スバル フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル

フォレスター 2018年モデル のクチコミ掲示板

(5582件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2018年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全355スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
355

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキパッド お勧めありますか?

2020/02/27 08:43(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:10件

SK9 X-Edition 納車されましたブレーキがもう少しきいてほしいと思っております
パッド交換しようと思っていますのでお勧め教えて下さい

書込番号:23254649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/27 08:59(1年以上前)

よく効くパッドはホイールが汚れますよ。

書込番号:23254664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/02/27 09:13(1年以上前)

ありがとうございます、欧州車も乗っていたのでその辺は大丈夫です、一般道で使える物と思っています。

書込番号:23254680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2020/02/27 09:32(1年以上前)

普通に、DIXCELのストリート用で良いと思いますが?ダストは少ないし、当たりが出れば効きも問題無いし無難なんじゃないかと…

書込番号:23254697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/27 09:36(1年以上前)

STiに1票

書込番号:23254700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/27 10:44(1年以上前)

アイサイトとか、保証とか‥qe
無視ですか?
Dラーに相談したら。

書込番号:23254777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/27 11:04(1年以上前)

ディクセルECでホイールが汚れまくり嫌気がさして、Mタイプに替えたら、ストレスフリーに。

ということで、ディクセルならMタイプおすすめです。
効きも悪くないと思います。

書込番号:23254805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/27 15:35(1年以上前)

Stiブレーキパッド一択でしょう。

STI製品はほぼほぼスバル純正と≒ですから、アイサイトとの適合性および車両保証を考慮すると、社外品は考えられませんね。

DIXCELは欧州車含め、ダスト少なく効くとうたう商品等幅広く展開していますが、上記の保証や適性を考えるとやめておいたほうが無難と言わざるを得ません。


書込番号:23255170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/27 21:29(1年以上前)

安全装備、保証云々を言うなら、ホイール、ワイパー、ナンバープレートベースですら純正品以外使用不可の記載がマニュアルにありますからね。

ま、そういうことです。寧ろ、そんな中でブレーキパッドは言及なし。

書込番号:23255639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/02/27 21:47(1年以上前)

皆様 色々な意見ありがとうございます
既にタイヤをサイズ変更していまして 
保証などは考えずに予算と好みで選びたいと思います。

書込番号:23255671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ150

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

車両不具合の交換可否

2020/02/25 12:07(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:5件

2018年10月末に納車
利用期間約14か月 倉庫距離:9600q

購入車両の現状(修理履歴)
 @完成検査業務に関わる不適切事案 リコール
 Aパワーリヤゲート 1度目(○○○スバル リヤゲート部品交換)
 Bパワーリヤゲート 2度目(○○○スバル 修理)
 Cアイサイト 1度目(○○○スバル ドライブモーターインバーター交換)
 Dアイサイト 2度目(○○○スバル CVT交換)
 Eバッテリ−電源アウト (○○○スバル バッテリ交換)※原因不明
 Fドライバーモニタリングシステム不具合 (○○○スバル ドライバーモニタリングシステム ユニット交換)

14ヵ月で@〜Fの現状です。
これはどんなものでしょうか。

書込番号:23251205

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/02/25 12:16(1年以上前)

交換して欲しい気持ちは分かりますが、もっと早く言わないとダメでしょうね。
これで交換してくれるなら、もっと増えそう。

書込番号:23251217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2020/02/25 12:18(1年以上前)

netのkenさんさん

不具合が多いので新車に交換してもらえるかというご質問でしょうか?

それなら残念ながら新車への交換は難しいとお考え下さい。

不具合が多発しても、メーカー保証に則って修理する事になります。

書込番号:23251221

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/25 12:20(1年以上前)

>netのkenさんさん
一般的な部品交換よりは多いと思います。
そういう個体だったと思うしかありませんが、それ以上なにを望んでいるのでしょうか。

書込番号:23251222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/25 12:28(1年以上前)

○○○ って 何の意味あるの?
色んな 販売店を 放浪してるのですか?

書込番号:23251233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2020/02/25 12:39(1年以上前)

>Dアイサイト 2度目(○○○スバル CVT交換)

アイサイトの不具合なのにCVT交換?

書込番号:23251261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2020/02/25 12:45(1年以上前)

修理はされてるようなので車両交換というのは無理でしょうね…

ところでC、D、Fはあまり聞かない修理をされているように思えます。
よろしければ症状など教えて頂きたいです。

書込番号:23251269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/25 13:02(1年以上前)

ここで愚痴ってるより弁護士に相談した方がエエよ。

コッチは個人、ゴネても無理。
相手が企業組織なんだから損害賠償請求を提訴しないと解決しないと思うよ。
勝てるかどうかは知らんけど。

書込番号:23251299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2020/02/25 13:07(1年以上前)

レクサスで交換が有ったとか無かったとか…
その他で交換が有ったとは聞こえないですね。
法的にもメーカーが有利に保護されていたと思います。

色々交換してもらい良くしてもらっていると思いますけどね。
ディーラーに行くのが億劫ですね。
保証期間内はお付き合いしてやった下さい。

ところで、修理した部分の保証延長は有るのかな?
一律納車時からの年数のみですかね?

書込番号:23251307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/25 13:36(1年以上前)

よく分からん内容だが、こんなとこに書く暇あるなら値が付くうちに下取りに出して買い替えた方がイイんぢゃないか?

書込番号:23251344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/25 13:43(1年以上前)

どんなに不具合多発でも車両交換は出来ません。修理して乗り続けてください。
不服でしたら有能な弁護士さんとメーカーに訴訟を起こしてください。

第一、ここまで不具合が出てよく乗ってられますね?

書込番号:23251358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/25 13:49(1年以上前)

スバルのアプライドA型は不具合が多いとよく聞くが、そんな感じですかね。

書込番号:23251365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/02/25 13:49(1年以上前)

故障で新車に交換してくれるのはロールスロイスだけだろう笑
(このネタわかる人居るのかいな)

韓国では新車の故障や修理連発すると交換返金出来る法律があるらしい。

書込番号:23251367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2020/02/25 14:15(1年以上前)

>netのkenさんさん

A型の業だとも思います…。不具合の内容が機械である以上は仕方ないと納得できて、無償で、修理することで安全や期待する車本来の機能の回復が期待できるなら、別にいいと思うんですけど。リヤゲート2回目の内容や、アイサイトと書いている中身がアイサイトの基盤なのかソフトなのか動作系なのか、気にはなりますね。

書込番号:23251405

ナイスクチコミ!1


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/25 17:31(1年以上前)

>netのkenさんさん
同じアドバンス乗りですが、どういった不具合・症状か気になりますね。


案外、仕様を理解してないと不具合と感じる場合もあります。


よければA〜Fの詳細を教えていただくと参考になります。

書込番号:23251622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/02/25 17:55(1年以上前)

返信頂きました皆様に感謝します。ありがとうございます。
当方は車関係に疎いため、皆さまの貴重なご意見を参考にさせていただきます。
質疑について
1.○○○スバル とは
 クチコミ掲示にあたり、特定個人が識別は不可との事でしたので、特定販売店を○○○スバルとしました。
 スバルを放浪しているわけではありません。
2.パワーリヤゲートの不具合
 本件はリコール案件で、物理的な交換をしました。その後に、開錠仕様が北米仕様との事で日常使用には不向きのため
 PGM交換をしています。
 (運転〜停車し、パーキングポジションで運転席から開錠ボタンを押しても開錠されない。運転者がシートから降りてリヤゲートに行かないと開錠しない仕様との事です。)
3.アイサイトの不具合
 RAB(後退時自動ブレーキシステム)の不具合のログが残っており、ドライブモーターインバーター交換、CVT交換をしました。
4.ドライバーモニタリングシステム不具合
 システム点検のエラー表示
 ドライバー認識がされなくなります。よってシートポジション、ドアミラーの調整がされません。

書込番号:23251665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2020/02/25 17:56(1年以上前)

>netのkenさんさん

修理した(出来た)なら不具合は無くなった訳で
交換する理由は有りませんね

一年以上一万キロ近く乗っているなら
通常の劣化も出るだろうし

まあ
交換は無理でしょうね

交換希望って事は
この車固有の問題で
メーカーや車種は気に入っているって事でしょうか

交換でなく
高めに下取りしてもらい大目に値引きしてもらい
買い換えたいって言うなら
交渉して見てはどうですか




書込番号:23251666

Goodアンサーナイスクチコミ!6


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/25 18:38(1年以上前)

>netのkenさんさん
詳細ありがとうございます。
リアゲートのリコール案件はアドバンスも対象でしたっけ?
今度、ディーラーにて確認してみよう。

今は全部不具合は解消されたのですか?

書込番号:23251735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/02/25 18:56(1年以上前)

a.k.fさんへ
リコールは下記でした。
スバル 5BA-SK9 フォレスター SK9-002037 〜 SK9-007038 2,044台

しかしながら、当方の車輛も不具合となり、下記の対応となりました。
「ブラケットのボールスタッド部を点検し、カシメが不十分なものは、電動式リヤゲートステーを良品に交換」

書込番号:23251766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/25 19:17(1年以上前)

@のリコールは全く別のお話し。

その他は、はっきり言うとスバルA型なら
あっても何も変では無いのが実態です。
それがスバル車なんだよなー。
他のメーカーではありえん事が多々あります。

リリースまでに作り込みが、足りて無いのがスバル。

書込番号:23251786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2020/02/25 21:27(1年以上前)

>3.アイサイトの不具合
> RAB(後退時自動ブレーキシステム)の不具合のログが残っており、ドライブモーターインバーター交換、CVT交換をしました。

アイサイトの不具合と書かれていますが、要はCVT(電動モーター?)が原因でアイサイトのエラー表示がされたという事でしょうか?

書込番号:23252037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力ユニットについて

2020/02/19 19:45(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

外部入力ユニットに関して質問なのですが、
ビルトインナビ用ユニット(H0012AL990)というものでHDMI接続をして、
M2Plusという機器にてスマホ画面をナビ画面にてミラーリングできるという動画をみました。

https://www.youtube.com/watch?v=nnlDrwWNhB4&list=PLTJ7UkBZcZyEDyO7JeOSV5kOH2nRix2H0&index=3&t=162s

このユニットはオプションで購入しなければいけないものだと思うのですが、
代わりにUSB→HDMI変換アダプタを購入し、
HDMIにて M2Plusを接続し、ナビ画面でミラーリングするということは
可能なのでしょうか?

可能かどうか、取り付けている方おりましたら、お返信いただければと思います。

書込番号:23240725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/21 12:54(1年以上前)

>harukichi2さん
動画見ましたが、動画主も外部ユニットにUSB接続していますね。
外部ユニットなしのUSB差込口はナビに接続されてない為、ミラーリングは無理ではないでしょうか?
外部ユニットはナビに接続されたUSB差込口とHDMI差込口なので色々な機器が発売されてそれらを使用すればミラーリングが可能となっています。
現状ナビと無線で接続する方法はBluetoothに限られますので、その方法でミラーリングが可能かは聞いた事がありません。
何にしろナビ側に受信機等の取付も必須でしょうし、、、
もっと詳しい方が答えをくれると良いですね。

書込番号:23243626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 harukichi2さん
クチコミ投稿数:97件

2020/02/24 18:14(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!
ミラーリングに関して、この外部ユニット以外でも
ケーブルのみ接続することも検討しようと思います
ありがとうございました!

書込番号:23250029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:25件

昨日、アドバンスを購入した者です。納車が約1ヶ月後くらいになるみたいなので、とても楽しみです。

オーディオはパナソニックビルトインにしました。画面が綺麗だったので。オプションで、外部ユニットインパネをつけています。

後部座席に乗る子どもたちのために、ヘッドレストモニターの設置を考えています。(パイオニア TVM-PW910T)
このモニターに、iPhoneの動画は出ますか?

書込番号:23236964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2020/02/17 16:11(1年以上前)

>野球バカ一代さん
2019年版フォレスターについているパナナビはH0012SJ000SS(CN-LR840DFD)ですので、市販ナビはCN-RX04D/CN-RX04WD相当です。

https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/forester_acc.pdf?date=20200106
http://car.panasonic.jp/car/navi/genuine/subaru.html

したがって、そちらの仕様をみると、接続コネクターはMFIインターフェースなどが付いていますので、若干増えていますが、HDMI入力/出力が付いていますので、後席モニターのHDMI入力につなげば見られるのでは?
但し、TVM-PW910Tは2台セットですので、両方で見るためには1台のHDMI出力から他方のHDMI入力への配線が必要です。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/rx04d_04wd_t/rx04d_04wd_t.pdf
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/rx04d_04wd/rx04d_04wd.pdf

書込番号:23237069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/02/17 16:18(1年以上前)

>funaさんさん
早速のご回答、ありがとうございます。

ヘッドレストモニターを1台か2台するかは検討しますが、HDMIで入力した映像が、後部モニターに出そうですね。

ちなみに、前述したヘッドレストモニター以外で、おすすめのモニターがあったら、教えていだければありがたいです。

書込番号:23237078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2020/02/17 16:41(1年以上前)

>野球バカ一代さん
後席が大人ならフォレスターアクセサリーブックにリヤエンターテイメントモニターがありますが、背の低い子供用ですと視線が上向きになりすぎるのでは?

書込番号:23237106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2020/02/17 16:43(1年以上前)

おっと、スバルのはHDMI入力がありませんでした。だめですね。

書込番号:23237107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2020/02/17 16:48(1年以上前)

>野球バカ一代さん
パイオニアのものならTVM-PW1000T/PW1000の方がドットが細かいようです。(1280×800)。値段もいいですが。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-pw1000t_tvm-pw1000_tvm-pw910t_tvm-pw910_tvm-pw900t_tvm-pw900/spec.php

書込番号:23237119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2020/02/17 16:51(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。

よく、ネットなどで安価なモニターがありますが、それでは対応できないものが多いのでしょうか。

パイオニアレベルが必要ですか?

書込番号:23237121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9944件Goodアンサー獲得:1396件

2020/02/17 17:14(1年以上前)

>野球バカ一代さん
申し訳ありません。中華製モニターは使ったことがありません。
パイオニアだって日本で作っているとは限りませんが。

書込番号:23237154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/17 21:09(1年以上前)

>funaさんさん
>2019年版フォレスターについているパナナビはH0012SJ000SS(CN-LR840DFD)ですので、市販ナビはCN-RX04D/CN-RX04WD相当です。

ブルーレイが見れない時点でRX相当では無いと思いますが、HDMI出力が有るなんて言い切って大丈夫ですか?

そこのWEBではiPod/iPhone接続情報がRX04相当と述べているだけだと思いますけども。

書込番号:23237551

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

初めての新車購入で
現在、フォレスターアドバンスの商談中で値引きの限界額がわからないので書き込みました。

オプションなど含めた見積もりの詳細ですが

車名:フォレスターアドバンス
色:クリスタルブラックシリカ
メーカーオプション:
パワーリアゲート、本革シート(茶)
アイサイトセイフティプラス、ルーフレール

ディーラーオプション:
ベースキット(スプラッシュ/ライナー)
ダイアトーンサウンドビルトインナビ
ETC2.0車載器キット 三菱電機
ドライブレコーダー
ダイアトーンスピーカーGS100(フロント/リア)
TVコントロール STR-71
トノカバー
カーゴトレーマット
アクアコート(コーティング)

諸費用関係:
点検パック 5年 初回車検付き 12万
新車保証延長プラン 1.3万

見積もり金額
・車両本体価格(メーカーオプション含む)
3,443,000円
・付属品
664,917円
・諸費用
256,275円

合計:4,364,192円

以上です。

現在、商談して
値引き額45万円と

車下取り
アクセラスポーツ20S 11年落ち
総距離6万キロ、修復歴あり
を20万円

を入れて370万円でお願いします。
との回答でした。

これは値引き交渉結果としてはどうでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:23230101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/14 13:01(1年以上前)

啓介「アニキ?」

涼介「アクアコートではなくウルトラグラスコーティングがオススメだ。」

書込番号:23230105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/14 13:16(1年以上前)

>Taku024さん

良い値引き額だと思います。

修復歴ありの下取り車も、値引きと考えて良さそうですし・・・。

DOP(コーティング・ベースキット・点検パックなど)が大幅値引きに貢献していると思います。

書込番号:23230126

ナイスクチコミ!10


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件 フォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/02/14 13:33(1年以上前)

総額350万に近づくまで、もうひと粘りしましょう。

交渉材料としては点検パック車検なしに変更、ドラレコは社外品、コーティングを外す、など。

このあたりはディーラーにとって美味しい商品ですので。

書込番号:23230165

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/14 14:12(1年以上前)

アクアコート一年保証なんですが、それ以降は市販コーティングじゃダメですかね?😅

書込番号:23230220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/14 14:54(1年以上前)

なるほど!初めての購入で不安でしたが自信持てました!ありがとうございます!

書込番号:23230256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/14 14:55(1年以上前)

一応、翌日までにサインしてほしいと言われたんですが、最後の追いこみ可能ってことですか??

書込番号:23230261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/02/14 17:00(1年以上前)

DOPを減らすと値引きも減ります。
必要な物なら減らす必要はありません。

下取り車の一括査定はどうでしょうか?
https://kurumakaitori.kakaku.com/kuruma_kaitori/

昨年末に息子が新型フリードを買ったのですが
下取りのタントを一括査定にかけました。
・ディーラーでの下取り額:60万円(相場らしい)
・一括査定の下取り額:80万円(ありえへん価格らしい)
 20万円も高取りしてもらえました。

一括査定を申し込むと自宅に中古車業者が4社集まり
各社査定を行い脱落する業者もありましたが
最終的に2社が残り下取り価格が決まりました。
名刺に下取り価格を記入して渡します。

中古車業者から聞きましたが
今までで一番多かった時は10社集まったそうです。

書込番号:23230426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/14 18:29(1年以上前)

いま大御所が来ますよ

書込番号:23230575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/14 19:04(1年以上前)

涼介「判断材料としては車両価格からの値引額。付属品からの値引額の内訳は必要かもしれない。」

涼介「さらに下取り20万円は良いほうだと感じます。」

涼介「現状では値引額450,000円。下取り額200,000円の合計650,000円であり精一杯の印象です。」

啓介「アニキでも無理か。」

涼介「ただしこの見積りにスタッドレスタイヤが加わるとその限りではない。650,000円は軽く振り切るだろう。」

書込番号:23230660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/14 22:17(1年以上前)

>Taku024さん
結構、良い値引き額ではないでしょうか。
明日、どーしても365です。365なら即決ハンコ押します!と言ってみるとか?(笑)

書込番号:23231037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/02/14 22:21(1年以上前)

下取り入れて370万、、、
スレ主にあって私にあるのを考えるとちょっとだけ高い気がします。
スレ主さん有り私無し
ルーフ、スピーカー
私有り
ウルトラグラスコーティング、トレーマット、サイドミラーカバー、HDMI入力端子、コーナーセンサー
私は時間に余裕があり1ヶ月ほど他車との比較検討を前提に商談してたので値引きも思い切った部分もあるかとは思いますが。
最終の打ち合わせではカーゴトレイマット、トノカバー、トレーマット、サイドミラーカバー(ボディ同色白)、ナビHDMI入力端子、持込商品取付工賃、ガソリン満タンなどが無料でした。
車両保険もスバル(損保)に乗り換えたからかな?
ダメ元であとこれとこれとこれ付けて370万でお願いします!
とお願いしてみては?

書込番号:23231046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cozy303さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/14 22:32(1年以上前)

すごい値引きじゃないですか〜

私のX-BLEAKは値引き37万、下取り6万程でしたよ。
12年落ちのインプレッサ20sビームスエディション、75000キロ、修理歴なし。

事前にガリバーで査定してもらったら5万+α程度といわれ、ディーラー査定もまぁ相場かと思いましたが、同じような年式のアクセラが20万ですか···

ん〜一括査定するべきだったかなぁ( ノД`)…

ともあれ、好条件と思います!
納車時ガソリン満タンでお願いします!は効きますよっ

書込番号:23231073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 06:42(1年以上前)

買取業者さんは一括審査で以前に集めて最高22万でした!
ディーラーに伝えたところ、即日売却ではなく納車日までしなくていいという条件で20万円とのことでした。

書込番号:23231562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 06:44(1年以上前)

内訳を知りたかったんですが、口頭でしか伝えれないと見積書は渡してくれなかったんです、、
値引き前の見積書は頂けたのでそれを参考に金額は記入しております!
しかしながら予算は限界350万円なのでもう少し頑張ってもらいたいとこですね笑

書込番号:23231564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 06:45(1年以上前)

そうですね、本日決めてほしいと言われているんで、最終交渉していきたいと思います!

書込番号:23231567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 06:48(1年以上前)

凄いですね!?
どうやってそんなに値引き交渉いけるんですか笑笑
僕の条件も交渉かなり時間かかったのですが、予算は限界350万円なのでもうすこしなんですが、ここからの最終交渉でコツはありますか?

書込番号:23231569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 06:50(1年以上前)

一括査定はほんとオススメですよ!
査定後にディーラーでいくらになったか伝えたらある程度まで近づけてくれたので良かったです!

書込番号:23231570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/15 07:41(1年以上前)

啓介「アニキ?」

涼介「見積り書での提示無しでの商談は初めてだ。(敏腕営業担当者かも?)(独自のルート?)」

涼介「業者用の見積り書なので通常とは違う見積り書になりますと説明を受けた事はあるが……。」

涼介「ひとまずは見積り書はいただいたほうがよいかと感じる……。」

涼介「……が、敏腕営業担当者のなすがままにしてもよいかもしれない。」



書込番号:23231616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Taku024さん
クチコミ投稿数:39件

2020/02/15 22:08(1年以上前)

他社に見られると困るみたいで値引き額は渡せないみたいです^^;
改めて値引き交渉しましたがこれが限界でした^^;

書込番号:23233311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの設置について

2020/02/11 10:41(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:47件

アドバンスA型に乗っています。
ナビは純正のビルトインサウンドナビで純正OPのダイアトーンG300をフロント、リアとも取付ていますが低音が少し物足りなく、サブウーファーの設置を検討しています。

純正ナビはサブウーファーの接続が可能か、ディーラーに問い合わせたところ、取付出来るが推奨できないとの回答でした。

運転席下だとコーナーセンサーのECUがあり、助手席下にはリアビーグルディテクション(後側方警戒支援システム)が、、荷室/荷室下ハイブリッドモーターとの関係で磁場が発生し、警告灯が点灯する恐れあるとのことでした。

荷室に設置する予定でしたが、サブウーファーでそんなに磁場が発生するようなものでしょうか?

候補としてはカロッツェリアのTS-WX70DA、TS-WH1000A、オートバックス DYNAQUEST DQC-800Bを考えていましたが、防磁処理等なされていないのでしょうか?

書込番号:23223414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/11 11:19(1年以上前)

別にディーラーはサブウーファー売りたくないもん。
サブウーファーが原因で何かあったほうが厄介だから推奨はしたくないだろうね。
オートバックスなら取付実績でクレーム等がなければ喜んで付けてくれるだろうね。

それぞれの立場で意見というのは変わってくる。

サブウーファーが防磁かどうかは各メーカーの相談窓口で聞けば教えてくれるよ。

書込番号:23223503

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/11 11:21(1年以上前)

>アイパパ1982さん こんにちは

サブウーファには大きめのスピーカーが搭載されており、しかも低音が出るよう強力なマグネット(磁石)があります。
サブウーファの製造は、ECU搭載よりずっと前から作られており、ECU搭載への磁力対策などされてないかと思います。

書込番号:23223508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2000件Goodアンサー獲得:186件

2020/02/11 12:02(1年以上前)

サブウーファーの設置について
→ご質問テーマからはアイポイントが多少なりともズレますが、ディーラー担当者アドバイス(電磁波の影響からサブウーファースピーカー設置は推奨しない。)のベクトルに沿った低音域強化対策として
@ヘッドユニットの音響音質設定を嗜好設定する。
Aデッドニング処理を施す(可能であれば全てのドア、予算的に制約があれば当面フロントドアのみ)
BDOPのチープなスピーカーセットを、下記リンク先ダイヤトーンOPスピーカーセットへ交換する。(予算的に制約があれば当面フロントスピーカーだけでも交換すれば低音域再生が強化されると思います。)
 残念ながら、現在搭載されているDOPのダイヤトーンスピーカーセットは、 SKE標準搭載スピーカーと比較すれば良好(少しマシ)なのですが、本来ダイヤトーンスピーカーカタログにアップされている製品と比較するとかなりチープだと言わざるを得ません。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/car_diatone/top.html
C下記リンク先SonicPLUS スバル車専用モデルのフォレスター用スピーカーに交換すれば、Aの施工も必要なく、一定の効果が得られるように思います。
https://www.sonic-design.co.jp/?gclid=EAIaIQobChMIy8fNwb7I5wIVE62WCh2viASQEAAYASAAEgKZwPD_BwE

書込番号:23223577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/02/11 12:05(1年以上前)

サブウーファーで問題を検索しましたが、見当たりませんでした。
また、防磁に注意しているとの記載も見当たりませんでした。
気にする必要は、ないと思いますが、自己責任です。
台の上に乗せる程度でも、磁気対策になります。
ダウンファイヤリング方式が磁気的に安心。

心配なら、新製品(TS-WX400DA)はどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001150768/

書込番号:23223582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2020/02/11 12:11(1年以上前)

そんなに気にする必要は無いように思いますが…、ラゲッジのインバーターも鉄板で覆われていますしスピーカー自体の磁気も気にするほど強力ではないと思います(無責任な意見です)。

逆に、モーター・インバーター・高電圧配線の磁気の影響の方が(ウーファーや信号線への影響含めて)大きいのではないでしょうか。(P.20に配線図あり)

https://www.subaru.co.jp/products/pdf/FORESTER_Rescue%20manua.pdf

気になるならスピーカーのマグネットが車両側対象物から距離のあるタイプを考えてみては。別途パワーアンプや電源配線が必要ですが、サウンドナビほどの機能があればパワードウーファーのリモコンは不要なので。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/subwoofer/ts-w3020_ts-w2520_ts-w2020/

書込番号:23223594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/11 12:50(1年以上前)

>アイパパ1982さん
DYNAQUEST DQC-800Bは?ですがTS-WX70DA、TS-WH1000Aあたりなら大丈夫だと思います。(自己責任ですが)

30プリウス、アクア等にサブウーファーを取付しましたが室内補機バッテリーなのでバッ直もしましたが不具合が出た事はありません。

スバル車はそんなに繊細なのでしょうか?

サブウーファー出力が無い純正ナビ等に取付しましたが音圧があまり上がらず音の繋がりが悪くボワボワした音になりました。

低音は指向性が無く何処に置いてもなんて自分は思っていましたがTAを取ると音が繋がりました。(TS-WX70DAを軽四リアに取付)

>たろう&ジローさん
サイドエアバックセンサーがドア内にあるのにデッドニングは大丈夫なのでしょうか?(プリウス50でもデッドニングしている人はいる様ですが?)

ソニックデザインのスピーカーもプリウス30に取付てある物を聞いた事がありますが確かにそのまま取付したスピーカーより低音も出るし外にも音漏れは少ないですがスピーカー自体それ程の音質では無かった様に聴こえました。

自分ならNGと言われてもTS-WX70DA等を取付してしまうでしょうね。

書込番号:23223674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/11 13:27(1年以上前)

>アイパパ1982さん
ダイアトーンG300をフロント、リアとも取り付けていれば、余程大音量にしなければという話ですが、カーステレオのイコライザー調整で重低音を出すようにした方が、重低音が出ると思います。
どうしてかというと、スピーカーのトータルの振動版の面積とエンクロージャー(=前後のドアの内部空間)の容積が大きいからです。
因みに、私の車のスピーカーは17cm×4で、前後ともドアに埋め込むタイプのものですが、私はバッテリーや燃費が気になってイコライザーは殆どフラットな状態で聞いていますが、試しにイコライザーで重低音を出すようにしたら、驚くほどの重低音が出るようになりました。
多分という事ですが、サブウーハーを追加するよりも、イコライザーで調整したほうが消費電力を節約でき、バッテリーの寿命の低下も抑えられるのではないでしょうか。

書込番号:23223749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2020/02/11 16:22(1年以上前)

スバルでサウンドナビ+G300を試聴してみましたが、高音も低音も全く不足しており、サブウーファーが必須だと感じました。

その時も感じましたが、スバルのスタッフは全くダメですね。
車は面白いのに、勿体ない。

書込番号:23224105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2020/02/11 18:17(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。

自分でもサブウーファーによる磁場の影響等は調べてみたものの特に過去の不具合があったようなことは見つけられませんでした。

みんから等でハイブリッド車にサブウーファー取付ている方たくさんいるので問題ないんじゃないかなぁとも思っているものの自己責任なんて言われると…。

そこで、当掲示板で同じフォレスター アドバンスで取付けした方からアドバイスいただけないか書き込んだ次第です。

書込番号:23224320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/02/11 22:18(1年以上前)

最寄りのダイヤトーンサウンドナビ音質調整認定ショップへ相談したほうが確実だと思いますよ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/tuning/diatone.html

自分もフロントリアともにG300。
調整後は付属SDカードのプリセットよりも格段に良くなりました、完璧とまではいかないですけど。
それでもだいぶストレスは軽減されました

G300は高音は及第点、低音は苦手な感じがしますね
デッドニングまではお金出したくないのでこの辺で満足しておきます

書込番号:23224941

ナイスクチコミ!2


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/12 00:31(1年以上前)

警告灯がつくほどの事態って結構ですよね。逆に磁場の影響を拾ってウーファーから波音が出るとかならまだわかりますが。
それにしてもせっかくいいヘッドユニットにいいスピーカーを入れたのに安物のウーファーをつけちゃうなんてすごくもったいないですね。

書込番号:23225155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjo79さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 22:47(1年以上前)

はじめまして。
フォレスター アドバンスにバッ直で助手席足元にフロントスピーカー用のアンプ、助手席下にウーハー用の一昔前のキッカーのmax750wのアンプを設置してリアラゲッジにmax800wのウーハーを設置していますが今のところ何も不具合はありませんよ。
ウーハー用のアンプは助手席下の黒い箱の上にのっかってしまっています・・・

書込番号:23229127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/02/14 16:38(1年以上前)

ディーラーとしては、メカのスキルも低いし面倒だから、やりたくないので、適当な理由を付けているのでしょう。

ディーラーメカは万能ではなく、サービスマニュアルに書いてある事しかできないのです。


書込番号:23230394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2020/02/14 22:41(1年以上前)

ダイヤトーン認定のプロショップは近所にないので、お願いできないんです…。

カロッツェリアに問い合わせたところ、防磁処理されたサブウーファーはないようで、なるべくハイブリッドシステムから離れたところでの設置してくださいとのことでした。

実際にハイブリッド車にサブウーファー取付てる方もいらっしゃるのでもう少し検討してみます。
防磁シート敷くなど、対策も考えたみようと。

書込番号:23231103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター 2018年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2018年モデルを新規書き込みフォレスター 2018年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター 2018年モデル
スバル

フォレスター 2018年モデル

新車価格:280〜385万円

中古車価格:138〜520万円

フォレスター 2018年モデルをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,177物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,177物件)