファンを搭載し、サーマルマネージャー機能により、温度変化に応じて回転数を制御する。
- ケーブルマネジメントにすぐれたフラットタイプのセミモジュラーケーブルを採用し、奥行き140mmのコンパクト設計となっている。



電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G
【困っているポイント】
自作PCを組もうと思っているのですが、この電源ユニットが他のPCパーツと互換性や相性のトラブルが起きないか不安です。
【使用期間】
まだ注文前です。
【質問内容、その他コメント】
【OS】Microsoft Windows 10 Pro
【CPU】AMD Ryzen 5 2600 BOX
【GPU】Palit NE6166TS18J9-1160A (GeForce GTX1660Ti 6GB Dual OC)
【ストレージ】SEAGATE ST8000DM004 [8TB SATA600 5400]
SAMSUNG MZNTE128HMGR-00000
【メモリー】G.Skill F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
【ケースファン】upHere Novonest 120mmPCケースファン マルチカラー
【マザーボード】ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
【電源ユニット】ANTEC NeoECO Gold NE750G
【PCケース】Thermaltake Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00
上記の内容で組んでいこうと思うのですが、互換性や相性のトラブルで起動できないか不安です、わかるかたがいましたらアドバイス宜しくお願いします!
書込番号:23248611
0点

その構成なら750wも要らなくないか?
予算がわからないから何とも言えないけど、コスパ重視なら玄人志向でも良さそう。
書込番号:23248972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

550wで足りそう。
書込番号:23248973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源に相性ってなかなかないと思う。
corsairの高級電源はシビアだけど...
どっちかというとマザボとメモリの相性とかに気をつけた方がいいよ。
書込番号:23248978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ互換性、相性とか質問してるけど、結局は組んでみないとわからない。
まあメモリとの相性とか、パーツのサイズとかに気を付ければあとは怖いのは初期不良くらい。
特にサイズがでかくてケースに入らないとかなったら本末転倒だからね。
書込番号:23248987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ANTEC > NeoECO Gold NE750G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/09/05 21:14:30 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/05 13:07:20 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/26 13:04:42 |
![]() ![]() |
16 | 2023/01/13 15:45:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/10 22:32:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/06 7:36:39 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/13 20:25:30 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/08 5:52:30 |
![]() ![]() |
16 | 2021/07/04 21:25:44 |
![]() ![]() |
7 | 2021/05/10 8:20:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





