スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:17件

フォレスターアドバンス新車で納車されて1ヶ月、納車1週間しない頃には右リヤタイヤのディスクブレーキ?だけがやたら油かサビが付着した色になっております。
他のタイヤ部分はほとんど変化無しです。クリーナーで洗浄したらきれいになるのかもしれませんが、なぜこの一箇所だけかが不思議です。皆さんはその辺についてはいかがですか?普通のことなんでしょうか?
少し見づらいかもしれませんが写メ貼っときます。宜しくお願いします。

書込番号:25238216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/04/27 13:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 毎日走ってますか?
⊂)  
|/
|

書込番号:25238241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2023/04/27 13:59(1年以上前)

普通、そこだけ雨があたったって感じ。

書込番号:25238245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2023/04/27 14:02(1年以上前)

どこに駐車してるかですが、猫のマーキング(尿)かも

書込番号:25238250

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/04/27 14:02(1年以上前)

>らくらくくんさん
しばらく走って、ブレーキ踏んだりしても、きれいになりませんか?
同じ時、右リア以外のディスクブレーキの状態同じになってませんか?
雨の後、数日載らなければ、このようになりますし、異常ではないと思いますが、右リアだけ、このような状態で、走ってもきれいのならなければ、ブレーキが働いてないことになり、異常となりますが。

書込番号:25238251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:323件

2023/04/27 14:18(1年以上前)

もう一度読んでみたら、
走ったあともきれいにならないようにとれますね。
それも、右リアだけこれくらいサビなり、汚れるなら、ブレーキパッドではさまれてない、ブレーキが効いてないことになりますので、
ディーラーに相談ください。
壊れてますね。

書込番号:25238273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/04/27 14:21(1年以上前)

雨が降った後、乗らずに2〜3日放置したらそんな感じが普通です。
2〜3回ストップアンドゴーしたら綺麗になると思いますが・・・

書込番号:25238275

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/27 15:54(1年以上前)

>らくらくくんさん
数日放置しただけでサビは出てきますのでサビること自体は問題ではありませんが、しばらく走行しても1箇所だけ綺麗にならないのは異常かと思いますので、ディーラーがGW休みに入る前に一度相談してみましょう!

書込番号:25238345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/04/27 16:12(1年以上前)

皆さん大変申し訳ありません。

新車納車後あまり乗らなかったので、さっきしばらく運転したら消えました。

お騒がせして本当にすいませんでした。返信いただいた方々、有難うございました。本当にすいませんでした。

書込番号:25238362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/04/27 16:13(1年以上前)

猫のマーキングだけは違ったみたいです。

書込番号:25238364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/28 09:07(1年以上前)

雨の翌日は前後ともこんな感じです。

カワサキのバイクの鋳鉄ディスクで慣れてるから、ディスク周りの錆を気にしたことはありません。走れば取れます。

最近のはステンレスが増えてきたので昔ほどではありませんけどね。ですので、最近のは車もバイクもディスクの錆ではなくパッド粉の錆ですね。

ですので、錆が出ているのはブレーキが仕事してる証拠です。

書込番号:25239171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/04/28 09:53(1年以上前)

えっ?クルマのブレーキローターでステンレスのがあるんですか?
いや、一部の高級車ならあるのかな?セラミックカーボンとかありますからねぇ・・・

バイクは露出してるから見栄えのためにステンレスだけど、クルマの場合はベンチレーテッドディスクが多くてステンレスは難しい?とか聞いたような気がしますが・・・

書込番号:25239219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/28 11:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん

もちろんバイクでの話ですよ、上記のはですね。
カワサキは長い間、鉄ディスクでしたから、、、長く使ってると程よく削れてきます。

ステンレス出始めは効きが悪い印象でしたが、最近の物はよく効きますね。


車はまだ鉄なんですかね?まぁ、錆はしょうがないでしょうね。路面に落ちてる鉄粉も拾ったりするでしょうしね。
こんな当たり前のことを気にする人が時々いるから驚きです。

書込番号:25239324

ナイスクチコミ!1


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/28 20:44(1年以上前)

どのくらい距離を乗ったか分かりませんが、1ヶ月程度ではパッドの当たりが十分に出ていないので、ブレーキで不安が無いならしばらく様子見ですかね。
他の方で「壊れている」という表現がありますが、ここは車輌の中でも最重要保安部品の一つでそう簡単には壊れません。
製造時は抜き取りではなく全数検査の対象部位です。

ましてこれだけの情報で壊れているという判断はできず、壊れていない可能性の方が圧倒的に高いと言えます。

書込番号:25239852

ナイスクチコミ!1


sena777さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/29 17:15(1年以上前)

>フォレスターアドバンス新車で納車されて1ヶ月、納車1週間しない頃には右リヤタイヤのディスクブレーキ?だけがやたら油かサビが付着した色になっております。

ディスクブレーキと表現すると間際らしいです・・・

恐らく錆びているのはディスクローターですね、ディスクローターは鉄なので4輪普通に錆びますよ!

走行してブレーキ踏めば錆びは綺麗に無くなります!!!

書込番号:25240746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/05/02 10:26(1年以上前)

先日駐車場で見かけたクルマのブレーキローター。
ここまで錆びさせてしまうと、さすがにローターごと交換した方がいいでしょうねぇ・・・(^0^;)

書込番号:25244513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2023/05/02 10:57(1年以上前)

>ダンニャバードさん

湿気の多い時期に一ヶ月程度放置したくらいでそのくらい錆びますよ。

なのでその写真程度は大丈夫だと思います。

書込番号:25244549

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

フォレスター納期

2023/04/15 13:16(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

フォレスター納期について質問です。2023年1月中旬にxブレイクパワーリアゲート付き注文しました。当初3月末から4月納車予定と言われていましたが、3月に入り4月の最終ラインでの製造で納車はゴールデンウィーク開けになりますと言われていました。ところが今になり、フォレスターの部品供給が‥と言われ、製造ラインも分からず6月になってしまうと言われました。
今フォレスター納車待ちの方、または情報わかる方、皆さんも同じような状態でしょうか?

書込番号:25222561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/15 13:29(1年以上前)

>ひったつさん

e-Boxer車が遅れているようですが、何かあったのでしょうか?
現在は3〜5月になっていますので、1月中旬発注だと4月中旬〜6月中旬ということになりそうです。
同じe-Boxerでもクロストレックは3か月程度でしたが。
https://www.subaru.jp/news/delivery/

販売店でもこの程度の情報でしょう。

書込番号:25222579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/15 13:35(1年以上前)

>ひったつさん
Xブレイクではありませんが、私も同じく2023年1月中旬頃に注文した者です。
注文した当初は3月中に納車可能と聞いた記憶があります。
部品供給の遅れなどの影響によりその予定はずれ込んでしまいましたが、先日ナンバー取得完了のご連絡を頂き、今月下旬には納車可能と聞いております。

書込番号:25222595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/04/15 15:24(1年以上前)

情報ありがとうございます。
フォレスターでのゴールデンウィーク楽しんでください。

書込番号:25222698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2023/04/15 19:11(1年以上前)

>ひったつさん

stiですが、12月中旬に発注して、先週納車になりました。
当初から4月位と言われていたので、ほぼ予定通りです。
ホントは3月下旬には来ていたようですが、ディーラーでの取り付け等が混んでいて時間が掛かったようです。

書込番号:25222955

ナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/15 21:21(1年以上前)

>ひったつさん
中津スバルの社長も今日の動画でフォレスターの納期が遅れてすいませんって言ってましたよ。

書込番号:25223110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/04/16 08:31(1年以上前)

>ひったつさん
私もXブレイク納期遅延です。
12月中旬の契約で、3月下旬納車の予定でしたが、納期遅延。4月末となりましたが、そこからまた遅延。現在5月末から6月初旬の予定です。
この感じだと、契約から半年程度かかるかもですね…

書込番号:25223521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/04/16 08:51(1年以上前)

本当に悲しい状況ですよね。
やはり自分だけではなかったんですね。
原因が何なのか?気になります。

書込番号:25223540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/04/16 09:06(1年以上前)

まあ客商売にありがちな客を取り逃がさない為に、本来の納期より多少短めに
言ったのでしょうね。他の人気車なんて納期が1年以上、中には受注停止ですから
2,3か月鯖を読んだって後々キャンセルされる可能性は低いとみたんでしょうね。
コロナ禍やロシアの所為で予定が狂ったと言えるのは、半年前まででしょうよ。




書込番号:25223551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/04/16 09:28(1年以上前)

ホームページ上でも他の車種はほとんど納期延長なく、延長してるのはフォレスターのe-boxerぐらいなんですよね。

書込番号:25223581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/16 09:51(1年以上前)

こちらスポーツですが2月頭に契約
当初はGWに間に合うかどうかとの話でしたが
5月半ば(下旬寄り)での納車がほぼ決まりました。
大幅に遅れてるのはフォレスターのe-boxerとの事ですがリチウム関係の供給が間に合ってないのですかね?
何はともあれ早く納車されるといいですね。

書込番号:25223609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 Relation 

2023/04/16 19:10(1年以上前)

advanceを3月17日に契約しました。

納車は6月頃と言われたのでほぼこちらの情報通りかな?といったところです。
今の所、遅延の連絡などはありません。

現在、同じように納車待ちの皆さんも予定通りに納車されることを祈っています。

書込番号:25224250

ナイスクチコミ!2


金龍寺さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/17 07:26(1年以上前)

2/27にXTエディション契約しました。当初4月末から5月上旬納車と言われていましたが、輸出分との供給調整が入り国内割当て分が減ってしまったとのことで早くても6月下旬と言われました。納期前倒しを期待していましたがさらに遅れそうな感じですね。

書込番号:25224760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/17 10:10(1年以上前)

F型がそろそろ生産開始でしょうから移行の影響があるかもしれませんね

書込番号:25224898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/04/17 17:55(1年以上前)

同じX-Breakを2月末頃注文でメーカーオプションQIです。
ディーラーに納期確認してみましたが7月初旬メーカー出庫、納車が7月末頃予定とのことでした。
当初は5末〜6月初旬納車予定だったので、ひと月半くらい延びました。

書込番号:25225423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2023/04/18 10:56(1年以上前)

フォレスターのX-break(QI)を12月中旬に注文しました。当初の納期は3月末位との事でしたが4月中旬と延び昨日5月末位とディーラーより連絡がありました。担当の方がレヴォーグだと早く車両完成してくるけどフォレスターのe-Boxerは納期が長くなっていると言っていました。スバルは旬間(10日間区切り)で生産計画を立てているらしく旬間計画の2週間前の段階で正式な納期が分かるようです。それまでの納期予測は担当者の予想と思われるので今の部品不足など複雑な状況だと大きく予想が外れてしまうのかと思っています。納車されるのを楽しみに待ちましょう。

書込番号:25226277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/04/18 11:44(1年以上前)

皆さん有益な情報ありがとうございます。こうやって情報を共有出来るのも、納期が延期になったおかげかなって思いながら楽しみに待つことにします。納車された方も、納車待ちの方も笑顔でフォレスターとの生活ができますように(自分も含めて)。

書込番号:25226323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/19 10:17(1年以上前)

ホームページの納期を見るとフォレスターだけ、e-Boxer、ターボ共に納期かかってます

やはり、北米向けの割り当てが増やされたのでしょう

生産能力が限られているので仕方ないですね

書込番号:25227619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2023/04/20 15:21(1年以上前)

>★飛行中年★さん
今見てきましたけど、先月末に注文(stiスポーツ)したときと変わらず3〜4か月のままですよ??(ターボモデル)

担当者に確認しましたが、6月下旬から7月頃って事でした。

X-Breakがその頃どのぐらいの納期だったか見てませんし、覚えてないですけど、伸びてても一月程なので、単に決算セールで販売台数が増え納期が延びてる感じじゃないでしょうか。

書込番号:25229254

ナイスクチコミ!0


筆宝さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/22 20:02(1年以上前)

3月末にフォレスターe-Boxer搭載車を契約し、7月上旬納期との事でしたが、昨日ディーラーから「e-Boxerの中国製部品入荷の遅延で納車が3ヶ月遅れる」と連絡がありました。
恐らくこの情報はまだWEBサイトには掲載されていないと思われます。

書込番号:25232164

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きの表示について

2023/04/09 22:09(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 モコ.さん
クチコミ投稿数:3件

実際に購入された方や見積り取った方、値引きについて教えて頂けたらと思います。
オプションでナビ、リアカメラ、ETC、ドライブレコーダーの4点セットで36万8千円とパンフレットには書いてあったのですが、実際の見積りをみると46万4千円と記載されてました。
パンフレットには小さく希望小売価格は46万4千円と記載されてあったので、こちらの金額が記載されてるようでした。
見積りは別の欄にオプションからの値引きとして28万円値引きが入ってたので、ここで調整されてるのだと思いますが値引を大きく見せたいだけでは?と感じました。
皆さんもセット品は希望小売価格で見積りが入っていて、別途値引きとして扱われておりますでしょうか?
平均的な値引きが受けることができているのか確認したいと考えています。パンフレットと見積り書を添付します。

書込番号:25215754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2023/04/09 22:16(1年以上前)

モコ.さん

>皆さんもセット品は希望小売価格で見積りが入っていて、別途値引きとして扱われておりますでしょうか?

私がスバル車を購入した時も、セット品は希望小売価格で金額が記載されており、別途値引きとして扱われていましたよ。

書込番号:25215767

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/04/09 23:02(1年以上前)

>モコ.さん
こんにちは。

特に問題ない表記だと思いますよ。
1枚目の画像を見れば分かる通りオプションの値引きを引いた額が36万8千円な訳で
正規の金額は46万4千円。

28万円値引きの中に入ってるだけだと思います。

フォレスターの平均的な値引きは分からないので省きますが
見積もりの出し方は特に問題ないのでは。

値引き額を大きく見せたいのは事実だと思いますがこれが普通だと思います。

書込番号:25215853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 モコ.さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/09 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんも同じで安心しました。

書込番号:25215876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 モコ.さん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/09 23:15(1年以上前)

これが普通なのてすね、承知致しました!
教えて頂きありがとうございました!

書込番号:25215877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

フロントカメラの後付けについて

2023/04/06 12:32(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

現行型フォレスターに視野拡張オプションを付けずに購入しましたが、フロントカメラの必要性を感じています。

後付けで取付可能な商品があれば教えてください。

書込番号:25211074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2023/04/06 12:34(1年以上前)

今つけてるナビの詳細も書いた方がいいですよ

書込番号:25211077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/06 12:38(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
現在付いているナビは、パナソニックのちょっと古い純正ナビがついています。

書込番号:25211082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/06 12:46(1年以上前)

今わからないなら、家に帰った後でもいいから型番等の情報を探し再度書き込んでください。

それは情報を教えてもらう側の最低限の礼儀です。

書込番号:25211094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/06 12:57(1年以上前)

>X-reiさん

社外品ならありますが、条件があります。
https://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam10.php

書込番号:25211107

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/06 13:17(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん

大変申し訳ございません。

パナソニックの純正ナビCN-RS01Dになります。

よろしくお願いします。

書込番号:25211132

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/06 13:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

型番の件、申し訳ございませんでした。

>funaさんさん
2022年式なので、取付は無理そうですね。

書込番号:25211135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2023/04/06 14:10(1年以上前)

>X-reiさん

ナンバープレート取付ボルト穴を活用できないようですが、
工作能力があればスバルエンブレムに穴をあけて付けたらいかがですか?

またはナンバープレートステーが販売されているようなので、ナンバープレートを一旦外さなければいけませんが、ステーと一緒にナンバーを付けて、そのステーにカメラを取り付ければよいのでは?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E5%8F%96%E4%BB%98+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC/

書込番号:25211183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/06 16:50(1年以上前)

下記URLリンク先のようなパーツが、サードパーティーからマーケットリリースされていますが如何でしょう?
https://www.datasystem.co.jp/products/bic263/index.html

書込番号:25211351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/06 18:09(1年以上前)

加工するにしても外装の突起物規制に触れないようにするのは面倒だよ。

書込番号:25211402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/07 09:47(1年以上前)

純正のフロントカメラもフロントコーナーセンサーも付けましたが

夫々死角や動作の遅れがあって万全とは言えません

苦労して付けるまでもないように思いますが、、、、

書込番号:25212091

ナイスクチコミ!2


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/07 16:18(1年以上前)

>たろう&ジローさん

結構良さげですね。

しかしデータシステムでは、現行フォレスターの適合が見当たりません。


>John・Doeさん

おっしゃる通り、規制の問題で規制をクリアできるものが見当たらないので困っています。


>★飛行中年★さん

フロントカメラの用途は、自宅の駐車場を出る際の左右の確認ですね。他にもT字路で確認したいときがあります。

フロントのコーナーセンサーも欲しいと思っています。主に妻が使用するので、バンパーを擦らないための対策です。

某メーカーではクリアランスソナーとして標準装備が進んでいますが、フォレスターもバックカメラとフロントコーナーセンサーは是非標準装備して欲しいですね。

書込番号:25212500

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/08 20:23(1年以上前)

純正のメーカOPで設定されている部品を購入して同じように付けるのが良いと思います。
主にカメラ、スイッチ、グリルなど。
モニタは共通。
コネクタはグリル付近とモニタ裏に青いテープで周辺のハーネスに結び付けられている可能性が高いです。
ただサイドミラーのカメラもセットで接続しないとMFDのインタロックを解除できないかも知れません。
その場合でもカメラだけセンターコンソール内にでも隠しておけば良く、ミラーに設置する必要はありません。(当然センタコンソール内の映像が映ります。私はサイドの映像はあまり使わないので市販のカメラを接続して別の場所が映るようにしました。)

書込番号:25214072

ナイスクチコミ!0


tinysmielさん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/21 08:19(1年以上前)

真ん中のモニタに写すのではなく、新しくレー探を買って、そこにカメラ映像を写すというのはどうでしょうか?
レー探には、バックカメラ映像を外部入力できるものがありますので、それを逆にフロントカメラに使えばいいと思います。

書込番号:25230104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2023/04/21 08:43(1年以上前)

SKEのA型ですが、フロントカメラをオプションで付けましたが、左右の画像は、小さくて役に立ちません。ただ、バンパーの下の停止車線は、確認する事はできます。その程度です。

書込番号:25230125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック の竹スピーカーについて

2023/04/03 08:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

ナビパックで割引がついてるうちに購入しようか悩んでます。
パナソニックのナビで竹スピーカー(純正OP)をつけた方の感想を知りたいです。
純正スピーカーと比べてもあると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25207058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:184件

2023/04/03 09:44(1年以上前)

 当該サイトへご質問される中でも筆頭格と言っていいほど、事音や乗り心地に関する質問程答えに窮するものはありません。
 つまり、スレ主様は良いと感じても、Aさんはそう感じず、Bさんは標準SPよりはましだがコストパフォーマンスを考えるとスルーすべきだと思われ、Cさんは車内環境と言うことであれば及第点レベルであり、取付時の時間的ロスやその後の保証を考えると合格だと考えるのかも知れませんし、Dさん以降も様々な視点からご意見や評価が考えられます。

 前記長々と記述しましたが当方がスレ主様にお伝えしたいのは、現行SK系のSP交換後再生音の良し悪しは、どんなに文才に長けた方がご記述された文章であっとしても、そこからは何ら再生音の良し悪しをスレ主様ご自身がダイレクトに判断する材料とはならないように思います。
 何よりスレ主様の音楽的嗜好や聴力等も存じ上げない中、ご質問は感性に関するご質問の類いなので、文字情報により各々の感想を伝えるのには余りにも漠然とし過ぎ、単なる文字の羅列に過ぎないように思い、スレ主様の感性とは乖離しているように感じるのは考えすぎでしょうか?

 結論としては、現在スレ主様がご商談を進めている担当セールスに、標準SP搭載モデルとDOPのSP交換モデルを用意して頂きご自身で試聴、所謂聞き比べをするのが唯一無二の方法だと思います。

書込番号:25207135

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件

2023/04/03 10:02(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ありがとうございます!
考え過ぎですよ!そこまで難しく考えなくていいんです。
個人の感想だけでいいですし、なんなら純正よりも良くなったよー程度の答えでいいんです。
ネットの受け答え一つでそんなに窮屈に物事を考えてたら頭禿げ上がりますw

ただ私の事を気にかけての発言だと見受けられましたので言われて納得できました。
こちらも質問するにあたってもう少し念入りにすべきでしたね。ごめんなさい。
確かに音の好みや個人の感性を考慮すると聴き比べる事が1番と思います。
ありがとうございます。まずはDに連絡してみます。

書込番号:25207148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2023/04/05 10:45(1年以上前)

>醜いアヒルだよんさん
たろう&ジローさんが言うようにこれは個人の価値観的なことなので、ご自分で判断してもらうのが
いいと思いますが、簡単に私の主観で言えば

1.私の音量(30ぐらい)で破綻することはないです。
2.全域で柔らかくクリアな印象
3.値段相応と言えばまあ可もなく不可もなく

程度の感想ですw
相応に十分満足はしています。
デフォルトとの聴き比べしてないです。前後つけております。

書込番号:25209716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2023/04/05 16:51(1年以上前)

解決済みですが・・・

前車プレミアム 2.5Lに乗っていた時は
パナナビにパナソニックのスピーカーセット(竹のやつ)を付けていました。

現車アドバンス 2.0Lでは
ダイヤトーンサウンドナビにダイヤトーンスピーカーセットを付けています。

どっちが良かったかと問われればパナソニックです。
スピーカーの違いはわかりません。

音楽再生で評価の高いサウンドナビですが
特別感は感じません。普通です。
付けてしまえばそんな物です。

ただし気になるなら付けた方が良いと思います。
付けないとあとあと後悔します。
人とは違う自分だけのこだわりに満足しています。

書込番号:25210127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/04/06 23:03(1年以上前)

>a.k.fさん
全体的にクリアで柔らかいと感じられたようであるならば個人的には好みの音に近いかと思います。
ディーラーに聞いた所、パナスピーカーは視聴できる環境はないようなので比較する事はできませんが
変える方向で考えております。
スピーカーの感想を教えて頂きありがとうございます。

>夏のひかりさん
ダイヤトーンナビでダイヤスピーカーは視聴できました。
ディーラーの方からダイヤトーンナビは細かな設定まで色々と調整できる部分が多いとの事でしたが多過ぎても困ると思い今回はパナソニック を選びました。
音は純正より良くなればいいな程度で交換希望でしたので納車に合わせてスピーカーをつけてもらおうと思います。
背中を押して頂きありがとうございました。

書込番号:25211770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

リアカメラとナビをどうしようか思案中です。

リアカメラは純正が装着時の安定性が高いとの話から、純正装着を考えています(社外のカメラの方が好きですが)。

純正ナビは思ったより値引きができなさそうなので、純正リアカメラに社外ナビという組み合わせを検討しています。

ところで、純正のリアカメラに社外ナビを使用した場合、表示画像にライン表示は可能でしょうか?

社外カメラについても御意見いただければ幸いです。

書込番号:25206262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/02 18:02(1年以上前)

純正カメラの型番も、社外ナビの型番もわからないのに答えれる人は居ないと思いますよ。

強いて言えばそれぞれのメーカーに聞いてください。ってだけです。

書込番号:25206283

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/04/02 18:27(1年以上前)

カメラのビデオ信号は規格で同じですよ。
気をつけるのはピンアサインです。

書込番号:25206320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/04/02 18:44(1年以上前)

私もスレ主さんと似たような思いで純正ナビと社外ナビを悩みました。
私の場合は、リアカメラの配線を引き回すのが面倒と言った理由からですが。

営業に相談したところ、純正リアカメラと用品接続ボックスをディーラーオプションで購入すると、ナビ裏にRCAの黄色線が出てハンドルの切り角も表示されるようになるようです。
ナビ側もRCAケーブルでカメラ線を入力できればOKということになります。

私はこれで純正ナビに見切りをつけて、社外の8インチナビの構成にすることにしました。

とは言え、納車はまだなので100%とは言い切れず。念のためディーラーにご確認ください。

書込番号:25206335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:96件

2023/04/02 19:06(1年以上前)

以前、純正カメラ使ってましたが特に良いとは思いませんでした。

純正カメラのケースが割れたので、ネットで8千円くらいで買った汎用品の三菱製カメラに変えましたが、純正より映りが良かったですね。
ガイドラインも、もちろん入りました。

社外ナビを着けるなら、同一メーカーのカメラなら間違いなさそうです。

ちなみに私はXVですが、ナビ、ドラレコ、バックカメラ、ETC2.0は、ケンウッドで統一し、全てナビ連携させています。
オーディオもステアリングスイッチで操作出来るし、僅かな金額で延長5年保証にも入りました。

書込番号:25206367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2023/04/04 08:23(1年以上前)

>X-reiさん
現在、フォレスタSKEに乗っています。 これまで楽ナビ+ND-BC8UとDIATONEナビ+純正カメラ(H0017SJ310)を試しましたが、最終的にDIATONEナビ+パイオニア(ND-BC8U)となっています。
 
 市販カメラでガイドラインは出るものはありますが、ステアリング連動ガイドラインではないので、常に真っ直ぐのラインしか出ません。
 純正カメラの場合、ステアリング連動ガイドライン(予想進路)を出すことができますので便利です。 ナビとカメラの間にユニットが付属し、ディップスイッチの設定があります。 また純正カメラには市販カメラにはない配線が出ています。
 しかしこの純正カメラ... 画素が粗いのと、非常に暗く、一週間後にはこの画質に耐えられず、ガイドライン無しのND-BC8Uに戻しました。 ガイドラインが無くても困ることはありませんので... 
 大昔のデジカメ画像を見ているようでした。

バックカメラに何を求めるかでご選定されるのが宜しいのではないかと思います。

書込番号:25208352

ナイスクチコミ!1


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/05 16:12(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。

以前使用していたカロッツエリアのバックカメラは、雨天時などでも水滴の影響が少なく、画質も綺麗でした。

その後、某有名自動車メーカーの純正バックカメラは、ステアリング連動ガイド表示が可能で非常に便利だったものの、雨天時は水滴の影響が大きく、ブロワーの必要性を強く感じています。

おそらくスバル純正でも、皆様のコメントを見る限りでは画質が良くなく、雨天時にはカメラが見にくくなることが多々ありそうですね。

ちなみに、社外バックカメラを装着した場合には、スバル純正用品接続ボックスが必要と言われました。

その理由として、トランクドアまでナビからの配線が来ていないためとのことでした。

社外バックカメラを取り付けている方がいましたら、アドバイスお願いします。

>多摩のハルカゼさん
納車はいつ頃ですか?

ぜひ御感想を教えてください。

>OMおやじさん
おっしゃる通りで、何を求めているかで対応が全く異なりますよね。

自分の場合は、フォレスターの中古を購入予定ですが、バックカメラは付いておらず、古いパナのナビ(2014年製)のみが装着されていました。

中古のため、純正のナビパックは定価でしか購入できず、困っている次第です。

書込番号:25210080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2023/04/06 13:21(1年以上前)

>X-reiさん
 私は中古でDIATONE純正ナビを入手し取り付けました。 私の車はSK A型ですが、D型用ナビの中古を入手して取り付けました。
 パイオニアの地デジアンテナはそのままDIATONEナビに使えるので、少し楽でした。
 近くのディーラーから純正ナビ取付マニュアルが入手できたので、それを見ながら何とか上手く取りけれられました。
 純正ナビを付けるとマルチファンクションディスプレイにナビデータなどが表示されるのと、車の時計がナビのGPSの時計と一致してくれるのでその辺が便利で重宝しています。
 

書込番号:25211139

ナイスクチコミ!3


スレ主 X-reiさん
クチコミ投稿数:150件

2023/04/17 16:55(1年以上前)

>OMおやじさん
ちなみに現行フォレスターのナビは、初期型から全て互換性があるのでしょうか?

またxvとも互換性はあるのでしょうか?

あとカロのバックカメラの取り付けは、他にカヤックの取付キットなど不要でスムーズに取付できましたか?

書込番号:25225342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/04/17 20:08(1年以上前)

>X-reiさん
SK9A X-BREAKに乗っていました。
ディーラーOPはベースキット+α程度でナビ関連等は社外品を自力で取り付けました。
ナビはサイバーナビ8インチのAVIC-CL901にバックカメラはアルパインHCE-C1000。
バックカメラとリヤゲート内純正配線との接続にマジコネAV-C38 バックカメラ接続ハーネス(6P)。
ナビとナビ裏純正配線との接続にマジコネAV-C38 バックカメラ接続ハーネス(8P)+カロッツェリア RCA 端子 変換コネクターケーブルRD-C200。
これで車両純正中継ハーネスを利用してバックカメラを使用しました。
ステアリング連動ガイドラインは出ませんがナビ側の機能で固定のガイドラインは表示出来ました。

書込番号:25225644

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2023/04/18 08:14(1年以上前)

X-reiさん

スバル車は純正バックカメラを取り付けるところがあるので(要加工)見てくれを気にしなければバックカメラに付属している汎用ステーで取り付け可能と思います。今のBPは汎用ステーで取り付けてます。
ちなみに次の車用に2023年楽ナビとND-BC300を購入してありますが今年のモデルからカメラ画像がHD対応になったのでどれ位画像が綺麗になるのか楽しみなところです。カメラの値段は安いものと比べると倍ぐらいしてしまうのがネックですが.....

書込番号:25226129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2023/05/03 13:39(1年以上前)

>X-reiさん
>ちなみに現行フォレスターのナビは、初期型から全て互換性があるのでしょうか?

現行のD型用DIATONE NAVIはNR-MZ300-BIN-F-4という型式だと思いますが、
  一応D型用と記載があります。
  取付上で異なるのはGPSアンテナの位置で、前期(SK-A〜C型は助手席ダッシュ
  ボード上に取付ですが、D型はスピードメータパネル内に収納されます。 
  取付ブラケットのネジ穴はSK-A型でも用意されており、その他の配線も問題なく
  できました。


>またxvとも互換性はあるのでしょうか?
  
  恐らく互換性はあると思いますが、型式の最後の-F-*のFがフォレスター用で、
 オープニング画面がフォレスターの画像が出現すると思います。 取説に変更できるとは
 書いてないと思います。 それ以外は問題ないのでは?

>あとカロのバックカメラの取り付けは、他にカヤックの取付キットなど不要でスムーズに取付できましたか?

 問題ありませんでしたが、社外カメラ用の変換コネクタを使って、純正カメラ用に敷設してある配線を
 流用して接続しました。

  

書込番号:25246058

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜578万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,188物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,188物件)