『iphoneデザリングの中継器(子機)として繋がりますか?』のクチコミ掲示板

2018年 2月 8日 発売

Aterm WG1200CR PA-WG1200CR

  • 5GHz帯で最大867Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiルーター。有線ポートはギガ(1000Mbps)に対応したコンパクトサイズの普及モデル。
  • Wi-Fi接続設定を簡単な操作で引き継ぎができる「Wi-Fi設定引越し」機能を搭載している。
  • スマートフォンなどのWi-Fi端末の位置を検知し、それに向けて集中して電波を送信する「ビームフォーミング」に対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/10台/2〜3人 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRの価格比較
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのスペック・仕様
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのレビュー
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのクチコミ
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRの画像・動画
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのピックアップリスト
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのオークション

Aterm WG1200CR PA-WG1200CRNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 8日

  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRの価格比較
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのスペック・仕様
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのレビュー
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのクチコミ
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRの画像・動画
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのピックアップリスト
  • Aterm WG1200CR PA-WG1200CRのオークション

『iphoneデザリングの中継器(子機)として繋がりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1200CR PA-WG1200CR」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200CR PA-WG1200CRを新規書き込みAterm WG1200CR PA-WG1200CRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200CR PA-WG1200CR

クチコミ投稿数:6件

親機となるルーターがiphoneのwi-fiテザリングの場合、本機を中継器(子機)として繋がるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

何度かガイド通りやってみたのですがactiveランプが点灯することはありませんでした。本機の設定はssidとパスワード以外の変更無しです。

書込番号:23348528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/19 20:48(1年以上前)

どうやって設定したのか知りませんが

テザリングする時って親機iphoneのSSIDって子機側でなぜかなかなか出てこないので

https://www.aterm.jp/function/wg1200cr/guide/cnv2.html
◆参考◆
「ネットワーク名(SSID)」の[アクセスポイント検索]をクリックして、親機を選択することもできます。接続したい親機の「ネットワーク名(SSID)」のラジオボタンにチェックし、[選択]をクリックします。

最低限これで設定する必要があると思われる
これ以外はかなり不確実ですね

書込番号:23348548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2020/04/19 20:51(1年以上前)

>親機となるルーターがiphoneのwi-fiテザリングの場合、本機を中継器(子機)として繋がるのでしょうか?

iPhoneのSSIDを指定して接続すれば可能だと思います。

>何度かガイド通りやってみたのですがactiveランプが点灯することはありませんでした。

後面のモードスイッチはCNVにセットされていますか?
前面のCONVERTERランプは橙色点灯していますか?

https://www.aterm.jp/function/wg1200cr/guide/cnv_connect_ap.html
のstep3で
「クイック設定WebからWi-Fi接続する」にて
iPhoneのSSIDを選択していますか?

書込番号:23348553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/19 21:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
自己解決といってよいのか、取り敢えず繋がって特に問題なく使えてますが、騙し騙し繋がる感じで、正当な手順では無いと思います。マニュアル通りだと繋がる事は無いです。
以下がその手順になります。
1. pc#1の無線LANでpcとiphoneデザリングを繋ぎます。
2. 本機の設定(ssidとパスワード)をします。
3. クイックwebから再起動します。
4. しばらくするとactiveランプが点灯します。(繋がりました)
5.pc#1でiphoneテザリングwi-fi接続を切断します。
6.切断してもpc#1でyahooが閲覧できます。
7.pc#1のlanケーブルを外してpc#2(無線LAN無し)に接続します。
8.pc#2でweb閲覧可能になります。(これが目的なんです)^^;
9.しかし、iphone上でテザリングを止めて再開すると、本機のactiveランプが点灯する事は無く、再度1からやり直す必要あります。

書込番号:23348659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2020/04/19 22:01(1年以上前)

>自己解決といってよいのか、取り敢えず繋がって特に問題なく使えてますが、騙し騙し繋がる感じで、正当な手順では無いと思います。

状況が今一つ判らない点が多いですが、
取り敢えずは問題なく使えているようで、良かったです。

ただ、(9)が面倒そうですね。

以下は今後のための確認です。

>1. pc#1の無線LANでpcとiphoneデザリングを繋ぎます。

PC#1はWG1200CRに無線LAN接続したのではなく、
iPhoneに無線LAN接続したのですか?

>2. 本機の設定(ssidとパスワード)をします。

どの機器をWG1200CRに接続して設定を行ったのでしょうか?

>6.切断してもpc#1でyahooが閲覧できます。

PC#1はWG1200CRに有線LAN接続したのでしょうか?

書込番号:23348709

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/04/19 22:49(1年以上前)

>マニュアル通りだと繋がる事は無いです。

念のためなんっすけど、この「マニュアル通り」ってのはっすね、
・テザリングするスマホを、「WG1200CR」のスグそばに置く。
・後ろスイッチを「CNV」にする。
・変な設定が残って悪さをしないように、「リセットボタンPOWERランプ点滅まで長押し」して初期化。
・電源を入れなおす。
・「POWERランプ」と、「CONVERTERランプ」だけ緑点灯。
・「らくらくスタートボタン」を、「POWERランプ点滅まで長押し」
・スマホのほうも、「「ほかの人の接続を許可」をオン」にして、テザリング接続を開始。
・数分待つ。

ってやってもダメってことでいいっすか?
動作は、どこらあたりから、違ってくるっすか?

書込番号:23348819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/19 23:14(1年以上前)

今後に役立って貰えると嬉しいです。

>PC#1はWG1200CRに無線LAN接続したのではなく、
iPhoneに無線LAN接続したのですか?

はい。
なぜか一旦iphoneと無線LANで接続確立しないとうまくいきませんでした。

>どの機器をWG1200CRに接続して設定を行ったのでしょうか?

Pc#1です。これは無線LANが付いてるpcになります。

>PC#1はWG1200CRに有線LAN接続したのでしょうか?
はい。

書込番号:23348872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9362件

2020/04/19 23:18(1年以上前)

>なぜか一旦iphoneと無線LANで接続確立しないとうまくいきませんでした。

これがポイントだったのですね。

書込番号:23348878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/19 23:26(1年以上前)

マニュアルは以下のサイトです。wpsではなく、クイックwebで設定になります。

https://www.aterm.jp/function/wg1200cr/guide/cnv_connect_ap.html

書込番号:23348893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > Aterm WG1200CR PA-WG1200CR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200CR PA-WG1200CR
NEC

Aterm WG1200CR PA-WG1200CR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月 8日

Aterm WG1200CR PA-WG1200CRをお気に入り製品に追加する <1105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング