『インク代を払いたくないでござる!絶対に払いたくないでござる!』のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

PIXUS TS203

  • プリントする量や頻度に合わせてインクタンクの容量を選べる、シンプルモデルのインクジェットプリンター。
  • 濃度の濃い黒でコントラストが高く、細かな文字や罫線までシャープに仕上げる、顔料ブラックインクを採用。
  • 426(幅)×131(高さ)×255(奥行)mmとコンパクトに設計されており、場所を選ばず設置できる。
最安価格(税込):

¥4,455

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,455¥8,736 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 PIXUS TS203のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS203の価格比較
  • PIXUS TS203のスペック・仕様
  • PIXUS TS203の純正オプション
  • PIXUS TS203のレビュー
  • PIXUS TS203のクチコミ
  • PIXUS TS203の画像・動画
  • PIXUS TS203のピックアップリスト
  • PIXUS TS203のオークション

PIXUS TS203CANON

最安価格(税込):¥4,455 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 2月22日

  • PIXUS TS203の価格比較
  • PIXUS TS203のスペック・仕様
  • PIXUS TS203の純正オプション
  • PIXUS TS203のレビュー
  • PIXUS TS203のクチコミ
  • PIXUS TS203の画像・動画
  • PIXUS TS203のピックアップリスト
  • PIXUS TS203のオークション

『インク代を払いたくないでござる!絶対に払いたくないでござる!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS TS203」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS203を新規書き込みPIXUS TS203をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS203

クチコミ投稿数:10666件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

純正インクの高さに唖然とし、インクで儲けるというビジネスモデルを知って以来、
只々それに逆らいたいと言う一心で、意地でもメーカーには金を落としてやらないという執念の下、時に純正インクを買う以上のコストを掛けて市販プリンターを使い続け20年…
昨日、何代目かの私用プリンターip2700が逝きました。
適当に自作修理したベルト、ローラー、怪しいアジア産の部品での運用に耐え、インクカートリッジも無水エタノールなパーツクリーナーで洗浄して適当な顔料ブラックを詰めれば何故か使い続けられるという、頼もしいタフガイでした。

で、その後継がコイツらしいんですが、
上述のような信念で継続利用を考えた場合において、扱い易いリサイクルカートリッジはip2700同様にエコリカで良いんでしょうかね?
紙めくったら穴開いてて補充しやすくなってますでしょうか。
その辺詳しい方おられます?

書込番号:25556670

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:36件

2023/12/23 08:35(1年以上前)

本体の値段は高くなるけど
今は液体だけ補充できる大容量インクタンクプリンターもありますよ

書込番号:25556755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/12/23 09:10(1年以上前)

プリンタを安くしてインクで儲けるビジネスモデルなのに、プリンタだけ安く買われてインクが売れないと成立しませんね。
そう思って今の複合機(ブラザー)は純正インクを買ってます。

ところでエコリカのインクって安いですか?純正の数割引程度のイメージですが…σ(^_^;)

書込番号:25556789

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/12/23 09:16(1年以上前)

こちらはip7100と4300が未だに健在です。
今ではとてもランニングコストが抜群です。

何故?
純正7eや9BKインクなんてオクで安価で買えます。
7500でもワンセット1000円しないし4300ならもっと易いです。

エコリカなんて高くて買えません、とわ言えオクでなら純正より安いですけどね。

オクで時たま7e系が使える未使用のプリンターが出ています。
お高いですが…
そんな物を探すのも良いかと思います。

書込番号:25556796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/12/23 11:34(1年以上前)

ip2700はインクのセットより安い3千円程度で買えたから、何台も買ってインク抜いて本体のみオク流しした。

結局スキャナ機能が必要になってTS3130Sに換えちゃったけど。

書込番号:25556942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10666件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/12/23 13:27(1年以上前)

洗浄して、得体の知れないインクを流し込むのです。

>でんしろうさん
ふふ。適材適所で色々使ってます。
https://review.kakaku.com/review/K0001032712/ReviewCD=1188472/#tab
インク共通でスキャナが付いてるのも実家に買ったような。

>ダンニャバードさん
購入を検討する万人に「そういうビジネスモデルなのでインクの量が少なく、インクが高いですよ」と疎い老若男女に丁寧な事前説明と周知努力をして販売するのであればいざしらず、都合の良い売り文句のみなので、
ならば徹頭徹尾相手の意に反する利用の仕方をしてやろうと考えるのが私という人間なのです。
で、仰る通り、エコリカのインクのコストは純正比であれば…と言うだけで、別に安い訳ないです。
ただ、純正と比べると中身洗浄や補充がしやすいんですね。洗浄して別のインク流し込んでとことん使い込むんです。
で、冒頭の質問なのですわ。
理想は呪術廻戦の偽夏油並みに上蓋がパカパカ出来るのが良いですね。
純正は↓の「バキッ!!!」が異様に固かったんですよ。
http://www.ngy.1st.ne.jp/~hide_riyoushitsu/hideki/pcat/html/ip270003.html

>麻呂犬さん
同志よ…私も同じです。
ただ、どちらかと言うと楽したいので、上述のような安インクを流し込むのに労力の少ない方を選びがちです。
その点、ip2700のエコリカ良かったんですよ。

>茶風呂Jr.さん
私も安い時に買い込んで倉庫に積んでたら、数年後にえらい値段になってて驚いたことがありました。
売ろうか迷いましたが結局しませんでしたな…。しときゃあ良かったんですが。

書込番号:25557111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 BRDOXC7388 

2023/12/23 14:53(1年以上前)

まぐたろうさん こんにちは。 21日にTS203を通販で購入しました。最安値で。
着荷後にコピー機能なしに気づき失敗。年賀状用なので辛抱します。

書込番号:25557217

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/12/23 15:32(1年以上前)

>まぐたろうさん
同士なんですね。

ではもう一つ。
搾墨って…解りますか。
キヤノンの前はエブソン派でした。
搾墨して詰め込みリセットの毎日でしたね。

書込番号:25557267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10666件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/12/23 21:04(1年以上前)

>BRDOXC7388さん
スキャナとか、高性能なスマホでPDF化したら一応コピー機みたいなこともできますぜ!
ただこの製品は、そういう使い方をするにはインクが高いような。

>麻呂犬さん
搾墨は字面は見たことがありますが(多分此処でかも)、意味は分かりません。すみません。
かなり昔に廃インクタンクエラー関連で調べた時にそんな用語が使われていたので、そういう事かと解釈しました。合ってますでしょうかね?

書込番号:25557675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 11:02(1年以上前)

本体4000円台じゃ仕方ないよね。

まだモノクロレーザープリンターの方がランニングコストは安いよ。なんたって本体7900円。印字は綺麗だし。

https://kakaku.com/item/K0001049729/

書込番号:25558294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/12/24 15:48(1年以上前)

搾墨って言うのは使い終わったインクタンクでもエプソンなら数グラム残っています。
それを吸い出すのが搾墨ですね。
集めて再充填して使います。

あの頃は色んなメーカー?からインクを出していました。
そんなインクを使ってパイプを繋いで外部タンクから連続供給なんてしていましたね。

今のエコタンクです。

書込番号:25558666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2023/12/26 17:27(1年以上前)

>まぐたろうさん こんにちは
インク代は高過ぎて払いたくないお気持は良く分かります。
しかし、純正でないインク使用でヘッド詰まり等のトラブルはありませんか?
我が家は家業の関係で、プリンターを(主としてCANON製)およそ10 機種・計20 台ほど所有していますが、色調の変化とトラブルが怖くてほぼ純正インク(期限切れ)を使ってます

楽天市場「プリンターインクのジットストア」や、
ジット公式サイトショップで「アウトレット×純正」で検索すると
箱がなくて期限が不明だけど純正インクが安売りされていることがあり、これを良く買っています。
bci-7eシリーズやbci-350/351シリーズ、運が良ければip2500や2600用のbc-70/71やbc-90/91も格安で買えます。
ジットは互換インクを作ってますが、
ジット製互換インクを買ってみたら色が薄かったので一度で懲りました。

(URLは価格ドットコム以外なので頭のhを消してます。)
プリンタインクのジットストア[楽天]
ttps://www.rakuten.co.jp/jitdirect?scid=wi_ich_androidapp_shop_share #Rakutenichiba

ジット公式サイトショップ
ttps://www.rakuten.co.jp/jitdirect?scid=wi_ich_androidapp_shop_share

また、ヤフオク/メルカリ/ラクマを巡回して安値の純正インクがあれば買っています。

スキャナーが必要でなければCANONのG1330: ギガタンクモデルの最安機種は如何でしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001486907/

きれいモードで刷ればカラー印刷もまあまあいけます。
これ用のインクはGl-31シリーズで安くないですが、
一つ前のモデル用のGI-390シリーズなら純正インクでも期限切れをかなりお安く入手でき、
ボトルの注ぎ口が合わないけど、注射器を色別に用意して入れ替えて使用可能です。
恐らくですが中身は同じもの。

まあip2700に比べれば場所を取りますし重いですが、参考まで。

書込番号:25561237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS203
CANON

PIXUS TS203

最安価格(税込):¥4,455発売日:2018年 2月22日 価格.comの安さの理由は?

PIXUS TS203をお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング