NEOGEO mini
- 1990年代に一世を風靡した「NEOGEO」のラインアップの中から、格闘ゲームを中心に名作40タイトルが収録された「ネオジオ ミニ」。
- 通常版にのみ収録されているのは、KOF '94/'96/'99/2001/2003、リアルバウト餓狼伝説2、幕末浪漫 月華の剣士、痛快GANGAN行進曲。
- トップハンター、ニンジャコマンドー、バーニングファイト、サイバーリップ、ASOII、ティンクルスタースプライツの14タイトル。
ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini
アーケードスティックが無いと、パッドや本体のスティックじゃ遊び辛そう。
NEOGEOXのスティックが使えると嬉しいけど、無理そうですね。
後は遅延がきになるところです。
NEOGEOXには遅延があったので。
書込番号:21891251 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ツナイデントみたいな変換器で、
R.A.P繋げないかな?
仮に繋げても、別売りコントローラー必要になるけど。
書込番号:21892038 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
やっぱり純正の4つボタンが良いんですよね。
出て欲しいな。
書込番号:21892081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダイバスターさん
まぁ、しかし別売りで、パッドが発売されるだけでも、マシです。
本体のスティックでは、やりにくそう。
ネオジオのスティックは、同じメーカーだし、対応しそうな感じは、するけど、どうなるんかな。
やりたいゲームがアケアカにあるなら、PS4で、アケコン使用して遊ぶ方が、良いのかな。
書込番号:21892107 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
> NEOGEOXには遅延があったので。
遅延は「 NEOGEO X」の液晶でプレイした時かしら?
それともTVへHDMI出力した時かしら?
良く言われていたのは後者ですが、こちらはTV側の仕様ですので低遅延表示できる(ゲームモードがある)TVが必要だと思いますわ。
> やりたいゲームがアケアカにあるなら、PS4で、アケコン使用して遊ぶ方が、良いのかな。
それが最適解だと思いますの。
純正コントローラーは汎用性がございませんので(他社ゲームだとボタン数が足りない為)、一定数売れる見込みが無いと踏み切れないのではないかしら。
書込番号:21900155
5点
TVにHDMI出力した時ですね。
NEOGEOのゲームはスティックじゃないと私にはキツイです。
他のゲーム機ではあまり感じませんでしたので、てっきりLinuxのエミュレーターなので遅延があるのかと思っていましたが、TV側の遅延なんですかね?
だとしたら朗報なんですが。
次にTV買うときには、ゲームモードがあるモデルを選択して見たいと思います。
書込番号:21900375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
> 他のゲーム機ではあまり感じませんでしたので、てっきりLinuxのエミュレーターなので遅延があるのかと思っていましたが、TV側の遅延なんですかね?
知り合いの方が購入したものを見せていただいた際は、「テレビ側の設定」で遅延は改善していましたわ(その時のTVはREGZAでしたの)。
申し訳ありませんが、ダイバスターさんの状況が同じかは遅延状態を見ないと何とも言えませんわ。
書込番号:21901360
4点
私も「REGZA」です。
で、モニターの設定変えたら遅延が無くなりました。ご指摘の通りモニター側の問題だったようです。
有り難うございました。
書込番号:21902001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ネオジオスティックでなく、ネオジオCDの方のコントローラー(パッド)だったのは意外でしたね。個人的にはパッド派だったので、嬉しかったりしてますが。
ネオジオCDのパッドってスティック部が壊れやすかったけど、さすがに今回のは壊れにくくなってるかな。
書込番号:21923299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応、ネオジオミニ専用のスティックを検討するとの発言はあるけど正式に生産、発売しますとはなっていませんね。
またUSBタイプCへ変換しても他社のアケコンは使えず、ネオジオミニ専用のパッドの基板乗っ取り以外ではアケコンの使用は絶望的のようです。
ネオジオミニの専用パッドをPCに繋いでもコントローラーとして使えないとの報告もあります。
なおツイッターでパッドが買えなかったけど自力で解析してPSのパッドで動かせたとの報告は上がっているようですが、その内容を公開して他社のアケコンを使えるようにしたりするのは、SNK側が何らか圧力をかける可能性もあり未知数かと。
書込番号:22008411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー側からすると本体を売ってなんぼなので、PAD等の周辺機器よりも本体の増産が最優先なんでしょうけど、現状では周辺機器の数が少なすぎる上、転売屋の買い占めもあり、このままだとPAD難民が増え続けるんじゃないかと思いますね。
もし社外品に圧力かけて出さないようにする暇があるなら、純正のアーケードスティックやPADの増産を早急にやって欲しいです。
書込番号:22008474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SNKも儲けたいはずなので、そのうちアーケードスティックを出すと思いますが・・。あんまりゆっくりしていると、どこかのメーカーがNG用(ネオジオミニ用とは書かない)スティックを出すかもね。(もしくは、変換コンバーター)
ところで、ネオジオ本体付属のスティックって皆さん使いやすかったでしょうか? 僕はHORIのファイティングスティックNEO派でした。
書込番号:22008619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そう言えば、昔HORIのファイティングスティックNEOでSNKが訴訟を起こし、勝って損害賠償請求してましたね。
それもあって変換アダプタ含め他社品がなかなか出ないという事もあるのですかね?
書込番号:22008726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうしても、アケコンで遊びたいので
あれば、PS4、xboxONE 、スイッチ、PCの
アケアカで、個別に購入して、遊ぶ方でが
早い気がします。
なにも、ネオジオミニに収録されてるソフト全部遊びたい訳じゃないなら。
書込番号:22009167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネオジオ本体付属のスティックはとても使いやすかったです。
ですから、できれば同じ形態のものを出してくれると嬉しいですし、あれで遊ばないとネオジオで遊んでいる気がしません。
PS4のアケアカは、PS5に引き継ぐ事が出来れば良いのですが、それが出来ないと買い直しかPS4を持ち続けていなければならないので、ネオジオminiの様な別ハードで持っている方が安心感があります。
PS4より壊れにくいと思いますしね。
PS4に純正スティックと同じ形態のものがあれば、それ買ってアケアカで遊びますけれど、無いのが残念です。
書込番号:22009194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
特にネオジオROM版に付属のコントローラーが使い難いとかは無かったけど。使う本人が格闘ゲームが下手だったので使い難いとか言う以前の問題でした。
そもそもネオジオミニが任天堂のクラシックミニの二番煎じなのでどれだけ売れる(格闘ゲームが多いから)か未知数だったからアマゾンと公式サイトだけに取り扱いを絞って、まず初回分を販売。都合上はアマゾンと公式のみの専売契約だったので販売日までは他のショップでは販売しないようにしていたのかと。(どれだけ実際の需要があるのか未知数なので様子見で)
スティックについては実際の需要とインターナショナル版の発売時にネオジオミニ用のスティックも出す予定(需要や要望次第で)だったのかな?と思っています。ただそのタイミングだとスティックを発売するのが遅すぎるとは思いますが。
ホリとの関係は倒産した旧SNKとギクシャクしていたようですがKOF XIV用のRAPが出ているので一応は和解と言うか関係は改善しているぽいですが、基本的にはSNK側がホリ以外の他社に依頼してネオジオスティックの復刻版を出している(PS2用、PS3用、wii用)ので、SNK側から依頼が無い限りはホリが自主的にKOF用やネオジオミニ用のRAPは作らないような事になっているのでは?と思います。
(旧SNKとの裁判で負けているので触らぬ神に祟り無しと言うか、、、、)
あくまで想像ですが。
書込番号:22011046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://blog.toyoshima-house.net/2018/08/neogeo-mini.html?m=1
http://blog.toyoshima-house.net/2018/08/neogeo.html?m=1
遂にネオジオミニ専用パッドを買えずに解析していた人がやってくれた見たいですね。
しかも当時のネオジオROM版に付属していた元祖ネオジオスティックを繋いでいるぽくて羨ましい限り。
書込番号:22013520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SNK > NEOGEO mini」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/12/31 15:02:19 | |
| 10 | 2021/01/31 21:06:43 | |
| 2 | 2019/07/20 11:09:43 | |
| 28 | 2019/08/15 9:04:58 | |
| 2 | 2019/04/20 15:40:47 | |
| 8 | 2018/12/16 16:03:52 | |
| 22 | 2018/12/15 15:41:42 | |
| 12 | 2018/11/24 12:49:25 | |
| 21 | 2018/11/16 23:03:02 | |
| 10 | 2018/12/13 6:34:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





