フォレスター 2018年モデル
1480
フォレスターの新車
新車価格: 280〜385 万円 2018年7月19日発売〜2025年4月販売終了
中古車価格: 138〜530 万円 (1,568物件) フォレスター 2018年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全355スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 7 | 2018年10月11日 08:07 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2018年10月8日 18:58 |
![]() |
129 | 16 | 2020年11月5日 23:20 |
![]() |
547 | 45 | 2019年1月16日 08:14 |
![]() ![]() |
109 | 14 | 2018年9月30日 13:42 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年9月29日 16:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
10/6にアドバンス無事納車されました。
色々設定変更をして、マルチインフォメーションディスプレイの設定は完了しました。
その次にマルチファンクションディスプレイの設定を試みましたが、全く進まずやり方がわかりません。
P167から設定に関する説明はありますが、INFOスイッチを押してマルチファンクションディスプレイの表示画面を切り替えることができません。
カスタマイズしたいのは、
1.時刻設定を24時間表記に変更
2.誕生日設定
3.記念日設定
4.ドライバーモニタリングシステムの初期化と再設定
シート位置、ミラー位置、ドライバー名をはじめから登録しなおしたい。
5.メンテナンス画面の表示ONへの切り替え
これらをやりたいのですが、INFOボタンを押し続けても設定画面への切り替えができなくて全く進みません。
初期不良とかでしょうか?
うまくやる方法はありますか?
4点

>MAC0213さん
皆さんいろいろなやり方があるようです。
下のスレッドの下の方の書き込みをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000124017/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#22097240
書込番号:22168349
8点

パーキングブレーキ入れてますか?
書込番号:22168354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MAC0213さん
他の方からのアドバイスを参考に、落ち着いて…
作業後、ルームランプを消し忘れたりしない様に
後片付けが大事です。
自分のインプレッサスポーツ、点検までセットして
あります。
物好きですから、ナビにまで…
書込番号:22168702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>funaさんさん
ありがとうございます。
夜勤明けもう一度トライしてみます。
書込番号:22169570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あっちらかん太さん
自宅駐車場で、エンジンかけてパーキングの状態でやっていました。
書込番号:22169573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>木枯し紋次さん
ルームランプは大丈夫そうですが、ハンドル下のアクセサリーライナーのスイッチは忘れそうです。
書込番号:22169580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じことありました。何度かエンジンをかけ直したら、設定できるようになりました
書込番号:22174762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
ディスプレイコーナーセンサーについて質問です。
すでにフォレスターPremiumを契約したのですが、後付け出来るのでしょうか。また、フロントセンサーは自転車等にも反応して結構うるさいと友人に聞いたのですが実際どうなんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:22167373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.subaru.jp/accessory/forester/driveassist/
DOPなので後付けは可能ですが、純正ナビを選択しないと付かない様です
>フロントセンサーは自転車等にも反応して結構うるさいと友人に聞いたのですが
感知範囲が最大60cmと書いてあるので、何かと勘違いしていませんか?
私自身は乗ってもいないし使ってもいないので使用感は判りません。
書込番号:22167440
3点

>エーユーロイスさん
XVに付けています。
アイサイトの機能として後退時自動ブレーキシステムが付いていますので、後ろの4センサーは全車に付いています。
前の2センサーはナビのDOPですので、後付け可能です。
うるさいかどうかは人によるので何とも言えませんが。ならないより良いのでは?
書込番号:22167452
3点

>エーユーロイスさん
使ってますが、うるさく無いですよ。むしろ、もう少し働いて欲しいくらい。
範囲が60cmだからかな、必要最低限てな感じです。
コーナーセンサー出始めは1.0mくらいの範囲での検出でうるさかったのでしょうね。
書込番号:22167464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エーユーロイスさん
車種は異なります、S4に納車後にディスプレイコーナーセンサーを取り付けました。
フォレスターでも、同様にディスプレイコーナーセンサーの後付けは出来るでしょう。
このディスプレイコーナーセンサーの使用感ですが、頻繁に自転車や歩行者等を感知して警告音が鳴るような事はありません。
尚、私がお付き合いしているスバルディーラでは、四半期毎に開催されるSUBARU SMYLE DAYの時に購入すれば、スバル純正アクセサリーは1割引きになります。
エーユーロイスさんがフォレスターを購入したディーラーでも同様なイベントがあると思いますので一度ご確認下さい。
書込番号:22167490
5点

皆様ご連絡ありがとうございます。
妻がやっぱり車両サイズが大きく不安ががあるようなので気になってました。
>スーパーアルテッツァさんSUBARU SMYLE DAYの時に付けようと思います。
書込番号:22168073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご投稿いただいた皆様に報告です。
本日ディーラーに行ってオプション追加の話しを持ちかけた所、キャンペーンデーだったらしく2割引で取り付けて貰える事になりました。
色々な情報をいただき、ありがとうございました。
書込番号:22168879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
座席横、シートベルトの差し込み口あたりから、ギィギィ音がしてきます。あと、エアコンの吹き出し口内部の羽のカタカタ音にAピラー上のカバー内のカタカタ音。
A型納車後に同様の異音がある方、いらっしゃいますか?
書込番号:22159642 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

SK A型、同じ症状か分かりませんが,,.
・メーター右斜め上あたりからの異音→調べてみたところメーターバイザー上部ひさし状の部品が、左側上部についてはがっちり固定されているのに右側はやや浮き上がっており手で押さえると音がやむことが分かったため調整依頼、改善しました。その後も気温によってたまに付近から音が聞こえることがないわけではありませんが個人的に気にならないレベルになりました。
・シートベルト差し込み口あたりからの異音→コーナーなどで荷重がかかると鳴る気がします。前車GPインプも全く同様だったためスバルの仕様かとあまり気にしていませんが、油でも差せば改善するのかもと考え中です。
これまで乗ってきた車に比べれば比較的ビビリ音は少ない方かなとは思いますが、やはりどこかしらあるものですね。
書込番号:22159932
10点

新車ですよね?賑やかな車ですね。
ディーラーに治してもらいましょう。
スバルはこれが普通ですか?と、聞いて普通ですと言われるとそれまでですが!
書込番号:22160188 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

9/22納車プレミアムです
納車直後に右フロントスピーカーあたりからビビリ音、他の用事もありすぐディーラーへ戻って報告しました
納車の喜びが勝り一ヶ月点検の時に対応してもらうようにしてドライブへ
→ETCユニット外してゴソゴソしたら消えました、馴染んだのか原因不明
ナビの奥あたりからビビリ音 → 一ヶ月点検で診てもらいます
後席の方からカタカタ音 → 後ろだと思ったらセンターコンソールのドリンクホルダーに入れていた空気清浄機が原因でした
オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です
内装に内張り剥がし使ったような跡や傷、走行中に左前方のピラーカバーが外れたりダッシュボードに置いてある受信機の下にひいてあるシートが浮いていたり
自分の車の異音は何か取り付け不良が原因ではないかと疑っています。
ただフォレスターは視界が良いからか前の車ほど異音が不自然では無いというかそこまで気にならないのが救いです。
書込番号:22161513
10点

>POPOHIMEさん
>オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です
残念です。
人手不足の影響でしょうか?
せっかく新車を購入されたのに、このようなことが原因でスバルから離れる人がいるとしたら悲しいこと。
センターのみなさん、気を引き締めてしっかりお願いします。
書込番号:22161614
13点

>POPOHIMEさん
オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です →確かにそう感じます。納車後は嬉しくて気にならなかったのですが…
走行中に左前方のピラーカバーが外れたりダッシュボードに置いてある受信機の下にひいてあるシートが浮いていたり →うちもそうです。カタカタいってたので、今度診てもらいます。
左ピラーも最近、カタカタ音がしているので、上と合わせて確かめてもらおうと思います(゚∀゚)
A型の定めですが、頑張りましょう
書込番号:22161662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>POPOHIMEさん
オプションを取付ける納車センター?の仕事が雑かなという印象です
内装に内張り剥がし使ったような跡や傷、走行中に左前方のピラーカバーが外れたりダッシュボードに置いてある受信機の下にひいてあるシートが浮いていたり
自分の車の異音は何か取り付け不良が原因ではないかと疑っています。
→全く同感です!
自分もそうです。
納整センターで取り付けたオプションはナビ以外ことごとく駄目でした。
しっかり対応させますが。
@受信機下のシートの浮き
Aドラレコ、ETCアンテナは曲がって貼付されている。
BETC車載機もケース内で曲がって貼付されている。
CTVアンテナが左右対称に貼付されていない。
Dその他仕事が雑なために付いた小傷あり。
異音はグローブボックス周辺からありますが、原因は特定できておりません。
書込番号:22162460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日別件で内装はずして作業した所、サウンドナビの辺りから聞こえていた異音が消えました
異音対策が目的ではなかったので原因はわかりませんが何か取り付けが甘かったのかもしれません
やはり雑ですよね、フォレスターはオプションの数も魅力の一つだと思うので丁寧な仕事をしてほしいものです。
書込番号:22163061
6点

>はり助101さん
私はホンダですが、ナビとドラレコの取り付け後にダッシュ中央と右ピラーカバーがカタカタしてまして、ディーラーに持ち込んで対応してもらいました。
作業時にクリップを破損させたのにそのまま使い回ししたために異音が発生したようです。
こういう問題は大なり小なりどこのメーカーさんでもありますね。
組み付け不良ならまだしも、クリップ破損って‥笑
書込番号:22163348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はり助101さん
スバル車の初期不良って多そうというか、よくココ
の場で苦情を見かけます。
納車センター、全国に5ヶ所でしたか、管区に配車
する全て対応しなければねらないから大変ですよ。
自分のインプ、スバルショップで購入しましたが、
受注残が落ち着きそうな新型発売の半年後に契約、
納車まで3ヶ月見込んだ週末吉日を指定して引取り
納車…
納期的に充分猶予しましたので、納車センターから
配車された後、
ディーラー卸売り店の工場
スバルショップの工場
ダブル(正確にはトリプル)チェックしてくれました。
インプでも同じような苦情的なスレを見ましたので
納期の時に目を凝らして見ましたがバッチリです。
不具合、ワイパーがビビったくらいですかね。
書込番号:22163512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シートベルトの差し込み口あたりから、ギィギィ音がしてきます。
スレとしては解決済みのようですが、
当方納車2か月Premiumで再現します。気になっていたのでシートベルトバックルの受け口を触って運転しているとギー音と同時に指に振動が伝わります。固体の不良かと思っていましたが違うようですね。メーカーでの対応を期待します。
書込番号:22165640
4点

>コンパイルが通らないさん
まさしくギィギィ音です。そうですよね、少し触ると止むけど、またカーブや段差を通った後に鳴り出します。
書込番号:22165702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もシートベルト内部からピシッ音聞こえますね。どうしたらいいのでしょう
書込番号:22191648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フォレスターDタイプの初期型を乗っています。
@運転席両サイドのピラー内を通っている配線が固定されていなくて、運転席側の左前のダッシュボードに共鳴していました。
A運転席側の左前のフロントガラス手前のデフの吹き出し辺りが、寒くなった朝出勤時にのみ車を走らせはじめて数分後にカタカタと異音が発生します。昼間は発生しません。たぶんデフから暖かい空気が送られてきた時に、吹き出し穴辺りの部品との接触により異音となっているようです。
書込番号:22234199
3点

エアコンの吹き出し口の騒音は、XVで同様の症状です。D対応前です。
他に電子音のような騒音とか。電子部品が鳴くと言ってたが、音は空気の振動じゃないのかな。機械的以外の電子部品の振動だとすれば、怪しい雰囲気ありげ。
書込番号:22474773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A型を新車で2018年10月から乗っています。2020年1月あたりから、アイサイトあたりや、フロントガラス下あたりから、ビビり音が温度や湿度によって、結構音がする時があります。道路が悪い時のドーロノイズでかき消されるレベルだといいのですが、それよりも大きくカタカタ音がして、常になり続けるのは頂けないです。ディーラーに相談してアイサイトは交換してもらいましたが、より音がするようになってしまいました。音がする日としない日があります。
書込番号:23770253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/18/news036.html
このような記事がありました。
2モデルを実際に試乗等で比較した方のご感想をお伺いしたいです。
※当方、購入に際してCX-5などとの比較検討を行っている最中の者です。
※誹謗中傷、無用な煽り発言等はご遠慮ください。
17点

>楽しい?さん
一部を見られて全てが…必ずしも正しいご判断とは
思えません。
スバルの不正は、スバルの責任であってユーザーは
被害者ですから、
ここの場で誹謗中傷は、マナーに欠ける行為です。
そもそも、他のメーカーも偉そうに胸を張れるの?
思いませんか?バレなければ何でもあり、では?
これも言い過ぎですね。失礼!
書込番号:22158503 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>楽しい?さん
検査改竄などしていない会社
それはどこの会社ですか?
書込番号:22158766
7点

先日、ディーラーに勤めている後輩の手助けもあり、
認定中古車ですがポルシェ マカン S PDK 4WD 2015年モデルを購入することとなりました。
いろいろとありがとうございました!!
書込番号:22159693
4点

>ホルモン喰いさん
>認定中古車ですがポルシェ マカン S PDK 4WD 201>5年モデルを購入することとなりました。
なんだ
結局これを言いたかっただけか。。
はい解散
書込番号:22159742 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

散々、スバルを蹴散らして、自慢話ですか?
これ以上の言葉がでましぇん。アホクサ!!
らいおんずー さん と同じ感情を抱いたのは、私だけでしょうか?
書込番号:22159806
17点

>※誹謗中傷、無用な煽り発言等はご遠慮ください。
お前の一連の発言がまさに「無用な煽り発言」だけどな。
書込番号:22159918
17点


2.5NAでワクワク感は無いかも。
やっと無理なく動いてくれるってとこだしね。
書込番号:22160286
1点

>楽しい?さん
なかなか香ばしい記事で失笑しながら読みました。
絶好の叩ける素材!正論言う俺カッケー!って感じで。
>具体的には、「株主総会で支持される短期的利益を上げる経営陣」ではなく、「社会的モラルの高い人物」を経営者に選ぶことだ。
>自動車産業の「品質保証体制にとって必要な人材」は、少なくともテスラのイーロン・マスク氏ではないであろう。
じゃあ誰なのかね。これ言い出したらゲイツもジョブズも全部NG
>品質について、「社内の組織を管理下に置けていない」ことが、「自動車会社の資格がない」ことに等しいのだ。
これ言い出したら隠ぺい系や不正関係をやった会社は全部NGなわけで、製造業壊滅だな。
ついでに国内自動車メーカーも全滅なんじゃ?
とりあえず正論並べた!って感じで痛い痛い(呆)
書込番号:22160638
11点

>ホルモン喰いさん
何となく輸入車のほうが合っているかたなのかなと思っていたので、
良い選択をされたんじゃないでしょうか。
>楽しい?さん
検査改竄などしていない会社の車を買うことをおすすめします。
「検査改竄などの報道がされていない会社」ではなく、
わざわざ「検査改竄などしていない会社」と書かれていたので、
これまで自己申告等していないメーカーも含めて、
各メーカーの内情に精通しているのだと思い、それがどのメーカーなのかお尋ねしたのですが、
ご存知なかったんですね。
書込番号:22161390
10点

>ホルモン喰いさん
夫婦で一台づつしか車を保有出来ず、その他にレース専用車を保有し、年間1,500円しかレースにつぎ込めないスーパー底辺庶民が、中古でポルシェを購入されるスーパー勝ち組国民に意見して大変申し訳ございませんでした。
そのうちあなたの911GT3とサーキットで勝負できる事を楽しみにしています。
書込番号:22161615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オチが一度も話題に出てなかったポルシェかよ。結局皆さん釣られただけでしたね。
でも一つでも新しい情報知識がつけばそれでもためになったと。
書込番号:22162119
3点

中古とは言え、安くても500万以上するポルシェ買う人がCX-5やフォレスターなどハナから眼中になかったでしょうね。笑
車検までに維持費の貯金に精を出して下さい。
書込番号:22167556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大車輪55 さん
>認定中古車ですがポルシェ マカン S PDK 4WD 2015年モデルを購入することとなりました。
ネットで調べましたが、上記のクルマの相場は、数百万( >500万以上するポルシェ買う人がCX-5やフォレスターなど・・・・と仰っていましたが ) の単位では、買えないようです。
な な な な なんと 中古でも 数千万円していました。 しかも 認定中古車 というお墨付きです。
私が、新車で購入したアドバンスが、5台以上も買えちゃうじゃないですか!! ( 驚き )
スレ主様 ( あえて 様 を付けました )は、相当なお金持ちなんですね。
まさか、 「 認定中古車ですがポルシェ マカン S PDK 4WD 2015年モデルを購入することとなりました。 」
という夢をみました。
じゃ、ないだろうね!!!!! ( 笑 )
書込番号:22167693
1点

>シンメトリー伯爵さん
マカンは数千万円もしませんよ。
母親がカイエンになっていますが新車で諸経費込みで1,300万円位したと言っていたので、マカンはもう少し安いと思いますよ。
多分1,000万位ではないですかね。
書込番号:22167806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主もそうだしそれ以外もだけど隙あらば自分語りが好きな奴が多いなぁ。
スレ自体放置すれば終わる話なのに。
書込番号:22168266
2点

すみません。
前のレスだと母親がカイエンになってしまいましたね。
正確には母親がカイエンに乗っていますです。
訂正します。
ちなみに父親はM5に乗っています。
私のような甲斐性なしには到底真似できません。
書込番号:22168373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>灯里アリアさん
>お前の一連の発言がまさに「無用な煽り発言」だけどな。
>とりあえず正論並べた!って感じで痛い痛い(呆)
>スレ主もそうだしそれ以外もだけど隙あらば自分語りが好きな奴が多いなぁ。
>スレ自体放置すれば終わる話なのに。
そういうお前はどうなの?(呆)
書込番号:22171402
3点

Xブレイク黒 納車待ちです。プレミアムと悩みましたが、メッキメッキが苦手なのと、全モデルはXTを乗っていた為、あまり違いが感じない事からXブレイクにしました。オレンジが余計ですが...黒に塗ろうかなー(笑)
さて本題ですが...
私は、モータージャーナリストでも専門家でも無くただの車好きのオヤジです(笑)
一般道 高速 合わせて、2.5 e-boxer共に20キロ近く試乗した結果、即決で2.5にしました。
担当直入に、e-boxer 走りません...名前の通りマイルドです。特に高速のちょっとした坂道、追越しの際はモタモタです。一般道においては、そこまで感じる事はないと思いますが、出だしが明らかに重たいイメージでした。
燃費も20キロぐらいですから、正確ではありませんが、両車変わりませんでした。多分高速では、モーターがお休みし、2.0のエンジンが唸ってたからでしょうか!?(笑)
大前提として何を求めるかですが、走りを気にされる方は、絶対2.5だと思ったまでです...
書込番号:22183833 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先日フォレスターのアドバンスを契約してきた者です。
初めはマツダさんのcx-5でほぼ決定だった僕なりの比較を書かせて貰います。
cx-5はパワフルで乗り心地も良く室内の高級感もありすごくいい車です。しかしディーゼルエンジンのメンテナンス面や細かい機能面でもう一歩物足りなさを感じました。
一方フォレスターはパワフルさや乗り心地ではcx-5に劣るものの機能面ではほぼ僕の希望に応えてくれた気がします。ブラウン内装を選択したので高級感もありますし。そして2.5リッターとアドバンスでは若干アドバンスの方が乗り心地が良かった印象です。アイドリングストップからの発進もアドバンスの方がスムーズでした。
長くなりましたが結局cx-5のパワフルさを発揮する機会が少ないのと機能面でフォレスターアドバンスに決めました。
結論としては自分が何を重視してるかですね。参考にして貰えれば幸いです。
書込番号:22397260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
初めまして。30代になって生まれて初めて新車購入します。今までは中古車ばかりだったので車には傷やマイナートラブルはつきものでしたが、今回はじめて新車購入で、納車時にどのようなことに気をつけているか諸先輩方のアドバイスをお聞きしたく思います。
明るい時間帯に納車しろとはよく聞きますが、その他なにかあればご教示願います。
アドバンスを7月29日契約、10月15日納車予定です。
書込番号:22146970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

注文したオプションが間違いなく装着されているか確認しましょう。
たまに忘れられるらしいです(>.<)
書込番号:22146985 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そんなに信用のできないディーラーで購入したんですね
今からでもキャンセルすればどうですか?
信用できないディーラーとこれから点検や車検等付き合うのは嫌かと思います
それとあまり細かなところばかり見たりチェックしていると
嫌われる可能性大です
書込番号:22147015
12点

蒼焔の艦隊さん
来月のフォレスターAdvanceの納車楽しみですね。
先ず新車でも内外装に傷が付いている事はあり得ます。
又、納車時には内外装に傷が無かったという書類にサインすると思います。
この事から、万が一納車後に傷を発見しても受け付けてくれない可能性があるのです。
という事で納車時には内外装に傷が無い事の確認には気を付けたいですね。
それと稀にDOPの取り付け忘れがありますが、このようなDOPの付け忘れがあっても納車後にクレームを付ければ対応してくれます。
比較的良くあるのがボディコーティングは施工したけど、メンテナンスキットが付いていないという事例です。
これについては本当にメンテナンスキットを付け忘れた場合と、ボディコーティングが無料サービスになったからメンテナンスキットが付いてこない場合の2パターンあります。
あとは各部の不具合の有無を納車時に詳細に確認する必要はありません。
納車後に不具合が発見されてもメーカー保証に則って、適切に修理してもらえるからです。
最後に↓からフォレスターAdvanceの取扱説明をダウンロードして納車前に確認しておけば、納車時に操作等で戸惑う事が無くなると思います。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/
書込番号:22147028
14点

舞い上がる気持ちを抑える事ですね。
書込番号:22147038 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

盲点的なことを挙げると、
・任意保険の切り替えがしっかりなされているか。
・一ヶ月点検までの慣らし運転のやり方。
・ナビの盗難ロックキーの保管について。(なくしたり紛失するとナビが外せなくなる)
・ホイールロックキーの保管について。(上と同じくタイヤ交換が出来ない)
・スペアキー番号の保管について。(キー紛失時の作成に必要)
・後席のビニールカバーを外すかどうか。防汚のため後席カバーはいまだつけっぱなしです。
外見のキズの有無を確認したほうがいいとありますが、その場でじっくりと見ることなんてできない。
さっと見るだけでよいでしょう。
(時間をかけてチェックすることができる度胸や心意気があればやってみても構わないが)
担当者さんは納車前に確認しているはずなんで。
むしろ後々、キズがあったと文句言われることを嫌うため、かなり念入りに確認していますよ。
書込番号:22147077
11点

納車時のチェックは、信用できる、できないに関係ありません。
内外装チェック、オプション品チェックは必ずしましょう。
特に内外装チェックは念入りにしましょう。
きちんと見ないで、納車時の書類にサインをした後に傷を発見したら、かえって困ったことになります。
きちんとしたチェックが、かえってお互いの信頼につながると思います。
少なくても、私がデーラーの担当者だったら、念入りにチェックしてもらいたいと思います。
書込番号:22147223
14点

>蒼焔の艦隊さん
10月15日はえ〜っと
先負ですねWWW
書込番号:22147502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>蒼焔の艦隊さん
充分な時間を割ける日を選ぶことです。
公務を終えた後は避けて非番の休日に!です。
セールス氏の説明や装備の確認に結構時間掛かり
ますよ。
あとディーラーオプションを取り付ける時、一旦
外さなければならない部品が有る場合。
元に付け直ししますが、立て付けが悪いというか
無理をしたような感じになってないか?確認。
ココの場でもスレがアップされています。
自分のインプレッサスポーツだったかな?
書込番号:22147503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、Advance納車でした。
みなさんがおっしゃる様に外観等のチェックはした方がいいです。
ゆっくり目に1周してキズ等無いか確認しました。
先に営業担当より「外見の確認をお願いします。」と言われました。
オプションも新車を前にすると、テンションが上がって何を付けたか忘れてしまう事があるので、注文書のオプションリストを見ながら確認するといいと思います。
あと気になった事は聞けばいいと思います。
後から電話とかで聞くのも面倒ですし。
そんな事で嫌な顔をするような担当者はいないと思いますよ。
向こうも、後からクレームを付けられるのは嫌でしょうし。
(こっちに、そのつもりはなくても そう思われるかも?)
書込番号:22147574
1点

「納車しました!」
というスレを立てないことです。
書込番号:22148108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今度のフォレスターで5台目の納車になります。
▼納車時の確認事項
@事前に取説を読み出来るだけ不明点を無くします。
A不明点があれば納車時に説明を受けます。
B納車日は大安と決めています。
C雨の日の納車は避けています。
Dディーラーに取りに行きます。(納車費用カット)
E午前中に納車してもらいます。
F車内のビニールカバーは邪魔なので全部剥がしてもらいます。
G1周して塗装の傷、塗装ムラ、樹脂部の傷などを確認(老眼では細かい傷の発見は無理)
Hシートやダッシュボードなど内装の傷、汚れの確認
Iエンジン始動、シフト操作など基本動作の確認
Jリストを見ながらオプションの装着確認と動作確認
KナビとETCの設定確認と動作確認
Lバックカメラ、フロントカメラ、サイドカメラなどの映像確認
Mアイサイトツーリングアシストなど操作上の不明点があれば説明してもらう。
N壁などアイサイトで認識出来ずぶつかる恐れがある事など操作上の注意を受ける。
O保険証書の説明と受取。
P保証書などの書類の説明と受取にサイン。
Q書類の説明は時間がかかります。
▼今まで経験した出来事
@納車後数日してドアの内側の塗装部に小さな塗装のハゲを発見(泣く泣くタッチアップペイントで対処)
A納車後帰り道でハンドルセンターのズレを発見(ディーラーに戻る)
Bバックカメラの駐車アシストラインが表示されなかった。(ナビの設定で解決)
Cアクセサリーライナーの取付不備があった。
Dビニールを剥がす段階でリアシートのロックがスムーズにかからなかった。
E納車後フロントガラスの内側に丸い吸盤のあとの様な水をはじくムラを発見(かなり頑固で除去に苦労した)
F納車後フロントガラスの外側と内側に水をはじくシリコン付着のようなムラを発見(かなり頑固で除去に苦労した)
G以降フロントガラス、フロントドアガラスは無水アルコールやキイロビンを使い付着物を除去する様になりました。
H3日後、本革シートが硬く腰が痛くなった。(1週間我慢して乗ったら革が馴染んだ)
I短時間の試乗ではわからなかった事が納車後にわかってきます。
書込番号:22148131
8点

>蒼焔の艦隊さん
それまでにマニュアルを暗記するほどに熟読することです。
納車時のCAの操作説明なんて頭に入りません。それに説明する事が多過ぎるからね。
書込番号:22148139
4点

気をつけないといけないことは、皆さんも言われてることですが内外装のチェックですかね。
雨の日は、傷が分かりにくいので出来れば晴れた日に納車がいいと思います。
必ず営業の方がチェックをお願いしますと言ってくるので車の周りをゆっくり歩いて傷の確認してくださいね。高い買い物なので営業の方を気にせずに確認した方がいいかなと思います。
後、車に乗りこんだ時にフロントガラスの傷がないか、内装品に傷がないかもチェック。
装備品の説明とかもしてくれるかと思いますがスイッチ等で分からない事とかがあったら聞いておいた方がいいかなと思います。後で説明書を読むのも面倒ですしね。
内外装のチェックでサインが終わったら後はあまり問題ないかなぁ〜と思います。
書込番号:22148429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車されたらやっぱ舞い上がるでしょう?
早く乗りたいが先行して担当者の話も上の空。
二度新車の納車を経験してますが、引き取り後にわかることが多いかな?
あと現行車でやたら気になったのは、ハンドルバランスでした。確認も必要かと。ハンドルを真っ直ぐに左右回転も少しもずれずに、車が真っ直ぐに走るか。道路が傾いてないところで時速5キロくらいでハンドルをまっすぐにして左右どちらに進むか、またハンドルをどれくらい回し、左右1cmほどの動きは遊びがあります。その後の左右の動きから重くなり曲がるようになりますが左右重くなってからの回転で車が真っ直ぐに走るかみなさんは気にはなりませんか?ディーラから納車後に自分は気になってみたら右に1cm動かした辺りで車がまっすぐ走ったのて求まり見てもらいましたが直らず、交渉の上、次回の車検までの点検を無料にし、車検2回分の税金・自賠責保険料以外なしと一筆いただきました。10万円ほどの特をしました。
書込番号:22149068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル
e-Boxerを契約、11月初旬に納車予定です。
現在、後部座席のモニターやレーダー探知機などのカーアクセサリーを楽しみながら探しているものです。
1つお伺いします。
現行のSK型に適合する市販のシートカバーをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
さまざまなサイトを見たのですが、先代フォレスターのものしか探すことができませんでした。
子どもも小さいため、レザーシートを即決することをためらい、今の愛車レガシィと同様に市販の合皮シートカバーで補おうと考えております。
どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
※ちなみにシートにかけるタイプの簡易なものではなく、クラッツィオのような全面を覆うタイプを希望いたします。
書込番号:22142962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2人の父親さん
もう少し待てばClazzio等から発売されるはずです。
心配なら↓からClazzioにSKフォレスター用のシートカバーの発売時期を問い合わせてみては如何でしょうか。
https://www.11i.co.jp/contact/
書込番号:22143016
4点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
問い合わせたところさっそく回答が得られました。
開発用車輌の手配など目処がついておらず、生産はもとより販売の確かな予定はありませんが、製造し販売したい車種であり現在その車輌を貸し出してくれる先を探している。
とのことでした。
期待しながら待ちたいと思います。
早いお返事ありがとうございます。
書込番号:22146404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,507物件)
-
フォレスター アドバンス 4WD 8インチナビ サイドカメラ バックカメラ フルセグTV DVD Bluetooth ETC シートヒーター ステアリングヒーター オートクルーズ LEDライト
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
フォレスター S−リミテッド ナビ アイサイト バックカメラ ETC レーダークルーズ フルセグ 全席シートヒーター BSM ハーフレザーシート パワーシート LEDヘッド
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
42〜695万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
54〜586万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター アドバンス 4WD 8インチナビ サイドカメラ バックカメラ フルセグTV DVD Bluetooth ETC シートヒーター ステアリングヒーター オートクルーズ LEDライト
- 支払総額
- 232.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 260.8万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 285.9万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
フォレスター S−リミテッド ナビ アイサイト バックカメラ ETC レーダークルーズ フルセグ 全席シートヒーター BSM ハーフレザーシート パワーシート LEDヘッド
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 128.9万円
- 諸費用
- 11.0万円