REGZA 55X920 [55インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(55V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
上側から3行における水平3840ドットが光っているか光っていないか分からないぐらいドット抜けしてました。
設置してすぐに確認し、パネル交換になりました。
ですが、交換後も同じ現象が現れました。ただし今回は2行がドット抜けでした。
2度目になりますが後日、再度パネル及び基盤交換
をしたところ、また同じ現象でした。
これは有機ELやこの機種だと仕様なんでしょうか?
ちなみに左右の上角はドット抜けで映像が丸くなっています。
東芝では830個以上ドット抜けがある場合、画質不良でパネル交換してくれます。
今回は7680個以上のドット抜けだと思われますが、
同じ現象が起きているので仕様なのではと思い、
質問させて頂きました。皆さん、知恵を貸してください。お願いいたします。
書込番号:24011940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
こんにちは
仕様だと困りますね。
生産ラインの不具合のようにも感じます。
社名変更で てんてこまいなのですかねえ。
書込番号:24011949
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>今回は7680個以上のドット抜けだと思われますが、
>同じ現象が起きているので仕様なのではと思い、
>質問させて頂きました。
意味が分かりません。
「99.99%以上問題無ければ不良では無い」との記載は、他のメーカーでも同じだと思います。
その上で、「800個以上のドットが抜けているのが普通」なんて事は有り得ないでしょう。
パネルは東芝製では無いので、部品メーカーの品質や耐久性の問題になるとは思いますm(_ _)m
また、メーカー内では正常なのかも知れませんが、父者さんの家までの搬送中に振動などで不良になってしまっている可能性も...
<最近、有機ELテレビの引っ越しなどの問題が話題になっていたりしますし...
書込番号:24011999
0点
パネル交換を2回しても同じドット抜け現象が起きているので、画質不良なことは確かだが購入直後のパネル及びパネル交換2回で計3パネルが同じ現象だったため、実は仕様なのではと思ってしまいました。
書込番号:24012803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今後の対応で迷っています。
このままメーカ保証でまともなパネルが当たるまでずっとパネル交換をするべきか?
それとも返品して、新しいのを買うべきなのか?
B-CASスロット付きのテレビがあれば、そちらを購入したいのですがなかなか見つからないです。
おすすめの機種があればご教授お願いいたします。
書込番号:24012816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
こんにちは
書いてある内容からすると、上2、3ラインが光ってないということのようですが、それはどういったコンテンツで確認されたのでしょうか?
地デジの放送等ですとアップコンして表示していますので、端っこは表示していない場合があります。
BS4KのNHK等の4K放送やyoutubeなどの4Kテスト映像等で表示されていればパネルは正常です。
どのように確認されたのかご確認ください。
書込番号:24013213
0点
ブルーレイ4kの映画でドット抜けを確認し、ただ気のせいかもしれないため、youtubeにて4k及びカラーバーでも同じ現象でした。
念のため、サービスマンモードでトラブル確認用の白画面でもドット抜け確認済みです。
良質なパネルが当たるまでパネル交換の方がいいですかね?
書込番号:24013355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
そうですか。
それじゃやっぱり不具合ですね。
他社の有機ELではそういう仕様ではもちろんありません。
3台続けて同じ現象だったわけですから、何度やっても多分同じ事の繰り返しに思います。
東芝に対して、もう直らないなら、返品返金を、ってお願いしてみてはいかがですか?それが通れば他社のテレビに買い替えましょう。
書込番号:24013362
1点
b-casカードを使用できるおすすめの機種はありますか?
WOWOW及びCSを契約しているので、BCAS付きの機種を希望してます。
現在はシャープ AQUOS 8T-C60AX1 が気になってます。やはりregza x920と比べると、画質や機能は劣ってしまいますか?
書込番号:24013380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
4Kチューナー内蔵テレビではBCAS対応機種はもうないと思います。すべてACASになっています。
BCASからACASへライセンスを移すのは簡単にできますよ。
BCASをあちこちのテレビに差し替えて視聴されてるんでしたらBCASしかありませんが。
今の2-3line欠けるのは仕様なのか不具合なのか、本社の見解を求めて見てはいかがですか?
それで仕様と言われたらどうするかはスレ主さんの判断、不具合だというなら次は一発で直せ、といってみるしかないですね。
書込番号:24013395
2点
東芝テレビカスタマーセンターに再度確認したところ、仕様ではないことがわかりました。そして、メーカ保証1年以内であれば、現象が直るまでパネル交換を何度も行いますのことでした。
皆さんでしたら、現象が直るまでパネル交換をしますか?それとも妥協して使いますか?
東芝や修理作業員と話すことに疲れてきました。
書込番号:24015922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
カスタマーセンターはちょっと調べて報告は上がってないから仕様ではないと答えた。サービスは交換は何度までと規定はないから何度でもやりますよと答えた(その方が自分は儲かる)。そのうち客が諦めるのを待つ、と。
こんなところなのかなと邪推します。
あとは根比べになっちゃいますね。
サービス委託業者は訪問のたびに収入になりますからきっと何度でも来ます。持ち帰った修理用パネルも再利用される可能性も高いかと。
何度やっても結果は同じかもしれません。
こういう無意味なループを断ち切るには返品返金要請で客側の困惑を伝える事ですね。
こうなるとサービスも話を上に上げて本社の判断を仰ぐことになりますので。
ただ、スレ主さんは何らかの事情でBcasから離れられないようですので、今後の判断はご自身でされるしかないのでは?
書込番号:24016188 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>父者さん
こんにちは
ロット番号の離れたものを、交換希望されてみては
いかがでしょうか。
書込番号:24016206
![]()
1点
皆さん、ありがとうございます。
ちなみにカスタマーセンターにパネルはちゃんと検品してるのか確認したところ、東芝の規定では検品することになっているが、実際には工場で検品が行われているか分からないとのことでした。工場の事は把握していないらしいです。
また修理ではなく交換してくれないか?と言ったところ、もうx920の在庫はありませんと言われました。
新型コロナの関係で暇な時間があるので、ここはメーカと根比べでもしようと思います。
妥協はしたくないし、意地ですよ。
この件に関して、消費者相談センターに連絡した方がいいですかね?
書込番号:24016444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
こんにちは
消費者センターに連絡入れるのは、今後のメーカーの
対応次第になると思います。しかし、在庫が無いとなると、条件は厳しいですね。
保有部品保管の観点から言うと、納得できないところではありますが。
書込番号:24016498
1点
これから私は東芝やサービスマンに対して、どのような対応をすることがベストでしょうか?
書込番号:24016702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
3年近く前のテレビの新品在庫を保有する責任はメーカーにはありませんから、新品の線はいくらなんでも無いものねだりだと思います。
BCASが捨てられないなら、返品返金したところで、現象の出ない(と思われる)現行品の新しいテレビに買い替えはできません。
で、東芝がこれは異常な故障状態であると言っているとなると、交換を続ける持久戦しかありませんね。
違う方向で進めたいなら、消費者相談センターに相談とか、訴訟を起こすか、とかそんなことしか思いつきませんが、ほんとに早くなるものか。。。
もし私ならBCASを捨てて返品返金の線で進めると思います。
書込番号:24016768
2点
>父者さん
どうもです。
良くわからないのですが、いつ買って、一回目が設置後すぐで、二回目がいつなんでしょう。?
メーカー保証とのことなので、1年以内ですか?一回目の延長ではあると思いますが。
ちなみに私事ですが、他メーカーで去年8月末に設置して2カ月過ぎにパネル不良
交換後の2カ月過ぎに同様のパネル不良でメーカーと色々交渉して、購入金額での引き取りとなりました。
10年以上前の件では、映像がフリーズしたので1年切れる前にメーカー連絡しTV交換、
その後、2回交換したが同じなので、10年で原価償却0円として残期間分の金額を返してもらいました。
プローヴァさんが言っているように返金がいいのかな。?
スッキリしそうです。
交渉は、全額から始めて引き下げる方が良いと思います。
私の場合は、どちらも日本のメーカーでしたが
此処は、資本金 1億円(株主:海信视像科技股份有限公司95%、株式会社東芝5%)
なので、どうなるのか、経験が無いので???です。
書込番号:24017333
![]()
1点
>パネル交換を2回しても同じドット抜け現象が起きているので、画質不良なことは確かだが購入直後のパネル及びパネル交換2回で計3パネルが同じ現象だったため、実は仕様なのではと思ってしまいました。
これって、本当に「有機EL」の部分なのでしょうか?
上の2,3ラインだけで、下や左右は全部表示されるって事なのでしょうか?
「上下左右」のそれぞれ角の写真でも撮って投稿して貰えれば、もっと具体的な状況も分かりそうですが...
<撮影する場合は、「マクロ撮影(チューリップのアイコン)」で撮影して下さい。
部屋の照明は消した方が綺麗に撮影出来ると思います(^_^;
書込番号:24017550
1点
相談に乗って頂きありがとうございます。
上下左右の写真を撮りました。
サービスマンモードによるトラブル確認用の白画面で撮影しました。
写真を撮って気付いたのですが、左下もドット抜けがありました。
右下角の綺麗でした(^^)
笑ってしまいますね(笑)
書込番号:24017956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>上下左右の写真を撮りました。
有り難う御座いますm(_ _)m
映像が下にずれて、左旋回している様に見えますね。
同期処理の問題ですかね...
>サービスマンモードによるトラブル確認用の白画面で撮影しました。
この「白画面」って、「3840×2160」で四隅まで白なんですかね?
元々四隅が丸くなっている「枠」の状態だと分かり難いですね...
<ユーザーの方に同じ様に確認して貰うしか無さそう...m(_ _)m
PCと「USBメモリ」があれば、「3840×2160」の画像を表示させて四隅まで確実に色のある状況が確認できそうですが...
https://youtu.be/SlS21jqpR7g
を再生して確認するのでも良いカモ知れませんm(_ _)m
>写真を撮って気付いたのですが、左下もドット抜けがありました。
左旋回しているから左下が表示されていない様にも思いましたm(_ _)m
<右下が欠けないのは、下にずれている事で、旋回しても表示出来ているのかも...
書込番号:24018154
1点
ご指導ありがとうございます。
youtube及び4k画像「3840×2160」で確認したところ、同じ現象でした。
この場合はどう判断されますか?!
書込番号:24018197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も最近55x920を購入したのですが、スレ主さんと同じく上の三列がドット抜けしてました。他にも全体的に所々ドット抜けがあります。購入店に相談したところ近々東芝のサービスに点検してもらう事になりました。
書込番号:24021902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メタルけんけんさん
同じ現象の方がいて、私だけではないと分かり少し気持ちが楽になりました。
これは仕様とは思えません。
東芝の品質の問題だと思います。今の東芝は粗悪品を売って消費者を騙してるのではと考えてしまいますね。
書込番号:24022399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>父者さん
2年ほど前にこちらの機種に変えました。
このスレを見てyoutubeのカラーバー動画を試してみたところ影響はなさそうでしたが、
端っこは怪しいかもしれないので再度チェックだなと。
画面部分は大丈夫そうですがHDMIのREGZAダイレクトがきちんとすべてを認識しない問題で苦しんでます。
書込番号:24022639
0点
皆さんいろいろと相談に乗って頂きありがとうございました。ようやくメーカさんと話がまとまりまして、regza55x9400に交換となりました。
bcasスロットはないものの、最新機種になりますのでメーカさんの誠意を感じました。
最新機種に初期不良がないことを願います。
ありがとうございました。
書込番号:24078515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/17 13:01:10 | |
| 23 | 2024/07/26 21:30:37 | |
| 10 | 2024/07/26 9:52:20 | |
| 5 | 2025/08/27 15:24:51 | |
| 22 | 2024/07/16 22:58:34 | |
| 9 | 2022/11/09 16:46:59 | |
| 16 | 2022/11/17 9:39:19 | |
| 4 | 2022/06/12 0:40:20 | |
| 12 | 2024/09/28 6:48:15 | |
| 6 | 2021/11/22 9:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











