REGZA 55X920 [55インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(55V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
本日ヤマダにて購入しました!タイムシフト機能楽しみです。
そこで質問ですが、過去スレからI/O DATAのAVHD-AUTB4や、バッファローのHD-LL4.0で問題なくタイムシフトができていると拝見しましたが、6チャンネル全て24時間録画できますか??店員さんと話をしていると、社外品の場合は2チャンネルまでしか録画できない等説明を受けたので、全チャンネルのタイムシフトができるのかが気になります。上記2つのHDDをお使いの方、全チャンネルの24時間録画が可能か教えてください。
また、タイムシフト用と保存用のHDD合わせて2台必要との書き込みも見たのですが、保存用は安く売っている通常のUSB外付けHDDで構いませんか?また、タイムシフト用、保存用のHDDを揃えればレコーダーの必要性はありますか?
長くなりましたが、諸先輩方アドバイスをお願いします。
書込番号:22310726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>店員さんと話をしていると、社外品の場合は2チャンネルまでしか録画できない等説明を受けたので、
>全チャンネルのタイムシフトができるのかが気になります。
「バッファロー」や「IO DATA」の「タイムシフトマシン対応USB-HDD」が「社外品」としてでしょうか?
<「動作確認済み」以外の製品も含めての話でしょうか?
そもそも、なぜ「2チャンネルまで」なのか、その店員に聞けば良かったのでは?
<「通常録画」と勘違いしていませんか?
もし、店員の説明が正しい場合、ココで
「動作確認済みでは無いUSB-HDDでタイムシフト6ch、24時間録画出来ています」
と書き込みが有ったとしても、新米のたなかさんさんも同じように出来るとは限りませんm(_ _)m
<個人的には書き込みと店員の信用性は、どちらも他人なので同じくらいだと思っています(^_^;
書込番号:22310764
3点
>名無しの甚兵衛さん
おかしな返答をしないように。
書込番号:22310824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。わたしの書き方が悪かったです、すみません。社外品が2チャンネルまで というより、タイムシフト用でなかった場合、6チャンネルの24時間録画はできないと言われました。ヤマダ電機でタイムシフト用のHDDを探してもらったのですが、どれも高かったり、廃盤になってたりしていいものが見つからなかったので、ここの皆様に知恵をお借りしたいと思い書き込みました。返信ありがとうございます!
書込番号:22310835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>新米のたなかさんさん
こんばんは。
・地デジ6chを24時間録画できますが、HDDの容量によって何日分録画が保持できるかが変わります。純正と社外品の間に同時録画ch数の差は無いでしょう。
・タイムシフト用と通常録画用のHDDは分ける必要があり、タイムシフトで記録したものも、保存したければ通常録画用のHDDにダビングが必要です。
・通常録画用のHDDも可能な限り互換性確認ができているものを使うべきです。AVHD-AUTB4や、HD-LL4.0は十分安いので通常録画用もこれらでいいと思いますよ。
・レコーダーの必要性といえば、やはりBD-Rなどのメディアに焼いて確実な保存が可能という事、テレビにHDDをつないで録画したものは、テレビのメイン基板が壊れるとおしゃかになりますので、レコーダーのHDDやBDメディアにダビングしておいたほうが安全ということですね。
書込番号:22310879
4点
>プローヴァさん
わかりやすくありがとうございます!それでは、HDDはAVHD-AUTB4、HD-LL4.0を使えばタイムシフトは6ch問題なく使えるという認識でいいでしょうか??
レコーダーの必要もありがとうございます。ディスク保存するとなると、レコーダーもレグザにしないと面倒そうなので、ダビング機能だけのためにレコーダーを買うようになりますね。その場合は安いレコーダーでも良さそうですね。
書込番号:22310897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>社外品が2チャンネルまで というより、タイムシフト用でなかった場合、6チャンネルの24時間録画はできないと言われました。
あぁ、「動作確認済み以外」って事ですね。
コレは結構当てはまるようですm(_ _)m
他の「タイムシフトマシン」搭載のレグザのクチコミで、実績の有る「USB-HDD」の情報を探すのも良いかも知れませんm(_ _)m
書込番号:22310953
0点
>名無しの甚兵衛さん
動作確認済以外 という表現、まさにその通りだと思います。そういう表現ができていたらうまく伝えられていたように思います。ありがとうございます。
書込番号:22310966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>HDDはAVHD-AUTB4、HD-LL4.0を使えばタイムシフトは6ch問題なく使えるという認識でいいでしょうか??
そのように書きました。
ただ、あくまで周辺機器メーカーの動作確認については取れてないです。
現時点でバッファローもIODATAもX920についての互換性確認情報をなぜか掲載しておりませんので。
ただ、ユーザーの動作確認結果が口コミにあるのでおそらく使えるだろう、という事です。
厳密に言えば純正品以外は自己責任で、となりますが、過去の機種では、レグザについては、互換性上の問題は少ない方かと思います。
書込番号:22311021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>新米のたなかさんさん
"6チャンネル全て24時間録画できますか?"
無理です!
何故なら、タイムシフト機には【スステム更新時間】
と、いうのが存在し
以前のはその時間が1時間とかでした。
本機種でも、取扱説明書を確認すると【10分】です。 (p.73)
従って、24時間中に10分の空白時間が必ず存在します。
書込番号:22311030
2点
>プローヴァさん
ありがとうございます。過去スレにあるので、検討してみます。ありなとうございます、スッキリしました。
書込番号:22311062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>一休みさん
ありがとうございます。放送が終了している時間にメンテナンス時間を設定しようと思います。わざわざありがとうございます!
書込番号:22311063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一定の性能、品質を満たせば、他社のHDDも使用可能です。
私はSeagateの4TB品を使っていますが、タイムシフト、録画等作用共に問題なく使用できています。
もちろん6CH全て録画できますが、私は夜の番組しか後で見ないので、17時-24時の設定にしています。
ただし、メーカーの動作確認品ではないので、自己責任でお願いします。
書込番号:22314319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/17 13:01:10 | |
| 23 | 2024/07/26 21:30:37 | |
| 10 | 2024/07/26 9:52:20 | |
| 5 | 2025/08/27 15:24:51 | |
| 22 | 2024/07/16 22:58:34 | |
| 9 | 2022/11/09 16:46:59 | |
| 16 | 2022/11/17 9:39:19 | |
| 4 | 2022/06/12 0:40:20 | |
| 12 | 2024/09/28 6:48:15 | |
| 6 | 2021/11/22 9:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








