スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(13926件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全548スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ261

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

製造日から納車日までの期間

2018/09/06 08:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

購入された方の中には車台番号から製造年月日を確認された方もいらっしゃると思います。
他の納期のスレッドでは工場出荷から10日前後で納車というのが多そうですが、製造年月日を確認された方はいかがでしょうか?

当方は夏季休業を挟んだものの、製造日から納車まで30日かかっています。
ディーラーオプションはありきたりのものですので、実装に大きな時間を要すということは考えにくいです。
8月末に登録されましたが、これなら8月中の納車も可能だったのでは?と感じています。
自動車税を無駄に払った感じです。
ディーラーにも並行して事情を問合せ中で回答待ちです。

書込番号:22087386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/06 08:56(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

8月は台風も連発していたし、フェリー等の輸送便も多少なりとも影響があったはずです。

納車センターの作業員も、暑すぎで思い通りに作業が進まなかったかもしれません。

豪雨や台風で販売店オプション部品の納期が遅れた可能性もありますし・・・あれこれ詮索せず許してやったらどうや?

書込番号:22087401

ナイスクチコミ!53


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/06 09:54(1年以上前)

いやぁ、世の中にはいろいろな考え方をする人がいるんですね。
夏季休業挟んでたら妥当な日数だと思われますが?

8月末と8月中旬の納車の違いで自動車税ってそんなに変わります?

早くほしい気持ちはだれでも一緒ですよ。
私はアドバンス契約してからすでに3か月以上待ってます。
今月末に納車予定だと聞いてますが、夏季休業がない9月でも製造から3週間以上にはなる計算ですね。

架装センターで取り付けると時間がかかるため、ディーラーでオプションを装着してこのくらいだそうです。

書込番号:22087499

ナイスクチコミ!22


nojichuさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/06 10:05(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

自動車税は、月割りですので、8月中なら1日でも31日でも同じ金額です。
車検証の登録年月日です。
受け渡しを、受けた日ではありません。

9月1日なら3,800円程安くなります。
年額45,000円として。

書込番号:22087518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/06 10:33(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

納車整備をする潟Xバルロジスティックスは、全国に5ヵ所しかありませんから、混んでいたり地域によっては時間がかかるかもしれません。

https://www.subaru-logistics.co.jp/business/car/maintenance.html

書込番号:22087576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2018/09/06 11:52(1年以上前)

S4所有です。
私は納車日にはこだわらないが
登録日から最短で納車するように
お願いしました。
因みに登録から納車まで、中4日です。
(中3日でいけるかと思いましたが祭日が
間にはいましたので上記の日程)

書込番号:22087725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/06 12:27(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

30日と10日で何が問題なんだろう

湯気がたった出来立てホヤホヤの車は届かないし

何年も持つ車の寿命に20日がどう影響するのか

よく出てくる展示車や試乗車とはチョット違う


書込番号:22087795

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/06 18:36(1年以上前)

最初に自分が言われるように8月の真ん中に夏季休暇があるんだから
10日くらいは見てあげるべきでしょう。

20日で納車ならそんなものでしょ。
各部署間で休暇や土日挟めば1週間ロスなんてすぐだよ。

書込番号:22088519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:14(1年以上前)

>emoyori24さん
>nojichuさん

8月中旬でも下旬でも自動車税が変わらないことなど百も承知。
8月中に納車されていれば、乗れない期間に対して無駄な税金うこともなく、ちゃんと乗ることもできたってこと。
ただそれだけ。

書込番号:22088609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:18(1年以上前)

>Demio Sportさん
全国に5箇所しかないんですね…。
それなら理解できます。
先程、ディーラーからお詫びのメールがありました。
週末の納車時に経緯をご説明いただきたくこととなりました。

書込番号:22088620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 19:38(1年以上前)

スレ主さん

登録は8月末なのですね。


納車予定日は、いつなのでしょうか?

書込番号:22088660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:39(1年以上前)

>Demio Sportさん
先程矛盾した返答をしてしまいました。

製造日から登録まで夏季休業を挟んだといえ3週間も掛かっています。
尚、ディーラーからはオプション品の実装は登録後に行うと聞いておりました。

登録から納車までは8日間なので至って普通で、全国に5箇所しかないから遅れているということはありませんでした。

書込番号:22088661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 19:43(1年以上前)

>PF4さん
8月30日登録、9月7日納車でここは至って普通です。
因みに製造日は8月9日。
オプションの実装は登録後と聞いていたので、夏季休業を考慮しても登録を30日まで引っ張った理由が分かりません。

書込番号:22088670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/06 20:11(1年以上前)

器が小さいな・・・

書込番号:22088729

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/06 21:01(1年以上前)

購入者にとっては、確かに自動車税の事を考えると、月の初旬に登録して、その後納車が有り難いですね。

ところがディーラーは,そこまでお客様本位には考えていないようです。
ディーラーは、月のギリギリ(月末)までに登録を済ませれば,その月の売り上げ台数が確保できるからです。

月末に登録をする事は、乗らなくても一ヶ月分の自動車税を払わなくてはならなくなり、スレ主さんの仰る通り、損した気分になります。

>そんなことも決められない? さん 

 「器が小さいな・・・」 と書き込みしていますが、失礼で無礼な方ですね。 ご自分の事を言っているのですね!! (笑)



書込番号:22088851

ナイスクチコミ!11


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 21:10(1年以上前)

スレ主さん

返信ありがとうございます。

いろいろお書きになっていますが…

製造日から登録日までが長すぎるというお怒り、でよろしいのでしょうか??

書込番号:22088879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/06 21:35(1年以上前)

はい、私も器が小さいですが
そんなことディーラーに文句言おうとも思いませんし気にしません

書込番号:22088955

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:181件

2018/09/06 21:40(1年以上前)

>PF4さん
そういうことです。
まさかぶつけて鈑金でもしていないだろうか?とか不安を抱いています。

書込番号:22088976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/06 21:48(1年以上前)

なるほど、そういうこともあるかもしれませんね。心配ですね。

スレ主さん、以前にも、このようなことがあったのでしょうか?


ところで…

詳しくないので教えていただきたいのですが…

スレ主さんの場合、通常であれば、いつ頃までに登録ができるものなのでしょうか?

製造日から何日以内とか、ディーラーに到着してから何日以内とか、それ以外の何かの日から何日以内とか…

標準の日数があるものなのですかね??(^^)/

書込番号:22088999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2018/09/07 07:03(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

〉まさかぶつけて鈑金でもしていないだろうか?とか不安を抱いています。

なるほど
でもそれって知らない方が幸せじゃないですか?
工場内ではこちらが期待しているような取り付けや管理はされていないと思いますよ

書込番号:22089724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/07 14:54(1年以上前)

なんであれ最初に月末になるなら翌月初めの登録にしてくださいと一言言ってればよかったですね。

自分は新車だろうと中古車だろうと必ず話をするようにしてます。

他人に過度な期待をすると自分が後で嫌な思いをするので自分で伝えるっていうのはやっぱり大事な事だと思います!

次、車を買うときの授業料だと思いましょう!

書込番号:22090608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

現在プレミアムのダークブルーで交渉中ですが、LEDアクセサリーライナーを付けた場合、グリルもお揃いの「メッキグリル」にした方がカッコイイのでは?と悩んでおります。
ただアミアミのグリルはあまり好みではないこともあり、実際に装着された写真をみてみたいのですが、ダークブルーにメッキグリルが装着された写真を見つけることが出来ません。(装着イメージCGはありますが、実際と印象が異なると思います。)
そのような画像がある場所をご存知でしたら教えていただけると助かります。

書込番号:22086968

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/09 00:22(1年以上前)

プレミアム+メッキグリル契約しました。

自己解決となり申し訳ありませんが解決済みとさせていただきます。

事前にペイントソフトでダークブルーのアミアミグリル仕様をイメージしました。

アドバンスにも試乗出来ましたが、写真より外観が良く、乗り心地も上質で
すごく後ろ髪ひかれる思いもありますが、事前に決めたポリシーを貫きプレミアムで決まました。

自分の印象ではどちらを選択しても後悔はしないと思います。

書込番号:22094721

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ248

返信148

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての車選びです

2018/09/04 14:03(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:132件

こんにちは、はじめまして(o^^o)
今回、私と夫と娘(1歳半)の3人で乗る用のファミリーカーを探しています。
運転するのは私のみの予定です(夫はペーパーです)。
これまではスライドドアが良いのかな?と思いミニバンを検討していて、いろいろ見に行きましたがどうしてもテンションが上がらず、 ファミリーカーとしてはどうなのかと思いましたが、 大好きなSUVを是非購入したいなと今思っています!

大学生の頃から、いろいろなタイプの車に乗ってきました(家の車や会社貸与の車など)が、自分で車を購入するのが初めてのため(保険のことや点検のことなど、購入後のことも全く分かりません...)、アドバイス頂ければ嬉しいです(o^^o)
例えば、このオプション(パンフレットに載ってなくて、ディーラーさんに聞かないと出てこないもの。例えばリアフィルムやナビのテレビ見れるボタンなど)はつけた方がいいとか、選択肢がたくさんの種類の中でこっちを選んだ方が良いなど...

今ディーラーさんでお話ししているのは、
◎車種・Premium、ルーフレール装着車
◎色・クリスタルホワイトパール
◎内装色・ブラック
◎メーカーOP・パワーリヤゲート、 本革シート、スマートリヤビューミラー、フロントビューモニター、ルーフレール【PSC】

オプション
◎スバルナビパッケージ
→ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ
→リアビューカメラ
→ETC2.0 三菱
→純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)
◎ベースキット
→ドアバイザー(光輝モール付)
→フロアカーペット
→LEDアクセサリーライナー
◎フロンドグリルメッキ
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス(IRガラス)
◎TVコントロール

◎点検パック3年
◎保証延長・新車コース
◎諸経費などなど

で、見積り4,474,000円くらいです。
オプションつけすぎでしょうか?
皆様はどの程度付けられているのでしょうか?
変更した方が良いとか、オプションに載ってないけどこういう風にした方が良いなど、アドバイス頂けたら嬉しいです。

悩んでいるものの一つは、今乗っている車にはそれなりに濃いものが付いているのですが、フォレスターにスモークガラスは必要でしょうか?その場合IRガラスの方が良いでしょうか?スマートリヤビューミラーが見えにくくなったりしますか?

あとは、値段が高すぎて躊躇っています...
お値引きはご提示頂けたのですが、通常最大どこまでならお値引きできるものでしょうか?
(担当さんも良い方ですし、あまり無理は言いたくないのですか、元々ファミリーカーとして350万程度で考えていたので...泣)

車購入の初心者で右も左もわからないので、色々とご意見やアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします(o^^o)

書込番号:22082731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/04 14:29(1年以上前)

>ひつじの家さん

値引の目標としては、車両本体から10万円、販売店オプション2割引き相当・・・辺りが目安になろうかと思います。

ただし、コーティングや点検パックなど、大きな値引きが狙えるオプションが含まれているので、更に値引き金額を上乗せできる余地がありそうです。

オプションの内容を見る限り、平均よりも相当に豪華な仕様と言えます。

社外品やネット通販を駆使すれば、かなり節約できる余地が有りますが、それなりの手間と知識とリスクが伴いますので、誰にでも進める事はできません。

まあ、目先の金額は高いですが、純正部品&延長保証を駆使すれば7年先まで修理代の心配は不要というメリットもありますので、このような仕様での購入もアリだとは思います。

何はともあれ、かなり大きな値引きが狙える買い物ですので、じっくりと悔いの残らぬよう商談して下され・・・。

唯一の心配事としては、想定予算350万円を100万円もオーバーしちゃって大丈夫!?な事ですね。

フィルムは、一般的な使用方法だと不要のように思いますが、納車後に乳幼児の世話等での車外からの視線が気になるようでしたら、後付けでもよろしいかとは思います・・・。

書込番号:22082777

ナイスクチコミ!9


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2018/09/04 14:32(1年以上前)

外装や内装に関しては個人個人の趣味趣向があるので何とも言えませんが、フォレスターで総額450万弱は正直高いですね。

強いて言わせてもらうなら本革シートはいらないかな。

あとリアゲートガラスにスモークフィルムを貼る場所、スマートビューミラーのカメラ部分をカットして貼ってもらうとか出来るんじゃないかな。

書込番号:22082786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/09/04 14:41(1年以上前)

>ひつじの家さん

お金持ちなんですね。下のグレードに色々つけて、最上級グレードにしていますが、損なのでは?
それに、細かいオプションはすべていらないのでは?

私なら、アドバンスのルーフレール付き 3,315,600 円を購入して、あとは、

@セットオプション 64,800 円
パワーリヤゲート
アイサイトセイフティプラス【視界拡張】
ルーフレール
本革シート

Aナビ等 合計 295,380 円
DIATONEサウンドビルトインナビ 243,000 円
ETC接続コード 5,400 円
HDMIケーブルセット 5,940 円
ETCビルトインカバー 6,480 円
ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱) 34,560 円

Bベースキットで、フロアカーペットのみ
合計 3,675,780 円+諸経費178,830 円=3,854,610 円(税込)+カーペット代

ドラレコもバイザーも、スモークもいらないでしょう。

で、乗り出し価格が、350万くらいでしょう。
残りは必要になったら買い足しましょう。
これに、点検パック3年を付けても350くらいで交渉してはいかがでしょうか。
あと5万円くらい加えるとサンルーフ付きに乗れますが?

書込番号:22082809

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/04 14:42(1年以上前)

個人的な考えですが

◎ベースキット
→ドアバイザー(光輝モール付)
→フロアカーペット
→LEDアクセサリーライナー
◎フロンドグリルメッキ
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス(IRガラス)
◎TVコントロール
は不要です。それと本革シートも要りません。

これぐらいでだいぶ買いやすくなるはずです。

書込番号:22082814

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 14:54(1年以上前)

皆さま、コメントありがとうございます!

すみません、記載間違えがありましたので、先にコメントさせていただきますm(__)m

記載した金額は、点検パックは5年付で447万円(値引きなしの金額)です。
そこからお値引きいただいて、点検パックを3年に変更し、420万弱の現在金額です(決算とのことで今週末まで)。

別途、個別にまたコメントさせてください(o^^o)

書込番号:22082838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 15:09(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
お忙しい中、アドバイスありがとうございます!

すみません、記載間違えがありまして、点検パックは5年を付けていただいていたのですが、値引きのご提示の際に3年にして、その上で記載していただいた目標より少し多めにお値引き提示いただきました。
でも予算オーバー過ぎるので、どこまでが最大なのかなと思いました(o^^o)
教えていただいた金額はクリアできているようですので、通常は皆さんここでハンコ押すのでしょうね(´-`).。oO


>ただし、コーティングや点検パックなど、大きな値引きが狙えるオプションが含まれているので、更に値引き金額を上乗せできる余地がありそうです。

→5年が3年になっていて、予想より大きく安くなっているのですね。。
もはや、新車なのに点検って必要なんだろうか...などと素人は思ってしまいました(・・;)

>社外品やネット通販を駆使すれば、かなり節約できる余地が有りますが、それなりの手間と知識とリスクが伴いますので、誰にでも進める事はできません。

→初心者過ぎてできる気が一切しません(・・;)
本当は安く社外品を付けたいのですが、ドラレコなどもアイサイトと干渉するので、社外品はダメと言われました。

>まあ、目先の金額は高いですが、純正部品&延長保証を駆使すれば7年先まで修理代の心配は不要というメリットもありますので、このような仕様での購入もアリだとは思います。

→事故って廃車にならない限り、7年くらいは乗りたいと思っているのですが、その7年保証は購入時に支払わないといけないのでしょうか?

>何はともあれ、かなり大きな値引きが狙える買い物ですので、じっくりと悔いの残らぬよう商談して下さ
い...
唯一の心配事としては、想定予算350万円を100万円もオーバーしちゃって大丈夫!?な事ですね。

→大丈夫ではないのです。。
お値引きいただいてプラス70万円くらいにはなりましたが、元々、財形預金と定期預金を解約しなければ払えません(・・;)
いくらだったら買いなのか、まったく分からずで混乱しています。。

>フィルムは、一般的な使用方法だと不要のように思いますが、納車後に乳幼児の世話等での車外からの視線が気になるようでしたら、後付けでもよろしいかとは思います・・・。

→後付けできるのですね(o^^o)
必要になった時に付ける...それでも良いかもしれませんね!

アドバイス本当にありがとうございます(o^^o)
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22082866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 15:23(1年以上前)

>kmfs8824さん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
アドバイスありがとうございます♪

>外装や内装に関しては個人個人の趣味趣向があるので何とも言えませんが、フォレスターで総額450万弱は正直高いですね。

→やはり、そうなのですね(・・;)
コメント訂正させていただいたのですが、お値引きなしの金額が450弱です。
分かりにくくて申し訳ありませんでした!
お値引きで420弱にはなりました。
でも高い??ですよね??
他にもハリアーや新発売のCR-Vも同時に検討していて、他のは安いので迷っているのですが、フォレスターは安全面や細かいところの使いやすさがあるので、高くても仕方ないな...でも高すぎる...と心の中で葛藤しています。

>強いて言わせてもらうなら本革シートはいらないかな。

→子供がいつも飲み物こぼしたり、おしっこ漏らしたり、吐いたり、というのが続いていて、布のシートだと怖くて(;ω;)
本革シートならマシかなと...
高級を狙っているわけではなく、水を少しは弾くだろうという悲しい理由です。。
防水シートカバーもOPでありましたが、嫌だなと思いまして。。
子供の水濡れ関係はどうするのが正解でしょうか?

>あとリアゲートガラスにスモークフィルムを貼る場所、スマートビューミラーのカメラ部分をカットして貼ってもらうとか出来るんじゃないかな。

→なるほど(o^^o)
営業さんに聞いてみたいと思います!
他のメーカー(ホンダやトヨタ)では、リアビューカメラが見えにくくなりますけど良いですか?と言われたので、カットはできないものだと勝手に思っていましたが、できたら解決しますね!
ありがとうございます(o^^o)

引き続き、お気付きの点がありましたら、よろしくお願いします☆

書込番号:22082887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/04 15:55(1年以上前)

ほかの方の意見と少し被りますが


◎メーカーOP
本革シート
→値段を抑えたいならまず外すべき


オプション
◎ベースキット
→外して、マットはネット購入
◎フロンドグリルメッキ
→外す
◎カーゴトレーマット
→ネット購入
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
→外す
◎LEDライセンスバルブ
→外す
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
→外す
◎グラスコートNEX
→納車後、ガソリンスタンドなどで行う
◎スモークガラス(IRガラス)
→奥様運転なら外す
◎TVコントロール
→外すか必要になったら別途施工

まずは300万円代まで総額を下げるのがいいようなきがします。

書込番号:22082956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 15:56(1年以上前)

>funaさんさん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
コメントありがとうございます!

>お金持ちなんですね。

→全然お金持ちではありません(;ω;)
いまの金額だと財形貯蓄や定期預金を解約しないと現金ないです。。

>下のグレードに色々つけて、最上級グレードにしていますが、損なのでは?

→組み合わせ方を間違えていますでしょうか?
下のグレードとはどういう事でしょうか?
もしかしたら私の知らない、全部入りのセット価格があるのでしょうか??
すみません、、初心者ゆえ理解できず(;ω;)

>Aナビ等 合計 295,380 円
DIATONEサウンドビルトインナビ 243,000 円
ETC接続コード 5,400 円
HDMIケーブルセット 5,940 円
ETCビルトインカバー 6,480 円
ETC2.0車載器キット(DSRC)(三菱) 34,560 円

→そんなセット価格もあるのですね!
ドラレコはすごくおススメされていて、やめることを許されない感じでした。

>諸経費178,830 円

→諸経費安いのですね!
私の見積もりでは40万オーバーになっています(点検パック5年)。。
どうしてそんなに安くなるのでしょうか?

>ドラレコもバイザーも、スモークもいらないでしょう。

→バイザーはいらないですか?!
雨の時、窓開けたら雨が入ってきませんか?
タバコは吸いませんので、なくても問題ない感じでしょうか?!
今までのクルマがあったので、必須のオプションだと思ってました!
気づきをありがとうございます(o^^o)

>残りは必要になったら買い足しましょう。

→後で必要なものははじめに付けておきたいタイプ(全体の金額を把握して購入を判断したいため。)ですが、確かに無いなら無いで問題ないかもしれませんね(o^^o)
そういう意味では、カーペットはネットで安く売っているイメージですが、どうでしょうか??

>点検パック3年を付けても350くらいで交渉してはいかがでしょうか。
あと5万円くらい加えるとサンルーフ付きに乗れますが

→350万以内で満足いくものを買いたいです(o^^o)
LED関係は付けたいのですが、不要でしょうか?
ヘッドランプがLEDなのに、他は普通の電気で変ではないでしょうか?

サンルーフ憧れていました(o^^o)
でも後席の電気が後ろにいっちゃって、運転席から手が届かないかな...と。

色々と気づきをありがとうございます(o^^o)
引き続きお気付きの点がありましたら、よろしくお願いします☆

書込番号:22082957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/04 16:07(1年以上前)

>ひつじの家さん

●延長保証について

エンジン等、車を動かすのに重要な個所は、無料で5年間の新車保証が付いています。

ナビなどの電装品は3年保証ですが、1回目の車検時に14256円を払えば、2年間保証を延長できます。

新車時に加入しておけば、料金が若干割安になり、12636円となります。

2回目の車検時には、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証が切れてしまうのですが、48168円を払えば、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証を、あと2年延ばす事が可能です。

まあ、延長保証に関しては、車検時に必ず「どうしますか?」と提案があるので、車検時までに、ゆっくり考えられたのでよろしいかと思います。

詳しくは、下記URLを御覧下さい。

スバル 保証延長プラン

https://www.subaru.jp/afterservice/warranty/extend.html

書込番号:22082974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 16:09(1年以上前)

>JTB48さん

こんにちは、はじめまして(o^^o)
アドバイスありがとうございます☆

フロアカーペット、カーゴトレーマットは自分でネットで注文するという事でしょうか?
新型フォレスターでもピッタリなものが見つかりますでしょうか?
新車だと、傷や汚れがつかないように...と思っているのですが、SUVだし汚れてなんぼでしょうか笑
下取りの際にマイナスになったりしませんでしょうか??

TVコントロールはいりませんか?
子供がいるので、できたらテレビかDVD流れたら助かるな...と思っていたのですが、TVコントロールないと、運転中はナビか音楽しかきけないですよね??
せめてDVD見れたら良いのですが。。

LEDアクセサリー関係は、完全にカッコいいなと思ったからですが、皆さんあまり付けないものなのですか?
ヘッドライトだけLEDというのも変かなと思いましたが、そんなことはないですか?

あと、コーティングは新車を購入した時(これまで自分で購入したことがないので分かりませんでしたが)、必須ではないのでしょうか?
営業さんは当然ですという感じで、勝手に見積もりに入っていました。
皆さん、自分でどこかの業者さんでやるのでしょうか?

質問ばかりですみません(;ω;)
また色々教えていただけたら嬉しいです!
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22082979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/04 16:12(1年以上前)

余計なお世話かもですが、予算圧縮が目的なら
本革シートは、クラッツィオの皮シートカバーを、イエローハットなどで施工してもらうことで
シート汚れへの心配、見た目の満足感は解消するかもしれません。

株式会社イレブンインターナショナル
http://www.11i.co.jp/
クラッツィオ プライム\35000(税抜)
クラッツィオ ネオ\25000(税抜)
ショップの取り付け工賃が、追加取り付け込みで3万円弱程度になると思います。

自車には、近日にプライムの施工を行う予定です。

書込番号:22082981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/09/04 16:19(1年以上前)

では、幾つか。

ルーフレール付き  →  キャリアやボックス載せますか?載せないならレス仕様で、6万ほど下がります。

車体色  →  MOPの白でなければいけませんか? OP色でなければ32400円下がります。

本革シート  →  お子様の狼藉を考えるなら、シートカバー一択だと思います。狼藉しなくなるまでチャイルドシート使用でしょうし。
            本革シート無くせば、10万ほど下がります。

後のDOPは好き好きですが、LEDやメッキの光り物類は無くてもそれほど気にはならないかと思います。無くせば10万は下がるでしょう。

点検パックは、先々の支払いの前払いのようなものです。どの点検パックを選択しているかまで判りませんが、オイル交換とフィルター交換、が1年に1回
ワイパーゴム交換も1年に1回、法定点検費用、5年の車検付きなら車検の費用(諸々の税金は実費)となりますので
全て購入後の費用です。ですから、支払総額に含めて考えない方が私はいいと思います。6万から12万下がります(見た目)

IRガラスは、IRカットに変わります。フォレスターの後部座席、クオーターガラス、リアガラスは、標準で濃色ガラス+UVカットです。
色だけで考えるなら、不要です。IRもカットしたいというならば、必要ですね。これは好き好きです。

というように諸々考慮すれば、40万くらいは引き下げられます。380位でしょうか。

後は、アイサイトセーフティプラス視界拡張は無くても良いかなとも思います。
フロントカメラとバックミラーをどれだけ使うかという部分では費用対効果が小さいと思います。
常時後方視界が妨げられるほどの大量の荷物を積むようなら、効果はあると思いますがそうでないなら自己満足に過ぎません。
フロントカメラも切り替えしないと表示しません。そんなに厳しい環境の交差点に多く出会うのかどうか疑問です。
自宅周辺が狭く、交差点の通行で怖い思いをしているのなら、効果はでそうですが。


書込番号:22082995

ナイスクチコミ!4


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/04 16:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんが来てくれはるといいですね

書込番号:22083014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


けいをさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/04 16:29(1年以上前)

個人的な意見ですが、ナビは後付けの社外品の方が安いし種類も豊富なのでおすすめです。
それまではスマホのナビだったり動画で我慢すれば問題ないかと思います。

ちなみに私が購入したフォレスターはXブレイクの白でオプションはLED関係を全て付けて、メーカー5年保障とコーティングでナビは現在の物を移植して、支払い総額は382万でした。

書込番号:22083019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2018/09/04 16:45(1年以上前)

>ひつじの家さん

350万円で買えます。試算したのはメーカーHPにある見積もり計算なので、多少の誤差はあるでしょうが。
それに私がアドバンスを薦めるのは2.0Lハイブリッドで多少ですが取得税が安くなります。自動車税もそうです。
自動車税は初年度だけでなく、後まで影響します。

ディーラーはうま味がなくなりますのでなるべくDOPを付けさせようとしますが、余分なものは意地でもつけないこと。
今はLEDランプが流行ですが、どの車もLED化してしまうと、また新しいのが出てきます。
値引きでお安く買えたとしても、当座は必要ないものも多いのではないでしょうか。それでは結局高い買い物になってしまいます。

それに必要なものは保険、ベビーシート、チャイルドシート、お住まいの地域によってはスタッドレスタイヤ等いろいろ出てきます。
車に450万出してしまってはそれらの購入資金はどうするのでしょうか?

結論としては、本当にフォレスターがいるのか?
何に使おうとしているのか。街乗りでは大きすぎます。 ファミリーカーとしてはもっとお安いものでも良いのではないでしょうか。
例えばXVではだめなのか。
もう少し冷静になった方が良いと思います。

書込番号:22083055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 17:21(1年以上前)

>きゅんきゅん7さん

はじめまして、こんにちは(o^^o)
コメントありがとうございます!

>本革シート →値段を抑えたいならまず外すべき

→そうなんですよね...(>_<)
本革シート付けると、パワーリアゲートもセットで付いてくるので、一気に高くなってしまいますね。。
ただ、他の方のところでコメントしたのですが、子供の粗相(こぼす、吐く、漏らす...)が何かしらほぼ毎週あり(;ω;)
あとはカッコ良いからとLED関係たくさん付けたので、ついでに中もカッコ良いよね...パワーリアゲートもついでに付くし...というのもあります笑笑
メーカーオプションは最初しか選べないから、後で後悔するのが何だか怖くて、とりあえずお願いしてる感じです。


>◎ベースキット、カーゴトレーマット →外して、マットはネット購入

→ありがとうございます!そうします☆
新型フォレスター用でも出てますか?
探してみたいと思います。

>◎グラスコートNEX →納車後、ガソリンスタンドなどで行う

→メーカー純正のものと品質は変わらないでしょうか?
初心者過ぎて、営業さんのやるの当たり前やろ、みたいなセリフに飲まれてしまってます。。

>◎スモークガラス(IRガラス) →奥様運転なら外す

→【奥様】これはなんでですか?
運転技術の問題という事でしょうか?
一応、大学生の頃から仕事でもほぼ毎日15年ほど運転していて、運転は下手ではない....ハズです笑笑
ただ、大きい車は初めてなので、見えないと危険だから...という意味なら、確かに少なくとも大きさに慣れるまでは付けなくてもいいかもですね☆
そして、慣れた頃には、付けなくてもいっか〜!という感じでしょうか?

>◎TVコントロール →外すか必要になったら別途施工

→これはもう私の為というか、安全に運転するため(子供が泣いてると気になって運転できない。。アンパンマンさえ流していれば、平和な車内...)なので、皆様の意見は大変参考になりましたが、我が家は必須かもしれません笑笑
ホンダさんは無料でやってくれると言ってましたが、スバルさんはボタンがいるようで....

>まずは300万円代まで総額を下げるのがいいようなきがします。

→はい、450万円くらいの見積もり見たときは、倒れるかと思いました笑
300万円代ですよね!
一時期フォレスター購入を諦めようかと思いましたが、再度熟考して、見積もりを直してもらいたいと思います(o^^o)

色々とどうしたらいいかまで教えてくださり、ありがとうございます☆
引き続きよろしくお願いします♪

書込番号:22083120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2018/09/04 17:56(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

再度コメントをありがとうございます(o^^o)
とても有意義な情報で有難いです!
絶対私の営業さんは教えてくれないです。。

>エンジン等、車を動かすのに重要な個所は、無料で5年間の新車保証が付いています。
>2回目の車検時には、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証が切れてしまうのですが、48168円を払えば、エンジンなどの車を動かすのに重要な個所と、電装品等の両方の保証を、あと2年延ばす事が可能です。

→な、な、なんと!!!
では、【新点検パックオイル車検5年】というのは消してもらって大丈夫でしょうか?
↑は、点検と車検も込みの金額だと思いますが、車検と半年に一度の法定点検はどうしたらいいでしょうか?
ガソリンスタンドやオートバックスなどでやってもらったらいいのでしょうか?
また、不具合なければ、1ヶ月や3ヶ月の点検はしないという事ですよね?


>ナビなどの電装品は3年保証ですが、1回目の車検時に14256円を払えば、2年間保証を延長できます。
新車時に加入しておけば、料金が若干割安になり、12636円となります。

→もう勝手に見積もりに12636円が入っていましたo(`ω´ )o
3年後にはもしかしたら乗り換えているかもしれませんし、その時で良さそうです!
ありがとうございます☆


→諸費用の写真を貼ってみたのですが、他に変更した方が良いところや不要なものはありますでしょうか?

点検代高いなと思っていたのです、そういうカラクリなのですね!
大変参考になりました。
引き続きよろしくお願いします☆

書込番号:22083203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/04 18:14(1年以上前)

>ひつじの家さん

メーカーオプションは後付けできませんから、必要
な装備は全て選択しましょう。
スモークガラスもです。標準か?オプションか?
知りませんけど…

一方ディーラーオプションは、必要に応じて後から
でも可能ですから最低限でも良いです。
ただ値段というか値引きは微妙ですよ。

ガラスコートは汚れ難いメリットがありますが、
メインテナンスフリーではなく定期的な手入れが
必要です。

機械洗車は保証の対象外じゃないかな?
水洗いだけにして、泡シャンプーとかリンスとかの
デラックスなメニューも御法度じゃない?
T社の場合ですけどね。
で、自分のインプレッサスポーツは止めてDIY施工
しました。

逆にスペアタイヤ!頻度は少なくてもお勧めです。
公用車&娘のパッソで続けてバーストした経験から
補修キットでは手に負えない場合も想定して。

補修キットは外されず、スペアタイヤを追加になり
ますから高いです。床の型枠もです。

あと、外装の色!スレ主さんの好みですが、
ホワイトパールはメーカーオプション的な有料色。

自分は迷って上記のスペアタイヤに変更です。
色はアイスシルバーメタリックですが、日中と朝夕
で感じが違います。青みが掛かったシルバーかな。

ん?今週末までに契約すると、好みのプレゼントが
貰えるキャンペーン中か?
ダイソンの掃除機とか何点かから選択できるって、
地元スバルショップのチラシでしたから、違ってた
らごめんなさい。
自分の時には信販会社の商品券でした。

書込番号:22083233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/04 18:37(1年以上前)

>ひつじの家さん
450万円は厳しいですね
どんどん削って身軽になりましょう!
メーカーオプションは最初から選択しないといけませんが
ディーラーオプションは全て無しでも良いのです。

必要になった時につければ良いのです。
皆さんからの指摘と重複するかとは思いますが・・・・

気になったのは下取り項目が入っていた事!
もし下取りがあるのなら、カーナビとバックカメラは移設しましょう
もしくはヤフオクで入手する方法も有ります
その場合、上段に空きスペースが出来てしまいますが・・・


>今ディーラーさんでお話ししているのは、
◎車種・Premium、ルーフレール装着車
◎色・クリスタルホワイトパール
◎内装色・ブラック
◎メーカーOP・パワーリヤゲート、 本革シート、スマートリヤビューミラー、フロントビューモニター、ルーフレール【PSC】

--->スマートリヤビューミラー、フロントビューモニターは必要でしょうか?


オプション
◎スバルナビパッケージ
→ナビ・DIATONE サウンド ビルトインナビ
→リアビューカメラ
→ETC2.0 三菱
→純正ドライブレコーダー(前も後ろも撮れるもの)

--->推奨品を取り付ければデザイン的にもすんなりしますが・・・・かなり金額的なウエートを占めます
   安くするためには中古品を使いましょう!


◎ベースキット
→ドアバイザー(光輝モール付)
→フロアカーペット
→LEDアクセサリーライナー

---->LEDアクセサリーライナー 余裕があれば装着しましょう!


◎フロンドグリルメッキ
◎カーゴトレーマット
◎インテリアLEDセット
◎シルバーコーティングウインカーバルブ
◎LEDライセンスバルブ
◎LEDバニティミラーランプ バルブセット
◎後席用ステップガード
◎グラスコートNEX
◎メンテナンスキット
◎スモークガラス(IRガラス)
◎TVコントロール

◎点検パック3年
◎保証延長・新車コース
◎諸経費などなど

---->カーゴトレーマットはとりあえず古いカーペットでも使う事もできる、後は全て要らない!

本当に必要な物だけ付けて、必要となった時に買い足せば良いのです。

初期費用は下げて身軽になりましょう

購入後に保険、ガソリン代、高速代、洗浄代等々必要ですからね

書込番号:22083274

ナイスクチコミ!1


この後に128件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Dコーティング

2018/09/03 18:18(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

アドバンス黒。9月末納車予定です
Dでコーティングお願いしているんですがスマートミストっていうコーティング剤はコーティングの上からでも使用可能とあるんですが
使用されてる方いますか?
使用されてる方もしくわ他に良いものあれば教えてください。

書込番号:22080685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/07 13:44(1年以上前)

納車が待ち遠しいですね。

回答の趣旨から外れるとは思いますが、
ディーラー施工のコーティングって、『ウルトラガラスコーティングNEO』ですかね?
指定のメンテナンスキットがついてきます。

また、施工保証書が付いてくるので、ディーラーに確認されるのが一番と思います。

書込番号:22090491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 07:26(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。回答のコーティングです(*´ー`*)メンテナンスキット付いてるんですね内容はDに確認してみます
ありがとうございました。

書込番号:22092156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/08 08:56(1年以上前)

コーティングの上から市販の簡易コーティングって事ですよね。

コーティングの上からは試してませんが、スマートミスト使ってみて・・・期待したほどの効果実感できませんでした。

重ね塗りとして謳い文句通りの効果や耐久性があるのか分かりませんが、ここでよく出てくるのはゼロウォーター。
ちょっとマニアなのはバリアスコート。

ただ、ディーラーコーティングにも保証などあり、なにかトラブった時保証対象外など言われたら困るのはスレ主さん。
保証切れやメンテナンスキットが無くなった時にでも試された方がいいともいます。

書込番号:22092319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/08 12:55(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございました。
ですねメンテナンスキットがあるのであれば無くなるまで使いきってみます。
ありがとうございました

書込番号:22092953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OBD II 接続について

2018/09/01 10:13(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:132件

新型フォレスターにレーダーをOBD II接続された方はいらっしゃいますか?コムテックの対応表にはSJから未調査となっておりSKは表にも載ってません。マルチファンクションがあるので必要ないかも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:22074322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2018/09/01 10:22(1年以上前)

ishigame2008さん

下記のSKフォレスターのレーダー探知機に関するパーツレビューでは、OBDU接続して車両情報が表示出来ているとの報告もあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/partsreview/review.aspx?mg=3.13245&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0

書込番号:22074361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2018/09/01 12:24(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます。SKへのOBD II接続は問題無いようで安心しました。

書込番号:22074650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/01 12:32(1年以上前)

問題がないのではなく、たまたまレーダー探知機の表示機能が動作出来ているに過ぎません。

車両側に如何なる不具合があるかは誰も検証出来ていないものです。
対応 というのは表示が出る だけの事で、不具合がない事ではありません。
診断コネクタに、わけわからん機器を接続すれば、クルマのシステムに悪影響が出る可能性が高いです。
エンジンが突然止まる、イモビがいかれる、アイサイトが誤作動する、ECUデータ破損して再起不能、それが起きる事と責任を負う覚悟が必要です。

書込番号:22074683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:132件

2018/09/01 18:17(1年以上前)

>MiuraWindさん
ご回答ありがとうございます。
OBD II接続は色々と問題がありそうですね。マルチファンクションディスプレイもある事ですし、高いOBD II接続コードはやめて直接配線コードで電源だけ取って使用する事にします(^_^)

書込番号:22075480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/01 20:33(1年以上前)

それが一番です。
車両の通信系に余計なモノは繋げないのが安心です。

書込番号:22075814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2018/09/02 20:49(1年以上前)

SJフォレスター取説には以下の文言が書かれています。
SKでも同じではないでしょうか。すみません確認していません。

■故障診断コネクターに機器を取り付けないで
車の故障診断コネクターには、点検整備用の故障診断装置のみが接続できます。
故障診断装置以外の機器を接続すると、車両システムに悪影響をおよぼしたり、
バッテリーが上がるなど、思わぬトラブルを招くおそれがあります。
特定機器以外の接続に起因する不具合については、メーカー保証の対象にはなりません。

書込番号:22078715

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ290

返信55

お気に入りに追加

標準

アドバンス 納車日 見えず

2018/09/01 01:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:9件

未だにディーラーから納車日について、何の連絡、情報もありません。いい加減な対応に少しイライラします。ディーラーによっては丁寧に連絡くれたりするのかな。仕方ないのかな。
アドバンス納車待ちの方々、ディーラーから連絡ありますか?

書込番号:22073699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/01 02:49(1年以上前)

ディーラーだって情報が上がってこなけりゃ連絡しようもないただそれだけの話。
ディーラーはメーカじゃないから生産ラインのことは関知しません。
いつも似たようなスレ見てて思うけど、連絡来ないなら自分で確認すれば良いだけでは?

書込番号:22073762

ナイスクチコミ!91


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/01 05:37(1年以上前)

ディーラーで「諸費用分前受金」の手続きを行いましたか?

私は、印鑑証明や内金などを用意して手続きを済ませました。その時に、納車日やアドバンスの試乗について確認をしました。
納車は、9月〜10月の予定で,まだ確定していません。

納車まで待ち遠しいです。5月の契約から相当な月日が経っていますから・・・。
実車を見ないで,しかも試乗もしないで契約したので、不安があるのは十分に理解できます。後もう少しの辛抱です。


書込番号:22073844

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/01 07:15(1年以上前)

メーカー等から連絡が無いとディーラーでも何にも判りません

で、何にも判らないって云う連絡がこまめに欲しいのですか?。

書込番号:22073961

ナイスクチコミ!46


jgpmat123さん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 08:51(1年以上前)

車体番号が確定し、メーカーから連絡がこないと納期はわかりませんよ。順番が来たら確実に連絡ありますから、もう少しの辛抱です。私もアドバンス発注して3ヶ月経過しました(〃ω〃)

書込番号:22074124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 09:18(1年以上前)

契約日はいつですか?

私は5月下旬にアドバンスを契約して先日ようやく連絡がありました。
まだ決定ではないですが、9月10日までに完成し配送、納車は25日くらいになりそうとのことでした。

2.5リットルは1か月弱で納車されているようですが、約4か月ですね(笑)

そのうち連絡がありますから気長に待ちましょう。

書込番号:22074187

ナイスクチコミ!13


La+ UCさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/01 09:54(1年以上前)

初投降失礼します、私も8月に諸経費分前払金の入金のお礼の電話の際に9月末製造の10月頭納車(早ければ9月中)言われました。契約日は7/7(契約の時は10/10前後納車予定と言われました)
10/10に車検が切れるのでそれに間に合うなら契約するとの約束でその日に契約しましたのでそれ以降にはならない予定です。

書込番号:22074264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tec2016さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/01 10:12(1年以上前)

>みえ太郎さん

納期については直接ディーラーに確認する他ありません。
ただ、割と早い段階から生産日程はわかるので、問い合わせた時点で確定していれば、薄っすらとは納車日の想定が出来ると思います。

それと最後に。
スバルディーラーの対応には、他社からの買い替えで色々驚くかと思いますが、こういうものだと諦めるのが精神衛生面上良いです。

書込番号:22074320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/09/01 13:03(1年以上前)

>みえ太郎さん

待ち遠しいですよね。
バックオーダーを抱えて相当タイトになっている
はずですが、1台1台丁寧に生産していると思えば
ヨロシイかと…

以前のように手抜きされても困りますし!

配送センターでのディーラーオプション取り付けに
2週間ほど掛かりますから、工場からの出荷が確認
出来れば粗方読めると思います。

自分のインプレッサスポーツ、
生産が落ち着きそうな昨年4月、7月登録を条件に
契約でした。

書込番号:22074769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/01 15:06(1年以上前)

他グレードは7月19日発売でしたが、アドバンスの発売は9月14日でしたよね。

9月14日以降でないと納車できないでしょうから、順次連絡が来るのでは?と思います。

書込番号:22075025

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/01 15:15(1年以上前)

それな

書込番号:22075043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/01 15:30(1年以上前)

その程度の客にしか思われてない

その店で初来店で初購入、商談時値引き値引きしか言わない


書込番号:22075077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/01 17:25(1年以上前)

やっと9月に突入か!
長かった!
出荷後一旦登録してオプション取り付けすると言ってたし
印鑑証明も言って来ないから
まだまだですね
10月になるか、それ以降になるか?
早く来い来いフォレスター!

書込番号:22075362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/01 18:26(1年以上前)

言われてるように他のメーカーのディーラーでも同じようなものですよ。
契約時点での納車時期は、よほど人気の無い車でなければ、前に納車した方の
納期情報から『このくらいだと思う』という経験則からの説明になりますからね。

自分の場合は3カ月待ちの納車できる1か月前くらいにディーラーから情報があって
ディーラーに到着時期とOP付けてお渡しできる時期の案内はありましたが
それまでは何も連絡らしい連絡はなかったですね。

他の家族の車を売ったので、そのときに「まだ何もわからないですか?」「そうですね
お待たせして申し訳ないです」の会話くらいです。車を売らなければそんな会話すら
機会は無いでしょう。そんなものです。

気になったらディーラーに聞きましょう。お待たせしてすみませんくらいは言ってくれますw

書込番号:22075501

ナイスクチコミ!3


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/01 19:46(1年以上前)

昨日ディーラーの担当者から連絡ありました!
9月8日に完成してそれからオプション関係の取り付けして、18日にディーラーに到着の予定みたいで、末までには納車できるようです!

書込番号:22075682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


y.t.yさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 20:20(1年以上前)

契約日はいつですか?

書込番号:22075771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/01 20:46(1年以上前)

>y.t.yさん

契約日は5月25日です。

書込番号:22075861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


y.t.yさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/02 08:08(1年以上前)

>SOKKENさん
ありがとうございます。
当方は7月29日で10月下旬ごろが予定日なので、
SOKKENさんの経過を楽しみにさせていただきます。

書込番号:22076820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/02 12:11(1年以上前)

そもそも生産日が決まらないと納車日は見えてこないのでは?
自分は9/10過ぎのあたりで生産予定ですが、まだ未確定です。
10月上旬納車見込みとは言われていますが。

書込番号:22077400

ナイスクチコミ!3


ForEverSさん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/02 15:18(1年以上前)

始めまして
僕は先行予約でAdvance予約しました。
先行予約2日後?くらいに契約して、納車は早ければ9月最終週、10月1日には間違いなく納車です。
オプションはサンルーフ以外は全てつけてます。

書込番号:22077843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/09/02 15:53(1年以上前)

以前のスレッド(納期)にて

1日1800台2ラインの工場で
1ラインは新型フォレスターを製造しているとの事なので、販売台数を考慮しても案外早いんじゃないですか?

ちなみに私も7月末の契約で10月前半納期予定です。

書込番号:22077919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に35件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜578万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1478

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,177物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,177物件)